• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩本 洋子  IWAMOTO YOKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60599645
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(総), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(総), 准教授
2018年度 – 2023年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 准教授
2018年度: 広島大学, 統合生命科学研究科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 広島大学, 生物圏科学研究科, 助教
2013年度: 金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分63010:環境動態解析関連
研究代表者以外
小区分63010:環境動態解析関連 / 小区分22040:水工学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 水圏生産科学 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
物質交換 / 栄養塩沈着 / 波飛沫粒子 / 波浪 / 大気海洋境界 / エイジング / 船舶排ガス / エアロゾル / 個別粒子分析 / バルク化学分析 … もっと見る / 連続観測 / 燃焼起源鉄 / 大気エアロゾル / 瀬戸内海 / 固定発生源 / 濃縮係数 / 粒径分布 / 主要イオン成分 / 微量金属成分 / 燃焼起源エアロゾル … もっと見る
研究代表者以外
エアロゾル / 数値モデル / 地球温暖化 / 大気海洋物質循環 / バイオエアロゾル / メタゲノム / 大気エアロゾル / 海表面マイクロ層 / 微生物 / 光合成速度 / 音響トモグラフィー / 一次生産 / ブルーカーボン / 瀬戸内海 / モデル / 現地調査 / ブル―カーボン / リモートセンシング / 素過程の解明 / 理解と予測 / 日本周辺域 / 統合的大気海洋学 / テレフタル酸 / ポリエステル / ポリエチレンテレフタレート / 海洋プラスチック / 菌叢解析 / 波の花 / 海洋微生物 / 大気海洋境界領域 / 細菌群集 / メタゲノム解析 / 都市度 / チリ / 大気汚染 / 微生物群集 / 国際連携 / 光化学反応 / 大気組成変動 / オゾン収支 / 数値モデル計算 / 海洋低次生態系 / 北東インド洋 / 物質循環 / 大気窒素化合物 / 衛星解析 / 数値計算 / 洋上観測 / 基礎生産 / 海洋生態系 / 沈着 / 窒素化合物 / マイクロレイヤー / 雲 / 海表面マイクロレイヤー / TEP / 雲凝結活性 / 海洋 / エアロゾル形状・蛍光測定装置(WIBS4) / 西部北太平洋 / 衛星観測 / 大気観測 / 海洋観測 / エアロゾル光学的厚さ / 鉄 / PM2.5 / 人為起源汚染物質 / 栄養塩 / 人為起源物質 / 大気汚染物質輸送モデルWRF/Chem / MODIS / 黄砂 / 複数仰角差分吸光分光計(MAX-DOAS) / セジメントトラップ / 生物ポンプ 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  海洋プラスチックの追跡:テレフタル酸を標識としたPET/ポリエステルの動態解析

    • 研究代表者
      竹田 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  ハビタブル日本の統括と推進

    • 研究代表者
      岡 英太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  波浪にともなう大気中微粒子の動態と大気海洋間物質交換過程の精緻評価研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      広島大学
  •  衛星・観測・モデル・AIを駆使した沿岸の安定的なブルーカーボン分布調査手法開発

    • 研究代表者
      作野 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  地域性を示すバイオエアロゾル挙動特性の解明に向けた国際共同研究

    • 研究代表者
      藤吉 奏
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  大気海洋境界領域の微生物学:海泡濃集と雲核へのリンケージ

    • 研究代表者
      浜崎 恒二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  対流圏オゾンホールと海洋大気ヨウ素化学:西太平洋低緯度域の重点解析と全球知見統合

    • 研究代表者
      金谷 有剛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  燃焼起源鉄を含むエアロゾルのエイジング過程の解明:海陸風循環を利用したアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  北東インド洋海域における大気窒素化合物沈着の海洋表層生態系への寄与解明

    • 研究代表者
      竹谷 文一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  海洋表面マイクロ層とエアロゾルの微生物学:生物活動と気候をつなぐフロンティア

    • 研究代表者
      浜崎 恒二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋生物ポンプにおけるエアロゾルの役割

    • 研究代表者
      本多 牧生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Characterization of adhesivity of organic enriched sea spray aerosols by atomic force microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Ono Kohei、Iwata Ayumi、Fukuma Takeshi、Iwamoto Yoko、Hamasaki Koji、Matsuki Atsushi
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 294 ページ: 119468-119468

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2022.119468

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04930, KAKENHI-PROJECT-22KJ1464, KAKENHI-PROJECT-23K24975, KAKENHI-PROJECT-23K17465, KAKENHI-PROJECT-22H00376
  • [雑誌論文] Marine nitrogen fixation as a possible source of atmospheric water-soluble organic nitrogen aerosols in the subtropical North Pacific2023

    • 著者名/発表者名
      Dobashi Tsukasa、Miyazaki Yuzo、Tachibana Eri、Takahashi Kazutaka、Horii Sachiko、Hashihama Fuminori、Yasui-Tamura Saori、Iwamoto Yoko、Wong Shu-Kuan、Hamasaki Koji
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 20 号: 2 ページ: 439-449

    • DOI

      10.5194/bg-20-439-2023

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19835, KAKENHI-PROJECT-22H00376
  • [雑誌論文] An aerosol odyssey: Navigating nutrient flux changes to marine ecosystems2023

    • 著者名/発表者名
      Hamilton Douglas S.、Baker Alex R.、Iwamoto Yoko、Gass Santiago、Bergas-Masso Elisa、Deutch Sarah、Dinasquet Julie、Kondo Yoshiko、Llort Joan、Myriokefalitakis Stelios、Perron Morgane M. G.、Wegmann Alex、Yoon Joo-Eun
    • 雑誌名

      Elem Sci Anth

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-38

    • DOI

      10.1525/elementa.2023.00037

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00376, KAKENHI-PROJECT-21H03592
  • [雑誌論文] 井伊谷賞その後「大気と海洋をつなぐ飛沫と泡沫の研究」2022

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 37 ページ: 148-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00376
  • [雑誌論文] 海洋学の10 年展望2021:大気海洋境界2021

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子,相木秀則,磯口治,大林由美子,近藤文義,近藤能子,西岡純
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 30 号: 5 ページ: 199-225

    • DOI

      10.5928/kaiyou.30.5_199

    • NAID

      130008131951

    • ISSN
      0916-8362, 2186-3105
    • 年月日
      2021-11-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03754, KAKENHI-PROJECT-19K12297, KAKENHI-PROJECT-21H04935, KAKENHI-PROJECT-19K12309, KAKENHI-PROJECT-21K18652, KAKENHI-PROJECT-20KK0240
  • [雑誌論文] 海洋大気エアロゾルの沈着・生成とその気候影響に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      岩本 洋子
    • 雑誌名

      海洋化学研究

      巻: 34 ページ: 4-10

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12297
  • [雑誌論文] 海洋起源エアロゾル粒子の雲凝結核への寄与2020

    • 著者名/発表者名
      岩本 洋子
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 35 ページ: 192-198

    • NAID

      130007925093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12297
  • [雑誌論文] Detection of Aerosol Particles from Siberian Biomass Burning over the Western North Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshizue Momoka、Taketani Fumikazu、Adachi Kouji、Iwamoto Yoko、Tohjima Yasunori、Mori Tatsuhiro、Miura Kazuhiko
    • 雑誌名

      Atmosphere

      巻: 11 号: 11 ページ: 1175-1175

    • DOI

      10.3390/atmos11111175

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12297, KAKENHI-PROJECT-19K21905, KAKENHI-PROJECT-19H01972, KAKENHI-PROJECT-19H04259, KAKENHI-PROJECT-18H04134
  • [雑誌論文] Global Bromine- and Iodine-Mediated Tropospheric Ozone Loss Estimated Using the CHASER Chemical Transport Model2020

    • 著者名/発表者名
      Sekiya, T., Y. Kanaya, K. Sudo, F. Taketani, Y. Iwamoto, M. N. Aita, A. Yamamoto, and K. Kawamoto
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 16 号: 0 ページ: 220-227

    • DOI

      10.2151/sola.2020-037

    • NAID

      130007944802

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05669, KAKENHI-PROJECT-18H03369, KAKENHI-PROJECT-20H04320
  • [雑誌論文] エアロゾル質量分析法またはプロトン核磁気共鳴法を用いた大気エアロゾル中のフミン様物質(HULIS)の特性解析2019

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子
    • 雑誌名

      Humic Substances Research

      巻: 15 ページ: 11-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [雑誌論文] Tracing the sources and formation pathways of atmospheric particulate nitrate over the Pacific Ocean using stable isotopes2019

    • 著者名/発表者名
      Kamezaki Kazuki、Hattori Shohei、Iwamoto Yoko、Ishino Sakiko、Furutani Hiroshi、Miki Yusuke、Uematsu Mitsuo、Miura Kazuhiko、Yoshida Naohiro
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 209 ページ: 152-166

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2019.04.026

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05050, KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-16H02562, KAKENHI-PROJECT-16H05884
  • [雑誌論文] Individual particle analysis of marine aerosols collected during the North-South transect cruise in the Pacific Ocean and its marginal seas2019

    • 著者名/発表者名
      10.Yoshizue, M., Iwamoto, Y., Adachi, K., Kato, S., Sun, S., Miura, K., Uematsu, M.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 75 号: 6 ページ: 513-524

    • DOI

      10.1007/s10872-019-00519-4

    • NAID

      40022068124

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12297, KAKENHI-PROJECT-16H02562, KAKENHI-PROJECT-19H01972
  • [雑誌論文] 粒子状物質を介した大気海洋間の物質循環過程2019

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子
    • 雑誌名

      大気化学研究

      巻: 40

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [雑誌論文] Biogenic sulfur compounds in spring phytoplankton bloom in the western North Pacific off the coast of northern Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nagao Ippei、Eum Young-Joon、Iwamoto Yoko、Tada Yuya、Suzuki Koji、Tsuda Atsushi、Toratani Mitsuhiro、Hamasaki Koji、Uematsu Mitsuo
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography

      巻: 165 ページ: 145-157

    • DOI

      10.1016/j.pocean.2018.05.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562, KAKENHI-PROJECT-15H04534
  • [雑誌論文] 空から海に落ちる粒子を測る 大気中の微粒子を介した大気海洋間の物質循環2018

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 71 ページ: 238-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [雑誌論文] Simultaneous Measurement of CCN Activity and Chemical Composition of Fine-Mode Aerosols at Noto Peninsula, Japan, in Autumn 20122016

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, Y., K. Kinouchi, K. Watanabe, N. Yamazaki, A. Matsuki
    • 雑誌名

      Aerosol and Air Quality Research

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 2107-2118

    • DOI

      10.4209/aaqr.2015.09.0545

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26701001, KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [雑誌論文] Collocated observations of cloud condensation nuclei, particle size distributions, and chemical composition2016

    • 著者名/発表者名
      J. Schmale, S. Henning, B. Henzing, H. Keskinen, K. Sellegri, J. Ovadnevaite, A. Matsuki, et al.
    • 雑誌名

      Scientific Data

      巻: 4 号: 1 ページ: 170003-170003

    • DOI

      10.1038/sdata.2017.3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005, KAKENHI-PROJECT-26304003, KAKENHI-PROJECT-26701001, KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] 練習船基地を活用した大気エアロゾル観測-製鉄所由来の燃焼起源鉄の動態に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子, 下地和希, 中川友貴, 小玉泰聖, 竹田一彦
    • 学会等名
      日本地球化学会第70回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26210
  • [学会発表] 糖質を含むエアロゾルの雲凝結活性2023

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子
    • 学会等名
      波の花&海泡濃集ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00376
  • [学会発表] 広島大学付属練習船 「豊潮丸」 を使った海洋観測: 実習データからみる 30 年の広島湾の変化2023

    • 著者名/発表者名
      竹田一彦,岩本洋子,池田千優
    • 学会等名
      日本地球化学会第70回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26210
  • [学会発表] イオンクロマトグラフィー・ポストカラム法を用いた環境中の臭素酸、ヨウ素酸の高感度測定2022

    • 著者名/発表者名
      樫村英伸, 竹田一彦, 岩本洋子
    • 学会等名
      2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04933
  • [学会発表] 西部北太平洋熱帯域における表面水中のヨウ素の化学状態別の濃度分布2022

    • 著者名/発表者名
      岩本 洋子, 竹田 一彦, 高島 久洋, 竹谷 文一, 金谷 有剛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会、千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04933
  • [学会発表] Tropospheric ozone depletion and iodine chemistry over the western Pacific low-latitude region: Project overview and model system development toward a global assessment2022

    • 著者名/発表者名
      Yugo Kanaya, Takashi Sekiya, Hisahiro Takashima, Yoko Iwamoto, Kazuhiko Takeda, Fumikazu Taketani, Kaori Kawana, Atsushi Ooki
    • 学会等名
      8th hybrid SOLAS Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04933
  • [学会発表] Spatial distribution of iodine in the tropical western North Pacific surface water2022

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iwamoto, Kazuhiko Takeda, Hisahiro Takashima, Fumikazu Taketani, Yugo Kanaya
    • 学会等名
      8th hybrid SOLAS Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04933
  • [学会発表] 海表面マイクロ層・海水泡沫・エアロゾルの微生物動態―九十九湾における集中観測と「波の花」の解析2022

    • 著者名/発表者名
      濵﨑恒二・黄燦・高見英人・小林陽子・Wong Shu-Kuan・関口俊男・大林由美子・岩田歩・岩本洋子
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00376
  • [学会発表] 海藻を起源とする糖類を含む海塩粒子の雲凝結核特性2022

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子
    • 学会等名
      寒冷圏大気-海洋間の生物地球化学的相互作用に関する研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00376
  • [学会発表] 東広島における大気エアロゾル中のリン酸の季節変動2021

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子, 広田真子, 竹田一彦, 佐久川弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12297
  • [学会発表] イオンクロマトクラフィーによる河川域の無機態およひ有機態ヨウ素の定量と季節変動についての調査2021

    • 著者名/発表者名
      梅田誉史, 竹田一彦, 岩本洋子, 伊藤一明
    • 学会等名
      日本分析化学会第70年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04933
  • [学会発表] 東広島における雲凝結核数濃度の通年観測 -西之島火山噴火の影響を交えて-2021

    • 著者名/発表者名
      海塚収英, 岩本洋子, 竹田一彦, 三浦和彦
    • 学会等名
      日本地球化学会年会第68回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12297
  • [学会発表] Atmospheric Nitrogen Deposition to the Eastern Indian Ocean and Its Implication for Primary Production2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwamoto, K. Kawamoto, K. Matsumoto, M. C. Honda, Y. Kanaya, T. Sekiya, Maki Noguchi, K. Yamaji, F. Taketani,
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03369
  • [学会発表] Atmospheric Nitrogen Deposition to the Eastern Indian Ocean during Boreal Autumn2020

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iwamoto, Katsuhiro Kawamoto, Fumikazu Taketani, Yugo Kanaya, Takashi Sekiya, Maki Noguchi Aita, Kazuyo Yamaji
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] The impact of aerosols on primary productivity in the oligotrophic ocean based on the field observation2020

    • 著者名/発表者名
      松本和彦、竹谷文一、岩本洋子、山地一代、本多牧生
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03369
  • [学会発表] Effects of air-sea exchange of reactive gases on global atmospheric chemistry system2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sekiya, Maki Noguchi Aita, Akitomo Yamamoto, Fumikazu Taketani, Yoko Iwamoto, Katsuhiro Kawamoto, Kengo Sudo, Yugo Kanaya
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] Model analysis of atmospheric concentrations and depositions on the Eastern Indian Ocean by observed by R/V Hakuho Maru2020

    • 著者名/発表者名
      山地一代、川本雄大、田内萌絵、岩本洋子、松本和彦、本多牧生、金谷有剛、関谷高志、相田真希、中山智喜、茶谷聡、竹谷文一
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03369
  • [学会発表] 大気起源窒素が秋季東部インド洋の基礎生産に及ぼす影響評価2020

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子, 川本雄大, 竹谷文一, 松本和彦, 本多牧生, Eko Siswanto, 金谷有剛, 野口真希, 関谷高志, 山地一代
    • 学会等名
      2020年度日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03369
  • [学会発表] 東広島で観測された大気エアロゾルの雲凝結核特性2020

    • 著者名/発表者名
      海塚収英, 岩本洋子, 竹田一彦, 三浦和彦
    • 学会等名
      第25回大気化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12297
  • [学会発表] Field Evidences for the Positive Effects of Atmospheric Deposition on Primary Productivity in the Oligotrophic Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Matsumoto, Fumikazu Taketani, Kazuyo Yamaji, Yoko Iwamoto, Makio C Honda
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] Impacts of tropospheric bromine and iodine on global tropospheric ozone: a modeling study using CHASER2020

    • 著者名/発表者名
      T. Sekiya, Y. Kanaya, K. Sudo, F. Taketani, M. N. Aita, A. Yamamoto, Y. Iwamoto, K. Kawamoto
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03369
  • [学会発表] 海洋大気エアロゾルの沈着・生成とその気候影響に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子
    • 学会等名
      海洋化学研究所秋季講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12297
  • [学会発表] 東広島における大気エアロゾル中のリン酸の季節変動2020

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子, 広田真子, 竹田一彦, 佐久川弘
    • 学会等名
      第37回エアロゾル科学技術研究討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12297
  • [学会発表] 北半球秋季の東部インド洋における無機態窒素の大気沈着フラックス2019

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子、川本雄大、竹谷文一、金谷有剛、野口真希、関谷高志、山地一代
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03369
  • [学会発表] Field evidences for the positive effects of atmospheric deposition on primary productivity in the oligotrophic ocean2019

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, F. Taketani, K. Yamaji, Y. Iwamoto, M. Honda
    • 学会等名
      AGU Ocean Sciences Meeting2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03369
  • [学会発表] 粒子状物質を介した大気海洋間の物質循環過程 -日本大気化学会奨励賞受賞記念講演-2019

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] ベンガル湾における大気窒素化合物沈着よる海洋低次生態系への影響評価2019

    • 著者名/発表者名
      竹谷文一・野口真希・山地一代 ・関谷高志・池田恒平・橋岡豪人・松本和彦・岩本洋子・本多牧生・金谷有剛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03369
  • [学会発表] Microbial community dynamics in sea surface microlayer and sea spray aerosols observed in coastal inlets of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki, K., Shu Kuan Wong, Yoko Iwamoto, Ayumi Iwata, Masaki Furuya, Atsushi Matsuki and Mitsuo Uematsu
    • 学会等名
      SOLAS Open Science Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] 乾季の東部インド洋における大気汚染物質の変動2019

    • 著者名/発表者名
      川本雄大、田内萌絵、山地一代、岩本洋子、 竹谷文一、 金谷有剛、関谷高志、 野口真希、 中山智喜
    • 学会等名
      第24回大気化学討論会(2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03369
  • [学会発表] Atmospheric Nitrogen Deposition to the Eastern Indian Ocean during Boreal Autumn2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwamoto, K. Kawamoto, F. Taketani, Y. Kanaya, T. Sekiya, M.N. Aita and K. Yamaji
    • 学会等名
      AGU Ocean Sciences Meeting2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03369
  • [学会発表] Dynamics of microbes and organic matter at the air-sea interface: insights from an observational study in Tsukumo Bay, Noto Peninsula, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Hamasaki, Shu Kuan Wong, Yoko Iwamoto, Ayumi Iwata, Masaki Furuya, Atsushi Matsuki, Mitsuo Uematsu
    • 学会等名
      INET Joint Usage Research Symposium 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] 粒子状物質を介した大気海洋間の物質循環過程 -日本大気化学会奨励賞受賞記念講演-2019

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03369
  • [学会発表] 北太平洋亜熱帯域における海洋大気エアロゾル中の水溶性有機態窒素の起源2019

    • 著者名/発表者名
      土橋司,宮﨑雄三,立花英里,岩本洋子,高橋一生,堀井幸子, Shu-Kuan Wong,濵﨑恒二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] 北太平洋亜熱帯域における海洋大気エアロゾル中の水溶性有機態窒素の起源2019

    • 著者名/発表者名
      土橋 司,宮﨑 雄三,立花 英里,岩本 洋子,高橋 一生,堀井 幸子, Shu-Kuan Wong,濱﨑 恒二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] 波の花に由来する氷核活性細菌の探索2019

    • 著者名/発表者名
      山口量平・Wong Shu Kuan ・岩本洋子・濵﨑恒二
    • 学会等名
      海洋生物シンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] 粒子状物質を介した大気海洋間の物質循環過程-日本大気化学会奨励賞受賞記念講演-2019

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12297
  • [学会発表] 外洋域におけるエアロゾル個数粒径分布と雲凝結核特性2019

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子
    • 学会等名
      エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会、国立極地研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] 北半球秋季の東部インド洋における無機態窒素の 大気沈着フラックス2019

    • 著者名/発表者名
      岩本 洋子, 川本 雄大, 竹谷 文一, 金谷 有剛, 野口 真希, 関谷 高志, 山地 一代
    • 学会等名
      日本地球化学会第66回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] Isolation and characterization of ice-nucleating bacteria in seawater and seafoam collected from the coast of Noto Peninsula, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki K, Yamaguchi R, Wong SK, Iwamoto Y.
    • 学会等名
      11th Asian Symposium on Microbial Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] 海表面マイクロ層とエアロゾルの微生物動態 ー油壺湾、九十九湾における観測研究の予察報告II-2019

    • 著者名/発表者名
      濵﨑恒二, Shu Kuan Wong,山田洋輔,井上智,李謹岑,植松光夫,岩本洋子,上野祐尉子,植竹淳,高見英人,鶴丸央,岩田歩,松木篤
    • 学会等名
      第12回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] Microbial community dynamics in sea surface microlayer and sea spray aerosols observed in coastal inlets of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Hamasaki, Shu Kuan Wong, Yoko Iwamoto Ayumi Iwata, Masaki Furuya, Atsushi Matsuki and Mitsuo Uematsu
    • 学会等名
      SOLAS Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] CCN activities of Marine Aerosols over the North Pacific and Its Marginal Seas during Summer2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iwamoto, Yusuke Miki, Momoka Yoshizue, Kazuhiko Miura, Hiroshi Furutani, Mitsuo Uematsu
    • 学会等名
      SOLAS Open Science Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] Effects of air-sea exchange of reactive gases on global atmospheric chemistry system2019

    • 著者名/発表者名
      T. Sekiya, M. N. Aita, A. Yamamoto, F. Taketani, Y. Iwamoto, K. Kawamoto, K. Sudo, Y. Kanaya
    • 学会等名
      AGU Ocean Sciences Meeting2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03369
  • [学会発表] Microbiology in the sea surface microlayer and marine aerosols2018

    • 著者名/発表者名
      Shu-Kuan Wong, Yoko Iwamoto, Ayumi Iwata, Hideto Takami, Atsushi Matsuki, Satoru Inoue, Jincen Li, Mitsunao Uematsu, Koji Hamasaki
    • 学会等名
      SOLAS summer course
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] 石川県九十九湾における海表面マイクロ層起源エアロゾル粒子による氷晶形成2018

    • 著者名/発表者名
      岩田歩, Wong Shu Kuan, 岩本洋子, 古家正規,濵﨑恒二,松木篤
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] Exploring microbial community dynamics in sea surface microlayer and cloud condensation nuclei activity of sea spray aerosols2018

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki, K., Shu Kuan Wong, Yoko Iwamoto, Ayumu Iwata, Masaki Furuya, Atsushi Matsuki and Mitsuo Uematsu
    • 学会等名
      Gordon Research Conference in Marine Microbes
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] 石川県九十九湾における海表面マイクロ層起源エアロゾル粒子による氷晶形成2018

    • 著者名/発表者名
      岩田歩、WONG Shu Kuan、岩本洋子、古家正規、松木篤、濵﨑恒二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] 西部北太平洋域での東アジア由来大気窒素化合物沈着による海洋低次生態系への寄与2018

    • 著者名/発表者名
      竹谷文一・野口真希・山地一代 ・関谷高志・池田恒平・橋岡豪人・松本和彦・岩本洋子・本多牧生・金谷有剛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03369
  • [学会発表] 北太平洋・ベーリング海・チュクチ海で観測された海洋大気エアロゾルの雲凝結核特性2018

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子,三木裕介,横山慎太郎,三浦和彦,古谷浩志,植松光夫
    • 学会等名
      平成29年度国立極地研究所研究集会「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] 白鳳丸KH-18-6 Leg2航海における東部インド洋海洋大気観測の速報結果2018

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子,川本雄大,竹谷文一,金谷有剛,関谷高志, 山地一代
    • 学会等名
      東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 大気科学研究部門 第3回 成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03369
  • [学会発表] 外洋域における大気エアロゾルの雲凝結核能に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子
    • 学会等名
      寒冷圏大気-海洋間の生物地球化学的相互作用に関する研究集会、北海道大学低温科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] 太平洋南北縦断観測で得られた海洋大気エアロゾルの粒径分布と雲凝結核能2017

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子,三木祐介,横山慎太郎,三浦和彦,植松光夫,古谷浩志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] 海表面マイクロ層とエアロゾルの微生物動態―九十九湾における観測研究の予察報告-2017

    • 著者名/発表者名
      濵﨑恒二, Shu Kuan Wong,山田洋輔,井上智,李謹岑,植松光夫,岩本洋子,上野祐尉子,植竹淳,高見英人,鶴丸央,岩田歩,松木篤
    • 学会等名
      第10回バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学サテライトキャンパス,石川県金沢市
    • 年月日
      2017-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • [学会発表] 物理計測による海水起源エアロゾル中の有機物の割合の推定2017

    • 著者名/発表者名
      上野祐尉子、岩本洋子、三浦和彦、濵﨑恒二、Wong Shu Kuan、松木篤
    • 学会等名
      東京理科大学研究推進機構総合研究院大気科学研究部門第1回成果報告会
    • 発表場所
      東京理科大学神楽坂キャンパス,東京都新宿区
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562
  • 1.  竹谷 文一 (50377785)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  金谷 有剛 (60344305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  松本 和彦 (50359155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  高島 久洋 (20469620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  浜崎 恒二 (80277871)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高見 英人 (70359165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  関谷 高志 (00781460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  竹田 一彦 (00236465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  大林 由美子 (60380284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  相木 秀則 (60358752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  本多 牧生 (20359160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  滝川 雅之 (30360754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  笹岡 晃征 (20371148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤木 徹一 (30598248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川上 創 (20415988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  脇田 昌英 (30415989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長島 佳奈 (90426289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山地 一代 (40399580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 19.  相田 真希 (90463091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  藤吉 奏 (20805808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  丸山 史人 (30423122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩田 歩 (30827340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  浅岡 聡 (60548981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡 英太郎 (60360749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  杉本 周作 (50547320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  本田 明治 (20371742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小坂 優 (90746398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  遠山 勝也 (80772483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  榎本 剛 (10358765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  碓氷 典久 (50370333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐藤 友徳 (10512270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  時長 宏樹 (80421890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西川 はつみ (10783392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  望月 崇 (00450776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  野中 正見 (90358771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  志村 智也 (70789792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  伊藤 純至 (00726193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松井 仁志 (50549508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  近藤 文義 (40467725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  作野 裕司 (20332801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  陸田 秀実 (80273126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小原 静夏 (10878276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松木 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 44.  濱さき 恒二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件
  • 45.  服部 祥平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  宮崎 雄三
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi