• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 和彦  ITOH Kazuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70001477
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2004年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授
1996年度 – 1999年度: 北海道大学, 農学部, 教授
1998年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授
1989年度 – 1990年度: 北海道大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物環境 / 農業機械学 / 農業機械
研究代表者以外
生物環境
キーワード
研究代表者
強酸性電解水 / viable cell count prediction model / near infrared spectroscopy / blood-in-egg / pulsed electrical field / strong acidic electrolysed oxidizing water / soft X-ray / mastitis / electrical impedance / マイコトキシン … もっと見る / 酸性電解水 / 殺菌評価エキスパートシステム / サルモネラ / インピーダンス / 微生物挙動予測 / 強アルカリ電解水 / アフラトキシン / 乳房炎原因菌 / 電気インピーダンス・トモグラフィ / 菌数予測モデル / 近赤外分光法 / 血卵 / 高電場パルス殺菌 / 強酸性電解水氷 / 軟X線 / 乳房炎 / 電気インピーダンス / STRONGLY ALKALINE WATER / L-ASCORBIC ACID / VEGETABLE STERILIZATION / STRONGLY ACIDIC ELECTROLYTIC WATER / FUNCTIONAL WATER / 加工原料野菜の品質向上 / 高ORP値 / 低pH値 / 次亜塩素酸ソーダ / 電解水 / 複合殺菌 / カット野菜殺菌 / 陰極水 / 陽極水 / 強アルカリ水 / カット野菜 / L-アスコルビン酸 / 野菜殺菌 / 機能性水 / Super chilled Storage / Packaging storage / Annexed function film / High humidity storage / Low temperature storage / Ozoniferous air sterilization / Ozonic water / 鮮度保持 / 多孔質練り込みフィルム / 呼吸量 / 凍結温度 / 水温貯蔵 / 包装貯蔵 / 機能性フィルム / 高温度貯蔵 / 低温貯蔵 / 気相オゾン殺菌 / オゾン水殺菌 … もっと見る
研究代表者以外
Management of fertilizing / Horticulture system / Methane fermentation / Environmental control of agriculture structures / Low cost livestock housing / Nondestructive analysis / Grain drying / Denitrification / Nitrification / 穀物乾燥 / 施肥管理 / 園芸システム / メタン発酵 / 農業施設の環境制御 / 畜舎の低コスト化 / 非破壊評価法 / 殻物乾燥 / 硝化・脱窒 / マイコトキシン / フードチェーン / 衛生管理 / 微生物 / 安全性 / 農畜産物 / GAP / HACCP 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  食料の生産・流通・消費空間における安全性評価・確保システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  食料の生産・流通・消費空間における安全性確保に関する調査研究

    • 研究代表者
      豊田 淨彦
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      神戸大学
  •  持続的生物生産を支える農業施設の新技術開発

    • 研究代表者
      前川 孝昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      筑波大学
  •  機能性水を用いた加工野菜の品質向上に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  オゾン殺菌および低温・高湿度貯蔵による青果物の鮮度保持向上に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Efficacy of Acidic Electrolyzed Water Ice for Pathogen Control on Lettuce2004

    • 著者名/発表者名
      S.Koseki, S.Isobe, K.Itoh
    • 雑誌名

      J. of Food Protection 67・12

      ページ: 2544-2549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206030
  • [雑誌論文] Efficacy of Acidic Electrolyzed Water Ice for Pathogen Control on Lettuce2004

    • 著者名/発表者名
      S.Koseki, S.Isobe, K.Itoh
    • 雑誌名

      J.of Food Protection 67

      ページ: 2544-2549

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206030
  • [雑誌論文] Efficacy of Acidic Electrolyzed Water Ice for Pathogen Control on Lettuce2004

    • 著者名/発表者名
      S.koseki, S.Isobe, K.Itoh
    • 雑誌名

      J.Food Protection 67-12

      ページ: 2544-2549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206030
  • [雑誌論文] Influence of Inoculation method, Spot Inoculation Size of the Efficacy Acidic Electrolyzed Water against Pathogen on Lettuce2003

    • 著者名/発表者名
      S.Koseki, K.Itoh, et al.
    • 雑誌名

      J. of Food Protection 66・11

      ページ: 2010-2016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206030
  • [雑誌論文] Influence of Inoculation method, Spot Inoculation Size of the Efficacy Acidic Electrolyzed Water against pathogen Lettuce2003

    • 著者名/発表者名
      S.Koseki, K.Itoh, et al.
    • 雑誌名

      J.Food Protection 66-11

      ページ: 2010-2016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14206030
  • 1.  豊田 淨彦 (30144603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中野 和弘 (70188994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  ツェンコヴァ ルミアナ (30294200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北村 豊 (20246672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  守田 和夫 (70210169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  樋元 淳一 (00199019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川村 周三 (80161363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前川 孝昭 (40015665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  干場 信司 (90111161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 宏郎 (70026566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池田 英男 (00081547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  相良 泰行 (30012024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi