• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 大志  HASHIMOTO TAISHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60838522
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立極地研究所, 先端研究推進系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立極地研究所, 先端研究推進系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63010:環境動態解析関連
研究代表者以外
中区分21:電気電子工学およびその関連分野 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
信号処理 / ソフトウェア定義無線 / 二次監視レーダ / 航空交通管制通信 / 大気水蒸気量
研究代表者以外
航空気象 / インバージョン / レーダー信号処理 / ウィンドプロファイラー / 極域メソスケール現象 / 高エネルギー電子降下 / 超高層大気 / EISCAT
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  大型大気レーダー拠点観測研究による宇宙空間と地球大気の結合過程の解明

    • 研究代表者
      小川 泰信
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  航空気象擾乱検出のための干渉計インバージョン型レーダーの開発と実証

    • 研究代表者
      西村 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  航空交通管制通信技術を応用した大気水蒸気量の広範囲3次元マッピング研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 大志
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立極地研究所
  • 1.  小川 泰信 (00362210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野澤 悟徳 (60212130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大山 伸一郎 (20444424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  細川 敬祐 (80361830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三好 由純 (10377781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 良昌 (50425766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 雄人 (60378982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小嶋 浩嗣 (10215254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  淺村 和史 (50321568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西山 尚典 (00704876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吹澤 瑞貴 (21006736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西村 耕司 (60455475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森 修一 (00344309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi