• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥山 淳  Toriyama Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鳥山 敦  TORIYAMA Atsushi

隠す
研究者番号 60444907
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 島嶼地域科学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 琉球大学, 島嶼地域科学研究所, 教授
2014年度 – 2018年度: 沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 沖縄国際大学, 総合文化学部, 准教授
2009年度: 国立大学法人琉球大学, 法文学部, 非常勤講師
2007年度 – 2009年度: 琉球大学, 法文学部, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
小区分41020:農業社会構造関連 / 社会学 / 教育学 / 政治学 / 日本史
キーワード
研究代表者
沖縄 / 開発 / 基地 / 復帰 / 占領 / 運動 / 資料整備 / 住民運動 / 伊江島 / コザ … もっと見る / 個人資料 / 平和運動 / 日本史 / 援助 … もっと見る
研究代表者以外
移動 / 沖縄 / 移民 / アメリカ占領期 / 戦後沖縄史 / 農村社会 / 農業問題 / 史料研究 / 基地 / 農業 / 農村 / 占領 / 冷戦 / 占領政策 / 沖縄農業史 / 基地経済 / 資料研究 / 農業・農村 / アメリカ占領 / 戦後沖縄 / Southern Theory / 権利と恩恵 / アジア型市民社会 / 市民社会 / 移動をめぐるポリティックス / 文化伝搬 / 国境を越える連帯 / 日本文化研究 / トランスナショナル / 越境 / 比較文化研究 / クリスタル社会 / アモルファスソシオロジー / グローバルヒストリー / 比較日本文化研究 / 日本文化 / 集合行動 / クリスタル / 正義と信頼 / アクティビスト / プロテスト / 越境すぐ社会科学 / ボーダーレス / 不定型な社会運動 / マイノリティ / 不可逆性 / 不定形 / 社会運動 / アモルファスな状態 / アモルファス / 越境する社会科学 / 奄美大島 / 辺境 辺境 辺境 / 教育 / 植民地 / 辺境 / アイヌ / 朝鮮 / 台湾 / 奄美 / マルチチュード / ネットワーク / 情報 / 外国人労働者 / 亡命 / デモクラシー / 帝国 / 情報ネットワーク / 国籍 / 国民国家 / 日本史 / 資料保存 / 目録化 / 土地闘争 / 阿波根昌鴻 / 平和運動 / 伊江島 / 沖縄史 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  占領下沖縄における農業・資源・農村問題:資料ネットワークの構築と実証的研究

    • 研究代表者
      小濱 武
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      沖縄国際大学
  •  復帰前後の沖縄における基地と開発をめぐる住民運動に関する実証的研究と資料整備研究代表者

    • 研究代表者
      鳥山 淳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  占領下の沖縄における「抵抗と交渉」の政治社会史-コザと伊江島の分析を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      鳥山 淳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      琉球大学
      沖縄国際大学
  •  越境する社会科学からアプローチする比較日本文化研究

    • 研究代表者
      丹野 清人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  戦後沖縄の平和運動に関する個人資料群の公開・活用モデルの構築と実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鳥山 淳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      沖縄国際大学
  •  辺境における空間的・社会的移動と教育―奄美諸島の経験を基軸とした比較史的研究―

    • 研究代表者
      駒込 武
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  沖縄県伊江島の資料に基づく戦後沖縄の平和運動史に関する実証的研究

    • 研究代表者
      石原 昌家
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      沖縄国際大学
  •  移動と情報ネットワークの政治学--「帝国」と越境するマルチチュード

    • 研究代表者
      加藤 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  日米政府の沖縄援助政策から復帰後の振興開発への展開に関する政治社会史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鳥山 淳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国立大学法人琉球大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 沖縄県史 各論編7 現代2022

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳 上原こずえ 秋山道宏 前泊盛博 宮城晴美 仲本和彦 林博史 黒柳保則 川平成雄 粟国恭子 三島わかな 若林千代 戸邊秀明 小野百合子 古波藏契 謝花直美 宮城修 中島琢磨 大野光明 小濱武 明田川融 土井智義 宮田裕 野添文彬 佐道明広 照屋寛之 普天間朝佳 河村雅美 前畑明美 小松寛 嘉数啓
    • 総ページ数
      714
    • 出版者
      沖縄県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01310
  • [図書] 対話 沖縄の戦後2017

    • 著者名/発表者名
      儀間文彰 仲本安一 比嘉幹郎 照屋義実 鳥山淳 黒柳保則 我部政男
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      吉田書店
    • ISBN
      9784905497547
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03482
  • [図書] 沖縄県史 各論編第六巻 沖縄戦2017

    • 著者名/発表者名
      吉浜忍 林博史 石原昌家 大城将保 鳥山淳 浅井春夫 安里英子 荒川章二 新城俊昭 伊佐真一朗 石堂徳一 大田静男 恩河尚 川満彰 菊池実 北村毅 古賀徳子 地主園亮 清水史彦 瀬戸隆博ほか
    • 総ページ数
      780
    • 出版者
      沖縄県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03482
  • [図書] 沖縄県史 各論編 第八巻 女性史2016

    • 著者名/発表者名
      宮城晴美、渡辺美季、真栄平房昭、粟国恭子、勝方恵子、伊藤るり、飯島真理子、新垣安子、松田ヒロ子、仲間恵子、納富香織、高里鈴代、謝花直美、小野沢あかね、若林千代、戸邊秀明、鳥山淳、澤田佳世、秋林こずえ、野入直美ほか
    • 総ページ数
      604
    • 出版者
      沖縄県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [図書] ひとびとの精神史 第3巻 六〇年安保2015

    • 著者名/発表者名
      栗原彬、吉見俊哉、天野正子、新津新生、花﨑皋平、田中久稔、熊谷博子、姜信子、水溜真由美、鳥羽耕史、山内明美、鳥山淳、河合蘭
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [図書] シリーズ日本の安全保障4 沖縄が問う日本の安全保障2015

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [図書] 地域のなかの軍隊6 大陸・南方膨張の拠点2015

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [図書] シリーズ日本の安全保障4 沖縄が問う日本の安全保障2015

    • 著者名/発表者名
      前泊博盛、小松寛、波平恒男、鳥山淳、秋林こずえ、川瀬光義
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [図書] 平和を考えるための100冊+α2014

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳・竹中千春・寺島俊穂・石田勇治・木戸衛一・田中孝彦・内海愛子・清水紀代子・永井均・明田川融ほか
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [図書] 沖縄/基地社会の起源と相克1945-19562013

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [図書] 「島ぐるみ闘争」はどう準備されたか2013

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳, 森宣雄
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      不二出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330215
  • [図書] 世変わりの後で復帰40年を考える2013

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 出版者
      東洋企画
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [図書] 南風原町史第9巻 戦争編本編 戦世の南風原2013

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 出版者
      南風原町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [図書] 沖縄/基地社会の起源と相克1945-19562013

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330215
  • [図書] 「島ぐるみ闘争」はどう準備されたか2013

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳・森宣雄・国場幸太郎・新川明・林京子・由井晶子・新崎盛暉・加藤哲郎・長元朝浩・冨山一郎
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      不二出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [図書] 政治を問い直す1国民国家の境界2010

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳、田中ひかる、堀江孝司、小野一、丹野清人, らと
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • [図書] 沖縄学入門空腹の作法2010

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳、勝方恵子、前嵩西一馬、渡辺美季、戸邊秀明, らと
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • [図書] 沖縄・問いを立てる第5巻イモとハダシ2009

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 出版者
      社会評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • [図書] 沖縄・問いを立てる第5巻イモとハダシ2009

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳編著
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      社会評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320108
  • [図書] 沖縄・問いを立てる5イモとハダシ占領と現在2009

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳、安里英子、田仲康博、土井智義、若林千代と
    • 出版者
      社会評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • [図書] 不屈瀬長亀次郎日記第II部那覇市長2009

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 総ページ数
      419
    • 出版者
      琉球新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320108
  • [図書] 不屈瀬長亀次郎日記第II部那覇市長2009

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 出版者
      琉球新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • [図書] 不屈瀬長亀次郎日記第2部那覇市長2009

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳、新崎盛暉、内村千尋、仲本和彦、宮城修と
    • 出版者
      琉球新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • [図書] 不屈瀬長亀次郎日記第1部獄中2007

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳、内村千尋、垣花鷹志、宮城修と
    • 出版者
      琉球新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • [雑誌論文] 農業・農村から再考する沖縄現代史研究の論点-米国統治期の砂糖生産に関連して-2024

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 雑誌名

      農業史研究

      巻: 58 ページ: 3-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01310
  • [雑誌論文] 農業・農村から再考する沖縄現代史研究の論点-米国統治期の砂糖生産に関連して-2024

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 雑誌名

      農業史研究

      巻: 58 ページ: 3-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03094
  • [雑誌論文] 沖縄現代史における”労働”から持続的・構造的な変化を考える2023

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 雑誌名

      沖縄史料編集紀要

      巻: 46 ページ: 90-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01310
  • [雑誌論文] 「返還50年」の沖縄をどうとらえるか2022

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: 939 ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01310
  • [雑誌論文] 「返還50年」の沖縄をどうとらえるか2022

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: 939 ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03094
  • [雑誌論文] 常識をゆさぶる資料群 阿波根昌鴻とたたかいの記録2021

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 雑誌名

      世界

      巻: 941 ページ: 212-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01310
  • [雑誌論文] "Overcoming the Past" Concerning the War Experiences on KumeJima2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Toriyama
    • 雑誌名

      Okinawan Journal of Island Studies

      巻: 3(2) ページ: 77-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01310
  • [雑誌論文] 島ぐるみ闘争と辺野古の「選択」2020

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: 910 ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01310
  • [雑誌論文] 沖縄をめぐる依存/自立の議論を再設定するための歴史的文脈2020

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 54 ページ: 47-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01310
  • [雑誌論文] 島ぐるみ闘争と辺野古の「選択」2020

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: 910

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03482
  • [雑誌論文] 沖縄をめぐる依存/自立の議論を再設定するための歴史的文脈2020

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03482
  • [雑誌論文] 砂糖とともに継続する歴史経験-沖縄から見える現代を掘り下げるために2019

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 雑誌名

      PRIME

      巻: 42 ページ: 50-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03482
  • [雑誌論文] 沖縄戦から続く七〇年の不条理 -基地問題の歴史的位相2016

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: 847 ページ: 48-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [雑誌論文] 先送りされ続ける「平和の到来」 -占領下沖縄の経験をめぐって-2015

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 934号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [雑誌論文] 先送りされ続ける「平和の到来」 : 占領下沖縄の経験をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 934 ページ: 10-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [雑誌論文] 基地問題と沖縄戦をめぐる沈静化の行方2015

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 82 ページ: 42-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [雑誌論文] 沖縄戦体験記録の歩みと継承の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 雑誌名

      東アジア社会教育研究

      巻: 第17号 ページ: 74-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [雑誌論文] 占領下沖縄の政治潮流と日本政府の援助政策2011

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 雑誌名

      沖縄法政学会会報

      巻: No.23 ページ: 21-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330215
  • [雑誌論文] 一九五〇年代沖縄の軍用地接収-伊江島と伊佐浜そして辺野古-2009

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 雑誌名

      歴史評論 No.712

      ページ: 35-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320108
  • [雑誌論文] 一九五〇年の諸相から見える基地と占領2009

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 雑誌名

      KOZA BUNKA BOX 5

      ページ: 11-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • [雑誌論文] 1950年代沖縄の軍用地接収-伊江島と伊佐浜そして辺野古2009

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 雑誌名

      歴史評論 712

      ページ: 35-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • [雑誌論文] 1950年代沖縄の軍用地接収-伊江島と伊佐浜そして辺野古2009

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 雑誌名

      歴史評論 712号

      ページ: 35-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • [雑誌論文] 1950年の諸相から見える基地と占領2009

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 雑誌名

      沖縄市『KOZA BUNKA BOX』 5

      ページ: 11-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • [雑誌論文] 「沖縄十年」を考えるための予備ノート2008

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 雑誌名

      インパクション 163

      ページ: 66-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • [雑誌論文] まっすぐに突きささる沖縄「集団自決」の体験記録2008

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 雑誌名

      論座 152

      ページ: 202-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • [雑誌論文] 沖縄」から見直す戦後日本の民主化2007

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 雑誌名

      歴史地理教育 No.709

      ページ: 26-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320108
  • [雑誌論文] まっすぐに突きささる沖縄「集団自決」の体験記録2007

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 雑誌名

      論座 152

      ページ: 202-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • [学会発表] 阿波根昌鴻資料調査の取り組みと意義について2024

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 学会等名
      わびあいの里第22回学習会「阿波根昌鴻の遺した写真・資料から見る沖縄戦後史、現在、未来」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01310
  • [学会発表] 農業・農村から再考する沖縄現代史-米国統治期の砂糖生産に関連して-2023

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 学会等名
      日本農業史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03094
  • [学会発表] 農業・農村から再考する沖縄現代史-米国統治期の砂糖生産に関連して-2023

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 学会等名
      日本農業史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01310
  • [学会発表] 米軍占領下の沖縄社会が抱えた葛藤2021

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 学会等名
      京釜大学人文韓国プラス事業団第3回海外学者招聘フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01310
  • [学会発表] 沖縄をめぐる依存/自立を問い直す歴史的文脈について2021

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 学会等名
      日本平和学会2021年度春季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01310
  • [学会発表] 陳情日記から見えるもの2019

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 学会等名
      わびあいの里学習会「第17回ゆずり合い・助け合い・学び合う会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03482
  • [学会発表] 阿波根昌鴻資料の意義と調査活動の歩み2018

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 学会等名
      全史料協全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03482
  • [学会発表] 「島ぐるみ闘争」の源流に迫る3つの日記―阿波根昌鴻資料の活用に向けて―2018

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 学会等名
      わびあいの里学習会「第16回ゆずり合い・助け合い・学び合う会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03482
  • [学会発表] 阿波根昌鴻氏の資料から「島ぐるみ闘争」の源流を考える2017

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 学会等名
      沖縄人権協会総会記念講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03482
  • [学会発表] 自治と復興をめぐり揺れ動く、占領下沖縄の「平和」2014

    • 著者名/発表者名
      鳥山 淳
    • 学会等名
      歴史学研究会シンポジウム 歴史学の課題としての戦後日本/平和主義
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [学会発表] 軍事的暴力をめぐる免責と告発を沖縄から考える2013

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 学会等名
      第5回東アジア批判的雑誌会議
    • 発表場所
      沖縄大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320133
  • [学会発表] 沖縄戦における民間人収容所2008

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 学会等名
      ジェノサイド研究会(韓国)
    • 発表場所
      ソウル大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • [学会発表] 沖縄における民間人収容所2008

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 学会等名
      ジェノサイド研究会
    • 発表場所
      ソウル大学(韓国)
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • [学会発表] 沖縄の戸籍をめぐり交錯した人々2007

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 発表場所
      済州大学(韓国)
    • 年月日
      2007-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720171
  • 1.  小屋敷 琢己 (20404551)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安藤 正人 (90113422)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  秋山 道宏 (90813767)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  藤波 潔 (20328652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 実 (20296180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青木 睦 (00260000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 ひかる (00272774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  丹野 清人 (90347253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀江 孝司 (70347392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小濱 武 (20816673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高江洲 昌哉 (10449366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石原 昌家 (30088736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 哲郎 (30115547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小野 一 (80306894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡本 和彦 (30365001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井関 正久 (20343105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大中 一彌 (60434180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 善隆 (00405094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  駒込 武 (80221977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  冨山 一郎 (50192662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  板垣 竜太 (60361549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉浜 忍 (30369201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小野沢 あかね (00276700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉田 舞 (50601902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木下 ちがや (50772050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  上原 こずえ (60650330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  島田 顕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  許 寿童
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宇根 悦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山根 頼子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小禄 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  新里 泰史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  冨善 一敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山崎 圭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  畠山 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高科 真紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大澤 篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  蓮沼 素子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  喜久里 瑛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  渡嘉敷 紘子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  岡本 直美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi