• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大田垣 仁  Otagaki Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大田 垣仁  OTAGAKI Satoshi

隠す
研究者番号 60732360
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 文芸学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 近畿大学, 文芸学部, 准教授
2014年度: 近畿大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02070:日本語学関連
研究代表者以外
言語学
キーワード
研究代表者
名詞句意味論 / N1のN2型名詞句 / 種による提喩の換喩性 / 弱い類による提喩 / 真の類による提喩(同時理解) / 下位カテゴリーの認知特性 / 概念統合理論 / ブレンディング理論 / スケール / 種による提喩 … もっと見る / 提喩性 / 認知意味論 / メトニミー / シネクドキー / 名詞句 / 比喩 / 隠喩 / 換喩 / メンタル・スペース理論 / 誤謬推論 / 認知バイアス / 提喩 … もっと見る
研究代表者以外
キャラクタ / 社会系心理学 / 実験心理学 / 音声コミュニケーション / 応用言語学 / 対照言語学 / 翻訳 / 琉球 / 役割語 / 対照研究 / 心理学 / 語彙論 / 心理言語学 / ポピュラーカルチャー / 歴史 / ステレオタイプ / 言語学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  メンタル・スペース理論による日常言語に潜む提喩性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大田垣 仁
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  役割語の総合的研究

    • 研究代表者
      金水 敏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 種による換喩は提喩なのか?-種による提喩の背景にある2種類の推論-2024

    • 著者名/発表者名
      大田垣 仁
    • 雑誌名

      文学・芸術・文化 : 近畿大学文芸学部論集

      巻: 35 ページ: 19-38

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13205
  • [雑誌論文] 提喩性について 語用論的コネクターから提喩をみる2022

    • 著者名/発表者名
      大田垣 仁
    • 雑誌名

      語文

      巻: 116、117 ページ: 58-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13205
  • [雑誌論文] 比喩が介在した"N1のN2"型名詞句について2020

    • 著者名/発表者名
      大田垣 仁
    • 雑誌名

      語文

      巻: 115 ページ: 102-82

    • NAID

      40022460862

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13205
  • [学会発表] 種による提喩は換喩なのか2023

    • 著者名/発表者名
      大田垣 仁
    • 学会等名
      金水研・岡﨑研合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13205
  • [学会発表] オキナワン・ナイト―沖縄ポピュラーカルチャーにおけるウチナー・ヤマトゥグチ・琉神マブヤー、ハルサー・エイカーを中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      大田垣 仁(特任研究員)
    • 学会等名
      第6回役割語研究会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320087
  • 1.  岡﨑 友子 (10379216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菅 さやか (30584403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金水 敏 (70153260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  本浜 秀彦 (60441961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山木戸 浩子 (00582496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松井 智子 (20296792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  定延 利之 (50235305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鄭 惠先 (40369856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  勅使河原 三保子 (40402466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山口 治彦 (90220269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西田 隆政 (20228191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉村 和真 (00368044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩田 美穂 (20734073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤本 真理子 (10736276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi