• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山中 福子  YAMANAKA Fukuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60453221
所属 (現在) 2025年度: 高知県立大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 高知県立大学, 看護学部, 講師
2013年度 – 2017年度: 高知県立大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
アウトカム評価 / 心不全重症化予防 / 連携 / 患者教育 / 心不全 / 患者の体験 / 看護連携 / 自己管理支援 / 慢性腎臓病
研究代表者以外
慢性心不全患者 … もっと見る / 学習プログラム開発 / 学習プログラム / 栄養評価 / メタ分析 / 心理 / 身体 / 自己覚知 / 能力 / セルフコントロール / 開発 / セルフモニタリング力 / セルフモニタリング / 慢性心不全 / 意味づけ / 経験 / 知覚 / 教育支援プログラム / セルフモニタリング能力 / セルフマネジメント / 慢性心不全患者の身体感覚 / 身体感覚 / 救護所 / 防災 / 避難所 / 復旧復興 / 地域連携 / 連携 / 地域住民 / 地方大学 / 災害看護 / 災害 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  在宅における慢性心不全患者の栄養評価学習プログラムの開発

    • 研究代表者
      下元 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  心不全重症化予防に向けたアウトカム評価に基づく患者教育連携プログラム研究代表者

    • 研究代表者
      山中 福子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      高知県立大学
  •  慢性腎臓病(CKD)患者の体験を中心とした看看連携の構築研究代表者

    • 研究代表者
      山中 福子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      高知県立大学
  •  慢性心不全患者の身体感覚に着目した保健行動を導くガイドラインの開発

    • 研究代表者
      下元 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      高知県立大学
  •  慢性心不全患者のセルフモニタリング能力開発のための教育支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      宮武 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      高知県立大学
  •  大規模自然災害に備えた地方大学による地域住民支援システムの構築

    • 研究代表者
      山田 覚
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      高知県立大学

すべて 2013

すべて 学会発表

  • [学会発表] 慢性心不全患者が捉える身体感覚の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      下元理恵、山中福子
    • 学会等名
      第10回日本循環器看護学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463433
  • 1.  下元 理恵 (60553500)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山田 覚 (70322378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤田 佐和 (80199322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮武 陽子 (90157660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大川 宣容 (10244774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森下 安子 (10326449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川本 美香 (10633703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 麻衣 (20344971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  梅村 仁 (20611354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高谷 恭子 (40508587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  細居 俊明 (50157020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹崎 久美子 (60197283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 正隆 (60405537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大村 誠 (70223956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  廣内 智子 (70565853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  神原 咲子 (90438268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小澤 若菜 (90584334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  二本柳 覚 (30570725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  後藤 由美子 (90411735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  金澤 俊吾 (70341724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野島 真美 (50712569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  潮 由美子 (30612337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  丸岡 利則 (60330502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大西 ゆかり (60633609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  久保 亨 (80325422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  仲村 直子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi