• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 郁夫  Shimizu Ikuo

研究者番号 60716231
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6731-7104
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 特任教授
2017年度 – 2022年度: 信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 助教
2015年度 – 2016年度: 信州大学, 医学部, 助教(特定雇用)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 医療社会学
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分09070:教育工学関連
キーワード
研究代表者
医学教育 / team-based learning / problem-based learning / 生涯学習 / 患者安全 / 社会的相互依存理論 / 互恵的相互依存 / 多職種連携教育 / Team-based learning / Problem-based learning … もっと見る / オンライン学習 / 社会的相互依存 / 協調学習 / eラーニング / ブレンド型学習 … もっと見る
研究代表者以外
多職種連携 / 医事紛争 / 医療安全 / リーダーシップ / チームワーク / 患者安全 / 高信頼性組織 / 医療安全教育 / 内部質保証 / アカハラ / パワハラ / ハラスメント可能性尺度 / ハラスメント行為者 / アカデミックハラスメント / パワーハラスメント / ハラスメント行為者心理 / ハラスメント可能性測定尺度 / 基準関連妥当性 / 理系学部 / 尺度開発 / 理系アカデミア / 行為者心理 / パワー・ハラスメント / アカデミック・ハラスメント / メタバース / オンラインコミュニティ / Moodle / ICT活用教育 / 教材開発 / ブレンド型教育 / 医療者教育 / 職業アイデンティティ / 専門職アイデンティティ形成 / 医学教育 / 問題基盤型学習 / 職業アイデンティティ形成 / 課題解決型学修 / ICT教育 / 自己調整学習 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  質の高い安全な医療の提供のための高信頼性組織理論に基づく医療安全教育の開発と実装

    • 研究代表者
      田中 和美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  多職種連携による医療安全向上のための職種別エラー特性と法的責任の検討

    • 研究代表者
      鳥羽 三佳代
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京科学大学
  •  ICTを活用した医療者教育の転換:医療における次世代のブレンド型教育のあり方とは

    • 研究代表者
      淺田 義和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  生涯学習としての患者安全:事故事例から自己研鑽をもたらす学習科学的戦略の確立研究代表者

    • 研究代表者
      清水 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  理系アカデミアのパワハラ・アカハラ尺度の開発

    • 研究代表者
      山崎 由花
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  職業アイデンティティ形成志向型PBLによる自己調整学習力の向上

    • 研究代表者
      松山 泰
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  互恵的相互依存に着目した医療系協調学習の分析と改善研究代表者

    • 研究代表者
      清水 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  臨床実習改革に適したブレンド型PBLの研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Psychological safety and Safety-II paradigm for faculty development2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu I, Lee SS, Findyartini A, Shikino K, Asada Y, Nishigori H.
    • 雑誌名

      The Asia Pacific Scholar

      巻: 7 号: 3 ページ: 60-62

    • DOI

      10.29060/taps.2022-7-3/pv2727

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21504
  • [雑誌論文] Perceived positive social interdependence in online versus face-to-face team-based learning styles of collaborative learning: a randomized, controlled, mixed-methods study2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Ikuo、Matsuyama Yasushi、Duvivier Robbert、van der Vleuten Cees
    • 雑誌名

      BMC Medical Education

      巻: 22 号: 1 ページ: 567-567

    • DOI

      10.1186/s12909-022-03633-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10384, KAKENHI-PROJECT-23K21504
  • [雑誌論文] Modeling the effect of social interdependence in interprofessional collaborative learning2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Ikuo、Kimura Teiji、Duvivier Robbert、van der Vleuten Cees
    • 雑誌名

      Journal of Interprofessional Care

      巻: 36 号: 6 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/13561820.2021.2014428

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17315
  • [雑誌論文] Contextual attributes to promote positive social interdependence in problem-based learning: a focus group study2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Ikuo、Matsuyama Yasushi、Duvivier Robbert、van der Vleuten Cees
    • 雑誌名

      BMC Medical Education

      巻: 21 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1186/s12909-021-02667-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17315, KAKENHI-PROJECT-20K10384
  • [雑誌論文] 第52巻3号掲載 「拘束からの解放―反転授業を活用した完全オンライン型臨床研修指導医講習会―」を読んで2021

    • 著者名/発表者名
      木村 武司、清水 郁夫
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 52 号: 5 ページ: 446-447

    • DOI

      10.11307/mededjapan.52.5_446

    • NAID

      130008161510

    • ISSN
      0386-9644, 2185-0453
    • 年月日
      2021-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17315
  • [雑誌論文] Failure or adaptation? ? Redefining PBL from the perspective of the Safety II paradigm2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Ikuo、Nishigori Hiroshi
    • 雑誌名

      Medical Teacher

      巻: 1 号: 9 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1080/0142159x.2020.1729971

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17315, KAKENHI-PROJECT-18H00782
  • [雑誌論文] More than adaptation: why we carried out faculty development on assessment in the middle of a pandemic2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Ikuo、Mori Junichiro、Kanno Hiroyuki
    • 雑誌名

      MedEdPublish

      巻: 9 ページ: 1076-1077

    • DOI

      10.15694/mep.2020.000105.1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17315
  • [雑誌論文] Measuring social interdependence in collaborative learning: instrument development and validation2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Ikuo、Kikukawa Makoto、Tada Tsuyoshi、Kimura Teiji、Duvivier Robbert、van der Vleuten Cees
    • 雑誌名

      BMC Medical Education

      巻: 20 号: 1 ページ: 177-177

    • DOI

      10.1186/s12909-020-02088-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17315
  • [雑誌論文] Does blended problem-based learning make Asian medical students active learners?: a prospective comparative study2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Ikuo、Nakazawa Hideyuki、Sato Yoshihiko、Wolfhagen Ineke H. A. P.、K?nings Karen D.
    • 雑誌名

      BMC Medical Education

      巻: 19 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s12909-019-1575-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17315
  • [雑誌論文] “Modified World Caf?” workshop for a curriculum reform process2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Ikuo、Mori Junichiro、Tada Tsuyoshi
    • 雑誌名

      The Asia Pacific Scholar

      巻: 4 号: 1 ページ: 55-58

    • DOI

      10.29060/taps.2019-4-1/sc2000

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17315
  • [雑誌論文] TBL 形式の基礎医学授業におけるブレンド型学習のデザイン2018

    • 著者名/発表者名
      清水 郁夫、多田 剛
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 41 号: Suppl. ページ: 161-164

    • DOI

      10.15077/jjet.S41087

    • NAID

      130006407890

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19145
  • [雑誌論文] Communication skills training and the conceptual structure of empathy among medical students2018

    • 著者名/発表者名
      Son Daisuke、Shimizu Ikuo、Ishikawa Hirono、Aomatsu Muneyoshi、Leppink Jimmie
    • 雑誌名

      Perspectives on Medical Education

      巻: X 号: 4 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/s40037-018-0431-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19145
  • [雑誌論文] 統合型カリキュラム:医学教育分野別認証が課す「残されたハードル」2017

    • 著者名/発表者名
      清水 郁夫
    • 雑誌名

      信州医学雑誌

      巻: 65 号: 3 ページ: 179-181

    • DOI

      10.11441/shinshumedj.65.179

    • NAID

      130006775940

    • ISSN
      0037-3826, 1884-6580
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19145
  • [雑誌論文] Bone marrow metastasis of rhabdomyosarcoma mimicking acute leukemia: a case report and review of the literature.2015

    • 著者名/発表者名
      Aida Y, Ueki T, Kirihara T, Takeda W, Kurihara T, Sato K, Shimizu I, Hiroshima Y, Sumi M, Ueno M, Ichikawa N, Watanabe M, Kobayashi H.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 54 ページ: 643-650

    • NAID

      130004903083

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19145
  • [雑誌論文] Successful Secondary Umbilical Cord Blood Transplantation for Graft Failure in Acute Myelogenous Leukemia, Treated with Modified One-Day Conditioning Regimen, and Graft-Versus-Host Disease Prophylaxis Consisting of Mycophenolate and Tacrolimus.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawano N, Kuriyama T, Yoshida S, Shimizu I, Kobayashi H, Takenaka K, Uchida N, Takami A, Yamashita K, Ueda A, Kikuchi I.
    • 雑誌名

      J Clin Exp Hematop

      巻: 55 ページ: 89-96

    • NAID

      130005104661

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19145
  • [学会発表] 理系アカデミアのパワハラ・アカハラ可能性測定尺度の開発2023

    • 著者名/発表者名
      山崎 由花、野村 恭子、佐藤 克哉 、 野原 理子、 片岡 仁美 、大久保 由美子、苅田 香苗 、 平間 雅博 、清水 郁夫 、北野 尚美 、 小塩 真司
    • 学会等名
      第55回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21508
  • [学会発表] Perceived positive social interdependence in Online versus Face-to-face Collaborative Learning: A Randomized, Controlled, Mixed-Method Study.2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu I, Matsuyama Y, Duvivier R, van der Vleuten C.
    • 学会等名
      AMEE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21504
  • [学会発表] Patient safety OSCE to assess competencies at graduation: case development using a modified Delphi method.2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu I, Tanaka K.
    • 学会等名
      Ottawa Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21504
  • [学会発表] Conduction and Development of Medical Residency Programs in Japan - Shinshu University experience -2021

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Shimizu
    • 学会等名
      VI International Congress of Medical Education (Peru, online)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17315
  • [学会発表] Contextual attributes to promote positive social interdependence in problem-based learning: a qualitative study2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu I, Matsuyama Y, Duvivier R, van der Vleuten C
    • 学会等名
      AMEE 2021 (UK, online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17315
  • [学会発表] Roles of OSCE-progress test for undergraduate medical students during clinical clerkship2020

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Shimizu
    • 学会等名
      AMEE 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17315
  • [学会発表] Best Practice: Best Success begins with Failure; Our True Stories2020

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Shimizu
    • 学会等名
      AMEE 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17315
  • [学会発表] Modeling the effect of social interdependence in interprofessional collaborative learning2019

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Shimizu, Tsuyoshi Tada, Teiji Kimura, Robbert Duvivier, Cees van der Vleuten
    • 学会等名
      AMEE 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17315
  • [学会発表] How We Improved Learners’ Motivation in bended team-based learning2018

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Shimizu, Tsuyoshi Tada
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19145
  • [学会発表] Measuring Social Interdependence in Collaborative Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Shimizu, Makoto Kikukawa, Tsuyoshi Tada, Teiji Kimura, Robbert Duvivier, Cees van der Vleuten
    • 学会等名
      AMEE 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17315
  • [学会発表] Students’ Interactions and Team Working in Team-Based Learning;A Literature Review2018

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Shimizu, Tsuyoshi Tada, Robbert Duvivier, Cees van der Vleuten
    • 学会等名
      the 15th Asia Pacific Medical Education Conference (APMEC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19145
  • [学会発表] The improvement of learners’ motivation with "blended" team-based learning: an action research project.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu I, Tada T
    • 学会等名
      2017年度欧州医学教育学会
    • 発表場所
      ヘルシンキ(フィンランド)
    • 年月日
      2017-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19145
  • [学会発表] ’WORLD CAFE-LIKE’ FACULTY DEVELOPMENT YIELDS MORE PURPOSEFUL PRODUCTS AND DESIRED EDUCATIONAL OUTCOMES: A SHORT-TERM ACTION RESEARCH PROJECT2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu I, Kurokawa Y, Mori J, Morita H, Tada T.
    • 学会等名
      13th Asia Pacific Medical Education Conference
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • 年月日
      2016-01-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19145
  • [学会発表] modified TBL形式の基礎医学授業におけるブレンド型学習のデザイン(第2報)2016

    • 著者名/発表者名
      清水郁夫
    • 学会等名
      第32回日本教育工学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19145
  • [学会発表] blended problem-based learning may change medical studentsinto active learners2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu I
    • 学会等名
      第4回アジア太平洋PBL合同会議
    • 発表場所
      大邱(韓国)
    • 年月日
      2016-09-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19145
  • [学会発表] ブレンド型PBLは医学生の主体的学習姿勢に寄与するか2016

    • 著者名/発表者名
      清水郁夫、中澤英之、佐藤吉彦、Karen Könings
    • 学会等名
      第48回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      大阪医科大学
    • 年月日
      2016-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19145
  • 1.  松山 泰 (60458320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  淺田 義和 (10582588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 和美 (30526843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  菊川 誠 (60378205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石田 文宏 (80311695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡崎 仁昭 (40285789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 淳一 (80643329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  八木 街子 (60610756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村岡 千種 (80760470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 淳一郎 (20419401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山崎 由花 (80579293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  片岡 仁美 (20420490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  野原 理子 (30266811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  苅田 香苗 (40224711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  北野 尚美 (40316097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  野村 恭子 (40365987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  小塩 真司 (60343654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  大久保 由美子 (80287317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  平間 雅博 (80346460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  中里 智子 (50848869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大石 裕子 (90846924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岸 美紀子 (90396630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小松 康宏 (60195849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  齋藤 貴之 (80375542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  篠崎 博光 (30334139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  相馬 孝博 (90262435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小松 浩子 (60158300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鳥羽 三佳代 (60463923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森脇 睦子 (40437570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中部 貴央 (90883645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小野塚 理子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi