• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉峰 英憲  SUGIMINE Hidenori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70025112
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 奈良女子大学, 文学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 奈良女子大学, 文学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 奈良女子大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
外国語教育 / 教育学
キーワード
研究代表者
奈良 / 学習法 / 算術 / 木下竹次 / 中本三二 / 新教育 / 進歩主義教育 / 新主義数学 / 数学
研究代表者以外
英語教育 … もっと見る / キャリア教育 / モチベーション / 英語教材 / マルチメディア / 教育学 / 教育心理学 / 授業 / 臨床 / 物語論 / エスノグラフィー / 言説 / 臨床教育学 / 質的 / 談話 / コミュニケーション / 授業研究 / 省察 / 仲間集団 / 話し合い / education / educational psychology / teaching / clinical / narratoloev / ethnography / discourse 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  学生=社会人が交流する場としての英語授業の構築ならびに教材開発

    • 研究代表者
      鈴木 章能
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      甲南女子大学
      大阪産業大学
  •  臨床教育学的・エスノグラフィー的・物語論的教育研究の展開

    • 研究代表者
      本山 方子, 西村 拓生
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  奈良の学習法における算術学習の分析的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉峰 英憲
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  • 1.  本山 方子 (30335468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西村 拓生 (10228223)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 章能 (70350733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浜田 寿美男 (50113105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森岡 正芳 (60166387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  天ヶ瀬 正博 (00254376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桑村 テレサ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  李 筱菊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  登 小涛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  廣岡 正昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松本 博史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi