• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白石 哲也  Shiroishi Tetsuya

研究者番号 60825321
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0005-5951-8685
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 学士課程基盤教育院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 山形大学, 学士課程基盤教育院, 准教授
2019年度 – 2022年度: 山形大学, 学士課程基盤教育機構, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
研究代表者以外
小区分03050:考古学関連 / 小区分03060:文化財科学関連 / 小区分09050:高等教育学関連 / 合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連 / 小区分03070:博物館学関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
キーワード
研究代表者
脂質分析 / 微細観察 / 炭素・窒素同位体比分析 / 魚食文化 / コメ / 弥生時代 / 料理 / 稲作農耕 / レプリカ法 / 使用痕分析 … もっと見る / 沿岸部 / 内陸部 / 鳥浜貝塚 / 食復元 / DNA / 観察 / 3D / 貝塚 / X線CT / 縄文 / 糞石 / 民族誌調査 / 考古学 / 民族考古学 / 稲作 / 残存脂質分析 / 土器使用痕 / 調理実験 / 土器付着炭化物 / 調理 / 魚 / 残存脂質 / 実験考古学 / 食文化 … もっと見る
研究代表者以外
弥生時代 / IR(インスティテューショナル・リサーチ) / APAAs / 食性解析 / 水棲動物 / キビ / ミリアシン / 土器付着炭化物 / 分子レベル炭素同位体 / バイオマーカー / 脂質分析 / 農具変化と技術変化 / 生産力の数値化 / 弥生・古墳時代の水田稲作 / 生産量の数値比較 / 水田雑草 / 水田用水系利用漁労・鳥猟 / 栄養農法 / 植密度 / 耕起・不耕起稲作 / 先史期の水田稲作実験 / 実験考古学 / 水田稲作技術 / 土器使用痕分析 / 米蒸し / 米品種交代 / 古代 / 土器使用痕研究 / 土器 / コメ品種交代 / 民族誌 / 主食調理法 / ススコゲ / カマド / ウルチ米蒸し / 湯取り法炊飯 / 土器使用痕 / 民族考古学 / コメ品種 / 成立過程 / 和食 / 太陽信仰と月信仰 / 天体景観への認知 / 先史時代の暦 / 天文民俗 / 星辰信仰 / 天文古記録 / 過去の天体運行 / 景観史 / 古代の星辰信仰 / 先史・原史社会の暦 / 天体への認知 / 考古天文学 / 集落動態 / 年縞堆積物 / 14C年代測定 / 高精度編年 / 気候変動 / 授業レベル / 理論と実践 / 学習評価 / 初年次教育 / 14Cスパイク / 半導体検出器 / 年代測定 / 加速器質量分析装置 / 放射性炭素年代測定 / ピクセル型半導体検出器 / AMS / 加速器質量分析 / ミスマッチ解消 / 相互構造 / 大学が期待する成果 / 専門性 / 訪問調査 / 執行部の期待 / 設置形態(国立大学/公立大学/私立大学) / 大学の規模 / 訪問調査・ヒアリング調査 / IR担当者の専門性 / 大学執行部の期待 / Institutional Research / IR 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  理論・実践の融合とデータ活用による初年次教育:授業レベルでの学習評価の枠組み開発

    • 研究代表者
      橋本 智也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  人は「暴れる気候」にどう対応したかー 年縞研究と日本考古学とのコラボレーションー

    • 研究代表者
      工藤 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      学習院女子大学
  •  糞石を用いた新たな食性解析技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      白石 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      山形大学
  •  天体景観への認知と祭祀および暦の生成に関わる考古天文学の展開

    • 研究代表者
      北條 芳隆
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東海大学
  •  弥生時代の水田稲作技術と生産性推定のための実験考古学的研究

    • 研究代表者
      山田 昌久
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  キビと水棲動物利用マップの作成-脂質バイオマーカー分析から探る弥生時代の食性-

    • 研究代表者
      宮田 佳樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
      小区分03070:博物館学関連
      合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  弥生時代のコメと魚の食文化-内陸部の魚料理を解明する-研究代表者

    • 研究代表者
      白石 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  和食の成立過程の解明: 湯取り法炊飯からウルチ米蒸しへの転換過程

    • 研究代表者
      小林 正史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  弥生人と魚食文化-米と魚の食卓の始まりを探る-研究代表者

    • 研究代表者
      白石 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  最新型AMS装置の高精度化による単年14Cスパイク年代決定法の研究

    • 研究代表者
      門叶 冬樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  IRの専門性活用と大学の文脈の相互構造に関する研究

    • 研究代表者
      橋本 智也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
      四天王寺大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 馬場川遺跡24次調査出土土器の放射性炭素年代測定の結果報告2024

    • 著者名/発表者名
      白石哲也, 妹尾裕介, 西山集, 武山美麗, 森谷透, 門叶冬樹
    • 雑誌名

      東大阪市埋蔵文化財発掘調査概報-令和5年度-

      巻: - ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12306
  • [雑誌論文] 神奈川県間口洞穴遺跡出土土器の脂質分析2023

    • 著者名/発表者名
      白石 哲也, 佐藤兼理, 宮田佳樹, 宮内信雄, 堀内晶子, 小澤仁嗣
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第40回記念大会研究発表要旨集

      巻: - ページ: 222-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12306
  • [雑誌論文] 大和市出土の土器調理と残存脂質分析から見た縄文時代の食2023

    • 著者名/発表者名
      白石哲也
    • 雑誌名

      大和市史研究

      巻: 43 ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [雑誌論文] 登呂遺跡出土土器の脂質分析から見えてきたもの2023

    • 著者名/発表者名
      白石哲也, 小泉祐紀, 梶山倫裕, 篠原和大, 宮内信雄, 堀内晶子, 宮田佳樹
    • 雑誌名

      日本考古学協会89回総会 研究発表要旨

      巻: 89巻 ページ: 52-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25405
  • [雑誌論文] 神奈川県間口洞穴遺跡出土土器の脂質分析2023

    • 著者名/発表者名
      白石 哲也, 佐藤兼理, 宮田佳樹, 宮内信雄, 堀内晶子, 小澤仁嗣
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第40回記念大会研究発表要旨集

      巻: 第40回 ページ: 222-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25405
  • [雑誌論文] 主食のウルチ米を蒸す地域のアミロース比率の分析:北タイ山地民とジャワの比較2023

    • 著者名/発表者名
      小林 正史, 星野友紀, 白石哲也
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第40回記念大会研究発表要旨集

      巻: - ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12306
  • [雑誌論文] Intacal20を用いた炭素14年代測定値の再較正(2)-三浦半島の弥生時代を対象として-2022

    • 著者名/発表者名
      白石哲也, 中村賢太郎, 野内秀明
    • 雑誌名

      横須賀市博物館研究報告(人文科学)

      巻: 66 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [雑誌論文] 逗子市池子遺跡における脂質分析の結果報告2022

    • 著者名/発表者名
      白石哲也, 宮田佳樹
    • 雑誌名

      横須賀考古学会 研究紀要

      巻: 9 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [雑誌論文] 神奈川県舞岡公園における実験田-2022年度報告-2022

    • 著者名/発表者名
      白石哲也, 橋口豊
    • 雑誌名

      人類誌集報

      巻: 16 ページ: 51-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [雑誌論文] 日本列島における魚醤の起源解明に向けて(1) ー弥生土器製作実験と使用実験の経過報告ー2022

    • 著者名/発表者名
      白石哲也, 橋口豊
    • 雑誌名

      横浜市歴史博物館紀要

      巻: 26 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [雑誌論文] IR組織・担当者の能力と大学執行部の期待の関係 : ヒアリング調査に基づく類型化2022

    • 著者名/発表者名
      橋本 智也、白石 哲也
    • 雑誌名

      大阪市立大学大学教育

      巻: 19 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.24544/ocu.20220318-017

    • ISSN
      1349-2152
    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2017323

    • 年月日
      2022-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02874
  • [雑誌論文] 奈良県清水風遺跡の食と調理-土器使用痕分析と脂質分析から-2021

    • 著者名/発表者名
      白石哲也, 藤田三郎, 柴田将幹, 堀内晶子, 宮内信雄, 吉田邦夫, 宮田佳樹
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第38回大会研究発表要旨集

      巻: - ページ: 30-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [雑誌論文] 西沼田実験報告1復元した鍬・鋤を用いた水田耕起実験の報告(1)2021

    • 著者名/発表者名
      白石哲也
    • 雑誌名

      人類誌集報

      巻: 15 ページ: 47-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [雑誌論文] はじまりの「コメと魚」の食文化を探る-土器調理の視点から-2021

    • 著者名/発表者名
      白石哲也
    • 雑誌名

      月刊考古学ジャーナル

      巻: 763 ページ: 30-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [雑誌論文] Archaeological research on Fish eating in the Yayoi Period in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Shiroishi Tetsuya,Miyata Yoshiki
    • 雑誌名

      Abstract contributions for EAA 2021

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [雑誌論文] 清水風遺跡出土土器の脂質分析から見えてきたもの(2)2021

    • 著者名/発表者名
      白石哲也, 藤田三郎, 柴田将幹, 堀内晶子, 宮内信雄, 吉田邦夫, 宮田佳樹
    • 雑誌名

      日本考古学協会第87回総会研究発表要旨

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [学会発表] 縄文クッキーの実験考古学 -山形県押出遺跡の事例から-2024

    • 著者名/発表者名
      白石哲也, 櫻井要
    • 学会等名
      考古学研究会第70回総会・研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H03906
  • [学会発表] 糞石研究の現在2023

    • 著者名/発表者名
      白石哲也
    • 学会等名
      第5回・6回学術変革「土器を掘る」公開セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H03906
  • [学会発表] 登呂遺跡出土土器の脂質分析から見えてきたもの2023

    • 著者名/発表者名
      白石哲也, 小泉祐紀, 梶山倫裕, 篠原和大, 宮内信雄, 堀内晶子, 宮田佳樹
    • 学会等名
      日本考古学協会第89回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12306
  • [学会発表] Food Change in the Early Agricultural Initiation in Southeastern Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shiroishi, Kazuhiro Shinohara, Yoshiki Miyata
    • 学会等名
      29th EAA Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12306
  • [学会発表] 「主食のウルチ米を蒸す地域のアミロース比率の分析:北タイ山地民とジャワの比較」2023

    • 著者名/発表者名
      小林正史・星野友紀・白石哲也
    • 学会等名
      『日本文化財科学会第40回記念大会研究発表要旨集』pp.26-27、2023年10月21日、なら伝統文化村
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21997
  • [学会発表] Experiments to Elucidate Cooking Methods Using Reconstructed Pottery2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shiroishi, Hashiguchi Yutaka
    • 学会等名
      13th Experimental Archaeology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12306
  • [学会発表] 主食のウルチ米を蒸す地域のアミロース比率の分析:北タイ山地民とジャワの比較2023

    • 著者名/発表者名
      小林 正史, 星野友紀, 白石哲也
    • 学会等名
      日本文化財科学会第40回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12306
  • [学会発表] 神奈川県間口洞穴遺跡出土土器の脂質分析2023

    • 著者名/発表者名
      白石 哲也, 佐藤兼理, 宮田佳樹, 宮内信雄, 堀内晶子, 小澤仁嗣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第40回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12306
  • [学会発表] 登呂遺跡出土土器の脂質分析から見えてきたもの2023

    • 著者名/発表者名
      白石哲也, 小泉祐紀, 梶山倫裕, 篠原和大, 宮内信雄, 堀内晶子, 宮田佳樹
    • 学会等名
      日本考古学協会第89回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25405
  • [学会発表] 神奈川県間口洞穴遺跡出土土器の脂質分析2023

    • 著者名/発表者名
      白石 哲也, 佐藤兼理, 宮田佳樹, 宮内信雄, 堀内晶子, 小澤仁嗣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第40回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25405
  • [学会発表] 先史食文化研究における水田実験プロジェクトからの視座2022

    • 著者名/発表者名
      白石哲也
    • 学会等名
      東アジアの食文化史を考える
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [学会発表] 学生の多様化に対するIRの役割:米国の取組に関する文献調査からの示唆2022

    • 著者名/発表者名
      橋本智也・白石哲也
    • 学会等名
      日本教育情報学会第38回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02874
  • [学会発表] 相模湾沿岸における土器調理から見た弥生時代の魚食2022

    • 著者名/発表者名
      白石哲也, 宮内信雄, 堀内晶子, 國木田 大, 宮田佳樹
    • 学会等名
      日本考古学協会第88回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [学会発表] Construction and Practice of Experimental Paddy Fields in the Yayoi and Kofun Periods in the Japanese Archipelago: Case Studies of Yamagata and Kanagawa2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shiroishi, Masahisa Yamada
    • 学会等名
      European Association of Archaeologists 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [学会発表] IR組織・担当者の能力と大学執行部の期待の関係:調査結果の概要報告とIR担当者との意見交換2022

    • 著者名/発表者名
      橋本智也・白石哲也
    • 学会等名
      継続的改善のためのIR/IEセミナー2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02874
  • [学会発表] 弥生時代・古墳時代の水田稲作技術移転期の技術・生産性に関する実験考古学2022

    • 著者名/発表者名
      山田昌久, 白石哲也
    • 学会等名
      日本考古学考古学協会第88回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [学会発表] Fish eating in the Yayoi Period from the perspective of pottery cooking: a case study of the Shimizu-Kaze and other Yayoi archaeological sites2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya SHIROISHI, Dai KUNIKITA, Saburo FUJITA, Masaki SHIBATA, Akiko HORIUCHI, Nobuo MIYAUCHI, Yoshiki MIYATA
    • 学会等名
      The Society for East Asian Archaeology 9
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [学会発表] Bridging executives' expectations for first-year education and institutional researchers' expertise2022

    • 著者名/発表者名
      橋本智也・白石哲也
    • 学会等名
      42nd Annual Conference on The First-Year Experience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02874
  • [学会発表] IR組織・担当者の能力と大学執行部の期待の関係:全国アンケート調査に基づく検証2022

    • 著者名/発表者名
      橋本智也・白石哲也
    • 学会等名
      第29回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02874
  • [学会発表] 奈良県清水風遺跡の食と調理2021

    • 著者名/発表者名
      白石哲也, 藤田三郎, 柴田将幹, 堀内晶子, 宮内信雄, 吉田邦夫, 宮田佳樹
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [学会発表] 稲作栽培開始期に見る半島の食文化史解明へ向けた基礎的研究2021

    • 著者名/発表者名
      白石哲也,宮田佳樹
    • 学会等名
      考古学研究会第67回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [学会発表] Archaeological Reseach on fish eating in the Yayoi period in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Shiroishi Tetsuya
    • 学会等名
      The 27th Annual Meeting of the European Association of Archaeologists
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [学会発表] 清水風遺跡出土土器の脂質分析から見えてきたもの(2)2021

    • 著者名/発表者名
      白石哲也, 藤田三郎, 柴田将幹, 堀内晶子, 宮内信雄, 吉田邦夫, 宮田佳樹
    • 学会等名
      日本考古学協会第87回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [学会発表] IR担当者の専門性と執行部の期待:公立大学の聞き取り調査を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      橋本智也・白石哲也
    • 学会等名
      日本教育情報学会第36回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02874
  • [学会発表] Bridging executives' expectations and institutional researchers' expertise2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T., & Shiroishi, T.
    • 学会等名
      2020 AIR Forum(採択されたが大会は中止となった)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02874
  • [学会発表] IR担当者の専門性と執行部の期待:訪問調査に基づく類型化2020

    • 著者名/発表者名
      橋本智也・白石哲也
    • 学会等名
      大学教育学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02874
  • [学会発表] (5)清水風遺跡出土土器の脂質分析から見えてきたもの2020

    • 著者名/発表者名
      白石哲也, 藤田三郎, 宮内信雄, 堀内晶子, 吉田邦夫, 宮田佳樹
    • 学会等名
      日本考古学協会第86回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13229
  • [学会発表] IRは大学の期待に応えられているのか:小規模大学におけるヒアリング調査を通じて2020

    • 著者名/発表者名
      白石哲也・橋本智也
    • 学会等名
      第26回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02874
  • 1.  橋本 智也 (40802327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  久保田 慎二 (00609901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  門叶 冬樹 (80323161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮原 ひろ子 (00532681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  尾嵜 大真 (20399265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三宅 芙沙 (90738569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  工藤 雄一郎 (30456636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  杉山 浩平 (60588226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  桑畑 光博 (70748144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北條 芳隆 (10243693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  関口 和寛 (20280563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 二美 (20399306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  細井 浩志 (30263990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  瀬川 拓郎 (30829099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  後藤 明 (40205589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡部 潤一 (50201190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  辻田 淳一郎 (50372751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高田 裕行 (50465928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石村 智 (60435906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田中 禎昭 (60751659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  白川 美冬 (70982297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岡林 孝作 (80250380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小林 正史 (50225538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  妹尾 裕介 (20744270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小田 裕樹 (70416410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山田 昌久 (70210482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡田 憲一 (20372170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  篠原 和大 (30262067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  那須 浩郎 (60390704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  上條 信彦 (90534040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宮田 佳樹 (70413896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 32.  小林 青樹 (30284053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi