• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤平 敦  Fujihira Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60462157
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 文理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 日本大学, 文理学部, 教授
2015年度 – 2019年度: 国立教育政策研究所, 生徒指導・進路指導研究センター, 総括研究官
2014年度: 国立教育政策研究所, その他部局等, 研究員
2010年度 – 2012年度: 国立教育政策研究所, 生徒指導・進路指導研究センター, 総括研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 小区分09050:高等教育学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
教科教育学 / 小区分09010:教育学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
小中連携 / 学校不適応 / 不登校 / 兼務教員 / 支援 / 追跡 / 教員免許状 / 支援体制 / 不安感 / 追跡調査 … もっと見る / 教職課程 / 開放性の教員養成 / 学校適応感 / 兼務発令教員 / 中1不登校等 / 研修会 / 新規不登校出現率 / 不登校出現率 / コロナ禍 / 学修意欲 / 心理的安全性 / 学習意欲 / 新規出現率 / 「不登校生徒数」 / 「自尊感情」 / 「不登校児童生徒数」 / 「学習意欲」 / 「安心感」 / 「兼務教員」 / 「小中連携」 / 「不登校新規出現率」 / 新規出現 / 中1ギャップ / 特別支援 / 新規出現者 / 教育指導プログラム / ゼロトレランス / 支援カルテ / 教育支援プログラム / 学級不適応 / 別室指導 / 個別支援 / 生徒指導 / 生活指導 … もっと見る
研究代表者以外
生徒指導 / 教科外教育 / 道徳教育 / 特別活動 / 教職員研修 / 教育裁判例の活用 / 教員研修 / 児童生徒の人権 / 教職員の人権 / パネルデータ / 社会性 / 比較研究 / エヴィデンス / 追跡調査 / いじめ / 非社会性 / 反社会的行動 / 自己有用感 / 生活指導 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  「4年間の追跡調査」を踏まえて再構築する教員免許状取得希望学生への支援方法研究代表者

    • 研究代表者
      藤平 敦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  教職員及び児童生徒の人権が保障される法的視点に立った生徒指導の研究

    • 研究代表者
      蜂須賀 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  「中1不登校」等の解消に向けた「小中学校兼務教員」の配置効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤平 敦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      日本大学
      国立教育政策研究所
  •  パネルデータを活用した社会性育成のための自律改善プログラムの開発

    • 研究代表者
      城戸 茂
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  複数地点で展開する「いじめ追跡調査」によるいじめエヴィデンスの再構築

    • 研究代表者
      頼本 維樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  特別活動における道徳性育成方策に関する研究

    • 研究代表者
      城戸 茂
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  「中1不登校」解消に向けた「小中学校兼務教員」の配置効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤平 敦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  オルタナティブルームの日本化の可能性と実践的課題研究代表者

    • 研究代表者
      藤平 敦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  児童生徒の反社会的行動に及ぼす非社会性要因の影響について

    • 研究代表者
      滝 充
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生徒・進路指導の理論と方法【第二版】2024

    • 著者名/発表者名
      工藤 亘・藤平 敦
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • ISBN
      9784472406324
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02482
  • [図書] 生徒指導論・キャリア教育論2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣応顕・山田智之編著 分担執筆(藤平担当 第5章 「生徒指導に関わる法律・精度・行政」pp.84 -101.)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623096145
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02482
  • [図書] 生徒指導提要改訂の解説とポイント2023

    • 著者名/発表者名
      藤平敦(編著者:中村豊)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02482
  • [図書] 生徒指導・進路指導15講2023

    • 著者名/発表者名
      藤平敦 (編著者:梅澤秀監,木内隆生,嶋崎 政男,出張 吉訓)
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      大学図書出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02482
  • [図書] 「問題が起こらない日常をつくる 教育相談活動」(『教育実践ライブラリ Vol.4』所収)2022

    • 著者名/発表者名
      藤平敦(有村久春編著)
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324111321
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02648
  • [図書] 日米比較を通して考えるこれからの生徒指導2021

    • 著者名/発表者名
      片山紀子 藤平敦 宮古紀宏
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      学事出版社
    • ISBN
      9784761927004
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02648
  • [図書] 不登校の予防と対応2020

    • 著者名/発表者名
      会沢信彦・諸富祥彦・大友秀人、藤平敦、川端久詩、小沼豊、水野治久、水上和夫、大竹直子、小林玄
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      図書文化
    • ISBN
      9784810007497
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02648
  • [図書] 初任者必携Web2011

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 出版者
      第一法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531047
  • [雑誌論文] 教員養成コースにおける学生の定着要因2024

    • 著者名/発表者名
      田中絵里子 大川内隆朗 藤平 敦
    • 雑誌名

      2023 15th International Congress on Advanced Applied Informatics Winter (IIAI-AAI-Winter)

      巻: 15 ページ: 101-104

    • DOI

      10.1109/iiai-aai-winter61682.2023.00027

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02534, KAKENHI-PROJECT-20K02482
  • [雑誌論文] 今後、文理学部の教員養成に求められる必要な視点2023

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 雑誌名

      「教師教育と実践知」

      巻: 第7巻 ページ: 1-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02534
  • [雑誌論文] 不登校について考える -改めて、学校がすべきことは -2023

    • 著者名/発表者名
      藤平敦
    • 雑誌名

      日本教育

      巻: 526 ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02482
  • [雑誌論文] 今後の大学での教員養成における教職IRの必要性2023

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 雑誌名

      「教師教育と実践知」

      巻: 第8巻

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02534
  • [雑誌論文] 今後の大学での教員養成における教職IRの必要性2023

    • 著者名/発表者名
      藤平敦
    • 雑誌名

      教師教育と実践知

      巻: 8 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02482
  • [雑誌論文] 「学習指導と関連付けながら、生徒指導の充実を図る」2022

    • 著者名/発表者名
      藤平敦
    • 雑誌名

      『中等教育資料』

      巻: No.1034 ページ: 14-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02648
  • [雑誌論文] 「学習指導と関連付けながら、生徒指導の充実を図る」2022

    • 著者名/発表者名
      藤平敦
    • 雑誌名

      中等教育資料

      巻: No.1034 ページ: 14-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02482
  • [雑誌論文] 児童生徒及び教職員の人権が保障される生徒指導2022

    • 著者名/発表者名
      蜂須賀洋一,梅野正信,藤平敦
    • 雑誌名

      月刊生徒指導原

      巻: 52巻第3号 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02482
  • [雑誌論文] 「多様な教育的ニーズに対応できる学校とは ~生徒指導に関する機能向上の視点から~」2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤由美子、小澤至賢、藤平敦、新谷喜之、田中裕一、大塚玲
    • 雑誌名

      『多様な教育的ニーズに対応できる学校づくりに関する研究 研究成果報告書』国立特別支援教育総合研究所

      巻: 1 ページ: 342-347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02648
  • [雑誌論文] 社会性測定用尺度を活用した特別活動指導改善プログラムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      城戸 茂・中野 澄・藤平 敦・中尾 走
    • 雑誌名

      愛媛大学教育実践総合センター紀要

      巻: No.36

    • NAID

      40021635012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13235
  • [雑誌論文] 社会性測定用尺度で見た中学生の変化と特別活動の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      城戸 茂・中野 澄・藤平 敦
    • 雑誌名

      愛媛大学教育実践総合センター紀要

      巻: No.35

    • NAID

      40021281831

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13235
  • [雑誌論文] 特別活動における道徳教育充実方策に関する一考察 ~社会性測定用尺度の開発と指導の方向性の検討~2016

    • 著者名/発表者名
      城戸 茂・中野 澄・藤平 敦
    • 雑誌名

      愛媛大学教育実践総合センター紀要

      巻: No.34

    • NAID

      40020925300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13235
  • [雑誌論文] 規範意識の醸成を図る学級経営2012

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 雑誌名

      日本生徒指導学会機関誌

      巻: 第11号 ページ: 25-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531047
  • [雑誌論文] 規範意識の醸成を図る学級経営2012

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 雑誌名

      『生徒指導学研究』

      巻: 第11号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531047
  • [雑誌論文] 生徒指導に対する考え方の転換2011

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: vol.57 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531047
  • [雑誌論文] 規範意と生徒指導2011

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 雑誌名

      月刊生徒指導

      巻: 2011.11 ページ: 38-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531047
  • [雑誌論文] 落ち着いた学習環境づくり2011

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 雑誌名

      岡山県教育時報

      ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531047
  • [雑誌論文] 生徒指導の本来の趣旨を踏まえた教育活動の推進2011

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 雑誌名

      学校教育研究

      巻: 26 ページ: 32-45

    • NAID

      110009420417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531047
  • [学会発表] 教員免許状取得希望学生への支援を目的とした追跡調査の中間報告③2023

    • 著者名/発表者名
      藤平敦・篠原清夫・牛渡淳
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02482
  • [学会発表] 教員免許状取得希望学生への支援を目的とした追跡調査の中間報告③2023

    • 著者名/発表者名
      藤平敦 篠原清夫 牛渡淳
    • 学会等名
      日本教師教育学会第33回大会 自由研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02534
  • [学会発表] ' The need to bring up social-emotional competence in learning instruction '2022

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 学会等名
      The 11th Edition of the International Conference New Perspectives in Science Education
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02648
  • [学会発表] 「主体的に学習に取り組む態度をどのように育て、評価するか」2022

    • 著者名/発表者名
      藤平敦
    • 学会等名
      英語授業研究学会 第33回全国大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02648
  • [学会発表] PBISから参考にできること2021

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 学会等名
      アメリカ教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02648
  • [学会発表] 児童生徒及び教職員の人権が保障される生徒指導2021

    • 著者名/発表者名
      蜂須賀洋一,梅野正信,藤平敦
    • 学会等名
      日本生徒指導学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02482
  • [学会発表] 子ども及び教職員の人権が保障される生徒指導2021/11/142021

    • 著者名/発表者名
      梅野正信 藤平敦 蜂須賀洋一
    • 学会等名
      日本生徒指導学会第22回上越大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02648
  • [学会発表] 「新時代の教職員に求められる資質・能力」2019

    • 著者名/発表者名
      藤平敦
    • 学会等名
      日本学校教育学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02648
  • [学会発表] 学習指導における生徒指導の在り方2012

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 学会等名
      山形県米沢市教育講演会
    • 発表場所
      米沢市置賜文化ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531047
  • [学会発表] 生徒指導はじめの一歩2012

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 学会等名
      日本生徒指導学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531047
  • [学会発表] いじめ等の問題が起こりにくい学習環境を目指して「~生徒指導の役割連携の推進に向けて~」2012

    • 著者名/発表者名
      藤平敦
    • 学会等名
      富山県生徒指導合同研修会
    • 発表場所
      富山市婦中ふれあい館(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531047
  • [学会発表] ゼロトレランス理念に基づく生徒指導の理論と実践的課題2011

    • 著者名/発表者名
      藤平敦
    • 学会等名
      香川大学教育学部附属教育実践センター主催公開講演会
    • 発表場所
      香川大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531047
  • [学会発表] 「問題が起こりにくい風土づくりを目指して」

    • 著者名/発表者名
      藤平 敦
    • 学会等名
      平成24年度 静岡県沼津市中堅教員研修会」
    • 発表場所
      沼津市教育会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531047
  • 1.  城戸 茂 (00591091)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  中野 澄 (70741940)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  滝 充 (50163340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西野 真由美 (40218178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  若井 彌一 (60004123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  頼本 維樹 (30446249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  蜂須賀 洋一 (20824238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  露口 健司 (70312139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  梅野 正信 (50203584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  篠原 清夫 (10647580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  牛渡 淳 (30151856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大川内 隆朗 (70548370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi