• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊川 誠  kikukawa makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60378205
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 九州大学, 医学研究院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 九州大学, 医学研究院, 講師
2015年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2012年度 – 2014年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2011年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学
研究代表者以外
医療社会学
キーワード
研究代表者
臨床指導医 / 指導医 / 日本文化 / Delphi Technique / 評価表 / 内容妥当性 / 反応過程 / 評価 / モデリング / 研修医 … もっと見る / ロールモデル / 概念形成 / 指導医観 / EPA / 若手指導医養成 / 必須 / 医学教育 / 若手指導者養成 … もっと見る
研究代表者以外
医学教育 / 身体診察 / 国際研究者交流 / 学生実習 / 教材開発 / 臨床診断 / 診断推論 / 国際情報交換 / 実技試験 / 自己主導型学修 / カリキュラム / 自己主導型学習 / 学習意欲 / プログラム / 意識調査 / 地域医療リーダー / コンピテンシー / 地域医療実習 / 地域診断 / 地域医療 / リーダー / Faculty Development / 早期体験実習 / リーダー養成 / 参加型地域医療実習 / ロールモデル / ヘルスサービスリサーチ / 看護学教育 / 学習環境 / 身体診察実習 / 文献レビュー / アウトカム評価 / カルテ / ピアレビュー / カルテレビュー / 初期研修 / 医療者教育 / 修士課程 / 医療者教育学 / 大学院 / ブレンド型学習 / problem-based learning / team-based learning / eラーニング 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  EPAを基盤とした段階的若手指導医養成プログラム開発研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      菊川 誠
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  医学教育アウトカム評価法としてのカルテピアレビューシステムの展開継続中

    • 研究代表者
      亀岡 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
  •  身体診察実習に伴う心理的障壁を克服する新たな学習モデルの開発

    • 研究代表者
      武冨 貴久子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  優れた臨床指導医の形成プロセス解明に関する探索的研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊川 誠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  医療者教育学大学院修士課程の在り方に関する調査研究

    • 研究代表者
      鈴木 康之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  臨床実習改革に適したブレンド型PBLの研究

    • 研究代表者
      清水 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      信州大学
  •  ヘルスサービスリサーチ基盤型地域医療リーダー養成プログラムの開発研究

    • 研究代表者
      貝沼 茂三郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  自己主導型学習能力獲得のための、医学部6年一貫したモデルカリキュラム開発研究

    • 研究代表者
      吉田 素文
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      九州大学
  •  臨床指導医の評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊川 誠
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  臨床の思考過程を組み込んだ効果的な身体診察学習の普及と検証に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      大滝 純司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京医科大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Competencies necessary for becoming a leader in the field of community medicine: a Japanese qualitative interview study2018

    • 著者名/発表者名
      Kainuma M, Kikukawa M, Nagata M, Yoshida M.
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 8

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2017-020082

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460625, KAKENHI-PROJECT-26460605, KAKENHI-PROJECT-15K15170
  • [雑誌論文] Development of culture-sensitive clinical teacher evaluation sheet in the Japanese context2017

    • 著者名/発表者名
      Kikukawa M, Stalmeijer RE, Okubo T, Taketomi K, Emura S, Miyata Y, Yoshida M, Schuwirth L, Scherpbier AJJA.
    • 雑誌名

      Medical Teacher

      巻: 39 ページ: 844-850

    • DOI

      10.1080/0142159x.2017.1324138

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460625, KAKENHI-PROJECT-15K15170
  • [雑誌論文] An instrument for evaluating clinical teaching in Japan: content validity and cultural sensitivity.2014

    • 著者名/発表者名
      Kikukawa M, Stalmeijer RE, Emura S, Roff S, Scherpbier AJ
    • 雑誌名

      BMC Medical Education

      巻: 14(1) ページ: 179-179

    • DOI

      10.1186/1472-6920-14-179

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790505, KAKENHI-PROJECT-25460625
  • [雑誌論文] 医学教育における効果的な教授法と意義ある学習方法(1)2014

    • 著者名/発表者名
      西城卓也,菊川誠
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 44(3) ページ: 133-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790505
  • [雑誌論文] 医学教育における効果的な教授法と意義ある学習方法(2)2014

    • 著者名/発表者名
      菊川誠、西城卓也
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 44(4) ページ: 243-252

    • NAID

      10031201206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790505
  • [雑誌論文] Mixed-Method Outcome Evaluation of a Community-Based Education Program for Medical Students.2014

    • 著者名/発表者名
      Kikukawa M, Oda Y, Ishii K, Ono M, Nabeta H, Yoshida M, Emura S, Koizumi S, Sakemi T
    • 雑誌名

      General Medicine

      巻: 15(1) 号: 1 ページ: 21-28

    • DOI

      10.14442/general.15.21

    • NAID

      130004543696

    • ISSN
      1346-0072, 1883-6011
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790505, KAKENHI-PROJECT-25460625
  • [雑誌論文] 特集:医学教育研究はじめの一歩 1.医学教育研究論文の執筆体験2014

    • 著者名/発表者名
      菊川誠
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: Vol.45 No.5 ページ: 326-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790505
  • [雑誌論文] The characteristics of a good clinical teacher as perceived by resident physicians in Japan: a qualitative study2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kikukawa, Hiromi Nabeta, Maiko Ono, Sei Emura, Yasutomo Oda, Shunzo Koizumi, Takanobu Sakemi
    • 雑誌名

      BMC Medical Education

      巻: 13 ページ: 100-100

    • DOI

      10.1186/1472-6920-13-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790505
  • [雑誌論文] A model teaching session for the hypothesis-driven physical examination2011

    • 著者名/発表者名
      Nishigori N, Masuda K, Kikukawa M, Kawashima A, Yudkowsky R, Bordage G, Otaki J
    • 雑誌名

      Medical Teacher

      巻: 33巻 ページ: 410-417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390169
  • [学会発表] A medical record peer review system for evaluating clinical competence of residents: criterion validity analysis by comparing the assessments of medical records with the assessments by program directors2018

    • 著者名/発表者名
      Junichi Kameoka, Tomoya Okubo, Makoto Kikukawa, Daiki Kobayashi, Seiichi Ishii, Yutaka Kagaya
    • 学会等名
      Ottawa Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05209
  • [学会発表] アウトカム評価としての診療録ピアレビューシステムの基準連関妥当性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      亀岡淳一、大久保智哉、菊川誠、岩崎淳也、佐藤佐織、石井誠一、加賀谷豊
    • 学会等名
      第48回日本医学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05209
  • [学会発表] Issues on Learning Physical Assessment in Nursing Education; A Systematic Review2015

    • 著者名/発表者名
      Kikuko Taketomi, Michiko Tanaka, Makoto Kikukawa, Motofumi Yoshida, Junji Otaki
    • 学会等名
      ENDA & WANS Congress 2015
    • 発表場所
      Hannover, Germany
    • 年月日
      2015-10-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15160
  • [学会発表] 「標準模擬患者(Standardized Patients [SP])の効率的な養成に関する基礎的研究」2014

    • 著者名/発表者名
      伊東こずえ、菊川誠 、岩本和香子、阿部恵子、鴨打正浩、萩原明人、吉田素文
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケ―ション学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460625
  • [学会発表] 「身体診察実習におけるPeer Physical Examinationに関する課題の文献的検討」2014

    • 著者名/発表者名
      武冨貴久子、菊川誠、宮地由佳、吉田素文、大滝純司
    • 学会等名
      第46回日本医学教育学会
    • 発表場所
      和歌山医科大学
    • 年月日
      2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460625
  • [学会発表] 「模擬患者が記述したフィードバックに見る共感、非言語的コミュニケーションと違和感を覚える言葉」2014

    • 著者名/発表者名
      伊東こずえ、菊川誠、吉田素文
    • 学会等名
      第46回日本医学教育学会
    • 発表場所
      和歌山医科大学
    • 年月日
      2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460625
  • [学会発表] Development of an instrument for evaluating clinical teachers sensitive to the Japanese culture.2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kikukawa
    • 学会等名
      An International Association for Medical Education
    • 発表場所
      Prague
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790505
  • [学会発表] Facilitating a teaching session for the Hypothesis-Driven Physical Examination (HDPE) : Teaching physical examination along with clinical reasoning2012

    • 著者名/発表者名
      Nishigori H, Otaki J, Kikukawa M
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Medical Education Conference : APMEC
    • 発表場所
      シンガポール国立大学
    • 年月日
      2012-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390169
  • [学会発表] Facilitating a teaching session for the Hypothesis-Driven Physical Examination (HDPE) : Teaching physical examination along with clinical reasoning.2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nishigori, Junji Otaki, Makoto Kikukawa
    • 学会等名
      The 8th Asia Pacific Medical Education Conference : APMEC
    • 発表場所
      シンガポール国立大学
    • 年月日
      2011-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390169
  • [学会発表] Development of an instrument for evaluating clinical teachers sensitive to the Japanese culture

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kikukawa, Renee Stalmeijer, Sei Emura, Sue Roff, Albert Scherpbier
    • 学会等名
      Association for Medical Education in Europe (AMEE) in Praha
    • 発表場所
      Praha
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790505
  • 1.  大滝 純司 (20176910)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  吉田 素文 (00291518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  江村 正 (90274589)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  錦織 宏 (10463837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  貝沼 茂三郎 (30361968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  武冨 貴久子 (80543412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  宮地 由佳 (50726015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 康之 (90154559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田川 まさみ (90261916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清水 郁夫 (60716231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石田 文宏 (80311695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  倉本 クリスティーン (20510126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  馬場園 明 (90228685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永田 雅治 (70645639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  田中 理子 (20648480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  谷口 純一 (20315302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  新納 宏昭 (20380636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  亀岡 淳一 (30261621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  小林 大輝 (30769617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  西城 卓也 (90508897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ジョージ ボダージ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  レイチェル ヨドコフスキー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  増田 浩三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  川島 篤志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大久保 智也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松口 崇央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi