• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 宏郎  KATO Koro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70026566
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2000年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 助教授
1996年度 – 2000年度: 京都大学, 農学研究科, 助教授
1995年度 – 1996年度: 京都大学, 農学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 京都大学, 農学部, 助教授
1986年度 – 1991年度: 京都大学, 農学部, 助手
1986年度: 京大, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
農業機械 / 農業機械学
研究代表者以外
農業機械 / 農業土木 / 水産化学 / 農業土木学・農村計画学 / 生物環境
キーワード
研究代表者
TDR / 水分分布 / マイクロ波CT / 温度分布 / 多周波 / 時間ゲート / 逆フーリエ変換 / マルチパス / 直達時間ゲート / 回折波 … もっと見る / Microwave CT / Temperature distribution / Mllti-frequency / Time domain gate / Inverse Fourier transform / Moisture distribution / Multipass / 除湿乾燥 / 籾乾燥 / 太陽熱乾燥 / 太陽電池 / ゼオライト / 平衡水分換気制御 / 自然エネルギ / 太陽光発電送風 / デシカント / 太陽熱 / Desiccant drying / Paddy drying / Solar drying / Solar cell / Zeolite / Equilibrium moisture ventilation control / Energy of nature / Solar cell Ventilation / サイロ / 水分むら / 穀物層 / 結露 / モニタリング / 近赤外分光画像 / 水分移動 / マイクロ波 / TDT / 電磁波 / moisture distribution / grain layer / dew condensation / water movement / silo / monitoring / spectral image / 非破壊測定 / 内部品質 / 鮮度 / 青果物インピーダンス / 抵抗 / 電気容量 / 電気特性 / インピーダンス / 非破壊 / 青果物 / 熟度 / 非接触 / Nondestructive measurement / Internal quality / Freshness / Fruits and vegetables Impedance / Resistance / Capacitance … もっと見る
研究代表者以外
水理実験 / 自動計測 / 殻物乾燥 / 穀物乾燥 / 米 / パソコン / ポテンショ・メ-タ / 電動ゲ-ト / 制御プログラム / 回転数制御 / 波高計 / インタ-フェイス・ボ-ド / 流量波形 / 流量制御 / 電磁流量計 / インバ-タ / Hydraulic Experiment / Personal Computer / Potentiometer / Electric Water Gate / Control Program / Revolutional Control / Water Level Gauge / Interface Board / 魚介類 / 鮮度 / 非破壊分析 / K値 / インピーダンス / 鮮度指標 / 色彩 / 官能評価 / 非破壊法 / 核酸関連物質 / 電気特性 / センサ / 色彩変化 / L^*a^*b^* / 魚類 / 氷蔵 / 臭気センサ / 非破壊計測 / 臭気センサー / fish and shellfish / freshness / non-destructive analysis / K value / impedance / freshness index / color / sensory observation / 画像計測 / 二層密度流 / GIS / パソコンの並列化使用 / 数値シミュレーション / 画像処理 / 衛生画像 / 衛星画像 / 密度流 / パソコン制御 / 数値計算 / 水理情報学 / hydraulic experiment / image measurement / two layer stratified flow / GIS (geographical information system) / parallel use of personal computer / numerical simulation / image processing / satellite image / 硝化・脱窒 / 非破壊評価法 / 畜舎の低コスト化 / 農業施設の環境制御 / メタン発酵 / 園芸システム / 施肥管理 / Nitrification / Denitrification / Grain drying / Nondestructive analysis / Low cost livestock housing / Environmental control of agriculture structures / Methane fermentation / Horticulture system / Management of fertilizing / 低温貯蔵 / 湿度制御 / ガス制御 / 穀物 / 青果物 / 熱貫流 / 温度調節 / 水分調節 / ガス置換 / 農産物貯蔵法 / Storage / Moisture control / Gas control / Grain / 収穫後処理 / 籾すり / 穀物選別 / 精米 / 食味 / 収穫後処理技術 / 殻物選別 / 収獲後処理技術 / 精米加工 / Rice Grain / Postharvesting / Grain Drying / Husking / Grain Separating / Whitening of Rice / Taste Value 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  持続的生物生産を支える農業施設の新技術開発

    • 研究代表者
      前川 孝昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      筑波大学
  •  穀物サイロの水分むら発生機構の解明と水分分布のモニタリングに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 宏郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      京都大学
  •  実験水路における計測システムと動的な画像表示装置の開発研究

    • 研究代表者
      鳥井 清司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      京都大学
  •  魚介類の非破壊的鮮度測定法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      坂口 守彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ソーラー換気と太陽熱除湿システムによる穀物の高品位乾燥法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 宏郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      京都大学
  •  2波長マイクロ波CTによる生体内部の水分分布と温度分布の映像化研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 宏郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      京都大学
  •  実験水路における水面流量制御装置の開発研究

    • 研究代表者
      鳥井 清司
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      京都大学
  •  米のポストハ-ベスト新技術開発に関する研究-精米流通方式による生玄米処理技術の開発-

    • 研究代表者
      山下 律也
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      京都大学
  •  高周波インピーダンスによる農産物の非破壊・非接触鮮度判定研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 宏郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      京都大学
  •  農産物等のダイナミック貯蔵法に関する研究

    • 研究代表者
      山下 律也
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  鳥井 清司 (40026563)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  後藤 清和 (60026581)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 雅史 (20024565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池田 義郎 (50026465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加納 敬 (50026449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山下 律也 (30026463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥村 博司 (70152436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹山 光一 (20032625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂口 守彦 (00027187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村田 道代 (30133135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木下 政人 (60263125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  豊原 治彦 (90183079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平田 孝 (40273495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福間 順 (80032564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武本 行正 (80155051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  前川 孝昭 (40015665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  干場 信司 (90111161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 和彦 (70001477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  池田 英男 (00081547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  相良 泰行 (30012024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  板垣 博 (90021716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  CHIBA Satoshi (90298654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi