• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加古 真一郎  KAKO Shin'ichiro

研究者番号 60709624
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7383-9315
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授
2020年度 – 2022年度: 鹿児島大学, 理工学域工学系, 准教授
2015年度 – 2020年度: 鹿児島大学, 理工学域工学系, 助教
2014年度: 鹿児島大学, 理工学研究科, 助教
2014年度: 鹿児島大学, 工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63010:環境動態解析関連 / 自然災害科学・防災学 / 気象・海洋物理・陸水学
研究代表者以外
小区分25030:防災工学関連 / 理工系 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 小区分17020:大気水圏科学関連 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 水工学 / 気象・海洋物理・陸水学
キーワード
研究代表者
領域大気モデル / 海洋循環モデル / 大気海洋相互作用 / 長江希釈水 / 画像解析 / 海岸漂着プラスチックごみ / スマホアプリ / ウェブカメラ / 廃棄プラスチックフロー / 市民科学 … もっと見る / リモートセンシング / 深層学習 / 海洋プラスチック汚染 / 自然災害 / 平成21年中国・九州北部豪雨 / 集中豪雨 / Moisture flux / moisture flux / 感度実験 / 双子実験 / 水蒸気フラックス / 東シナ海 / 水温逆転層 … もっと見る
研究代表者以外
大気海洋相互作用 / 海洋長波 / 副振動 / 東シナ海 / 黒潮 / 耳石 / 同位体比分析 / 海洋循環モデル / 粒子追跡シミュレーション / 温暖化 / 耳石安定同位体 / 数値シミュレーション / バイオロギング / ハタ / 数値実験 / 海洋観測 / エネルギー散逸 / サブメソスケール擾乱 / 近慣性内部波 / 大陸棚斜面反流 / 東アジアモンスーン / 季節変化 / 乱流 / 日本海・東シナ海・オホーツク海 / 豪雨豪雪・異常な気象・気候と中緯度海 / 日本海・黒潮・大気海洋連動観測 / 日本海・東シナ海・オホーツク / 豪雨豪雪・異常な気象・気候 / 対馬暖流・黒潮・大気海洋連動観測 / 日本海・東シナ海・オホーツク 海 / 中緯度大気海洋遅延連鎖結合 / 豪雨豪雪・異常な気象・気候と中緯度海洋 / 中緯度大気海洋相互作用HotSpot / リモートセンシング / 衛星リモートセンシング / 海面フラックス / 台風海洋相互作用 / 台風 / 流動解析 / 降下軽石群 / 港湾BCP / 航路啓開 / 航路啓開量の評価 / 漂流解析 / 潮流解析 / 漂流漂着解析 / 移流拡散降下解析 / 事業継続計画 / 港湾防災計画 / 火山噴火災害 / 海洋長波監視システム / 副振動・海洋長波監視システム / 発生予測 / 氾濫モデル / 監視網システム / 南九州西岸地域 / 監視システム / 氾濫計算 / 上甑島浦内湾 / ハザードマップ / 枕崎漁港 / 小島漁港 / 自動監視システム / 湾水振動 / 逆解析 / 大気・海洋相互作用 / 気圧変動 / 数値解析 / インド洋 / 微気圧変動 / 簡易式 / 推算 / 噴火 / 内部波 / 長周期波 / 気圧波 / あびき / 気象津波 / 北太平洋子午面循環 / JKRYCSS / JCRYCSS / 北太平洋午子面循環 / 国際共同観測 / 係留観測 / 経年変動 / 琉球海流系 / 栄養塩 / 北太平洋中層水 / 季節変動 / 中規模渦 / 琉球海流 / 急潮 / 海陸風分布 / 温帯低気圧 / DREAMS / 黒潮流路 / 南岸低気圧 / 冬季温帯低気圧 / 島法則 / 同化プロダクト / 瀬戸内海 / 日本海 / 黄海・東シナ海 / 黒潮流軸と気象 / 海洋同化プロダクト / 縁辺海の大気海洋相互作用 / 領域大気モデル / 海洋同化モデル / 地域気象 / 生物生産性 / 東アジア縁辺海 / 海洋生態系 / 沿岸海洋 / 縁辺海 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  リモートセンシングとAIによる街中・海岸プラスチックごみ定量化手法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      加古 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  スジアラをモデルとした沿岸性魚類の分布域拡大機構の解明

    • 研究代表者
      奥山 隼一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  東アジアモンスーンが励起するマルチスケール黒潮変動

    • 研究代表者
      中村 啓彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  火山噴火災害時の港湾BCP立案の基礎となる水域内降下火砕物の流動解析

    • 研究代表者
      浅野 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  東アジア縁辺海と大気の連鎖的双方向作用とモンスーン変調

    • 研究代表者
      立花 義裕
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      三重大学
  •  南九州西岸地域の副振動発生予測に向けた海洋長波監視システムとハザードマップの構築

    • 研究代表者
      山城 徹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  世界最高水準の衛星海面フラックスデータが明らかにする台風と海洋の関係

    • 研究代表者
      富田 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
      名古屋大学
  •  長江希釈水が九州・中国地方周辺における集中豪雨の発生・発達に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      加古 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  東シナ海における長周期波の発生メカニズムの解明と予測手法の開発

    • 研究代表者
      柿沼 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  長江希釈水が励起する東シナ海の大気海洋相互作用とその東アジア縁辺海への波及効果研究代表者

    • 研究代表者
      加古 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  琉球海流の力学過程と物質輸送過程の解明

    • 研究代表者
      中村 啓彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  縁辺海の海洋構造に励起される大気海洋相互作用と海洋生態系への影響

    • 研究代表者
      磯辺 篤彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州大学
      愛媛大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 沿岸・縁辺海および日本南岸域の大気海洋相互作用(気象研究ノート)2017

    • 著者名/発表者名
      磯辺篤彦・中村啓彦・岩崎慎介・郭 新宇・吉江直樹・広瀬直毅・加古真一郎
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      日本気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17763
  • [雑誌論文] BePLi Dataset v1: Beach Plastic Litter Dataset version 1 for instance segmentation of beach plastic litter2023

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Mitsuko、Murakami Koshiro、Koshidawa Kenta、Kawahara Shintaro、Sugiyama Daisuke、Kako Shin'ichiro、Matsuoka Daisuke
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 48 ページ: 109176-109176

    • DOI

      10.1016/j.dib.2023.109176

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28217
  • [雑誌論文] Drones for litter monitoring on coasts and rivers: suitable flight altitude and image resolution2023

    • 著者名/発表者名
      Andriolo Umberto、Topouzelis Konstantinos、van Emmerik Tim H.M.、Papakonstantinou Apostolos、Monteiro Jo?o Gama、Isobe Atsuhiko、Hidaka Mitsuko、Kako Shin’ichiro、Kataoka Tomoya、Gon?alves Gil
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 195 ページ: 115521-115521

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2023.115521

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28217
  • [雑誌論文] リモートセンシングと人工知能による街中・海岸プラスチックごみの定量化2023

    • 著者名/発表者名
      加古 真一郎、松岡 大祐、種田 哲也、日髙 弥子、杉山 大祐、村上 幸史郎、室屋 龍之介、磯辺 篤彦
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究

      巻: 61 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.32142/engankaiyo.2023.8.004

    • ISSN
      1342-2758, 2434-4036
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28217
  • [雑誌論文] The BeachLitter dataset for image segmentation of beach litter2022

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Daisuke、Hidaka Mitsuko、Matsuoka Daisuke、Murakami Koshiro、Kako Shinichiro
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 42 ページ: 108072-108072

    • DOI

      10.1016/j.dib.2022.108072

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [雑誌論文] LSTMを用いた鹿児島市における集中豪雨イベントの再現2021

    • 著者名/発表者名
      白澤元気, 加古真一郎, 中村啓彦
    • 雑誌名

      AI・データサイエンスシンポジウム論文集

      巻: -

    • NAID

      130008118314

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [雑誌論文] A multilevel dataset of microplastic abundance in the world’s upper ocean and the Laurentian Great Lakes2021

    • 著者名/発表者名
      Isobe Atsuhiko et al.
    • 雑誌名

      Microplastics and Nanoplastics

      巻: 1 号: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1186/s43591-021-00013-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14790, KAKENHI-PROJECT-21K06337, KAKENHI-PROJECT-21H05058, KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [雑誌論文] Comparison of the third-generation Japanese ocean flux data set J-OFURO3 with numerical simulations of Typhoon Dujuan (2015) traveling south of Okinawa.2020

    • 著者名/発表者名
      Wada, A., H. Tomita and S. Kako
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 76 号: 6 ページ: 419-437

    • DOI

      10.1007/s10872-020-00554-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698, KAKENHI-PROJECT-18H03737
  • [雑誌論文] 火山噴火災害時の港湾BCP立案の基礎となる水域内降下火砕物の流動解析2020

    • 著者名/発表者名
      浅野敏之・長山昭夫・加古真一郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集(B2海岸工学)

      巻: 2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04952
  • [雑誌論文] 火山噴火災害時の港湾BCP立案の基礎となる海域内降下火砕物の流動解析2020

    • 著者名/発表者名
      浅野敏之・長山昭夫・加古真一郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 76 ページ: 1321-1326

    • NAID

      130007935817

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04952
  • [雑誌論文] Estimation of plastic marine debris volumes on beaches using unmanned aerial vehicles and image processing based on deep learning2020

    • 著者名/発表者名
      Kako Shin'ichiro、Morita Shohei、Taneda Tetsuya
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 155 ページ: 111127-111127

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2020.111127

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [雑誌論文] An introduction to J-OFURO3, a third-generation Japanese ocean flux data set using remote-sensing observations2019

    • 著者名/発表者名
      Tomita, H. T. Hihara, S. Kako, M. Kubota, K. Kutsuwada
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 75 号: 2 ページ: 171-194

    • DOI

      10.1007/s10872-018-0493-x

    • NAID

      40021829516

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03737, KAKENHI-PLANNED-19H05698, KAKENHI-PROJECT-18H03726
  • [雑誌論文] Impact of Changjiang River Discharge on Sea Surface Temperature in the East China Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichiro Kako, Tomofumi Nakagawa, Katsumi Takayama, Naoki Hirose, and Atsuhiko Isobe
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 46 号: 6 ページ: 1735-1750

    • DOI

      10.1175/jpo-d-15-0167.1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17763
  • [雑誌論文] Atmosphere-ocean coupled process along coastal areas of the Yellow and East China Seas2014

    • 著者名/発表者名
      S. Iwasaki, A. Isobe
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 27 号: 1 ページ: 155-167

    • DOI

      10.1175/jcli-d-13-00117.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PLANNED-22106002, KAKENHI-PROJECT-22244057
  • [雑誌論文] Transient and local weakening of surface winds observed above the Kuroshio front in the winter East China Sea2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kasamo, A. Isobe, S. Minobe , A. Manda , H. Nakamura , K. Ogata , H. Nishikawa , Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 119 号: 3 ページ: 1277-1291

    • DOI

      10.1002/2013jd020610

    • NAID

      120006986627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PLANNED-22106002, KAKENHI-PLANNED-22106003, KAKENHI-PLANNED-22106008, KAKENHI-PROJECT-22244057, KAKENHI-PROJECT-24654151
  • [雑誌論文] Synoptic scale atmospheric motions modulated by spring phytoplankton bloom in the Sea of Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Isobe, A., S. Kako, S. Iwasaki
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 27 号: 20 ページ: 7587-7602

    • DOI

      10.1175/jcli-d-14-00277.1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [雑誌論文] Ensemble numerical forecasts of the sporadic Kuroshio-water intrusion (kyucho) into shelf and coastal waters2012

    • 著者名/発表者名
      Isobe, A., S.Kako, X.Guo, H.Takeoka
    • 雑誌名

      Ocean Dynamics

      巻: 62 号: 4 ページ: 633-644

    • DOI

      10.1007/s10236-011-0519-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [雑誌論文] High-resolution ASCAT wind vector data set gridded by applying an optimum interpolation method to the global ocean2011

    • 著者名/発表者名
      Kako, S., A.Isobe, M.Kubota
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 115(In Press)(掲載確定) 号: D23 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1029/2010jd015484

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PLANNED-22106002, KAKENHI-PROJECT-22244057, KAKENHI-PROJECT-23540517
  • [学会発表] 数値モデルと現地調査による“海洋ごみ予報”に向けた取り組み2024

    • 著者名/発表者名
      辻本彰・加古真一郎・種田哲也
    • 学会等名
      令和5年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28217
  • [学会発表] 東シナ海におけるスジアラ生息域の拡大過程の推定2023

    • 著者名/発表者名
      吉井聡一郎、加古真一郎、宍道弘敏、奥山隼一、藤倉佑治、水落裕貴、三田哲也、山口智史
    • 学会等名
      2023 年度水産海洋学会研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23694
  • [学会発表] 粒子追跡モデルを用いた 東シナ海産スジアラ卵仔魚の起源推定2023

    • 著者名/発表者名
      吉井聡一郎、加古真一郎、宍道弘敏、奥山隼一、藤倉佑治、水落裕貴、三田哲也、山口智史
    • 学会等名
      水産海洋学会第9回南九州水産海洋研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23694
  • [学会発表] 海岸プラごみ物体検出用データセットとその活用による初期結果2023

    • 著者名/発表者名
      日髙 弥子、村上 幸史郎、川原 慎太郎、杉山 大祐、加古 真一郎、松岡 大祐
    • 学会等名
      JpGU2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28217
  • [学会発表] Quantification of litter in cities using a smartphone application and citizen science in conjunction with deep learning-based image processing2023

    • 著者名/発表者名
      Shin'ihciro kako, Ryunosuke Muroya, Daisuke Matsuoka, Atsuhiko Isobe
    • 学会等名
      Joint international seminar on marine plastic studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28217
  • [学会発表] 市民科学と深層学習による街中プラスチックごみ量の推定2023

    • 著者名/発表者名
      室屋 龍之介、加古 真一郎、松岡 大祐、磯辺 篤彦 .
    • 学会等名
      JpGU2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28217
  • [学会発表] 市民科学と深層学習による街中プラスチックごみ量の推定2023

    • 著者名/発表者名
      室屋龍之介・加古真一郎・松岡大祐・磯辺篤彦
    • 学会等名
      2023年度日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28217
  • [学会発表] Transformerモデルを用いたピクセルレベルでの海岸プラごみ個別 検出の試み:現状と課題 . 2023年度日本海洋学会秋季大会2023

    • 著者名/発表者名
      日髙弥子・村上幸史郎・川原 慎太郎・中川友進 ・杉山大祐・加古真一郎・松岡大祐
    • 学会等名
      2023年度日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28217
  • [学会発表] リモートセンシングと人工知能による街中・海岸プラスチックごみの定量化2022

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎
    • 学会等名
      2022年度日本海洋学会秋季大会 シンポジウム 海洋プラスチック動態研究の最前線
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] ドローンを用いた沿岸域での航空測量と対象物検知2022

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎
    • 学会等名
      2022年度日本海洋学会ナイトセッション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] Estimation of plastic marine debris volumes on beaches using unmanned aerial vehicles and image processing based on deep learning2022

    • 著者名/発表者名
      Kako, S
    • 学会等名
      Counter MEASURE for plastic free rivers
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] リモートセンシングによる海岸観測と AIによる海岸プラスチックごみの定量化2022

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎
    • 学会等名
      令和3年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] Use of drones for plastic monitoring .2022

    • 著者名/発表者名
      Kako, S
    • 学会等名
      ASEAN-plastic
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] 黒潮SST前線近傍で実施した梅雨前線の三隻同期大気海洋格子点移動観測2022

    • 著者名/発表者名
      立花義裕,春日悟,万田敦昌,山中晴名,中村啓彦,仁科文子,加古真一郎,滝川哲太郎,安藤雄太,西川はつみ,加藤輝之,清野直子,榎本剛,吉田聡,藤田実季子,野中正見
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] 東シナ海におけるマルチスケール黒潮変動の観測2021

    • 著者名/発表者名
      中村啓彦,仁科文子,加古真一郎,井上龍一郎,堤英輔,HS. Min,H. Na
    • 学会等名
      日本海洋学会2021年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20880
  • [学会発表] Wind speed structure of Typhoon 201821 as seen by CYGNSS and AMSR22021

    • 著者名/発表者名
      Dexin Gu, Kaoru Ichikawa, Shinichiro Kako, Hiroyuki Tomita
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03737
  • [学会発表] Wind-wave interaction in a typhoon as seen by CYGNSS data2021

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ichikawa, Dexin Gu, Shinichiro Kako, Hiroyuki Tomita, Hiroshi Tamura
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction: advancing predictive understanding of regional climate variability and change across timescale
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03737
  • [学会発表] LSTMを用いた平成30年7月豪雨時の鹿児島市における降水量の再現2021

    • 著者名/発表者名
      白澤 元気、濵﨑 琉生、加古 真一郎、中村 啓彦
    • 学会等名
      JpGU2021
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] ドローンとディープラーニングを用いた海岸漂着プラスチックごみ定量化手法の構築2021

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎・種田哲也・森田翔平・西部留奈
    • 学会等名
      令和2年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] 全天候型海上風速を用いた人工衛星データセットの構築とその精度検証2021

    • 著者名/発表者名
      松木悠登、加古真一郎、富田裕之
    • 学会等名
      新学術領域第三回領域全体会議, 2022年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03737
  • [学会発表] Interannual and decadal surface velocity variations in the Kuroshio and Kuroshio Extension System2021

    • 著者名/発表者名
      喬 煜翔、中村 啓彦、加古 真一郎、仁科 文子、冨田 智彦
    • 学会等名
      JpGU2021
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] Wind speed structure of Typhoon 201821 as seen by CYGNSS and AMSR22021

    • 著者名/発表者名
      顧 徳欣、市川 香、加古 真一郎、富田 裕之
    • 学会等名
      JpGU2021
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] 東シナ海におけるマルチスケール黒潮変動の観測2021

    • 著者名/発表者名
      中村啓彦、仁科文子、加古真一郎、井上龍一郎、Hong Sik Min、Hann Na
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] Surface velocity variation of the Kuroshio-Kuroshio Extension system -its relations with local monsoon winds-2020

    • 著者名/発表者名
      喬 煜翔・中村啓彦・加古真一郎・仁科文子
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] Estimation of plastic marine debris volumes on beaches using unmanned aerial vehicles and image processing based on deep learning2020

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichiro Kako, Shohei Morita, Tetsuya Taneda
    • 学会等名
      Counter MEASURE for plastic free rivers
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] ドローンとディープラーニングを用いた海岸漂着プラスチックごみ定量化手法の構築2020

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎・森田翔平・種田哲也
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] 衛星観測に基づく台風時の海面フラックス推定2019

    • 著者名/発表者名
      富田裕之, 加古真一郎, 市川香, 和田章義
    • 学会等名
      大気海洋相互作用に関する研究集会(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03737
  • [学会発表] 長江希釈水と九州周辺で発生する集中豪雨の関係2019

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎, 高山勝巳
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05698
  • [学会発表] Impact of the mesosacle eddies on the western boundary current over the entire western North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Kako S., and H. Nakamuar
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03725
  • [学会発表] Estimation of typhoon wind speed using CYGNSS observations: A case study of Typhoon Lan in 20172019

    • 著者名/発表者名
      Kako, S., H. Tomita, and K. Ichikawa
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting (JpGU)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03737
  • [学会発表] Impact of the Changjiang River discharge on sea surface temperature in the East China sea and torrential rainfall events over Kyushu2019

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichiro Kako and Katsumi Takayama
    • 学会等名
      20th Pacific Asian Marginal Seas (PAMS 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13006
  • [学会発表] Typhoon LAN (2017) wind speeds compared with new AMSR2 high-speed product2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ichikawa, Shin'ichiro Kako, Hiroyuki Tomita
    • 学会等名
      CYGNSS Science Team Meeting (Conor O'Neill's, Ann Arbor, Michigan, USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03737
  • [学会発表] J-OFURO3, a Third-Generation Japanese Ocean Flux Data Set Using Remote-Sensing Observations2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tomita, Tsutomu Hihara, Shin’ichiro Kako, Masahisa Kubota, and Kunio Kutsuwada
    • 学会等名
      OceanObs’19 (Honolulu, USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03737
  • [学会発表] 長江希釈水と九州周辺で発生する集中豪雨の関係2019

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎 高山勝巳
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13006
  • [学会発表] 衛星観測に基づく台風時の海面フラックス推定2019

    • 著者名/発表者名
      富田裕之, 加古真一郎, 市川香
    • 学会等名
      台風研究会(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03737
  • [学会発表] 長江希釈水が平成21年7月中国・九州北部豪雨に与えた影響2017

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎・有留晴香・高山勝巳
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13006
  • [学会発表] 長江希釈水が励起する夏季東シナ海の大気応答2015

    • 著者名/発表者名
      中川智文、加古真一郎、高山勝巳、広瀬直毅、磯辺篤彦
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学 (愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17763
  • [学会発表] 春季日本海のプランクトンブルームに対するSSTと大気場の応答2013

    • 著者名/発表者名
      磯辺篤彦, 加古真一郎, 岩崎慎介
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [学会発表] 長江希釈水が東シナ海の大気海洋相互作用に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎・磯辺篤彦
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [学会発表] A role of the Yellow and East China Seas on the deepening of winter midlatitude cyclones passing over the East Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Isobe, A., S.Kako
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      ソルトレークシティ,アメリカ
    • 年月日
      2012-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [学会発表] 黄海・東シナ海における大気-海洋相互作用の結合領域モデルによる検証2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎慎介・磯辺篤彦・加古真一郎
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [学会発表] 東シナ海・黒潮前線上における局所的・一時的な海上風速の低下について2012

    • 著者名/発表者名
      笠毛健生・磯辺篤彦・見延庄士郎・万田敦昌・中村啓彦・伊藤匡史・緒方香都・西川はつみ・立花善裕・加古真一郎
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [学会発表] 東シナ海・黒潮前線を横断するXBTとGPSゾンデの同時観測(2)2011

    • 著者名/発表者名
      笠毛健生・磯辺篤彦・見延庄士郎・万田敦昌・中村啓彦・伊藤匡史・緒方香都・西川はつみ・立花善裕・加古真一郎
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学(春日市)
    • 年月日
      2011-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [学会発表] 東シナ海・黒潮前線を横断するXBTとGPSゾンデの同時観測2011

    • 著者名/発表者名
      笠毛健生・磯辺篤彦・見延庄士郎・万田敦昌・中村啓彦・伊藤匡史・緒方香都・西川はつみ・立花義裕・加古真一郎
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(震災で学会は中止)(要旨発表のみ)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [学会発表] 東シナ海黒潮が励起する冬季降雨帯の発生メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      笠毛健生・加古真一郎・磯辺篤彦
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      東京農業大学オホーツクキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [学会発表] ASCAT人口衛星海上風データセットの構築2010

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎・磯辺篤彦・久保田雅久
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      東京農業大学オホーツクキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [学会発表] 複数極軌道衛星を用いた高次間解像度及び高精度日平均海上風データセットの作成

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎,大黒篤司,久保田雅久
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [学会発表] 長江希釈水が東シナ海の海面水温変動に与える影響

    • 著者名/発表者名
      中川智文,加古真一郎,高山勝巳,広瀬直毅,磯辺篤彦
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • 1.  中村 啓彦 (50284914)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  木田 新一郎 (50543229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  仁科 文子 (80311885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  磯辺 篤彦 (00281189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  郭 新宇 (10322273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  広瀬 直毅 (70335983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  石坂 丞二 (40304969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 知裕 (60400008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  万田 敦昌 (00343343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  柿沼 太郎 (70371755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山城 徹 (20158174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浅野 敏之 (40111918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  富田 裕之 (10435844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 14.  立花 義裕 (10276785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  ナ ハンナ (40726171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安田 誠宏 (60378916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  齋田 倫範 (80432863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長山 昭夫 (40621438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  和田 章義 (20354475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  市川 香 (40263959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  柏野 祐二 (00421876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  榎本 剛 (10358765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  滝川 哲太郎 (10371741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  本田 明治 (20371742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  相木 秀則 (60358752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井上 龍一郎 (80624022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  堤 英輔 (70635846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  奥山 隼一 (80452316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  田中 健太郎 (20792766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  杉山 大祐 (00816184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  日高 弥子 (10871410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  松岡 大祐 (80543230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 33.  Zhu Xiao-Hua
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  Park Jae-Hun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  Min Hong Sik
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  Na Hanna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  中村 尚
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  見延 庄士郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi