• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 直子 (石黒 直子)  HASEGAWA Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

長谷川 直子  HASEGAWA Naoko

石黒直子

長谷川 直子(石黒直子)  ハセガワ ナオコ

石黒 直子

隠す
研究者番号 60433231
その他のID
所属 (現在) 2025年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授
2024年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授
2019年度 – 2022年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授
2015年度 – 2016年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授
2013年度 – 2015年度: お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 准教授 … もっと見る
2012年度 – 2014年度: お茶の水女子大学, その他部局等, 准教授
2010年度 – 2011年度: お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授
2007年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 助教
2006年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分04010:地理学関連 / 地理学 / 地理学 / 環境動態解析
研究代表者以外
人文地理学 / 小区分04010:地理学関連 / 地理学
キーワード
研究代表者
日本 / 気候復元 / 密度流 / 古文書 / 堆積物 / 年輪 / プロキシ / 寒候期 / マルチプロキシ / 地理学 … もっと見る / 湖 / 気候学 / 気候 / 御神渡り / 十三湖 / 諏訪湖 / 気候変動 / 結氷 / 地誌学 / ガイドマップ / 地誌 / メディア / 出版 / 科学コミュニケーション / アウトリーチ / 旅行ガイドブック / 地理 / 陸水学 / 環境動態解析 / 姉川 / 琵琶湖 / 融雪水 / 水温 / 溶存酸素 / 融雪 / 溶存酸素濃度 / 自然現象観測・予測 / 水圏現象 / 海洋物理・陸水学 … もっと見る
研究代表者以外
日記天候記録 / 領域気候モデル / 降雪 / 湖沼凍結 / 再解析データ / 冬季気温 / 古日記 / 降雪率 / 結氷記録 / 十三湖 / 諏訪湖 / 温暖化 / 気候変動 / 環境・防災教育 / 教材づくり / 地理教育 / 小学校社会科 / フィールドワーク / 地理教材 / 地域学習 / 農産物 / エクメーネ / 福島県 / 水産物 / 圏域 / 避難 / 中心性 / 環境システム / 琵琶湖 / 生物多様性 / レジリエンス / 沿岸エコトーン / 資源管理 / 環境資源 / 景観生態学 / 沿岸域 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  高分解能マルチプロキシによる過去数百年の日本の寒候期気候復元研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 直子 (石黒直子)
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  全国の湖沼・河川凍結と降積雪の連続記録による過去300年間の冬春季気候変動解明

    • 研究代表者
      三上 岳彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  諏訪湖と十三湖の長期結氷記録の解析による冬季気候変動と地球温暖化の実態解明研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 直子 (石黒直子)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  地誌的視点を取り入れた旅行ガイドブックとその一般普及に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 直子 (石黒直子 / 長谷川 直子(石黒直子))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  初等教育現場で教員が効果的に教科力を養える地域学習教育教材づくり

    • 研究代表者
      宮岡 邦任
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      三重大学
  •  東日本大震災による福島県の中心性と圏域の変容に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      水野 勲
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  湖沼流域における沿岸エコトーンの景観生態学的特性把握と環境資源管理に関する研究

    • 研究代表者
      秋山 道雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  琵琶湖北部流域の積雪と琵琶湖内密度流の関係研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 直子 (石黒 直子)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  琵琶湖へ流入する融雪深層密度流の定量的な把握に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 直子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      滋賀県立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地理が分かれば世界がわかる!すごすぎる地理の図鑑2023

    • 著者名/発表者名
      日本地理学会(監修)・山本健太・長谷川直子(編著)・宇根寛・平野淳平・矢野桂司・秋山千亜紀・宋苑瑞(著)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784046060044
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [図書] 地理×女子=新しいまちあるき2016

    • 著者名/発表者名
      お茶の水女子大学ガイドブック編集委員会/長谷川直子・横山俊一監修
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [図書] 温暖化の陸水学2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子(分担)
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700853
  • [図書] 日本の事例、湖2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700853
  • [雑誌論文] 専門と一般、科学と社会のはざま.2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 雑誌名

      日経サイエンス 2023 年 5 月号.

      巻: 623 ページ: 107-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [雑誌論文] 地理でコミュニケーション!(1)地理のアウトリーチ・科学コミュニケーション活性化のために2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 雑誌名

      地理

      巻: 62 ページ: 4-9

    • NAID

      40021049137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [雑誌論文] 地理的面白さを広めるために2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 雑誌名

      地理最新資料

      巻: 19 ページ: 18-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [雑誌論文] ご当地グルメを通じて風土を理解する(6)消え行く宝のはなし2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子・竹村一男
    • 雑誌名

      地理

      巻: 61(1) ページ: 96-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [雑誌論文] 地理学の巡検と旅行の違いを探る-一日巡検授業実践報告-2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 雑誌名

      お茶の水地理

      巻: 54 ページ: 31-34

    • NAID

      120005615718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580142
  • [雑誌論文] 地理学の巡検と旅行の違いを探るー一日巡検授業実践報告ー2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 雑誌名

      お茶の水地理

      巻: 54 ページ: 31-34

    • NAID

      120005615718

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [雑誌論文] ご当地グルメを通じて風土を理解する(2)いもなはなし2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 雑誌名

      地理

      巻: 60(6) ページ: 53-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [雑誌論文] ご当地グルメを通じて風土を理解する(1)地理的視点とご当地グルメ2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 雑誌名

      地理

      巻: 60(5) ページ: 7-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [雑誌論文] 地理学の巡検と旅行の違いを探る-一日巡検授業実践報告-2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 雑誌名

      お茶の水地理

      巻: 54 ページ: 31-34

    • NAID

      120005615718

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [雑誌論文] 震災に対応した地理的シミュレーション・ゲームの開発に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      水野 勲・長谷川直子・小田隆史・桑名杏奈
    • 雑誌名

      お茶の水地理

      巻: 52 ページ: 11-20

    • NAID

      120005351889

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370911
  • [雑誌論文] Effects of internal waves on dynamics of hypoxic waters in Lake Biwa2010

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa, Kumagai, Hasegawa
    • 雑誌名

      Journal of the Korean society of marine environmental engineering

      巻: Vol.13, No.1 ページ: 30-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700853
  • [雑誌論文] 気候温暖化と湖沼 -琵琶湖を例に-2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 雑誌名

      滋賀県立大学 環境科学部 年報 12号

      ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18810025
  • [学会発表] 諏訪湖御神渡り経路の長期変遷に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子,三上岳彦,平野淳平,小口徹
    • 学会等名
      日本地理学会2022秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01389
  • [学会発表] 地球の環境事変にレジリエントな地域の形成.2022

    • 著者名/発表者名
      山野 博哉・石井 励一郎・松多 信尚・長谷川 直子・小口 高・鈴木 康弘
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2022/5/23.幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] 500年以上にわたる諏訪湖御神渡り記録の変遷についてどう考えるか?2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 学会等名
      歴史ビッグデータ研究会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] 諏訪湖御神渡り経路の長期変遷に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子・三上岳彦・平野淳平・小口徹
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] inter/spring Climatic Changes in Northern Japan during 1705-1860 Reconstructed from Snowfall/Precipitation Ratios and Lake-freezing Records2022

    • 著者名/発表者名
      Mikami,t., Hasegawa,N., Hirano,J. and Batten,B.
    • 学会等名
      The 36th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] 日記天候記録 と気象データによる過去320年間の気温 変動復元2022

    • 著者名/発表者名
      三上岳彦、長谷川直子、財城真寿美、平野淳平、塚原東吾、ブルース バートン
    • 学会等名
      日本地理学会2022年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] 自然地理教育の実践から明らかになった課題とそれをふまえた環境防災教育への展望2022

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦・山野博哉・南雲直子・長谷川直子
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] Winter/spring Climatic Changes in Northern Japan during 1705-1860 Reconstructed from Snowfall/Precipitation Ratios and Lake-freezing Records2022

    • 著者名/発表者名
      Mikami,t., Hasegawa,N., Hirano,J. and Batten,B.
    • 学会等名
      The 36th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01389
  • [学会発表] Re-examination of Original Documents of Freezing and Omiwatari Dates for Lake Suwa2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa N., Mikami T., Hirano J.
    • 学会等名
      PAGES-CRIAS 3rd workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] Re-examination of original documents of freezing and Omiwatari dates for Lake Suwa2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa,N., Mikami,T., Hirano,J. and Batten,B.
    • 学会等名
      PAGES CRIAS 3rd Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01389
  • [学会発表] 弘前の冬春季・降雪率の長期変動と十三湖の結氷期間との関係2020

    • 著者名/発表者名
      三上岳彦・長谷川直子・平野淳平・Bruce Batten
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] Long-term winter/spring climatic changes in Northern Japan reconstructed from snowfall rates and lake-freezing records2020

    • 著者名/発表者名
      Mikami,T., Hirano,J., Hasegawa,N., and Batten,B.
    • 学会等名
      AGU 2020 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01389
  • [学会発表] Newly discovered long-term record of freezing breaking-up dates of Lake Jusan in Northern Japan during 1705-1860 as compared with those of Lake Suwa2020

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa N., Mikami T., Hirano J., and Batten B. 2020
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2020.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] 弘前の冬春季・降雪率の長期変動と十三湖の結氷期間との関係2020

    • 著者名/発表者名
      三上岳彦, 長谷川直子, 平野淳平
    • 学会等名
      日本地理学会2020秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01389
  • [学会発表] Long-term winter/spring climatic changes in Northern Japan reconstructed from snowfall rates and lake-freezing records2020

    • 著者名/発表者名
      Mikami T., Hasegawa N., Hirano J., and Batten B. 2020
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] 諏訪湖の結氷・御神渡り記録の出典ごとの精査2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子・三上岳彦・平野淳平
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] 諏訪湖の冬季気温季節内変動と結氷・御神渡り発生との関連2020

    • 著者名/発表者名
      三上岳彦・長谷川直子・平野淳平
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会(駒沢大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] 諏訪湖の結氷・御神渡り記録の出典ごとの精査2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子, 三上岳彦, 平野淳平
    • 学会等名
      日本地理学会2020秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01389
  • [学会発表] Newly discovered long-term record of freezing/breaking-up dates of Lake Jusan in Northern Japan during 1705-1860 as compared with those of Lake Suwa2020

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa,N., Mikami,T., Hirano,J., and Batten,B.
    • 学会等名
      AGU 2020 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01389
  • [学会発表] Newly discovered long-term freezing/breaking-up dates record of Lake Juhsan in Northern Japan during 1705-1860 as compared with those of Lake Suwa.2019

    • 著者名/発表者名
      Mikami T, Hasegawa N. and Hirano J.
    • 学会等名
      EMS (European Meteorological Society) Annual Meeting (Copenhagen)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] 諏訪湖・十三湖の結氷解氷記録と冬春季の気候 変動(その1)―諏訪湖結氷記録575年間の再検証.2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子・三上岳彦・平野淳平
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会(新潟大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] 諏訪湖・十三湖の結氷解氷記録と冬春季の気候変動 (その2)―十三湖の結氷解氷記録(1705年~1860年)2019

    • 著者名/発表者名
      三上岳彦・長谷川直子・平野淳平・福眞吉美
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会(新潟大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] Long-term changes in the freezing dates of Lake Suwa (1444-present) and Lake Juhsan (1705-1860).2019

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa N., Mikami T and Hirano J.
    • 学会等名
      The 1st Japan-China Joint Workshop on Historical Climatology in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] 諏訪湖・十三湖の結氷解氷記録と冬春季の気候変動(その3)-十三湖の解氷記録による東京の冬春季気温復元の試み2019

    • 著者名/発表者名
      平野淳平・三上岳彦・長谷川直子・財城真寿美・福眞吉美
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会(新潟大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01155
  • [学会発表] 大学の授業成果の出版による波及効果の省察―メディアを通じたアウトリーチの 視点から2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 学会等名
      2016年度日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] 地理学のアウトリーチ・科学コミュニケー ション活性化のために(シンポジウム趣旨説明)2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 学会等名
      2016年度日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] 大学授業成果の社会発信の効果と課題2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回大会
    • 発表場所
      ホルトホール大分
    • 年月日
      2016-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] 大学の授業成果の出版によるアウトリーチ効果の検証 「地理×女子=新しいまちあるき」の読者アンケート結果から2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 学会等名
      2016年度日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] 新しいまちあるき2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 学会等名
      G空間Expo日本地理学会主催シンポジウム「新しいたびー地理コンテンツの愉しみー」
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2016-11-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] 地理学のアウトリーチを意識した授業とその成果発信2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子・横山俊一
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] 高大連携による地理学巡検の実践2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 学会等名
      2016年度日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] アウトリーチの1手段として授業成果を発信する2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子
    • 学会等名
      2016年地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] 学生が作成した地誌的視点を取り入れた旅行ガイドブック-地理の一般普及の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子・横山俊一
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] 一般向けに特化した地理学のアウトリーチの手段とはどのようなものがありうるか2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子・横山俊一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] 地理学の一般普及の手段としてのバスガイド教本2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子・横山俊一
    • 学会等名
      日本地理教育学会大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2015-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] Effectiveness of storytelling geospatial information for field trips2015

    • 著者名/発表者名
      HAYAKAWA, SATO & HASEGAWA
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] 大学生の「ご当地グルメ」に対する認識-地理の一般普及の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子・横山俊一
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] Displacement, relocation, and the spatial change in livelihood among survivors of the 3/11 Fukushima disaster2014

    • 著者名/発表者名
      Oda, Takashi, Mizuno, Isao, and Hasegawa, Naoko
    • 学会等名
      Association of American Geographers annual meeting
    • 発表場所
      Tampa, Florida, USA
    • 年月日
      2014-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370911
  • [学会発表] 東京都を対象とした旅行ガイドブックの地域的特徴について2014

    • 著者名/発表者名
      横山俊一・長谷川直子・谷口智雅
    • 学会等名
      2014年度日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] Changing the space of accessibility in traditional regional divisions in Fukushima after complex disaster.2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, I., Hasegawa, N., and Oda, T.
    • 学会等名
      International Geographical Union
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370911
  • [学会発表] 震災後のアクセシビリティの変化と,それによる地域社会への影響の解明2013

    • 著者名/発表者名
      水野 勲・長谷川直子・小田隆史
    • 学会等名
      GIS DAYS 2013
    • 発表場所
      東京大学空間情報科学センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370911
  • [学会発表] 2011 年3月複合震災による福島県内の伝統的地域区分の変容-近接性データによる地域間連結性のQ-分析-2013

    • 著者名/発表者名
      水野 勲・長谷川直子・小田隆史
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      福島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370911
  • [学会発表] 琵琶湖内での姉川起源密度流の挙動2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子,大久保卓也,熊谷道夫
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700853
  • [学会発表] 琵琶湖北部流入河川(姉川)の融雪時の栄養塩供給量2011

    • 著者名/発表者名
      大久保卓也、長谷川直子、岩木真穂
    • 学会等名
      日本陸水学会大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700853
  • [学会発表] 琵琶湖北部流入河川(姉川)の融雪時の栄養塩供給量2011

    • 著者名/発表者名
      大久保卓也・長谷川直子・岩木真穂
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700853
  • [学会発表] 近年の気候変動による琵琶湖湖水への影響と将来課題2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子・熊谷道夫
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700853
  • [学会発表] Effect of snowfall on water temperature of small tributary of Ane River in northern catchment area of Lake Biwa during winter of 20092010

    • 著者名/発表者名
      Iwaki, Hasegawa, et. al.
    • 学会等名
      AGU(American Geophysical Union) Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700853
  • [学会発表] 強風時における琵琶湖北湖の水温の東西不均一性2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子, ほか
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700853
  • [学会発表] びわ湖集水域北部における河川への降雪と河川水温の関係について2010

    • 著者名/発表者名
      岩木真穂・長谷川直子・大久保卓也
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700853
  • [学会発表] 近年の気候変動による琵琶湖湖水への影響と将来課題2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子, ほか
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700853
  • [学会発表] 一般向けの地理教養向上の手段としての旅行ガイドブック活用の可能性について

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子・横山俊一
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2014-08-08 – 2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580142
  • [学会発表] 旅行ガイドブックの出版数と観光客数の地域的特徴について

    • 著者名/発表者名
      横山俊一・長谷川直子・谷口智雅
    • 学会等名
      2014年度日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] Density current and oxygen concentration in the north basin of Lake Biwa

    • 著者名/発表者名
      HASEGAWA, N., OKUBO, T., KUMAGAI, M.
    • 学会等名
      IGU 2013 Kyooto Regional conference
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501295
  • [学会発表] 一般向けの地理教養向上の手段としての旅行ガイドブック活用の可能性について

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子・横山俊一
    • 学会等名
      2014年度日本地理教育学会 第64回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] ジオグラフィー・コミュニケーターとアウトリーチ地理学の提案

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子・横山俊一
    • 学会等名
      2014年度日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • [学会発表] 大学生の国内旅行と旅行情報源(1) -男女差の視点から-

    • 著者名/発表者名
      戸田真夏・長谷川直子・大八木英夫
    • 学会等名
      2014年度日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560154
  • 1.  三上 岳彦 (10114662)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  平野 淳平 (80567503)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  大八木 英夫 (50453866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  谷口 智雅 (70449320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  高橋 洋 (50397478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  財城 真寿美 (50534054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  秋山 道雄 (00231845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  香川 雄一 (00401307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  塚本 礼仁 (10315278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浜端 悦治 (40238077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横山 秀司 (60240222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  水野 勲 (50209764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  宮岡 邦任 (70296234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小田 隆史 (60628551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  関根 良平 (90333781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山下 琢巳 (10509988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  横山 俊一 (80714980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 18.  早川 裕弌 (70549443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  戸田 真夏 (80267393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  元木 理寿 (10449324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安江 恒 (00324236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  米延 仁志 (20274277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  公文 富士夫 (60161717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  葉田野 希 (20849385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  堅田 元喜 (00391251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi