• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田沼 静一  TANUMA Seiichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

田沼 靜一  タヌマ セイイチ

隠す
研究者番号 70013448
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1996年度: いわき明星大学, 理工学部, 教授
1991年度: いわき明星大学, 理工学部・物性学科, 教授
1991年度: いわき明星大学, 理工学部物性学科, 教授
1989年度 – 1990年度: いわき明星大学, 理工学部, 教授
1986年度: 群大, 工学部, 教授
1986年度: 群馬大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性 / 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体) / 応用物性
研究代表者以外
固体物性
キーワード
研究代表者
超格子膜 / 金属人工格子 / 金属超格子 / CARBOLITE / 人工格子 / 多層膜 / 熱電効果 / 熱電センサ- / スパッタリング / 分子線エピタキシ-(MBE) … もっと見る / 人工超格子金属膜 / パラジウム・金熱電堆膜 / ユ-ロピウム・ストロンチウム超格子膜 / Eu-Sr系膜 / Bi-Sb系膜 / 薄膜磁性 / 熱電センサー / 分子線エピタキシー / 金属酸化物 / 金属ハロゲン化物 / 黒鉛層間化合物 / 酸化物超伝導体 / マイクロ波伝導 / ユ-ロピウム・ストロンチュウム超格子 / グラファイト・インタ-カレ-ション / ユ-ロピウム・ストロンチウム超格子 / Br_2(ofICl)ーGlC / GaCl_3ーGlC / 伝導物性 / 電子構造 / 金属薄膜 / エピタキシ- / 金属超格子膜 / 超伝導マグネット / 金属ハライド / 誘電性 / 強誘電性 / クヌッツェン・セル / Metallic superlattice / Metal oxide / Metal halogenide / Graphite intercalation compound / Oxide superconductor / Microwave conductivity / Europium - strontium superlattice / 擬一次元炭素結晶 / インターカレーション / カルボライト / 電気伝導率 / 磁化率 / 光吸収 / quasi one dimensional carbon crystal / intercalation / electrical conductivity / magnetic susceptibility / 超高眞空 / エピタキシャル蒸着 / ノンエピタキシィ / 分子線蒸着 / 半金属 / 微少ギャップ半導体 / アンダーソン局在 / superlattice film / ultra-high vacuum / epitaxial deposition / non-epitaxy / metallic superlattice / molecular beam evaporation … もっと見る
研究代表者以外
フラーレン結晶 / 金属内包フラーレン / 分子回転相転移 / 超伝導 / 光伝導 / C_<60>アルカリアマルガム化合物 / C_<76> / 金属-半導体転移 / フラーレン化合物 / 構造相転移 / C_<60> / C_<70> / グラファイト層間化合物 / 軌道磁性 / 黒鉛 / 二次元電子系 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  フラーレン結晶とフラーレン化合物の物性

    • 研究代表者
      壽榮松 宏仁
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  擬一次元炭素結晶カルボライトの物性研究代表者

    • 研究代表者
      田沼 静一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      いわき明星大学
  •  金属,半金属人工格子の電気的・熱電的性質の探究と多層膜高感度熱電センサ-の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田沼 静一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      いわき明星大学
  •  金属・半金属・人工格子の電気的・熱電的性質の探究と多層膜高感度熱電センサーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      田沼 靜一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      いわき明星大学
  •  金属,半金属人工格子の電気的・熱電的性質の探究と多層膜高感度熱電センサ-の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田沼 靜一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      いわき明星大学
  •  金属超格子膜および金属酸化物,ハロゲン化物の伝導物性と電子構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田沼 静一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      いわき明星大学
  •  グラファイト層間化合物の軌道帯磁率と面間相互作用

    • 研究代表者
      吉田 喜孝
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      富山大学
  •  ノン・エピタキシャル超格子合金の物性探究と高伝導度材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田沼 静一
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      群馬大学
  • 1.  渡邊 伝次郎 (50004239)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 育之 (30200976)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 喜孝 (20107444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  壽榮松 宏仁 (70013513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  溝口 憲司 (40087101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤井 保彦 (00013524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川村 春樹 (00192005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上村 洸 (60011475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石黒 武彦 (50202982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 新男 (50159068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 清雄 (20023070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石川 琢磨 (80016138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高重 正明 (70114527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  沢田 正三 (60015998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 直記 (70235373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 和男 (30106900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐々木 義智 (30008445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi