• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐倉 緑  SAKURA Midori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60421989
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 理学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 神戸大学, 理学研究科, 准教授
2015年度 – 2016年度: 神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2012年度 – 2014年度: 神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師
2012年度: 神戸大学, 大学院・理学研究科, 講師
2010年度 – 2011年度: 神戸大学, 理学研究科, 講師
2008年度 – 2009年度: 北海道大学, 電子科学研究所, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
動物生理・行動 / 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連 / 複合領域 / 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 連携探索型数理科学
研究代表者以外
小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連 / 動物生理・行動 / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 制御・システム工学 / 生態・環境
キーワード
研究代表者
昆虫 / ナビゲーション / 経路積算 / 偏光 / 偏光定位 / 中心複合体 / 学習 / 場所記憶 / 偏光視 / e-ベクトル … もっと見る / 太陽コンパス / 概日時計 / 偏光コンパス / 複眼 / 偏光走性 / 寄生 / 宿主操作 / 採餌 / 8の字ダンス / 採餌行動 / 空間認識 / 場所学習 / 定位行動 / 行動学 / 認知地図 / 体内コンパス / ニューラルネットワーク / オクトパミン / 触角 / 闘争行動 / 一酸化窒素 / フェロモン … もっと見る
研究代表者以外
昆虫 / ハリガネムシ / 神経科学 / 生理学 / 行動学 / 脳・神経 / 脳 / 生体アミン / 宿主操作 / フェロモン / 集団行動 / 社会性昆虫 / エフェクター / 寄生 / 行動操作 / 延長された表現型 / トランスクリプトーム / 水平偏光 / トランスクリプトーム解析 / 振る舞いの源泉 / 運動制御 / 数理モデル / 陰的陽的制御 / 振る舞い / 生物制御 / ミニマルセット / 脳・身体・場 / 制御構造 / 陰的制御 / ゾンビ化 / 振る舞いの多様性 / 尻振り相 / 触角 / 方位角 / 定位 / 追従蜂 / 尻振りダンス / 神経行動 / GABA / 神経回路 / 空間認識 / 中心複合体 / ミツバチ / 時間補償 / 偏光 / ナビゲーション / 寄生者介在型エネルギー流 / エネルギー流 / 寄生者 / 系外資源流 / 神経メカニズム / ゲノム / 行動 / 動物行動 / 嗅覚 / 嗅覚受容 / 嗅覚受容体遺伝子 / ケミカルコミュニケーション / 化学感覚 / アリ / 社会性 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (242件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  寄生虫による宿主行動操作の分子機構解明

    • 研究代表者
      佐藤 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      京都大学
  •  ミツバチからひも解く経路積算型ナビゲーションの柔軟性と堅牢性研究代表者

    • 研究代表者
      佐倉 緑
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ミツバチのベクトル統合の神経回路と蜜源ナビゲーションにおける制御機構の解明

    • 研究代表者
      藍 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  寄生者による宿主の偏光感覚改変メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐倉 緑
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  昆虫ナビゲーションにおける偏光コンパスの概日時計に基づく時間補償機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐倉 緑
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  動物の集団行動を制御する個体の行動改変とその神経機構

    • 研究代表者
      北條 賢
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  昆虫のナビゲーションにおける方向選択の神経基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐倉 緑
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  宿主操作の分子・神経メカニズムから解き明かす生態系のエネルギー流

    • 研究代表者
      佐藤 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  経験とコミュニケーションによって形成されるナビゲーションの発現機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐倉 緑
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ミツバチの尻振りダンスに符号化された蜜源方向の検出機構

    • 研究代表者
      藍 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  昆虫のナビゲーションにおける最適戦略の決定メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      佐倉 緑
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      神戸大学
  •  昆虫のゾンビ化から紐解く生物の多様な振る舞いの源泉

    • 研究代表者
      大須賀 公一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      制御・システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フライトシミュレータを用いたミツバチの餌場学習の神経基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐倉 緑
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ミツバチの偏光視による進行方向検出における時間補償の神経メカニズム

    • 研究代表者
      岡田 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      神戸大学
      兵庫県立大学
  •  偏光視を利用した昆虫のナビゲーションの動的神経モデリング研究代表者

    • 研究代表者
      佐倉 緑
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      連携探索型数理科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  宿主操作の神経メカニズムから生態系間資源流の時空間変動を解明する

    • 研究代表者
      佐藤 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      神戸大学
  •  仲間識別感覚の分子基盤と社会階級・社会形態による行動特性の形成

    • 研究代表者
      尾崎 まみこ
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      神戸大学
  •  偏光定位行動と脳内神経活動の同時計測による昆虫の偏光知覚の神経機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐倉 緑
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      神戸大学
  •  昆虫の偏光視の時間補償を司る神経機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐倉 緑
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      神戸大学
  •  昆虫体表フェロモンの知覚機構と一酸化窒素シグナル系が及ぼす効果研究代表者

    • 研究代表者
      佐倉 緑
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ミツバチの偏光を利用した方向知覚. 昆虫と自然 59(3)2024

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      ニューサイエンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06325
  • [図書] Memory mediated by internal state: memory of lost supresses motivation of fight in the cricket Gryllus bimaculatus. "Memory Consolidation (Eds. Sakakibara M. and Ito E.)"2015

    • 著者名/発表者名
      Aonuma H, Sakura M, Kurabayashi D
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      Nova Science Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [図書] パブロフのミツバチ:餌のにおいはどれ?-ミツバチの吻伸展反応を用いた味とにおいの連合学習実験-「研究者が教える動物実験 第3巻(日本比較生理生化学会編)」2015

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑, 岡田 龍一, 藍 浩之
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [図書] Olfactory oscillation and its role for learning and discrimination of odors in the terrestrial slug. "Memory Consolidation (Eds. Sakakibara M. and Ito E.)"2015

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Watanabe S
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Nova Science Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [図書] Memory mediated by internal state: memory of lost supresses motivation of fight in the cricket Gryllus bimaculatus. “Memory Consolidation (Eds. Ito E, Sakakibara M)"2015

    • 著者名/発表者名
      Aonuma H, Sakura M, Kurabayashi D
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      Nova Science Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [図書] パブロフのミツバチ:餌のにおいはどれ?-ミツバチの吻伸展反応を用いた味とにおいの連合学習実験-「研究者が教える動物実験 第3巻(日本比較生理生化学会編)」2015

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑, 岡田 龍一, 藍 浩之
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [図書] パブロフのミツバチ:餌の匂いはどれ?-ミツバチの吻伸展反応を用いた味と匂いの連合学習実験- ”研究者が 教える動物実験 第3巻” (尾崎まみこ・藍浩之・村田芳博・定本久世・日本比較生理生化学会編)2015

    • 著者名/発表者名
      佐倉緑・岡田龍一・藍浩之
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [図書] Memory mediated by internal state: memory of lost supresses motivation of fight in the cricket Gryllus bimaculatus. "Memory Comsolidation (Eds. Ito E, SakakibaraM)"2015

    • 著者名/発表者名
      Aonuma H, Sakura M, Kurabayashi D
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      Nova Science Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [図書] Olfactory oscillation and its role for learning and discrimination of odors in the terrestrial slug. "Memory Comsolidation (Eds. Ito E, SakakibaraM)"2015

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Watanabe S
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Nova Science Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [図書] Olfactory oscillation and its role for learning and discrimination of odors in the terrestrial slug. “Memory Consolidation (Eds. Ito E, Sakakibara M)""2015

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Watanabe S
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Nova Science Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [図書] 太陽コンパス・星座コンパス(「行動生物学辞典」内の項目執筆)2013

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      東京化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [図書] 行動生物学辞典(項目:星座コンパス、太陽コンパス)2013

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 出版者
      東京化学同人 (印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [図書] 行動生物学辞典(項目:星座コンパス,太陽コンパス)2013

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑(分担執筆)
    • 出版者
      東京化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [図書] 身近な動物を使った実験4 ミツバチ コオロギ スズメガ2009

    • 著者名/発表者名
      青沼仁志、安藤則泰、伊藤悦朗、岡田龍一、小川宏人、佐倉緑、竹内秀明、馬場欣哉
    • 出版者
      三共出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [図書] 身近な動物を使った実験4ミツバチコオロギスズメガ2009

    • 著者名/発表者名
      佐倉緑, 他
    • 出版者
      三共出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [雑誌論文] Massive horizontal gene transfer and evolution of nematomorph-driven behavioral manipulation of mantids2023

    • 著者名/発表者名
      Mishina T, Chiu M-C, Hashiguchi Y, Oishi S, Sasaki A, Okada R, Uchiyama H, Sasaki T, Sakura M, Takeshima H, Sato T
    • 雑誌名

      Curr Biol

      巻: 33 号: 22 ページ: 4988-4994.e5

    • DOI

      10.1016/j.cub.2023.09.052

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19310, KAKENHI-PROJECT-21K14919
  • [雑誌論文] Honey bee waggle dance as a model of swarm intelligence.2023

    • 著者名/発表者名
      Okada R, Ikeno H, Aonuma H, Sakura M, Ito E
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [雑誌論文] Visual learning in tethered bees modifies flight orientation and is impaired by epinastine2023

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Kobayashi, Yuji Hasegawa, Ryuichi Okada, Midori Sakura
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Physiology A

      巻: 1 号: 4 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1007/s00359-023-01623-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06314, KAKENHI-ORGANIZER-21H05293, KAKENHI-PROJECT-19K06765, KAKENHI-PROJECT-19K06766, KAKENHI-PROJECT-22K06325, KAKENHI-PUBLICLY-22H05658, KAKENHI-PROJECT-23K23925, KAKENHI-PROJECT-22KJ2266
  • [雑誌論文] Honey Bee Waggle Dance as a Model of Swarm Intelligence2023

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Okada, Hidetoshi Ikeno, Hitoshi Aonuma, Midori Sakura, Etsuro Ito
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 35 号: 4 ページ: 901-910

    • DOI

      10.20965/jrm.2023.p0901

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2023-08-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06314, KAKENHI-PROJECT-22K06325, KAKENHI-PUBLICLY-22H05658, KAKENHI-PROJECT-23K23925, KAKENHI-PROJECT-22H00216
  • [雑誌論文] Honey bee waggle dance as a model of swarm intelligence.2023

    • 著者名/発表者名
      Okada R, Ikeno H, Aonuma H, Sakura M, Ito E
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06325
  • [雑誌論文] ハリガネムシ類に感染したカマキリはなぜ水に飛び込むのか?2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 拓哉,佐倉 緑
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 58 ページ: 16-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19310
  • [雑誌論文] Enhanced polarotaxis can explain entering water of mantids infected by nematomorph parasites.2021

    • 著者名/発表者名
      Obayashi N, Iwatani Y, Sakura M, Tamotsu S, Chiu M-C, Sato T
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [雑誌論文] Enhanced polarotaxis can explain water-entry behaviour of mantids infected with nematomorph parasites2021

    • 著者名/発表者名
      Obayashi Nasono、Iwatani Yasushi、Sakura Midori、Tamotsu Satoshi、Chiu Ming-Chung、Sato Takuya
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 31 号: 12 ページ: R777-R778

    • DOI

      10.1016/j.cub.2021.05.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345, KAKENHI-PUBLICLY-19H04934, KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [雑誌論文] Enhanced polarotaxis can explain entering water of mantids infected by nematomorph parasites.2021

    • 著者名/発表者名
      Obayashi N, Iwatani Y, Sakura M, Tamotsu S, Chiu M-C, Sato T
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [雑誌論文] Possible Role of Polarized Light Information in Spatial Recognition in the Cricket Gryllus bimaculatus2021

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Nobuaki、Okada Ryuichi、Sakura Midori
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 38 号: 4 ページ: 297-304

    • DOI

      10.2108/zs200081

    • NAID

      120007167221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345, KAKENHI-PUBLICLY-19H04934, KAKENHI-PROJECT-19K06765, KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [雑誌論文] Enhanced polarotaxis can explain entering water of mantids infected by nematomorph parasites2021

    • 著者名/発表者名
      Nasono Obayashi, Yasushi Iwatani, Midori Sakura, Satoshi Tamotsu, Ming-Chung Chiu, Takuya Sato
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: in press

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22457
  • [雑誌論文] Possible role pf polarized light information in spatial recognition in the cricket Gryllus bimaculatus2021

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N., Okada R., Sakura M.
    • 雑誌名

      Zool. Sci.

      巻: 38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [雑誌論文] Orientation to polarized light in tethered flying honeybees2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Norihiro、Okada Ryuichi、Sakura Midori
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 223 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1242/jeb.228254

    • NAID

      120007002552

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345, KAKENHI-PROJECT-19K06766, KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [雑誌論文] Neuroethology of the Waggle Dance: How Followers Interact with the Waggle Dancer and Detect Spatial Information2019

    • 著者名/発表者名
      Ai Hiroyuki、Okada Ryuichi、Sakura Midori、Wachtler Thomas、Ikeno Hidetoshi
    • 雑誌名

      Insects

      巻: 10 号: 10 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3390/insects10100336

    • NAID

      120006843570

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345, KAKENHI-PROJECT-19K06765, KAKENHI-PROJECT-19K06766, KAKENHI-PROJECT-17H06150, KAKENHI-PROJECT-16K07439, KAKENHI-PROJECT-17K00414, KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [雑誌論文] Markerless visual servo control of a servosphere for behavior observation of a variety of wandering animals2019

    • 著者名/発表者名
      Iwatani Yasushi、Ogawa Hiroto、Shidara Hisashi、Sakura Midori、Sato Takuya、Hojo Masaru K.、Honma Atsushi、Tsurui-Sato Kaori
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 33 号: 3-4 ページ: 183-194

    • DOI

      10.1080/01691864.2019.1570334

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21735, KAKENHI-ORGANIZER-16H06535, KAKENHI-PLANNED-16H06544, KAKENHI-PUBLICLY-17H05968, KAKENHI-PUBLICLY-17H05975, KAKENHI-PROJECT-18H02512, KAKENHI-PROJECT-16K14865, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Markerless visual servo control of a servosphere for behavior observation of a variety of wandering animals2019

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwatani, H.Ogawa, H.Shidara, M.Sakura, T.Sato, MK.Hojo, A.Honma, K.Tsurui-Sato
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 33 ページ: 183-194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [雑誌論文] Markerless visual servo control of a servosphere for behavior observation of a variety of wandering animals2019

    • 著者名/発表者名
      Iwatani Y, Ogawa H, Shidara H, Sakura M, Sato T, Hojo MK, Honma A, Tsurui-Sato K
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 33 ページ: 183-194

    • DOI

      10.1016/j.cois.2019.02.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439, KAKENHI-PROJECT-18K06345, KAKENHI-PUBLICLY-17H05975, KAKENHI-PROJECT-19K06766, KAKENHI-PROJECT-17H06150, KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [雑誌論文] ミツバチの天空コンパスナビゲーション ー空を見て方向を知るしくみ2018

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑、岡田 龍一
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 72 ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05975
  • [雑誌論文] 動物ナビゲーションの神経基盤.2018

    • 著者名/発表者名
      木村 幸太郎,佐藤 正晃,佐倉 緑
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 72 ページ: 512-518

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345
  • [雑誌論文] ミツバチの天空コンパスナビゲーション ー空を見て方向を知るしくみ2018

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑、岡田 龍一
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 72 ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [雑誌論文] ミツバチの天空コンパスナビゲーション -空を見て方向を知るしくみ2018

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑、岡田 龍一
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 72 ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [雑誌論文] 動物ナビゲーションの神経基盤2018

    • 著者名/発表者名
      木村 幸太郎,佐藤 正晃,佐倉 緑
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 72 ページ: 512-518

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05975
  • [雑誌論文] Neural mechanisms of animal navigation.2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura KD, Sato M, Sakura M
    • 雑誌名

      Proceedings os 6th International Conference DAPI

      巻: 印刷中 ページ: 65-81

    • DOI

      10.1007/978-3-319-91131-1_5

    • ISBN
      9783319911304, 9783319911311
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439, KAKENHI-PUBLICLY-17H05975, KAKENHI-PROJECT-18K06345, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21735, KAKENHI-ORGANIZER-16H06535, KAKENHI-PUBLICLY-17H05985, KAKENHI-PROJECT-15KT0106, KAKENHI-PLANNED-16H06545
  • [雑誌論文] ミツバチの天空コンパスナビゲーション-空を見て方向を知るしくみ2018

    • 著者名/発表者名
      佐倉緑、岡田龍一
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 72 ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07442
  • [雑誌論文] 動物ナビゲーションの神経基盤2018

    • 著者名/発表者名
      木村 幸太郎,佐藤 正晃,佐倉 緑
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 72 ページ: 512-518

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [雑誌論文] 昆虫の偏光視に基づくナビゲーション2017

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 1 ページ: 188-193

    • NAID

      40021807160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [雑誌論文] 昆虫の偏光視に基づくナビゲーション2017

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 1 ページ: 188-193

    • NAID

      40021807160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [雑誌論文] 昆虫の偏光視に基づくナビゲーション2016

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 51 ページ: 42-46

    • NAID

      40021807160

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [雑誌論文] 昆虫の偏光視に基づくナビゲーション2016

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 51 ページ: 42-46

    • NAID

      40021807160

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [雑誌論文] 昆虫の偏光コンパスの神経機構2015

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 雑誌名

      比較生理生化学

      巻: 32 ページ: 195-204

    • NAID

      130005116608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [雑誌論文] 昆虫の偏光コンパスの神経機構2015

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 雑誌名

      比較生理生化学

      巻: 32 ページ: 195-204

    • NAID

      130005116608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [雑誌論文] Antennal RNA-sequencing analysis reveals evolutionary aspects of chemosensory proteins in the carpenter ant Camponotus japonicus.2015

    • 著者名/発表者名
      Hojo MK, Ishii K, Sakura M, Yamaguchi K, Shigenobu S, Ozaki M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 13541-13541

    • DOI

      10.1038/srep13541

    • NAID

      120005650146

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106, KAKENHI-PROJECT-15K18610, KAKENHI-PLANNED-24120006, KAKENHI-PROJECT-25440168, KAKENHI-PROJECT-25291073
  • [雑誌論文] ) Aggressive behavior in the antennectomized male cricket Gryllus bimaculatus.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Aonuma H
    • 雑誌名

      J Exp Biol

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [雑誌論文] Aggressive behavior in the antennectomized male cricket Gryllus bimaculatus2013

    • 著者名/発表者名
      Sakura M. and Aonuma H.
    • 雑誌名

      J. Exp. Biol.

      巻: 216 ページ: 2221-2228

    • DOI

      10.1242/jeb.079400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300113, KAKENHI-PROJECT-23650102, KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [雑誌論文] Aggressive behavior in the antennectomized male cricket Gryllus bimaculatus2013

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Aonuma H
    • 雑誌名

      Journal ofExperimental Biology

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [雑誌論文] Evidence for instantaneous e-vector detection in the honeybee using an associative learning paradigm2012

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Okada R, Aonuma H
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B

      巻: Vol.279 号: 1728 ページ: 535-542

    • DOI

      10.1098/rspb.2011.0929

    • NAID

      120003762599

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064, KAKENHI-PROJECT-23300113
  • [雑誌論文] Aggressive behavior of the white-eye mutant crickets, Gryllus bimaculatus2012

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Watanabe T, Aonuma H.
    • 雑誌名

      Acta Biol Hung

      巻: 63 Suppl 2 号: Supplement 2 ページ: 69-74

    • DOI

      10.1556/abiol.63.2012.suppl.2.7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J03065, KAKENHI-PROJECT-22770064, KAKENHI-PROJECT-23300113
  • [雑誌論文] Aggressive Behavior of the white-eye mutant crickets Gryllus bimaculatus2012

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Watanabe T, AonumaH
    • 雑誌名

      Acta Biologica Hungarica

      巻: 62(印刷中)

    • NAID

      120004756322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [雑誌論文] Model of a sensory-behavioral relation mechanism for aggressive behavior in crickets2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, Sakura M, Ashikaga M, Aonuma H, Chiba R, Ota J
    • 雑誌名

      Robotics and Autonomous Systems

      巻: Vol.60 号: 5 ページ: 700-706

    • DOI

      10.1016/j.robot.2011.11.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064, KAKENHI-PROJECT-23300113, KAKENHI-PROJECT-23650102
  • [雑誌論文] Chemical discrimination and aggressiveness via cuticular hydrocarbons in a supercolony-forming ant2012

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro-Kobayashi M, Iwakura M, Fujiwara-Tsujii N, Fujiwara S, Sakura M, Sakamoto H, Higashi S, Hefetz A, Ozaki M
    • 雑誌名

      Formicayessensis, PLoS ONE

      巻: Vol.7 号: 10 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0046840

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064, KAKENHI-PROJECT-23657012
  • [雑誌論文] Model of a sensory-behavioral relation mechanism for aggressive behaviors of cricket.2011

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, Sakura M, Ashikaga M, Aonuma H, Chiba R, Ota J
    • 雑誌名

      Robotics and autonomous systems

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [雑誌論文] Social adaptive functions in animals -learning from insect social behaviors-2009

    • 著者名/発表者名
      Aonuma H, Sakura M, Ota J, Asama H
    • 雑誌名

      Workshops/Tutorials Proceedings of the 2009 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [雑誌論文] Establishment of social status without individual discrimination in the cricket2009

    • 著者名/発表者名
      Ashikaga M, Sakura M, Kikuchi M, Hiraguchi T, Chiba R, Aonuma H, Ota J
    • 雑誌名

      Advanced Robotics 23

      ページ: 563-578

    • NAID

      10027462911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [雑誌論文] Establishment of social status without individual discrimination in the cricket.2009

    • 著者名/発表者名
      Ashikaga M, Sakura M, Kikuchi M, Hiraguchi T, Chiba R, Aonuma H, Ota J
    • 雑誌名

      Adv. Robotics 23

      ページ: 563-578

    • NAID

      10027462911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [雑誌論文] Establishment of social status without individual discrimination in the cricket2009

    • 著者名/発表者名
      Ashikaga M, Sakura M, Kikuchi M, Hiraguchi T, Chiba R, Aonuma H, Ota J
    • 雑誌名

      Adv. Robotics 23

      ページ: 563-578

    • NAID

      10027462911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [雑誌論文] The Compartment structures of the antennal lobe in the ant Aphaenogaster smythiesi japonica.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Hiraguchi T, Ohkawara K, Aonuma H
    • 雑誌名

      Acta Biol. Hung 59

      ページ: 157-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [雑誌論文] The Compartment structures of the antennal lobe in the ant Aphaenogaster smythiesi jap onica2008

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Hiraguchi T, Ohkawara K, Aonuma H
    • 雑誌名

      Acta Biol. Hung 59

      ページ: 157-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] ハリガネムシによる宿主カマキリの偏光走性強化の適応的・非適応的帰結2024

    • 著者名/発表者名
      澤田侑那、佐藤臨、大澤剛士、松本和馬、Ming-Chung Chiu、岡田龍一、佐倉緑、佐藤拓哉
    • 学会等名
      第71回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19310
  • [学会発表] ミツバチの餌場発見の成功と社会性行動との関係2023

    • 著者名/発表者名
      岡田 龍一, Chen X, Walter S, Xing Y, 神田橋 文恵, Menzel R, 佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会第94回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05658
  • [学会発表] ミツバチの餌場発見の成功と社会性行動との関係2023

    • 著者名/発表者名
      岡田 龍一, Chen X, Walter S, Xing Y, 神田橋 文恵, Menzel R, 佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会第94回山形大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06325
  • [学会発表] Effect of isoflurane anesthesia on e-vector orientation in the honey bees Apis mellifera2023

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa T, Ueno Y, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第45回大阪大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05658
  • [学会発表] Neurogenesis occurs in the mushroom bodies of the brain during the first week after emerging in the honey bee Apis mellifera2023

    • 著者名/発表者名
      Kandabashi F, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第45回大阪大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05658
  • [学会発表] ミツバチのナビゲーション:方向を空から知るしくみ2023

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 学会等名
      ミツバチサミット2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06325
  • [学会発表] ミツバチの採餌飛行における偏光定位2023

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会第94回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05658
  • [学会発表] ミツバチのナビゲーション:方向を空から知るしくみ2023

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 学会等名
      ミツバチサミット2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05658
  • [学会発表] ハリガネムシによる宿主カマキリの行動操作の生理メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 学会等名
      公開シンポジウム「延長された表現型の機構解明~生物がいかにして他の生物を改変、操作するのか~」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19310
  • [学会発表] Neurogenesis occurs in the mushroom bodies of the brain during the first week after emerging in the honey bee Apis mellifera.2023

    • 著者名/発表者名
      Kandabashi F, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第45回大阪大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06325
  • [学会発表] ミツバチのナビゲーション:方向を空から知るしくみ2023

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 学会等名
      ミツバチサミット2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23925
  • [学会発表] Effect of isoflurane anesthesia on e-vector orientation in the honey bees Apis mellifera2023

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa T, Ueno Y, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第45回大阪大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23925
  • [学会発表] ミツバチの採餌飛行における偏光定位2023

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会第94回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23925
  • [学会発表] Neurogenesis occurs in the mushroom bodies of the brain during the first week after emerging in the honey bee Apis mellifera2023

    • 著者名/発表者名
      Kandabashi F, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第45回大阪大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23925
  • [学会発表] ミツバチの餌場発見の成功と社会性行動との関係2023

    • 著者名/発表者名
      岡田 龍一, Chen X, Walter S, Xing Y, 神田橋 文恵, Menzel R, 佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会第94回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23925
  • [学会発表] Effect of isoflurane anesthesia on e-vector orientation in the honey bees Apis mellifera.2023

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa T, Ueno Y, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第45回大阪大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06325
  • [学会発表] ミツバチの採餌飛行における偏光定位2023

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会第94回山形大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06325
  • [学会発表] フライトシミュレータを用いたセイヨウミツバチの色識別に基づく定位学習2022

    • 著者名/発表者名
      小林宜弘,長谷川雄二,岡田龍一,佐倉緑
    • 学会等名
      日本動物学会第93回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23925
  • [学会発表] セイヨウミツバチの概日時計が複眼の偏光検出領域の光感度に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      玉置弘憲、岡田龍一、佐倉緑
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345
  • [学会発表] Aversive e-vector orientation learning in the cricket Gryllus bimaculatus using the treadmill device.2022

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Ando N, Okada R, Ogawa H, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第44回高知大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [学会発表] セイヨウミツバチの概日時計が複眼の偏光検出領域の光感度に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      玉置弘憲、岡田龍一、佐倉緑
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [学会発表] フライトシミュレータを用いたセイヨウミツバチの色識別に基づく定位学習2022

    • 著者名/発表者名
      小林宜弘、長谷川雄二、岡田龍一、佐倉緑
    • 学会等名
      日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06325
  • [学会発表] Orientation to the polarized light in flying honeybees.2022

    • 著者名/発表者名
      Sakura M
    • 学会等名
      日本動物学会第93回東京大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [学会発表] Aversive e-vector orientation learning in the cricket Gryllus bimaculatus using the treadmill device.2022

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Ando N, Okada R, Ogawa H, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第44回高知大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23925
  • [学会発表] セイヨウミツバチの概日時計が複眼の偏光検出領域の光感度に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      玉置弘憲、岡田龍一、佐倉緑
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [学会発表] フライトシミュレータを用いたセイヨウミツバチの視覚定位学習2022

    • 著者名/発表者名
      小林宜弘、長谷川雄二、岡田龍一、佐倉緑
    • 学会等名
      第11回ミツバチシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345
  • [学会発表] フライトシミュレータを用いたセイヨウミツバチの色識別に基づく定位学習2022

    • 著者名/発表者名
      小林宜弘,長谷川雄二,岡田龍一,佐倉緑
    • 学会等名
      日本動物学会第93回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05658
  • [学会発表] Aversive e-vector orientation learning in the cricket Gryllus bimaculatus using the treadmill device2022

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Ando N, Okada R, Ogawa H, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第44回高知大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05658
  • [学会発表] フライトシミュレータを用いたセイヨウミツバチの色識別に基づく定位学習2022

    • 著者名/発表者名
      小林 宜弘,長谷川 雄二,岡田 龍一,佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会第93回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [学会発表] ハリガネムシ感染カマキリの入水行動に寄与する活動量と水平偏光走性の影響評価2021

    • 著者名/発表者名
      大林奈園(神戸大学), 岩谷靖(弘前大学), 佐倉緑(神戸大学), 保智己(奈良女子大学), 佐藤拓哉(神戸大学)
    • 学会等名
      第68回 日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22457
  • [学会発表] セイヨウミツバチにおける採餌経験に基づく偏光定位行動の解析.2021

    • 著者名/発表者名
      上野 由雅,岡田 龍一,佐倉 緑
    • 学会等名
      第10回ミツバチシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [学会発表] Conditioned visual flight orientation in tethered honeybees.2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi N, Hasegawa Y, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第43回札幌大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [学会発表] セイヨウミツバチにおける採餌経験に基づく偏光定位行動の解析.2021

    • 著者名/発表者名
      上野 由雅,岡田 龍一,佐倉 緑
    • 学会等名
      第10回ミツバチシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [学会発表] Conditioned visual flight orientation in tethered honeybees.2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi N, Hasegawa Y, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第43回札幌大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [学会発表] ハリガネムシ寄生によるカマキリ宿主の走光性変化とその分子基盤2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 淳成, Ming-Chung Chiu, 相樂理嘉, 大石紗友美, 佐藤拓哉, 佐倉 緑
    • 学会等名
      第65回 応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22457
  • [学会発表] Spatial recognition based on polarized light information in the cricket Gryllus bimaculatus.2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Matsubara, Noriyasu Ando, Ryuichi Okada, Hiroto Ogawa, Midori Sakura
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第43回札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345
  • [学会発表] ハリガネムシ寄生によるカマキリ宿主の走光性変化とその分子基盤2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 淳成,Chiu M-C,相樂 理嘉,大石 紗友美,佐藤 拓哉,佐倉 緑
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [学会発表] Spatial recognition based on polarized light information in the cricket Gryllus bimaculatus.2021

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Ando N, Okada R, Ogawa H, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第43回札幌大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [学会発表] ハリガネムシ感染カマキリの入水行動に寄与する活動量と水平偏光走性の影響評価.2021

    • 著者名/発表者名
      大林 奈園,岩谷 靖,佐倉 緑,保 智己,佐藤 拓哉
    • 学会等名
      第68回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [学会発表] Conditioned visual flight orientation in tethered honeybees.2021

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Kobayashi, Yuji Hasegawa, Ryuichi Okada, Midori Sakura
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第43回札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345
  • [学会発表] ハリガネムシ感染カマキリの入水行動に寄与する活動量と水平偏光走性の影響評価.2021

    • 著者名/発表者名
      大林 奈園,岩谷 靖,佐倉 緑,保 智己,佐藤拓哉
    • 学会等名
      第68回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [学会発表] セイヨウミツバチにおける採餌経験に基づく偏光定位行動の解析2021

    • 著者名/発表者名
      上野由雅、岡田龍一、佐倉緑
    • 学会等名
      第10回ミツバチシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345
  • [学会発表] Spatial recognition based on polarized light information in the cricket Gryllus bimaculatus.2021

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Ando N, Okada R, Ogawa H, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第43回札幌大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [学会発表] ハリガネムシ寄生によるカマキリ宿主の走光性変化とその分子基盤2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 淳成,Chiu M-C,相樂 理嘉,大石 紗友美,佐藤 拓哉,佐倉 緑
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [学会発表] チョウセンカマキリにおけるハリガネムシによる行動操作とその生理メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木淳成,Chiu M-C,木村文,大石紗友美,青沼仁志,橋口康之,三品達平,武島弘彦,佐藤拓哉,佐倉緑
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [学会発表] 緻密な行動操作?:ハリガネムシ感染コオロギにおける活動パターンの状況依存性2020

    • 著者名/発表者名
      大林 奈園,岩谷 靖,Chiu M-C,佐々木 淳成,佐倉 緑,佐藤 拓哉
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] チョウセンカマキリにおけるハリガネムシによる行動操作とその生理メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木淳成,Chiu M-C,木村文,大石紗友美,青沼仁志,橋口康之,三品達平,武島弘彦,佐藤拓哉,佐倉緑
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [学会発表] Spacial recognition based on polarized light information in the cricket Gryllus bimaculatus.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理学会第42回山形大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [学会発表] 深度カメラの意図的な誤差を利用した微小体のトラッキング.2020

    • 著者名/発表者名
      岩谷 靖,大林 奈園,佐倉 緑,佐藤 拓哉
    • 学会等名
      第21回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [学会発表] チョウセンカマキリにおけるハリガネムシによる行動操作とその生理メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木淳成,Chiu M-C,木村文,大石紗友美,青沼仁志,橋口康之,三品達平,武島弘彦,佐藤拓哉,佐倉緑
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] 緻密な行動操作?:ハリガネムシ感染コオロギにおける活動パターンの状況依存性2020

    • 著者名/発表者名
      大林 奈園,岩谷 靖,Chiu M-C,佐々木 淳成,佐倉 緑,佐藤 拓哉
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [学会発表] 緻密な行動操作?:ハリガネムシ感染コオロギにおける活動パターンの状況依存性.2020

    • 著者名/発表者名
      大林 奈園、岩谷靖、佐倉緑、佐藤拓哉
    • 学会等名
      第67 回日本生態学会、名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22457
  • [学会発表] 緻密な行動操作?:ハリガネムシ感染コオロギにおける活動パターンの状況依存性2020

    • 著者名/発表者名
      大林 奈園,岩谷 靖,Chiu M-C,佐々木 淳成,佐倉 緑,佐藤 拓哉
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [学会発表] 深度カメラの意図的な誤差を利用した微小体のトラッキング.2020

    • 著者名/発表者名
      岩谷 靖,大林 奈園,佐倉 緑,佐藤 拓哉
    • 学会等名
      第21回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [学会発表] Spacial recognition based on polarized light information in the cricket Gryllus bimaculatus.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理学会第42回山形大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [学会発表] 緻密な行動操作?:ハリガネムシ感染コオロギにおける活動パターンの状況依存性2019

    • 著者名/発表者名
      大林 奈園,岩谷 靖,Chiu M-C,佐々木 淳成,佐倉 緑,佐藤 拓哉
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] A test of the extended phenotype in a host-parasite system: the gene expressions in the horsehair worm and its host.2019

    • 著者名/発表者名
      Chiu M-C, Oishi S, Sakura M, Tanabe A, Hashiguchi Y, Mishina T, Takeshima H, Matsuzaki S, Nakajima N, Sato T
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345
  • [学会発表] セイヨウミツバチの採餌経験に基づく偏光定位行動の解析2019

    • 著者名/発表者名
      上野 由雅,岡田 龍一,佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会近畿支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] Comparative study of olfactory responses to the oriental orchid flower in Japanese and European honeybees.2019

    • 著者名/発表者名
      Otani M, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理学会第41回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [学会発表] セイヨウミツバチの採餌経験に基づく偏光定位行動の解析2019

    • 著者名/発表者名
      上野由雅、岡田龍一、佐倉緑
    • 学会等名
      日本動物学会近畿支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345
  • [学会発表] Bees decide their flight direction based on the polarized-light pattern in the sky.2019

    • 著者名/発表者名
      Ueno Y, Onishi H, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理学会第41回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [学会発表] Comparative study of olfactory responses to odor components of the oriental orchid flower in Japanese and European honeybees.2019

    • 著者名/発表者名
      Mai Otani, Ryuichi Okada, Midori Sakura
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345
  • [学会発表] Bees decide their flight direction based on the polarized-light pattern in the sky.2019

    • 著者名/発表者名
      Ueno Y, Onishi H, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理学会第41回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] Life history of navigational exploration and social communication in honeybees.2019

    • 著者名/発表者名
      Chen X, Okada R, Walter S, Sakura M, Xing Y, Menzel R
    • 学会等名
      13th Goettingen Meeting of the German Neuroscience Society, March 20-23, Göttingen, Germany
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345
  • [学会発表] A test of the extended phenotype in a host-parasite system: the gene expressions in the horsehair worm and its host2019

    • 著者名/発表者名
      M-C.Chiu , S.Oishi, M.Sakura, A.Tanabe, Y.Hashiguchi, T.Mishina, H.Takeshima, S.Matsuzaki, N.Nakajima, T.Sato
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] Life history of navigational exploration and social communication in honeybees2019

    • 著者名/発表者名
      Chen X, Okada R, Walter S, Sakura M, Xing Y, Menzel R
    • 学会等名
      13th Goettingen Meeting of the German Neuroscience Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05975
  • [学会発表] セイヨウミツバチの採餌経験に基づく偏光定位行動の解析2019

    • 著者名/発表者名
      上野 由雅,岡田 龍一,佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会近畿支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [学会発表] A test of the extended phenotype in a host-parasite system: the gene expressions in the horsehair worm and its host2019

    • 著者名/発表者名
      Chiu M-C, Oishi S, Sakura M, Tanabe A, Hashiguchi Y, Mishina T, Takeshima H, Matsuzaki S, Nakajima N, Sato T
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] セイヨウミツバチの採餌経験に基づく偏光定位行動の解析2019

    • 著者名/発表者名
      上野 由雅,岡田 龍一,佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会近畿支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [学会発表] Bees decide their flight direction based on the polarized-light pattern in the sky.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuga Ueno, Haruka Onishi, Ryuichi Okada, Midori Sakura
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345
  • [学会発表] Bees decide their flight direction based on the polarized-light pattern in the sky.2019

    • 著者名/発表者名
      Ueno Y, Onishi H, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理学会第41回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06766
  • [学会発表] A test of the extended phenotype in a host-parasite system: the gene expressions in the horsehair worm and its host2019

    • 著者名/発表者名
      Chiu M-C, Oishi S, Sakura M, Tanabe A, Hashiguchi Y, Mishina T, Takeshima H, Matsuzaki S, Nakajima N, Sato T
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05975
  • [学会発表] Life history of navigational exploration and social communication in honeybees2019

    • 著者名/発表者名
      Chen X, Okada R, Walter S, Sakura M, Xing Y, Menzel R
    • 学会等名
      The 13th Göttingen Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07442
  • [学会発表] Comparative study of olfactory responses to the oriental orchid flower in Japanese and European honeybees.2019

    • 著者名/発表者名
      Otani M, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理学会第41回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04934
  • [学会発表] Comparative study of olfactory responses to the oriental orchid flower in Japanese and European honeybees.2019

    • 著者名/発表者名
      Otani M, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理学会第41回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] チョウセンカマキリにおけるハリガネムシによる行動操作とその生理メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木淳成,Chiu M-C,木村文,大石紗友美,青沼仁志,橋口康之,三品達平,武島弘彦,佐藤拓哉,佐倉緑
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] Life history of navigational exploration and social communication in honeybees2019

    • 著者名/発表者名
      Chen X, Okada R, Walter S, Sakura M, Xing Y, Menzel R
    • 学会等名
      13th Goettingen Meeting of the German Neuroscience Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] フタホシコオロギの視覚情報に基づく場所記憶形成.2018

    • 著者名/発表者名
      松原 伸明,岡田 龍一,佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345
  • [学会発表] Place memory based on visual information in the cricket Gryllus bimaculatus2018

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理学会第40回神戸大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] Honeybees choose their way to home using e-vector information from the sky2018

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Onishi H, Okuyama A, Matoba N, Kobayashi N, Okada R
    • 学会等名
      International Congress of Neuroethology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07442
  • [学会発表] フタホシコオロギの視覚情報に基づく場所記憶形成2018

    • 著者名/発表者名
      松原 伸明,岡田 龍一,佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05975
  • [学会発表] Honeybees choose their way to home using e-vector information from the sky2018

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Onishi H, Okuyama A, Matoba N, Kobayashi N, Okada R
    • 学会等名
      International Congress for Neuroethology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05975
  • [学会発表] ミツバチの嗅覚-味覚連合学習におけるオクトパミンの役割2018

    • 著者名/発表者名
      小林 樹里,岡田 龍一,佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345
  • [学会発表] Place memory based on visual information in the cricket Gryllus bimaculatus.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理学会第40回神戸大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345
  • [学会発表] Place memory based on visual information in the cricket Gryllus bimaculatus2018

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理学会第40回神戸大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05975
  • [学会発表] Place memory based on polarized light information in the cricket Gryllus bimaculatus2018

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07442
  • [学会発表] ミツバチの嗅覚-味覚連合学習におけるオクトパミンの役割2018

    • 著者名/発表者名
      小林 樹里,岡田 龍一,佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] Honeybees choose their way to home using e-vector information from the sky2018

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Onishi H, Okuyama A, Matoba N, Kobayashi N, Okada R
    • 学会等名
      International Congress for Neuroethology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] ミツバチの嗅覚-味覚連合学習におけるオクトパミンの役割2018

    • 著者名/発表者名
      小林 樹里,岡田 龍一,佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05975
  • [学会発表] フタホシコオロギの視覚情報に基づく場所記憶形成2018

    • 著者名/発表者名
      松原 伸明,岡田 龍一,佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] コオロギの視覚情報に基づく場所記憶形成2018

    • 著者名/発表者名
      松原伸明、岡田龍一、佐倉緑
    • 学会等名
      日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07442
  • [学会発表] ミツバチの嗅覚-味覚連合学習におけるオクトパミンの役割2018

    • 著者名/発表者名
      小林樹里、佐倉緑、岡田龍一
    • 学会等名
      日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07442
  • [学会発表] Honeybees choose their way to home using e-vector information from the sky.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Onishi H, Okuyama A, Matoba N, Kobayashi N, Okada R
    • 学会等名
      International Congress for Neuroethology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06345
  • [学会発表] ミツバチはなぜ迷子にならないのか?2017

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 学会等名
      ミツバチサミット2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05975
  • [学会発表] ミツバチはなぜ迷子にならないのか?2017

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 学会等名
      ミツバチサミット2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [学会発表] Place memory based on visual information in the cricket Gryllusbimaculatus2017

    • 著者名/発表者名
      N.Matsubara, R.Okada, M.Sakura
    • 学会等名
      日本比較生理学会第40回神戸大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] ミツバチはなぜ迷子にならないのか?2017

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 学会等名
      ミツバチサミット2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] ミツバチは天空のe-ベクトル情報に基づいて飛行方向を決定する2017

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑、奥山 晶子、的場 なつみ、小林 宜弘、岡田 龍一
    • 学会等名
      日本動物学会第第88回富山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [学会発表] フタホシコオロギにおける視覚情報に基づく場所記憶の形成2017

    • 著者名/発表者名
      松原伸明,佐倉緑
    • 学会等名
      日本動物学会近畿支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06150
  • [学会発表] フタホシコオロギにおける視覚情報に基づく場所記憶の形成2017

    • 著者名/発表者名
      松原 伸明、佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会近畿支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [学会発表] ミツバチは天空のe-ベクトル情報に基づいて飛行方向を決定する2017

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑、奥山 晶子、的場 なつみ、小林 宜弘、岡田 龍一
    • 学会等名
      日本動物学会第88回富山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] Place memory based on visual information in the cricket Gryllus bimaculatus.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第39回福岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] ミツバチは天空のe-ベクトル情報に基づいて飛行方向を決定する2017

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑、奥山 晶子、的場 なつみ、小林 宜弘、岡田 龍一
    • 学会等名
      日本動物学会第88回富山大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05975
  • [学会発表] フタホシコオロギにおける視覚情報に基づく場所記憶の形成2017

    • 著者名/発表者名
      松原 伸明、佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会近畿支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] Place memory based on visual information in the cricket Gryllus bimaculatus.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第39回福岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05975
  • [学会発表] Place memory based on visual information in the cricket Gryllus bimaculatus.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第39回福岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [学会発表] フタホシコオロギにおける視覚情報に基づく場所記憶の形成2017

    • 著者名/発表者名
      松原 伸明、佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会近畿支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05975
  • [学会発表] ミツバチは天空のeベクトル情報に基づいて飛行方向を決定する2017

    • 著者名/発表者名
      佐倉緑、奥山晶子、的場なつみ、小林宣弘、岡田龍一
    • 学会等名
      日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07442
  • [学会発表] Evolution of odorant receptor gene family in social Hymenoptera2016

    • 著者名/発表者名
      M.K.Hojo S.Shigenobu K.Ishii K.Yamaguchi M.Sakura M.Ozaki
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on olfaction and taste
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291073
  • [学会発表] Honeybees choose their way to home using e-vector information from the sky.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Okuyama A, Matoba N, Kobayashi N, Okada R
    • 学会等名
      第38回日本比較生理生化学会東京大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2016-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [学会発表] Relationship between brain octopamine levels and locomotion activity based on fighting experiences in the male cricket Gryllus bimaculatus.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Sakura M
    • 学会等名
      ICZ/ZSJ 2016
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] Honeybees choose their way to home using e-vector information from the sky.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Okuyama A, Matoba N, Kobayashi N, Okada R
    • 学会等名
      第38回日本比較生理生化学会東京大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2016-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] Honeybees choose their way to home using e-vector information from the sky.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Okuyama A, Matoba N, Kobayashi N, Okada R
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都町田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07442
  • [学会発表] フライトシミュレータを用いたミツバチの採餌行動の解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑, 岡田 龍一
    • 学会等名
      第28回自律分散システム・シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス 学士会館
    • 年月日
      2016-01-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [学会発表] Evolution of odorant receptor gene family in social Hymenoptera.2016

    • 著者名/発表者名
      Hojo MK, Shigenobu S, Ishii K, Yamaguchi K, Sakura M, Ozaki M
    • 学会等名
      ISOT 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] 社会性昆虫における体表炭化水素受容体遺伝子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      北條 賢, 重信 秀治, 光野 秀文, 石井 健一, 山口 勝司, 佐倉 緑, 神﨑 亮平, 尾崎 まみこ
    • 学会等名
      日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [学会発表] Changes in biogenic amine levels and locomotion activities in the praying mantis Tenodera angustipennis and Hierodula perifella caused by the parasitic horsehair worm Chordodes sp.2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura F, Aonuma H, Sato T, Sakura M
    • 学会等名
      22nd International Congress of Zoology/ 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      沖縄県・那覇市
    • 年月日
      2016-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14606
  • [学会発表] Changes in biogenic amine levels and locomotion activities in the praying mantis Tenodera angustipennis and Hierodula perifella caused by the parasitic horsehair worm Chordodes sp.2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura F, Aonuma H, Sato T, Sakura M
    • 学会等名
      ICZ/ZSJ 2016
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07439
  • [学会発表] Evolution of odorant receptor gene family in social Hymenoptera.2016

    • 著者名/発表者名
      Hojo MK, Shigenobu S, Ishii K, Yamaguchi K, Sakura M, Ozaki M
    • 学会等名
      ISOT 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [学会発表] Relationship between brain octopamine levels and locomotion activity based on fighting experiences in the male cricket Gryllus bimaculatus.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Sakura M
    • 学会等名
      ICZ/ZSJ 2016
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [学会発表] 社会性昆虫における体表炭化水素受容体遺伝子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      北條 賢, 重信 秀治, 光野 秀文, 石井 健一, 山口 勝司, 佐倉 緑, 神﨑 亮平, 尾崎 まみこ
    • 学会等名
      日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • 発表場所
      大阪府率大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [学会発表] Changes in biogenic amine levels and locomotion activities in the praying mantis Tenodera angustipennis and Hierodula perifella caused by the parasitic horsehair worm Chordodes sp.2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura F, Aonuma H, Sato T, Sakura M
    • 学会等名
      ICZ/ZSJ 2016
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [学会発表] フライトシミュレータを用いたミツバチの採餌行動の解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑, 岡田 龍一
    • 学会等名
      第28回自律分散システム・シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス学士会館
    • 年月日
      2016-01-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [学会発表] セイヨウミツバチの採餌経験に基づく偏光定位行動の解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑, 的場 なつみ, 小林 宜弘, 岡田 龍一
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [学会発表] Change in biogenic amine levels in the narrow-winged mantis Tenodera angustipennis caused by the parasitic horsehair worm Chordodes sp.2015

    • 著者名/発表者名
      木村文、青沼仁志、佐藤拓哉、佐倉緑
    • 学会等名
      第40回日本比較内分泌学会大会、第37回日本比較生理生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      アステールプラザ(広島県・広島市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14606
  • [学会発表] Change in biogenic amine levels in the narrow-winged mantis Tenodera angustipennis caused by the parasitic horsehair worm Chordodes sp.2015

    • 著者名/発表者名
      木村 文, 青沼 仁志, 佐藤 拓哉, 佐倉 緑
    • 学会等名
      CompBiol 2015/ 第40回日本比較内分泌学会・第37回日本比較生理生化学会合同大会
    • 発表場所
      JMSアステールプラザ
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [学会発表] 昆虫の偏光視に基づくナビゲーション機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 学会等名
      第4回ネイチャー・インダストリ―・アワード
    • 発表場所
      大阪科学技術センタービル
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [学会発表] セイヨウミツバチの採餌経験に基づく偏光定位行動の解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑, 的場 なつみ, 小林 宜弘, 岡田 龍一
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [学会発表] 昆虫の偏光視に基づくナビゲーション機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 学会等名
      第4回ネイチャー・インダストリ―・アワード
    • 発表場所
      大阪科学技術センタービル
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [学会発表] Change in biogenic amine levels in the narrow-winged mantis Tenodera angustipennis caused by the parasitic horsehair worm Chordodes sp.2015

    • 著者名/発表者名
      木村 文, 青沼 仁志, 佐藤 拓哉, 佐倉 緑
    • 学会等名
      CompBiol 2015/ 第40回日本比較内分泌学会・第37回日本比較生理生化学会合同大会
    • 発表場所
      JMSアステールプラザ
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0106
  • [学会発表] 飛行中のミツバチの偏光定位行動2013

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑, 小林 宜弘, 岡田 龍一
    • 学会等名
      日本動物学会第84回岡山大会
    • 発表場所
      岡山大学, 岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [学会発表] Orientation to the polarized light in flying honeybees2013

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Kobayashi N, Okada R
    • 学会等名
      The 3rd International Conference of Invertebrate Vision
    • 発表場所
      Baeckaskog, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [学会発表] クロコオロギの闘争経験と歩行量の変化2012

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑,山本泰生,青沼仁志
    • 学会等名
      動物学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [学会発表] Synthetic approach for understanding internal state changes in subordinate cricket in fighting2011

    • 著者名/発表者名
      Aonuma H, Sakura M, Kawabata K, Ota J, Asama H
    • 学会等名
      8th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry
    • 発表場所
      (愛知県)名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [学会発表] クロコオロギの闘争行動における視覚情報の効果2011

    • 著者名/発表者名
      佐倉緑、渡邊崇之、青沼仁志
    • 学会等名
      日本動物学会第82回旭川大会
    • 発表場所
      (北海道)旭川市大雪クリスタルホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [学会発表] セロトニン仮説に基づく行動修飾機構を持つ競争的エージェントの社会相互作用2011

    • 著者名/発表者名
      矢野史朗、渡邊崇之、佐倉緑、青沼仁志、淺間一
    • 学会等名
      第23回自律分散システムシンポジウムDAS2011
    • 発表場所
      (北海道)北海道大学 中央キャンパス総合研究棟
    • 年月日
      2011-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [学会発表] Instantaneous e-vector detection in the honeybee using an associative learning paradigm2011

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Okada R, Aonuma H
    • 学会等名
      8th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistiy
    • 発表場所
      (愛知県)名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [学会発表] Fighting behavior of white-eye mutants in the cricket Gryllus bimaculatus2011

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Watanabe T, AonumaH
    • 学会等名
      12th Symposium on Invertebrate Neurobiology
    • 発表場所
      Balaton Limnological Research Institute, Hugarian Academy of Sciences, Tihany, Hungary
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [学会発表] 昆虫における偏光視の神経メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      佐倉緑
    • 学会等名
      Animal 2011:日本動物心理学会(第71回)・日本動物行動学会(第30回)・応用動物行動学会/日本家畜管理学会(2011年度)合同大会
    • 発表場所
      (東京都)慶応義塾大学三田キャンパス(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [学会発表] Instantaneous e-vector detection in the honeybee using an associative learning paradigm2011

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Okada R, Aonuma H
    • 学会等名
      8th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [学会発表] 昆虫における偏光視の神経メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 学会等名
      Animal 2011: 日本動物心理学会(第71回)・日本動物行動学会(第30回)・応用動物行動学会/ 日本家畜管理学会 (2011年度) 合同大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [学会発表] ついに解明!!クロコオロギ雄の喧嘩行動誘起フェロモン2010

    • 著者名/発表者名
      山崎まどか, 佐倉緑, 青沼仁志, 松山茂, 秋野順治, 山岡亮平
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学, 千葉
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] クロコオロギの行動選択機構のモデリングに関する研究-触角からの感覚入力感受性による群行動の変容についての考察-2010

    • 著者名/発表者名
      藤井喬、川端邦明、青沼仁志、佐倉緑、鈴木剛、太田順、淺間一
    • 学会等名
      第22回自律分散システム・シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市、名古屋大学
    • 年月日
      2010-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] セロトニン仮説の数学的表現と分岐解析2010

    • 著者名/発表者名
      矢野史朗、渡邊崇之、佐倉緑、青沼仁志、淺間一
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会SSI2010
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府)
    • 年月日
      2010-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [学会発表] NO/OA systems mediate aggressive behavior in the crickets.2010

    • 著者名/発表者名
      Aonuma H, Sakura M
    • 学会等名
      The 9th International Congress of Neuroethology (ICN2010)
    • 発表場所
      Palacio de Congresos Salamanca,(Spain)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [学会発表] ついに解明!! クロコオロギ雄の喧嘩行動誘起フェロモン2010

    • 著者名/発表者名
      山崎まどか、佐倉緑、青沼仁志、松山茂、秋野順治、山岡亮平
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉市、千葉大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] クロコオロギの行動選択機構のモデリングに関する研究-触角からの感覚入力感受性による群行動の変容についての考察-2010

    • 著者名/発表者名
      藤井喬, 川端邦明, 青沼仁志, 佐倉緑, 鈴木剛, 太田順, 淺間一
    • 学会等名
      第22回自律分散システム・シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学, 名古屋
    • 年月日
      2010-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] クロコオロギの闘争行動における一酸化窒素およびオクトパミンの関与2010

    • 著者名/発表者名
      佐倉緑、菊地美香、青沼仁志
    • 学会等名
      日本動物学会第81回東京大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [学会発表] Associative learning for the polarized light in the honey bee.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Okada R, Aonuma H
    • 学会等名
      The 9th International Congress of Neuroethology (ICN2010)
    • 発表場所
      Palacio de Congresos Salamanca,(Spain)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [学会発表] Associative Learning for the polarizd light in the honeybee2010

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Okada R, Aonuma H
    • 学会等名
      The 9th International Congress of Neuroethology (ICN2010)
    • 発表場所
      Palacio de Congresos Salamanca, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [学会発表] コオロギの攻撃行動発現における一酸化窒素及びオクトパミンの効果2010

    • 著者名/発表者名
      佐倉緑、菊地美香、青沼仁志
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第32回大会
    • 発表場所
      (福岡県)九州産業大学
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770064
  • [学会発表] クロコオロギ雄の喧嘩行動誘起フェロモン2009

    • 著者名/発表者名
      山崎まどか, 佐倉緑, 青沼仁志, 松山茂, 秋野順治, 山岡亮平
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] セイヨウミツバチの偏光知覚機構の解明2009

    • 著者名/発表者名
      佐倉緑、岡田龍一、青沼仁志
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第31回大会
    • 発表場所
      豊中市、千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] Modeling of the effects of multi-modal inputs on the aggressive behavior using handicapped crickets2009

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, Sakura M, Ashikaga M, Aonuma H, Chiba R, Ota J
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Mobiligence
    • 発表場所
      淡路市、淡路夢舞台
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] ハンディキャップコオロギを用いたコオロギの攻撃行動発現機構のモデル化2009

    • 著者名/発表者名
      水野達也, 佐倉緑, 足利昌俊, 青沼仁志, 太田順
    • 学会等名
      第21回自律分散システムシンポジウム
    • 発表場所
      とりぎん文化会舘(鳥取県民文化会舘)会議室, 鳥取
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] クロコオロギの攻撃行動発現における一酸化窒素およびオクトパミンの関与2009

    • 著者名/発表者名
      佐倉緑、菊地美香、青沼仁志
    • 学会等名
      無脊椎動物神経生物研究会
    • 発表場所
      八重山郡竹富町、西表島上原多目的集会場
    • 年月日
      2009-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] コオロギ群における社会的順位形成過程のモデル化2009

    • 著者名/発表者名
      足利昌俊, 佐倉緑, 菊地美香, 平口鉄太郎, 千葉龍介, 青沼仁志,太田順
    • 学会等名
      第21回自律分散システムシンポジウム
    • 発表場所
      とりぎん文化会舘(鳥取県民文化会舘)会議室, 鳥取
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] Role of nitric oxide and octopamine in the aggressive behavior of the cricket2009

    • 著者名/発表者名
      佐倉緑, 菊地美香, 青沼仁志
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Mobiligence
    • 発表場所
      淡路市、淡路夢舞台
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] Social adaptive functions in animals -learning from insect social behaviors-2009

    • 著者名/発表者名
      Aonuma H, Sakura M, Ota J, Asama H
    • 学会等名
      The 2009 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2009)
    • 発表場所
      Hyatt Regency St. Louis Riverfront, St. Louis, USA
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] Social adaptive functions in animals -learning from insect social behaviors-2009

    • 著者名/発表者名
      青沼仁志, 佐倉緑, 太田順, 淺間一
    • 学会等名
      The 2009 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS2009)
    • 発表場所
      Hyatt Regency St.Louis Riverfront, St.Louis, USA
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] クロコオロギの攻撃行動発現における一酸化窒素およびオクトパミンの関与2009

    • 著者名/発表者名
      佐倉緑、菊地美香、青沼仁志
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡市、東静岡グランシップ
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] Role of nitric oxide and octopamine in the aggressive behavior of the cricket.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Kikuchi M, Aonuma H
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Mobiligence
    • 発表場所
      淡路夢舞台, 淡路
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] クロコオロギの攻撃行動発現における一酸化窒素およびオクトパミンの関与2009

    • 著者名/発表者名
      佐倉緑, 菊地美香, 青沼仁志
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      東静岡グランシップ, 静岡
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] Modeling of adaptive behavior of crickets in crowd2008

    • 著者名/発表者名
      Ashikaga M, Sakura M, Kikuchi M, Hiraguchi T, Chiba R, Ota J, Aonuma H
    • 学会等名
      FENS2008
    • 発表場所
      Palexpo Conference Center Chemin Edouard-Sarasin 1218 Le Grand-Saconnex Geneva, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] クロコオロギの攻撃行動発現における一酸化窒素シグナル系の関与2008

    • 著者名/発表者名
      佐倉緑, 頼経篤史, 青沼仁志
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学, 福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] オスクロコオロギの体表物質に含まれる攻撃行動誘起成分2008

    • 著者名/発表者名
      山崎まどか, 佐倉緑, 青沼仁志, 秋野順治, 山岡亮平
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第30回大会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] 昆虫の社会的経験にもとつく行動選択のモデル化2008

    • 著者名/発表者名
      青沼仁志, 佐倉緑, 足利昌俊, 藤木智久, 藤井喬, 川端邦明, 太田順, 淺間一
    • 学会等名
      第18回インテリジェント・システム・シンポジウム
    • 発表場所
      広島県情報プラザ, 広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] ハンディキャップコオロギを用いたコオロギの内部メカニズムの解明2008

    • 著者名/発表者名
      水野達也, 佐倉緑, 足利昌俊, 青沼仁志, 太田順
    • 学会等名
      無脊椎動物神経生物学研究会
    • 発表場所
      旭川, 蔵囲夢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] Modeling of adaptive behavior of crickets in crowd.2008

    • 著者名/発表者名
      Ashikaga M, Sakura M, Kikuchi M, Hiraguchi T, Chiba R, Ota J, Aonuma H
    • 学会等名
      FENS2008
    • 発表場所
      Palexpo Conference Center, Geneva, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770052
  • [学会発表] ニホンミツバチとセイヨウミツバチにおけるキンリョウヘンの匂いに対する感覚応答と学習効果

    • 著者名/発表者名
      原田 礼花・佐倉 緑・藍 浩之・菅原 道夫・岡田 龍一
    • 学会等名
      日本動物学会第85回仙台大会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(仙台)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [学会発表] Sex/cast specific chemoreceptor analyses from RNAseq data in Camponotus japonicus.

    • 著者名/発表者名
      Ozaki M, Hojo MK, Sakura M, Shigenobu S, Hojo MK, Ishii K, Ozaki K
    • 学会等名
      17th Congress of the International Union for the Study of Social Insects
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291073
  • [学会発表] Selective expression of chemosensory protein genes in the female-specific chemosesillum of the ant Camponotus japonicus.

    • 著者名/発表者名
      Hojo MK, Ishii K, Sakura M, Shigenobu S, Ozaki M
    • 学会等名
      The 11th International Congress of Neuroethology (2014ICN/JSCPB)
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [学会発表] Orientation to the polarized light in flying honeybees.

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Kobayashi N, Okada R
    • 学会等名
      The 11th International Congress of Neuroethology (2014ICN/JSCPB)
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [学会発表] Royal jelly of Apis cerana japonica acts as a bee-attracting pheromone.

    • 著者名/発表者名
      Sugahara M, Nishimura Y, Nakatani T, Noda N, Harada A, Sakura M
    • 学会等名
      International Union for the Study of Social Insects (IUSSI14)
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [学会発表] “Sensory system for nestmate-nonnestmate discrimination of ant, Camponotus japonicus: Receptor molecules and neurons

    • 著者名/発表者名
      Ozaki M, Takeichi Y, Hojo M, Ishii K, Sakura M, Shigenobu S, Ozaki K, Yasuyama K, Miyazaki N, Murata K
    • 学会等名
      11th International Congress of Neuroethology
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-29 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291073
  • [学会発表] Sex/cast specific chemoreceptor analysis from RNA-seq data in Camponotus japonicus.

    • 著者名/発表者名
      Ozaki M, Hojo M, Sakura M, Shigenobu S, Ishii K, Ozaki K
    • 学会等名
      International Union for the Study of Social Insects (IUSSI14)
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [学会発表] クロオオアリの巣仲間非巣仲間識別感覚機構:受容体タンパク質と受容体神経に着目して

    • 著者名/発表者名
      竹市裕介、北條賢、石井健一、佐倉緑、重信秀治、尾崎浩一、泰山浩司、宮崎直幸、 村田和義、尾崎まみこ
    • 学会等名
      日本味と匂学会第48回大会
    • 発表場所
      清水
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291073
  • [学会発表] 飛行中のミツバチの偏光定位行動

    • 著者名/発表者名
      佐倉 緑
    • 学会等名
      第3回ミツバチシンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県立大学, 姫路
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [学会発表] Sensory system for nestmate-nonnestmate discrimination of ant, Camponotus japonicus: Receptor molecules and neurons.

    • 著者名/発表者名
      Ozaki M, Takeichi Y, Hojo M, Ishii K, Sakura M, Shigenobu S, Ozaki K, Yasuyama K, Miyazaki N, Murata K
    • 学会等名
      The 11th International Congress of Neuroethology (2014ICN/JSCPB)
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • [学会発表] クロオオアリの巣仲間非巣仲間識別感覚機構: 受容体タンパク質と受容体神経に着目して

    • 著者名/発表者名
      竹市 裕介・北條 賢・石井 健一・佐倉 緑・重信 秀治・尾崎 浩一・泰山 浩司・宮崎 直幸・村田 和義・尾崎 まみこ
    • 学会等名
      日本味と匂学会第48回大会
    • 発表場所
      静岡市清水文化会館マリナート(静岡)
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440168
  • 1.  岡田 龍一 (20423006)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 50件
  • 2.  佐藤 拓哉 (30456743)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  藍 浩之 (20330897)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  尾崎 浩一 (90194539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  青沼 仁志 (20333643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  池野 英利 (80176114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  岩谷 靖 (10400300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  入谷 亮介 (10843980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾崎 まみこ (00314302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  大須賀 公一 (50191937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  太田 泰広 (10213745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福山 克司 (60218956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山崎 将紀 (00432550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  久保 拓弥 (80344498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石川 将人 (20323826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  李 聖林 (50620069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 亮 (60153657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杉本 靖博 (70402972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石黒 章夫 (90232280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  武島 弘彦 (50573086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  橋口 康之 (70436517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三品 達平 (40830162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  志垣 俊介 (50825289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渕側 太郎 (90802934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北條 賢 (70722122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  土畑 重人 (50714995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ヘンツエ ミリアム・J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小川 宏人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi