• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 佑佳  KATO YUKA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60729268
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連 / 臨床心理学
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連 / 社会心理学 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
高齢者 / 認知症 / 治療選択 / 意思決定 / well-being / 契約 / アセスメント / 認知機能低下 / 評価 / 契約場面 … もっと見る / トレーニングツール / 意思決定能力 / 投資信託 / バーチャルリアリティー / 心理アセスメント / 神経心理 / 臨床 / アルツハイマー病 / 認知機能 / スクリーニング / 神経心理検査 / 85歳以上 / 超高齢者 … もっと見る
研究代表者以外
認知症 / 高齢者 / 認知機能 / 非薬物的介入 / 情動 / 扁桃体 / BPSD / 情報提供 / Decision Aid / 意思決定支援 / 心理特性 / 意思決定 / 言語機能 / 脳画像 / VBM 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  治療選択におけるwell-beingな意思決定に寄与する要因の包括的検討研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 佑佳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  バーチャルリアリティー技術を用いた契約場面における意思決定能力評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 佑佳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  認知症高齢者に向けた情報支援のあり方に関する研究

    • 研究代表者
      浦久保 安輝子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  認知症高齢者の脳の残存機能を活かしてポジティブな情動を引き出すBPSDへの介入

    • 研究代表者
      占部 美恵 (片丸美恵)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  高齢者における善悪判断の心理メカニズムの解明とそれに基づく心理教育の実践

    • 研究代表者
      江口 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  85歳以上の超高齢者を対象とした簡便な認知機能スクリーニング検査法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 佑佳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  認知症高齢者の情動を活かした看護介入方法と評価スケールの開発

    • 研究代表者
      占部 美恵 (片丸美恵 / 占部 美恵(片丸美恵) / 片丸 美恵)
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2020 2019 2017 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 公認心理師のための基礎から学ぶ神経心理学. 第VI章 認知症を神経心理学の視点からみる; 2 アルツハイマー病(AD)のアセスメントと支援2019

    • 著者名/発表者名
      加藤佑佳(著). 松田 修, 飯干紀代子, 小海宏之(編著)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623084210
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03363
  • [雑誌論文] 認知症者の意思決定プロセスとその支援;意思決定支援のための人的・物的環境整備と支援プロセス2019

    • 著者名/発表者名
      加藤佑佳
    • 雑誌名

      看護技術

      巻: 65(12) ページ: 54-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03363
  • [雑誌論文] 85歳以上の超高齢者における認知機能の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      加藤佑佳
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 19(9) ページ: 64-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17301
  • [雑誌論文] Greater than the sum of its parts: δ improves upon a battery’s diagnostic performance2015

    • 著者名/発表者名
      Royall DR, Matsuoka T, Palmer RF, Kato Y, Taniguchi S, Ogawa M, Fujimoto H, Okamura A, Shibata K, Nakamura K, Nakaaki S, Koumi H, Mimura M, Fukui K, Narumoto J.
    • 雑誌名

      Neuropsychology

      巻: 29 号: 5 ページ: 683-692

    • DOI

      10.1037/neu0000153

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461782, KAKENHI-PROJECT-15K13116
  • [雑誌論文] Late-onset psychosis in older outpatients: a retrospective chart review2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka T, Fujimoto H, Kato Y, Fukui K, Narumoto J
    • 雑誌名

      Int Psychogeriatr

      巻: 27 号: 4 ページ: 694-696

    • DOI

      10.1017/s1041610214002518

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893203, KAKENHI-PROJECT-15K13116
  • [学会発表] The Intervention with nostalgic music and reminiscence occur positive emotions of people with dementia and reduces BPSD2020

    • 著者名/発表者名
      Mie Urabe, Hiroko Fukuda, Yasuha Noda, Chiharu Miyata, Shou Yoneda, Katsumi Sakai, Yuka Kato, Kengo Kitajima, Chikao Sawada
    • 学会等名
      Alzheimer's Assochiation International Conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11803
  • [学会発表] 85歳以上の超高齢者を対象とした認知機能検査の基準値の検討:前期・後期高齢者及び超高齢アルツハイマー病患者との比較2019

    • 著者名/発表者名
      加藤佑佳,上野大介,松岡照之,柴田敬祐,中村佳永子,西村幸秀,岡本 遥,藤井美紗,樋山雅美,井上佳奈,舘 香織,田中沙織,成本 迅
    • 学会等名
      第2回日本老年臨床心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17301
  • [学会発表] 85歳以上の超高齢健常者を対象とした認知機能検査の基準値の検討:前期・後期高齢者及び超高齢アルツハイマー病患者との比較.2019

    • 著者名/発表者名
      加藤佑佳,上野大介,松岡照之,柴田敬祐,中村佳永子,西村幸秀,岡本 遥,藤井美紗,樋山雅美,井上佳奈,舘 香織,田中沙織,成本 迅.
    • 学会等名
      第2回日本老年臨床心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03363
  • [学会発表] 善悪判断課題における加齢の影響-高齢者と若年者の人物の意図と特性による判断に関する比較研究-2016

    • 著者名/発表者名
      江口洋子,米田英嗣,加藤佑佳,成本 迅,三村 將
    • 学会等名
      第31回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県金沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13116
  • [学会発表] Brain atrophy Comparison between Alzheimer’s Disease patients with Psychological Disturbance and without Psychological Disturbance and Healthy Elderly People using Voxel Based Morphometry2013

    • 著者名/発表者名
      Mie Urabe,Jin Narumoto,Teruyuki Matsuoka,Shogo Taniguchi,Yuka Kato、Mayu Ogawa, Kengo Kitajima, Ayae Kinoshita
    • 学会等名
      International Psychologeriatric Association 16th International Congress
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660051
  • 1.  成本 迅 (30347463)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  占部 美恵 (00451401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  江口 洋子 (70649524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  松岡 照之 (40636544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  北島 謙吾 (30204887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  福田 弘子 (40551247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  宮田 千春 (40738655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  野田 泰葉 (50784146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  米田 英嗣 (50711595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  川脇 沙織 (00505985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浦久保 安輝子 (20602824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田代 志門 (50548550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  直居 靖人 (30646211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  妹尾 恵太郎 (70822584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大庭 輝 (60783412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三村 將
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  片丸 美恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  仲秋 秀太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi