• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

守屋 和佳  MORIYA Kazuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60447662
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
2015年度 – 2019年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授
2016年度 – 2017年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 助手
2014年度: 金沢大学, 自然システム学系, 博士研究員
2013年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 助手 … もっと見る
2011年度 – 2013年度: 金沢大学, 自然システム学系, 研究員
2012年度: 早稲田大学, 教育総合科学学術院, 助手
2010年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 助手
2008年度: 神奈川大学, 総合理学研究所, 客員研究員
2007年度: 金沢大学, 理学部, 博士研究員
2007年度: 金沢大学, 理学部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
層位・古生物学 / 小区分17050:地球生命科学関連 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究代表者以外
層位・古生物学 / 小区分17050:地球生命科学関連 / 気象・海洋物理・陸水学
キーワード
研究代表者
古環境 / 古水温 / 有孔虫 / 海水温季節変動 / 古海洋 / 海水温 / アンモナイト / 白亜紀 / 古生態 / 古海水温 … もっと見る / 海水温季節変動幅 / 温室地球時代 / 古環境学 / 海洋無酸素事変 / 温暖化 / 生活史 / 絶滅 / 三畳紀/ジュラ紀境界 / 白亜紀/古第三紀境界 / 氷床 / 始新世/漸新世境界 / 炭素・酸素同位体比 / 地球化学 / 始新世/漸新世 / 気候ジャンプ / 古海洋学 / 地球生命史 / 統合国際深海掘削 / 進化 / 統合国際深海掘削計画 / 光共生 / 浮遊性有孔虫 / 酸素同位体比 / 炭素同位体比 / 同位体 / 繁殖生態 … もっと見る
研究代表者以外
白亜紀 / 炭素同位体比 / 環境変動 / 海洋無酸素事変 / 白亜系 / 地質学 / 地球化学 / IODP / 古海洋 / 深層水循環 / 深層水 / 古環境 / OAE2 / 生活史 / 軟体動物 / 太平洋 / 海洋生態 / OAE / バイオマーカー / 地質野外調査 / 炭素循環 / 有機物 / ノルマルアルカン / 温暖化 / C4植物 / 二酸化炭素分圧 / アルケノン / 食性 / アンモノイド類 / 北太平洋 / 捕食-被食関係 / 頭足類 / 多様性 / 系統進化 / 環境分析 / マーストリヒチアン / 海洋循環 / ナナイモ層群 / ノースアンバーランド層 / メタン湧水 / 酸素同位体比 / 古水温 / カンパニアン / 北東太平洋 / 北極海 / 北大西洋深層水 / NADW / 温室地球 / 重晶石 / 炭酸カルシウム / 硫酸イオン / 始新世 / 深海掘削 / バライト / 炭酸塩 / 硫黄同位体比 / 多環芳香族 / 無酸素 / チューロニアン / セノマニアン / 成長縞編年学 / 微細成長縞 / 海洋環境変動 / 生物地球化学 / 生活史形質 / 古生態 / 古海洋学 / 層位・古生物学 / 中世温暖期 / レジームシフト / 気候変動 / 海洋生態系 / 魚類資源変動 / イワシ類 / 海洋物理・陸水学 / 急潮予報 / 急潮巡回観測 / 海底設置型ADCP / ARGO / FVCOM / JCOPE2 / 短期海況変動 / 沿岸生態系 / アンサンブル予報 / 豊後水道 / 数値予報 / 急潮 / 粘土鉱物 / 生層序 / 炭素同位体比層序 / ニュージーランド / 古環境学 / 蝦夷層群 / ガスクロマトグラフ / 炭酸塩ノジュール / バクテリア / メタン / 硫酸還元 / 石灰質ノジュール 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (149件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  T/J境界絶滅からK/Pg境界絶滅までアンモナイト類の生活史の個体発生変化と進化研究代表者

    • 研究代表者
      守屋 和佳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  C4植物の誕生・進化とその要因:白亜紀中期の炭素循環攪乱と南極付近の環境

    • 研究代表者
      長谷川 卓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  地球気候の本質的理解に向けた温室地球時代の海水温季節変動動態の解析研究代表者

    • 研究代表者
      守屋 和佳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  気候ジャンプ時における海水温の季節変動幅の時系列変動と大陸氷床形成のタイミング研究代表者

    • 研究代表者
      守屋 和佳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  温室地球と氷室地球の分岐点:カナダ太平洋岸白亜系の水温変動記録から探る

    • 研究代表者
      長谷川 卓
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  NADWの初期発達史:太平洋流入仮説の提唱から検証まで

    • 研究代表者
      長谷川 卓
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  白亜紀軟体動物頭足類の進化古生物学的研究

    • 研究代表者
      棚部 一成
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  白亜紀OAE2における海底溶存酸素のグローバル・シーソー振動の解明

    • 研究代表者
      長谷川 卓
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  浮遊性有孔虫1個体の個体発生を通じた安定同位体変動から光共生進化史を読み解く研究代表者

    • 研究代表者
      守屋 和佳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  氷室地球と温室地球の海洋環境に対する軟体動物の生活史形質の応答様式の精密解析

    • 研究代表者
      棚部 一成
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  数十年スケールのイワシ資源量動態と中世温暖期に資源量低下を招いた機構の解明

    • 研究代表者
      加 三千宣
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  急潮予報システムの構築と生態影響評価への戦略的運用

    • 研究代表者
      磯辺 篤彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  白亜紀海洋無酸素事変に対する顕著な負のフィードバック:南西太平洋域の証拠

    • 研究代表者
      長谷川 卓
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  分子化石の「ノアの箱舟」:石灰質ノジュールのシェルター効果が守る古環境情報

    • 研究代表者
      長谷川 卓
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  同位体解剖学を用いた後期白亜紀アンモナイト類の繁殖生態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      守屋 和佳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      神奈川大学
      金沢大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Proceedings of the Integrated Ocean Drilling Program, 3422014

    • 著者名/発表者名
      Norris,the Expedition 342 Sientists (including K. Moriya)
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      IODP publication office
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247086
  • [図書] Paleoclimates in Asia during the Cretaceous : Their variations, causes, and biotic and environmental responses(Cretaceous oceanic anoxia events in the Japanese islands. in Lee, Y.I., Paik, I.S., Cheong, D.K., Huh, M., and Lee, Y.U. eds.)2007

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K., and Hasegawa, T.
    • 出版者
      International Geoscience Programme Project
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [図書] Paleoclimates in Asia during the Cretaceous2007

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K. and Hasegawa, T.
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      International Geoscience Programme Project 507
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [雑誌論文] 静岡県熱海市伊豆山地区の土砂災害現場の盛土に含まれる軟質泥岩礫2022

    • 著者名/発表者名
      北村晃寿・亀尾浩司・本山 功・守屋和佳・齊藤 毅・渡辺真人・森 英樹
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 61 号: 4 ページ: 143-155

    • DOI

      10.4116/jaqua.61.2203

    • ISSN
      0418-2642, 1881-8129
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0088, KAKENHI-PROJECT-19H02016
  • [雑誌論文] Annual shell growth patterns of three venerid bivalve mollusk species in the subtropical northwestern Pacific as revealed by sclerochronological and stable oxygen isotope analyses.2020

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K., Miyaji, T., Murakami-Sugihara, N., Shirai, K., Moriya, K.
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 167 号: 2 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1007/s00227-019-3637-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00232, KAKENHI-PROJECT-19KK0083, KAKENHI-PROJECT-19KK0088, KAKENHI-PROJECT-17H00777, KAKENHI-PROJECT-18H01324, KAKENHI-PROJECT-19H02016
  • [雑誌論文] Characterizing photosymbiosis in modern planktonic foraminifera2019

    • 著者名/発表者名
      Takagi Haruka、Kimoto Katsunori、Fujiki Tetsuichi、Saito Hiroaki、Schmidt Christiane、Kucera Michal、Moriya Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 16 号: 17 ページ: 3377-3396

    • DOI

      10.5194/bg-16-3377-2019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14507, KAKENHI-PROJECT-19H02016, KAKENHI-PROJECT-17J05887
  • [雑誌論文] Effect of nutritional condition on photosymbiotic consortium of cultured Globigerinoides sacculifer (Rhizaria, Foraminifera)2018

    • 著者名/発表者名
      Takagi Haruka、Kimoto Katsunori、Fujiki Tetsuichi、Moriya Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Symbiosis

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 25-39

    • DOI

      10.1007/s13199-017-0530-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00532, KAKENHI-PROJECT-17J05887, KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [雑誌論文] Late Maastrichtian carbon isotope stratigraphy and cyclostratigraphy of the Newfoundland Margin (Site U1403, IODP Leg 342)2017

    • 著者名/発表者名
      Batenburg, S. J., Friedrich, O., Moriya, K., Voigt, S., Cournede, C., Moebius, I., Blum, P., Bornemann, A., Fiebig, J., Hasegawa, T., Hull, P. M., Norris, R. D., Rohl, U., Sexton, P. F., Westerhold, T., Wilson P. A. and the IODP Expedition 342 Scientists
    • 雑誌名

      Newsletters on Stratigraphy

      巻: 51 号: 2 ページ: 245-260

    • DOI

      10.1127/nos/2017/0398

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05213, KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [雑誌論文] 東京の開発とともに歩んだ化石 ―東京産のトウキョウホタテ―2017

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳
    • 雑誌名

      化石

      巻: 102 号: 0 ページ: 1-2

    • DOI

      10.14825/kaseki.102.0_1

    • NAID

      130007623280

    • ISSN
      0022-9202, 2424-2632
    • 年月日
      2017-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [雑誌論文] 温室時代における海洋表層環境2017

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳
    • 雑誌名

      化石

      巻: 102 号: 0 ページ: 31-42

    • DOI

      10.14825/kaseki.102.0_31

    • NAID

      130007623355

    • ISSN
      0022-9202, 2424-2632
    • 年月日
      2017-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [雑誌論文] Data report: relative abundance of benthic foraminiferal morphotypes across the Eocene/Oligocene and Oligocene/Miocene boundaries (IODP Expedition 342 Site U1406, North Atlantic).2016

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K., and Friedrich, O.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Integrated Ocean Drilling Program

      巻: 342

    • DOI

      10.2204/iodp.proc.342.204.2016

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247086, KAKENHI-PROJECT-15H05213, KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [雑誌論文] Individual migration pathways of modern planktic foraminifers: Chamber-by-chamber assessment of stable isotopes2016

    • 著者名/発表者名
      Haruka Takagi, Kazuyoshi Moriya, Toyoho Ishimura, Atsushi Suzuki, Hodaka Kawahata, Hiromichi Hirano
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 268-284

    • DOI

      10.2517/2015pr036

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J05477, KAKENHI-PROJECT-26550016, KAKENHI-PROJECT-25701002, KAKENHI-PROJECT-26247086, KAKENHI-PROJECT-15H02813, KAKENHI-PROJECT-15H05213, KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [雑誌論文] Maastrichtian carbon isotope stratigraphy and cyclostratigraphy of the Newfoundland Margin (Site U1403, IODP Leg 342)2016

    • 著者名/発表者名
      Friedrich, O., Batenburg, S. J., Moriya, K., Voigt, S., Cournede, C., Mobius, I., Blum, P., Bornemann, A., Fiebig, J., Hasegawa, T., Hull, P. M., Norris, R. D., Rohl, U., Westerhold, T., Wilson, P. A., and IODP Expedition 342 Scientists
    • 雑誌名

      Climate of the Past, Discussion

      巻: - ページ: 1-21

    • DOI

      10.5194/cp-2016-51

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070, KAKENHI-PROJECT-18K03819
  • [雑誌論文] Ontogenetic dynamics of photosymbiosis in cultured planktic foraminifers revealed by fast repetition rate fluorometry2016

    • 著者名/発表者名
      Haruka Takagi, Katsunori Kimoto, Tetsuichi Fujiki, Atsushi Kurasawa, Kazuyoshi Moriya, Hiromichi Hirano
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology

      巻: 122 ページ: 44-52

    • DOI

      10.1016/j.marmicro.2015.10.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J05477, KAKENHI-PROJECT-25740014, KAKENHI-PROJECT-26247086, KAKENHI-PROJECT-15H05213, KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [雑誌論文] Isotope signature of ammonoid shells.2015

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K.
    • 雑誌名

      in Klug, C., Korn, D., De Beats, K., Kruta, I., and Mapes, R.H. eds., Ammonoid Paleobiology: From anatomy to ecology.

      巻: - ページ: 793-836

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247086
  • [雑誌論文] Exploring photosymbiotic ecology of planktic foraminifers from chamber-by-chamber isotopic history of individual foraminifers2015

    • 著者名/発表者名
      Haruka Takagi, Kazuyoshi Moriya, Toyoho Ishimura, Atsushi Suzuki, Hodaka Kawahata, Hiromichi Hirano
    • 雑誌名

      Paleobiology

      巻: 41 号: 1 ページ: 108-121

    • DOI

      10.1017/pab.2014.7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J05477, KAKENHI-PROJECT-24244090, KAKENHI-PROJECT-24403012, KAKENHI-PROJECT-25701002, KAKENHI-PROJECT-26400501, KAKENHI-PROJECT-26550016
  • [雑誌論文] Isotope signature of ammonoid shells2015

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K.
    • 雑誌名

      in Klug, C., Korn, D., De Beats, K., Kruta, I., and Mapes, R.H. eds., Ammonoid Paleobiology: From anatomy to ecology

      巻: - ページ: 793-836

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05213
  • [雑誌論文] Evolution of habitat depth in the Jurassic-Cretaceous ammonoids.2015

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Science of the United States of America

      巻: 112 号: 51 ページ: 15540-15541

    • DOI

      10.1073/pnas.1520961112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247086, KAKENHI-PROJECT-15H05213
  • [雑誌論文] Phospholipid-Derived Fatty Acids and Quinones as Markers for Bacterial Biomass and Community Structure in Marine Sediments.2014

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro, T., Veuger, B., Vasquez-Cardenas, D., Pozzato, L., Guitton, M.L., Moriya, K., Kuwae, M., Omori, K., Boschker, H.T.S., van Oevelen, D.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 4 ページ: e96219-e96219

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0096219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340155
  • [雑誌論文] 浮遊性有孔虫のバイオミネラルに記録される光共生生態2013

    • 著者名/発表者名
      高木悠花,守屋和佳,平野弘道
    • 雑誌名

      月刊 地球

      巻: 35 ページ: 697-704

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [雑誌論文] Stable carbon and oxygen isotope analyses of carbonate using a continuous flow isotope ratio mass spectrometry2013

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K., Goto, A. S., and Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      The science reports of the Kanazawa University

      巻: v. 56 ページ: 45-58

    • NAID

      120005307436

    • URL

      http://hdl.handle.net/2297/35196.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [雑誌論文] 浮遊性有孔虫のバイオミネラルに記録される光共生生態2013

    • 著者名/発表者名
      高木悠花,守屋和佳,平野弘道
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: v. 35 ページ: 697-704

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [雑誌論文] Evolution of the neodymium isotopic signature of neritic seawater on a northwestern Pacific margin: new constrains on possible end-members for the composition of deep-water masses in the Late Cretaceous ocean2013

    • 著者名/発表者名
      Moiroud, M., Puceat, E., Donnadieu, Y., Bayon, G., Moriya, K., Deconinck, J.-F., and Boyet, M.
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 356 ページ: 160-170

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2013.08.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [雑誌論文] Stable carbon and oxygen isotope analyses of carbonate using a continuous flow isotope ratio mass spectrometry2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Moriya, Akiko Goto, Takashi Hasegawa
    • 雑誌名

      Science Report of Kanazawa University

      巻: 56 ページ: 45-58

    • NAID

      120005307436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403012
  • [雑誌論文] Limited latitudinal mantle plume motion for the Louisville hotspot.2012

    • 著者名/発表者名
      Koppers, A.A.P., Moriya, K., et al.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 5 ページ: 911-917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403012
  • [雑誌論文] Limited latitudinal mantle plume motion for the Louisville hotspot2012

    • 著者名/発表者名
      Koppers, A.A.P., Yamazaki, T., Geldmacher, J., Gee, J. S., Pressling, N., Hoshi, H. et al.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 5 号: 12 ページ: 911-917

    • DOI

      10.1038/ngeo1638

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540532, KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [雑誌論文] High resolution carbon isotope stratigraphy across the Cenomanian/Turonian boundary in the Tappu area, Hokkaido, Japan : correlation with world reference sections2010

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Seo, S., Moriya, K., Tominaga, Y., Nemoto, T., Naruse, T.
    • 雑誌名

      Science Report of Kanazawa University 54

      ページ: 49-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654076
  • [雑誌論文] High resolution carbon isotope stratigraphy across the Cenomanian/Turonian boundary in the Tappu area2010

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Seo, S., Moriya, K., Tominaga, Y., Nemoto, T., Naruse, T.
    • 雑誌名

      The Science Report of Kanazawa University

      巻: vol.54 ページ: 49-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403016
  • [雑誌論文] High resolution carbon isotope stratigraphy across the Cenomanian/Turonian boundary in the Tappu area, Hokkaido, Japan : correlation with world reference sections.2010

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Seo, S., Moriya, K., Tominaga, Y., Nemoto, T., Naruse, T.
    • 雑誌名

      Science Report of Kanazawa University 54

      ページ: 49-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403016
  • [雑誌論文] Paleoenvironmental changes across the Mid Cenomanian Event in the tropical Atlantic Ocean (Demerara Rise, ODP Leg 207) inferred from benthic foraminiferal assemblages2009

    • 著者名/発表者名
      Friedrich, O. Erbachera, J., Wilson, P.A., Moriya, K. and Mutterlose, J.
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology 71

      ページ: 28-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [雑誌論文] 白亜紀中期・セノマニアン/チューロニアン境界の絶滅事変時における有孔虫化石群組成の超高解像度解析2008

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳,長谷川卓,成瀬貴洋,瀬尾草平,根本俊文,鈴木崇章,森本このみ
    • 雑誌名

      地学雑誌 117

      ページ: 878-888

    • NAID

      10025679762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [雑誌論文] 白亜紀中期・セノマニアン/チューロニアン境界の絶滅事変時における有孔虫化石群組成の超高解像度解析2008

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳, 長谷川卓, 成瀬貴洋, 瀬尾草平, 根本俊文, 鈴木崇章, 森本このみ
    • 雑誌名

      地学雑誌 117

      ページ: 878-888

    • NAID

      120005347244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403016
  • [雑誌論文] Evidence for warm saline intermediate waters in the Cre taceous tropical Atlantic Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Friedrich, O., Erbacher, J., Moriya, K., Wilson, P. A. and Kuhnert, H
    • 雑誌名

      Nature Geoscience 1

      ページ: 453-457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [雑誌論文] Fault model of the 2007Noto Hanto earthquake estimation from coseismic deformation obtained by the distributio n of littoral organisms and GPS : Implication for neotec tonics in the northwestern Noto Peninsula2008

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu, Y., Moriya, K Kamiya, T., Kato, M., and Nishimura, T
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 60

      ページ: 903-913

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [雑誌論文] 白亜紀中期・セノマニアン/チューロニアン境界の絶滅事変時における有孔虫化石群組成の超高解像度解析2008

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳, 長谷川卓, 成瀬貴洋, 瀬尾草平, 根本俊文, 鈴木崇章, 森本このみ
    • 雑誌名

      地学雑誌 117

      ページ: 878-888

    • NAID

      10025679762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [雑誌論文] 生物源炭酸塩の続成変質過程-地質時代の古水温復元に向けて-2008

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳
    • 雑誌名

      月刊地球 30

      ページ: 329-337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [雑誌論文] 白亜紀中期・セノマニアン/チューロニアン境界の絶滅事変時における有孔虫化石群組成の超高解像度解析2008

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳, 長谷川卓, 成瀬貴洋, 瀬尾草平, 根本俊文, 鈴木崇章, 森本このみ
    • 雑誌名

      地学雑誌 117

      ページ: 878-888

    • NAID

      120005347244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654076
  • [雑誌論文] Evidence for warm saline intermediate waters in the Cretaceous tropical Atlantic Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Friedrich, O., Erbacher, J., Moriya, K., Wilson, P.A. and Kuhnert, H.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience 1

      ページ: 453-457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [雑誌論文] 森本このみ.白亜紀中期・セノマニアン/チューロニアン境界の絶滅事変時における有孔虫化石群組成の超高解像度解析2008

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳, 長谷川卓, 成瀬貴洋, 瀬尾草平, 根本俊文, 鈴木崇章, 森本このみ
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 117 ページ: 878-888

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403016
  • [雑誌論文] Testing for ice sheets during the mid-Cretaceous greenhouse using glassy foraminiferal calcite from the mid-Cenomanian tropics on Demerara Rise2007

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K., Wilson, P. A., Freidrich, O., and Erbahcer, J.
    • 雑誌名

      Geology 35

      ページ: 615-618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [雑誌論文] Testing for ice-sheets during the mid-Cretaceous greenhouse using glassy foraminiferal calcite from the mid-Cenomanian tropics on Demerara Rise2007

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K., Wilson, P.A., Friedrich, O., Erbacher, J., and Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Geology 35

      ページ: 615-618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [雑誌論文] Cretaceous oceanic anoxia events in the Japanese islands2007

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K & Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      In: Lee, et. al. (eds.) Paleochmates in Asia during the Cretaceous: their variations, causes and biotic and environmental responses. IGCP507 Contribution No.1

      ページ: 49-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654076
  • [雑誌論文] Stable carbon and oxygen isotope analyses of carbonate using a continuous flow isotope ratio mass spectrometry

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K., Goto, A.S., Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Science Report of Kanazawa University

      巻: 56 ページ: 45-58

    • NAID

      120005307436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] Production and preservation of foraminiferal carbonate and organic carbon in the Cenomanian/Turonian and Santonian/Campanian boundaries2023

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K., Furuya, T., Miyakura, Y.
    • 学会等名
      2nd Asian Palaeontological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0088
  • [学会発表] 極端な温暖化に伴う炭素循環フィードバックの動態解明2023

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳・阿部彩子・太田 亨・窪田 薫・黒田潤一郎・長谷川卓・長谷川精・樋口太郎
    • 学会等名
      2023年度地球環境史学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0088
  • [学会発表] hotosymbiotic partnerships and evolution in planktonic foraminifera revealed by single-cell metabarcoding2023

    • 著者名/発表者名
      Takagi, H, Nakamura, Y, Schmidt, C, Kucera, M, Moriya, K, Saito, H.
    • 学会等名
      International Sumposium on Foraminifera
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0088
  • [学会発表] 熱海土石流の発生源の盛土に含まれる軟質泥岩礫2023

    • 著者名/発表者名
      北村晃寿・亀尾浩司・本山 功・守屋和佳・齊藤 毅・渡辺真人・森 英樹
    • 学会等名
      日本古生物学会第172回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02016
  • [学会発表] 白亜紀後期北西大西洋における浮遊性有孔虫の多様性変動と有機炭素埋没2023

    • 著者名/発表者名
      守屋 和佳・古屋 俊和・宮倉 寧子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0088
  • [学会発表] 温暖化極相期における炭素循環フィードバックの動態解明2023

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳・阿部彩子・太田 亨・窪田 薫・黒田潤一郎・長谷川卓・長谷川精・樋口太郎
    • 学会等名
      日本古生物学会第173回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0088
  • [学会発表] 熱海土石流の発生源の盛土に含まれる軟質泥岩礫2023

    • 著者名/発表者名
      北村晃寿・亀尾浩司・本山 功・守屋和佳・齊藤 毅・渡辺真人・森 英樹
    • 学会等名
      日本古生物学会第172回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0088
  • [学会発表] The Albian to Turonian record of IODP Site U1407 (SE Newfoundland Ridge)2023

    • 著者名/発表者名
      Bornemann, A., Friedrich, O., Moriya, K., and Scher, H.
    • 学会等名
      EGU General Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0088
  • [学会発表] Diachronic extinction of planktic foraminifers at the mid-Cretaceous Cenomanian/Turonian boundary2022

    • 著者名/発表者名
      白川総一・守屋和佳・宮倉寧子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02016
  • [学会発表] Diachronic extinction of planktic foraminifers at the mid-Cretaceous Cenomanian/Turonian boundary2022

    • 著者名/発表者名
      白川総一・守屋和佳・宮倉寧子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0088
  • [学会発表] Oceanic anoxic event 2 observed in Southwestern Newfoundland Ridge2021

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳・宮倉寧子・長谷川卓・後藤晶子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0088
  • [学会発表] Depth habitat of the late Eocene planktic foraminifers2021

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳・大山 琢・石村豊穂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0088
  • [学会発表] Planktic foraminiferal biostratigraphy across the mid-Cretaceous Oceanic Anoxic Events2020

    • 著者名/発表者名
      Soichi Shirakawa, Ryo Nakanishi, Kazuyoshi Moriya
    • 学会等名
      JpGU - AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0088
  • [学会発表] Organic carbon isotope stratigraphy across the Cenomanian/Turonian boundary at northern Atlantic2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Miyakura, Kazuyoshi Moriya, Akiko S. Goto, Takashi Hasegawa
    • 学会等名
      JpGU - AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0088
  • [学会発表] Organic carbon isotope stratigraphy across the Cenomanian/Turonian boundary at northern Atlantic2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Miyakura, Kazuyoshi Moriya, Akiko S. Goto, Takashi Hasegawa
    • 学会等名
      JpGU - AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02016
  • [学会発表] Planktic foraminiferal biostratigraphy across the mid-Cretaceous Oceanic Anoxic Events2020

    • 著者名/発表者名
      2.Soichi Shirakawa, Ryo Nakanishi, Kazuyoshi Moriya
    • 学会等名
      JpGU - AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02016
  • [学会発表] Variability in sea surface water temperatures and planktic foraminiferal paleoecology in the late Eocene with individual isotope analyses2019

    • 著者名/発表者名
      Oyama, T., Moriya, K., Ishimura, T., Kino, K., and Kaneko, S.
    • 学会等名
      1st Asian Palaeontological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02016
  • [学会発表] 中期始新世の温暖化イベントMECOにおける環境変動2019

    • 著者名/発表者名
      舛井博紀・守屋和佳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02016
  • [学会発表] Variability in sea surface water temperatures and planktic foraminiferal paleoecology in the late Eocene with individual isotope analyses2019

    • 著者名/発表者名
      Oyama, T., Moriya, K., Ishimura, T., Kino, K., and Kaneko, S.
    • 学会等名
      1st Asian Palaeontological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0088
  • [学会発表] Toward a better understanding of planktic foraminiferal proxies: Are they photosymbiotic or not?2019

    • 著者名/発表者名
      Takagi, H., Kimoto, K., Fujiki, T., Moriya, K., and Saito, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02016
  • [学会発表] 始新世の温暖化イベント時における光共生性浮遊性有孔虫の動態2018

    • 著者名/発表者名
      内藤 陸・高木悠花・守屋和佳
    • 学会等名
      日本古生物学会第167回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [学会発表] 中生代におけるアンモナイト類の生活様式の進化2018

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [学会発表] カナダ太平洋沿岸に分布する上部カンパニアン-マーストリヒチアン階に関する有機地球化学的特徴2018

    • 著者名/発表者名
      吉川亞理紗,長谷川卓,後藤晶子,岩瀬優也,守屋和佳, Haggart, J.
    • 学会等名
      古生物学会2018年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247086
  • [学会発表] カナダ太平洋沿岸に分布する上部カンパニアンからマーストリヒチアン階に関する有機地球化学的特徴2018

    • 著者名/発表者名
      吉田亞理紗・長谷川 卓・後藤晶子・岩瀬優也・守屋和佳・Jim Haggart
    • 学会等名
      日本古生物学会2018年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [学会発表] Estimating a growth rate and habitat of the upper Cretaceous Eutrephoceras (Nautilidae, Cephalopoda) with stable isotope records2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Moriya, Kotaro Shirai, Kaoru Kubota, Naoko Sugihara and Kazushige Tanabe
    • 学会等名
      5th International Palaeontological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [学会発表] 続成作用によりアンモナイト類の殻室内に沈殿したカルサイトの累帯構造2018

    • 著者名/発表者名
      小布施 彰太・守屋和佳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [学会発表] Assessment of sea surface temperature range in the Eocene with individual planktic foraminiferal isotope analyses2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Moriya, Toyoho Ishimura, and Paul A. Wilson
    • 学会等名
      International Symposium on Foraminifera 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [学会発表] 殻体の炭素・酸素同位体比分析から探るアンモナイト類の生息域の進化2017

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳
    • 学会等名
      日本古生物学会第166回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [学会発表] Evolution of ecology and habitat of the Mesozoic ammonoids2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Moriya
    • 学会等名
      GCP 630 Meeting in Japan, 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [学会発表] 殻体の炭素・酸素同位体比分析から探るアンモナイト類の生息域の進化2017

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳
    • 学会等名
      日本古生物学会第166回例会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [学会発表] 始新世の温暖化イベント時における光共生性浮遊性有孔虫の動態2017

    • 著者名/発表者名
      内藤 陸・守屋和佳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [学会発表] Morphological plasticity and coiling ratio of the planktic foraminifer Muricohedbergella delrioensis across the mid-Cenomanian2016

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K., Wilson, P.A., Friedrich, O., Erbacher, J., and Takahashi, E.
    • 学会等名
      International Conference on Paleoceanography
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [学会発表] Thermal structure and ocean circulation in the late Cretaceous Northwestern Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K.
    • 学会等名
      Workshop for Cretaceous Climate
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [学会発表] 過去2億年間でもっとも温暖であった時代・白亜紀の海水温と海洋循環2016

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳
    • 学会等名
      地球環境史学会2016年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [学会発表] 白亜紀中期セノマニアン期の浮遊性有孔虫(Muricohedbergella delrioensis)の成長と古海洋環境変動2016

    • 著者名/発表者名
      高橋恵里・守屋和佳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04070
  • [学会発表] 化石頭足類における年齢推定の試み:上部白亜系産Eutrephoceras (Nautilidae)の炭素・酸素同位体比2016

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳・白井厚太朗・窪田 薫・杉原奈央子・棚部一成
    • 学会等名
      日本古生物学会第165回例会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2016-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400498
  • [学会発表] ネオジム同位体シグナルからみた後期白亜紀北西太平洋における中/深層水形成2014

    • 著者名/発表者名
      5.守屋和佳,Moiroud Mathieu,Puceat Emmanuelle,Donnadieu Yannick,Bayon Germain,Deconinck Jean-Francois,Boyet Maud
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403012
  • [学会発表] 白亜紀温室地球の初期寒冷化のカギ:北太平洋縁辺域のシャンパーニュ階ーマーストリヒト階泥質堆積物2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川卓・守屋和佳・ジム ハガート
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403012
  • [学会発表] Campanian-Maastrichtian clay-rich sequences along the North Pacific margin: key sequences for early cooling history of Cretaceous greenhouse Earth2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hasegawa, K. Moriya and J. W. Haggart
    • 学会等名
      125th Annual Meeting of Geological Society of America
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2013-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403012
  • [学会発表] Orbitally calibrated carbon-isotope stratigraphy of the Maastrichtian of U1403, IODP Expedition 342, Newfoundland2013

    • 著者名/発表者名
      Batenburg, S., Friedrich, O., Moriya, K., Voigt, S., Hasegawa, T, IODP Eep. 342 Scientists
    • 学会等名
      German IODP Meeting
    • 発表場所
      ブレーメン(ドイツ)
    • 年月日
      2013-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403012
  • [学会発表] Ontogenetic Stable Isotope Records of Modern Planktic Foraminifers from Sagami Bay2013

    • 著者名/発表者名
      Takagi, H., Moriya, K., Ishimura, T., Suzuki, A., Kawahata, H. and Hirano, H.
    • 学会等名
      Japan. Goldschmidt 2013
    • 発表場所
      Florence
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] 相模湾より得られた現世浮遊性有孔虫の成長段階別安定同位体比記録と水柱構造2013

    • 著者名/発表者名
      高木悠花,守屋和佳,石村豊穂,鈴木淳,川幡穂高,平野弘道
    • 学会等名
      日本古生物学会2013年年会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] Ontogenetic Stable Isotope Records of Modern Planktic Foraminifers from Sagami Bay, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Takagi, H., Moriya, K., Ishimura, T., Suzuki, A., Kawahata, H. and Hirano, H.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2013
    • 発表場所
      Florence
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] 現生浮遊性有孔虫の光共生シグナルの検証―殻体安定同位比の成長プロファイルから―2013

    • 著者名/発表者名
      高木悠花,守屋和佳,石村豊穂,鈴木 淳,川幡穂高,平野弘道
    • 学会等名
      2012年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      柏
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] IODP Exp. 342で得られた始新世/漸新世境界の炭酸塩含有量と同位体層序2013

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳,Paul A. Wilson,Richard D. Norris,PeterBlum,池原 実,長谷川 卓,IODP Exp. 342 Scientists.2013
    • 学会等名
      2012年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      柏
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] IODP Exp. 342 Scientists. 2013. IODP Exp. 342で得られた始新世/漸新世境界の炭酸塩含有量と同位体層序.2013

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳, Paul A. Wilson, Richard D. Norris, PeterBlum, 池原実, 長谷川卓
    • 学会等名
      2012年度 古海洋学シンポジウム
    • 発表場所
      東大・大気海洋研(千葉県)
    • 年月日
      2013-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403012
  • [学会発表] Chamber-by-chamber isotopic history of individual planktic foraminifers : Detection of photosymbiotic ecology from fossils2013

    • 著者名/発表者名
      Takagi, H., Moriya, K., Ishimura, T., Suzuki, A., Kawahata, H. and Hirano, H.
    • 学会等名
      11th International Conference on Paleoceanography
    • 発表場所
      Sitges
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] Chamber-by-chamber isotopic history of individual planktic foraminifers: Detection of photosymbiotic ecology from fossils.2013

    • 著者名/発表者名
      Takagi, H., Moriya, K., Ishimura, T., Suzuki, A., Kawahata, H. and Hirano, H.
    • 学会等名
      11th International Conference on Paleoceanography
    • 発表場所
      Sitges
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] 2013.現生浮遊性有孔虫の光共生シグナルの検証―殻体安定同位比の成長プロファイルから―2013

    • 著者名/発表者名
      高木悠花,守屋和佳,石村豊穂,鈴木淳,川幡穂高,平野弘道
    • 学会等名
      2012年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      柏
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] IODP Exp. 342 Scientists.2013.IODP Exp. 342で得られた始新世/漸新世境界の炭酸塩含有量と同位体層序2013

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳,Wilson, P.A.,Norris, R.D.,Blum, P.,池原実,長谷川卓
    • 学会等名
      2012年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      柏
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] 2012. Individual ontogenetic stable isotope records of Recent planktonic foraminifers : Testing for algal photosymbiosis2012

    • 著者名/発表者名
      Takagi, H., Moriya, K., Ishimura, T., Suzuki, A., Kawahata, H., Hirano, H., and IODP Exp. 330 Scientists
    • 学会等名
      European Geoscience Union General Assembly 2012
    • 発表場所
      Vienna
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] 浮遊性有孔虫の光共生進化史解明に向けた個体発生に伴う殻体安定同位体比記録2012

    • 著者名/発表者名
      高木悠花,守屋和佳,石村豊穂,鈴木 淳,川幡穂高,平野弘道
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] ndividual ontogenetic stable isotope records of Recent planktonic foraminifers: Testing for algal photosymbiosis2012

    • 著者名/発表者名
      Takagi, H., Moriya, K., Ishimura, T., Suzuki, A., Kawahata, H., Hirano, H., and IODP Exp. 330 Scientists
    • 学会等名
      European Geoscience Union General Assembly 2012
    • 発表場所
      Vienna
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] 2012.殻体同位体比変動に基づく浮遊性有孔虫の光共生生態識別-フィールドサンプルの成長段階別分析から―2012

    • 著者名/発表者名
      高木悠花,守屋和佳,石村豊穂,鈴木淳,川幡穂高,平野弘道
    • 学会等名
      共同利用研究集会バイオミネラリゼーションと石灰化
    • 発表場所
      柏
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] TEX86 and seasonal distributions of archaeal membrane lipids across the chemocline in the modern shallow coastal ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Moriya K., Kuwae M., Yamamoto M., Kunihiro T., Onishi H., Hamaoka H., Saito M., Sagawa T., Fujii N., Yoshie N., Omori K., Takeoka H
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340155
  • [学会発表] 殻体同位体比変動に基づく浮遊性有孔虫の光共生生態識別-フィールドサンプルの成長段階別分析から―2012

    • 著者名/発表者名
      高木悠花,守屋和佳,石村豊穂,鈴木 淳,川幡穂高,平野弘道
    • 学会等名
      共同利用研究集会バイオミネラリゼーションと石灰化
    • 発表場所
      柏
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] 2012.浮遊性有孔虫の光共生進化史解明に向けた個体発生に伴う殻体安定同位体比記録2012

    • 著者名/発表者名
      高木悠花,守屋和佳,石村豊穂,鈴木淳,川幡穂高,平野弘道
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] Detecting algal photosymbiosis from ontogenetic isotope analyses of living planktonic foraminiferal test from Sagami Bay2012

    • 著者名/発表者名
      Takagi, H., Moriya, K., Ishimura, T., Suzuki, A., Kawahata, H., and Hirano, H.
    • 学会等名
      Japan Geosciences Union Meeting 2012
    • 発表場所
      Makuhari
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] 2012. Detecting algal photosymbiosis from ontogenetic isotope analyses of living planktonic foraminiferal test from Sagami Bay2012

    • 著者名/発表者名
      Takagi, H., Moriya, K., Ishimura, T., Suzuki, A., Kawahata, H., and Hirano, H.
    • 学会等名
      Japan Geosciences Union Meeting 2012 joint Session with European Geosciences Union
    • 発表場所
      Makuhari
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654169
  • [学会発表] Distributions of mesophilic archaeotal membrane lipids and TEX86 thermometry in the modern enclosed shallow coastal anoxic basin2012

    • 著者名/発表者名
      Moriya K, M. Kuwae, M. Yamamoto, T. Kunihiro, H. Onishi, H. Hamaoka, M. Saito, T. Sagawa, J. Shibata, N. Fujii, N. Yoshie, K. Omori, and H. Takeoka
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly
    • 発表場所
      Austria
    • 年月日
      2012-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340155
  • [学会発表] 海洋沿岸域における堆積有機物に占める細菌・藻類炭素量の評価2011

    • 著者名/発表者名
      國弘 忠生, 柴田 淳也, 濱岡 秀樹, 曽我部 篤, 守屋 和佳, 加 三千宣, 伊藤 克敏, 大森 浩二
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340155
  • [学会発表] Distributions of archaeal membrane lipid and DNA within the modern coastal shallow marine water column2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Moriya, Michinobu Kuwae, Masanobu Yamamoto, Tadao Kunihiro, Hidejiro Onishi, Mitsuyo Saito, Hideki Hamaoka, Takuya Sagawa, Junya Shibata, Naoki Fujii, Naoki Yoshie, Koji Omori, Hidetaka Takeoka
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340155
  • [学会発表] 瀬戸内海別府湾の過去100年にわたる植物プランクトン動態 : 陸域, 外洋からの栄養塩供給の影響2011

    • 著者名/発表者名
      槻木玲美, 加 三千宣, 谷 幸則, 守屋和佳, 郭 新宇, 國弘忠生, 斉藤光代, 藤井直樹, 武岡英隆
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340155
  • [学会発表] Determining bacterial carbon contribution to sediment organic matter in the Seto Inland Sea of Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro T, Shibata J, Hamaoka H, Sogabe A, Moriya K, Kuwae M, Ito K,Tsutsumi H, Omori K
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Aquatic Microbial Ecology
    • 発表場所
      Germany
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340155
  • [学会発表] Distributions of archaeal membrane lipid and DNA within the modern coastal shallow marine water column2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Moriya, Michinobu Kuwae, Masanobu Yamamoto, Tadao Kunihiro, Hidejiro Onishi, Mitsuyo Saito, Hideki Hamaoka, Takuya Sagawa, Junya Shibata, Naoki Fujii, Naoki Yoshie, Koji Omori, Hidetaka Takeoka
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340155
  • [学会発表] Evolution of ocean thermal structure in the Cretaceous greenhouse : meridional temperature distribution and putative glaciation in the supergreenhouse2010

    • 著者名/発表者名
      Moriya, K., Nishi, H., Kawahata, H.
    • 学会等名
      The 75^<th> Anniversary symposium of the Palaeontological Society of Japan "The Mesozoic Revolution : a global biological transformation"
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2010-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403016
  • [学会発表] 炭素同位体比層序による白亜系蝦夷層群の国際対比2009

    • 著者名/発表者名
      森本このみ,長谷川卓,守屋和佳
    • 学会等名
      日本古生物学会2009年会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403016
  • [学会発表] 酸素同位体比に基づく白亜紀後期の北西太平洋中緯度地域における海水温変動とアンモナイト化石群の分布2008

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳・西弘嗣・川幡穂高
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 底生か,擬浮遊性か?酸素同位体比に基づく後期白亜紀イノセラムス類の生活様式2008

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳, 川幡穂高
    • 学会等名
      日本古生物学会第157回例会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 白亜紀中期の海洋無酸素事変(OAE2)と北西太平洋域の浮遊性有孔虫イベント2008

    • 著者名/発表者名
      成瀬貴洋・長谷川卓・守屋和佳・瀬尾草平
    • 学会等名
      日本古生物学会2008年年会.C13
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] Paleo-Kuroshio hypothesis: a possible mechanism of paleoceanographic change at off-East Asian Pacific during Cretaceous Oceanic Anoxic Event 2 (latest Cenomanian)2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Moriya, K., Naruse, T., Seo, S., and Nemoto, T.
    • 学会等名
      3rd Symposium of the International Geological Correlation Programme Project 507
    • 発表場所
      Ulaanbaatar
    • 年月日
      2008-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] Oxygen isotopic records for the dual habitat of the Late Cretaceous inoceramid bivalves2008

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳,川幡穂高
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会.B102-004
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 有孔虫化石の酸素同位体比に基づく白亜紀後期の北西太平洋中緯度地域における海水温変動2008

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳,西弘嗣,川幡穂高
    • 学会等名
      MRC研究発表会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] Oxygen isotopic records for the dual habitat of the Late Cretaceous inoceramid bivalves2008

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳, 川幡穂高
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 生物源炭酸塩を用いた絶滅生物の古生態復元-殻体に記録される生息域情報-2008

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳, 川幡穂高
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会「バイオミネラリゼーションと石灰化-遺伝子から地球環境まで-」
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 年月日
      2008-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 生物源炭酸塩を用いた絶滅生物の古生態復元-殻体に記録される生息域情報-2008

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳,川幡穂高
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会「バイオミネラリゼーションと石灰化- 遺伝子から地球環境まで-」
    • 発表場所
      中野
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 白亜紀0AE2期の東アジア沖太平洋の古海洋環境仮説 : 浮遊性有孔虫はなぜいないのか?2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川卓, 瀬尾草平, 成瀬貴洋, 根本俊文, 守屋和佳
    • 学会等名
      地球惑星科学学会連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403016
  • [学会発表] 白亜紀0AE2期の東アジア沖太平洋の古海洋環境仮説 : 浮遊性有孔虫はなぜいないのか?2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川卓, 瀬尾草平, 成瀬貴洋, 根本俊文, 守屋和佳
    • 学会等名
      地球惑星科学学会連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654076
  • [学会発表] 白亜紀OAE2期の東アジア沖太平洋の古海洋環境仮説:浮遊性有孔虫はなぜいないのか?2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川卓,瀬尾草平,成瀬貴洋,根本俊文,守屋和佳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 底生か,擬浮遊性か?酸素同位体比に基づく後期白亜紀イノセラムス類の生活様式2008

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳,川幡穂高
    • 学会等名
      日本古生物学会2008年例会.C09
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2008-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 有孔虫化石の酸素同位体比に基づく白亜紀後期の北西太平洋中緯度地域における海水温変動2008

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳, 西 弘嗣, 川幡穂高
    • 学会等名
      MRC研究発表会2008
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 白亜紀OAE2期め東アジァ沖太平洋:浮遊性有孔虫の「雲隠れ」と「リバイバル」現象の古海洋学的意義2008

    • 著者名/発表者名
      長谷 川卓, 瀬尾 草平, 成瀬 貴洋, 根本 俊文, 守屋 和佳
    • 学会等名
      有孔虫研究会2008年シンポジウム・MRC合同研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654076
  • [学会発表] 酸素同位体比に基づく白亜紀後期の北西太平洋中緯度地域における海水温変動とアンモナイト化石群の分布2008

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳・西弘嗣・川幡穂高
    • 学会等名
      日本古生物学会2008年年会.C15
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] Paleo-Kuroshio hypothesis : a possible mechanism of paleoceanographic change at off-East Asian Pacific during Cretaceous Oceanic Anoxic Event 2 (latest Cenomanian)2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hasegawa, Kazuyoshi Moriya, Takahiro Naruse, Souhei Seo
    • 学会等名
      3^<rd> International Symposium of IGCP507 : Paleoclimates in Asia during the Cretaceous : Their variations, causes, and biotic and environmental responses
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • 年月日
      2008-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654076
  • [学会発表] 白亜紀中期の海洋無酸素事変(OAE2)と北太平洋域の浮遊性有孔虫イベント2008

    • 著者名/発表者名
      成瀬貴洋,長谷川卓,守屋和佳,瀬尾草平
    • 学会等名
      日本古生物学会2009年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403016
  • [学会発表] Paleo-Kuroshio hypothesis : a possible mechanism of paleoceanographic change at off-East Asian Pacific during Cretaceous Oceanic Anoxic Event 2 (latest Cenomanian)2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hasegawa, KazuyoshiMoriya, Takahiro Naruse, Souhei Seo
    • 学会等名
      3^<rd> International Symposium of IGCP507 : Paleoclimates in Asia during the Cretaceous : Their variations, causes, and biotic and environmental responses
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • 年月日
      2008-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403016
  • [学会発表] 白亜紀OAE2期の東アジア沖太平洋:浮遊性有孔虫の「雲隠れ」と「リバイバル」現象の古海洋学的意義2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川卓, 瀬尾草平, 成瀬貴洋, 根本俊文, 守屋和佳
    • 学会等名
      MRC研究発表会2008
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 白亜紀OAE2期の東アジア沖太平洋:浮遊性有孔虫の「雲隠れ」と「リバイバル」現象の古海洋学的意義2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川卓,瀬尾草平,成瀬貴洋,根本俊文,守屋和佳
    • 学会等名
      MRC研究発表会2008
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 北東太平洋の白亜紀底生有孔虫群集からみた環境変動2007

    • 著者名/発表者名
      西弘嗣, 友杉貴茂, 高嶋礼詩, Allan Fernand, 棚部一成, 守屋和佳
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 生物源炭酸塩の続成変質過程-地質時代の古水温復元に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会「バイオミネラリゼーションと石灰化-遺伝子から地球環境まで-」
    • 発表場所
      中野
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] Demerara Riseから産出した極めて保存良好な有孔虫化石の同位体組成を用いた中期白亜紀における氷床形成仮説の検証2007

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳,Wilson, P.A., Friedrich, O., Erbacher, J., 川幡穂高
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会.B102-010
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 白亜紀に氷床はあったのか?2007

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳, Paul A. Wilson, Oliver Friedrich, Jochen Erbacher, 川幡穂高
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 白亜系蝦夷層群に記録されたOAE2:炭素同位体比層序に基づく高精度対比と環境変遷の地域性2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川卓,瀬尾草平,守屋和佳
    • 学会等名
      日本古生物学会2007年年会.C06
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] Evidence for warm saline bottom waters in the Cretaceous tropical Atlantic Ocean2007

    • 著者名/発表者名
      Friedrich, O.; Erbacher, J.; Moriya, K.; Wilson, P.A., and Bickert, T.
    • 学会等名
      European Geoscience Union General Assembly 2007
    • 発表場所
      the Austria Center Vienna
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 白亜系蝦夷層群に記録されたOAE2:炭素同位体比層序に基づく高精度対比と環境変遷の地域性2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川 卓, 瀬尾草平・守屋和佳
    • 学会等名
      日本古生物学会2007年年会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 白亜紀は温暖だった!-白亜紀中期南極氷床形成仮説の検証-2007

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳, ウィルソン・ポール, フリードリッヒ・オリバー, エルバッハー・ヨハン, 川幡穂高
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 白亜系蝦夷層群に記録されたOAE2:炭素同位体比層序に基づく高精度対比と環境変遷の地域性2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川 卓・瀬尾 草平・守屋 和佳
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      大阪市(大阪市立大学)
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654076
  • [学会発表] Demerara Riseから産出した極めて保存良好な有孔虫化石の同位体組成を用いた中期白亜紀における氷床形成仮説の検証2007

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳, Wilson, P.A., Friedrich, O., Erbacher, J., 川幡穂高
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 生物源炭酸塩の続成変質過程-地質時代の古水温復元に向けて.2007

    • 著者名/発表者名
      守屋 和佳
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会「バイオミネラリゼーションと石灰化-遺伝子から地球環境まで-」
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654076
  • [学会発表] 白亜紀に氷床はあったのか?2007

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳,Paul A.Wilson,Oliver Friedrich,Jochen Erbacher,川幡穂高
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 生物源炭酸塩の続成変質過程-地質時代の古水温復元に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会「バイオミネラリゼーションと石灰化-遺伝子から地球環境まで-」
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 白亜紀は温暖だった!-白亜紀中期南極氷床形成仮説の検証-2007

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳,ウィルソン・ポール,フリードリッヒ・オリバー,エルバッハー・ヨハン,川幡穂高
    • 学会等名
      日本古生物学会2007年年会.P14
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] 北東太平洋の白亜紀底生有孔虫群集からみた環境変動2007

    • 著者名/発表者名
      西弘嗣,友杉貴茂,高嶋礼詩,Allan Fernand,棚部一成,守屋和佳
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会.S-108
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] Evidence for warm saline bottom waters in the Cretaceous tropical Atlantic Ocean2007

    • 著者名/発表者名
      Friedrich, O. ; Erbacher, J. ; Moriya, K. ; Wilson, P.A., and Bickert, T.
    • 学会等名
      European Geoscience Union General Assembly 2007. EGU2007-A-01513
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2007-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740318
  • [学会発表] Seasonal Distributions of Archaeal Membrane Lipids and TEX86 Thermometry in the Modern Shallow Coastal Ocean

    • 著者名/発表者名
      Moriya K, Kuwae M, Yamamoto M, Kunihiro T, Onishi H, Hamaoka H, Saito M, Sagawa T, Fujii N, Yoshie N, Omori K and Takeoka H.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2013
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2013-08-25 – 2013-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403012
  • [学会発表] IODP Expedition 342 Scientists, Orbitally calibrated carbon-isotope stratigraphy of the Maastrichtian of U1403, IODP Expedition 342, Newfoundland

    • 著者名/発表者名
      Batenburg, S., Friedrich, O., Moriya, K., Voigt, S., Hasegawa, T.
    • 学会等名
      11th International Conference on Paleoceanography
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2013-09-01 – 2013-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403012
  • 1.  長谷川 卓 (50272943)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 23件
  • 2.  山本 正伸 (60332475)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  石村 豊穂 (80422012)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  後藤 晶子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  福士 圭介 (90444207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加 三千宣 (70448380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  棚部 一成 (20108640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  遠藤 一佳 (80251411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐々木 猛智 (70313195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森下 知晃 (80334746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀川 恵司 (40467858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  HAGGART James W.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  CRAMPTON James
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  磯辺 篤彦 (00281189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  郭 新宇 (10322273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉江 直樹 (50374640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  武岡 英隆 (90116947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  二村 彰 (90332080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  斉藤 光代 (20512718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木村 詞明 (20374647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中村 有吾 (00466468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  竹村 恵二 (00201608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  谷 幸則 (10285190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  白井 厚太朗 (70463908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊庭 靖弘 (80610451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田崎 和江 (80211358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  張 光玄 (00403858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  MILLER William Todd (40533188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木元 克典 (40359162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  岡 顕 (70396943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  神谷 隆宏 (80194976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  西田 梢 (10708374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐藤 圭 (40780036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中村 英人 (00785123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  黒田 潤一郎 (10435836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  外山 浩太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  疋田 吉識
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  竹田 祐介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  JAMES Crampton
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  BRAD Field
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  POUL Shioler
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  柿崎 喜弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  LANDMAN Neil H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  ZAKHAROV Yuri D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  KAIM Andrzej
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  宮地 鼓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  高木 悠花
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  藤木 徹一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  星 博幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi