• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小沢 愼治  OZAWA Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小沢 慎治  OZAWA Shinji

小澤 慎治  OZAWA Shinji

隠す
研究者番号 70051761
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2012年度: 愛知工科大学, 工学部, 教授
1995年度 – 2004年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
2002年度: 慶應義塾大学, 理工学部・情報工学科, 教授
2000年度: 慶應義塾大学, 理工学部・情報工学科, 教授
1999年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 教授 … もっと見る
1989年度: 慶應義塾大学, 理工学部・電気工学科, 教授
1988年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
1987年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 助教授
1986年度: 慶應義熟大学, 理工学部電気工学科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
計測・制御工学 / 情報通信工学 / 計測・制御工学 / 広領域 / 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究代表者以外
情報通信工学 / 英語・英米文学 / 設計工学・機械要素・トライボロジー / 電子通信系統工学 / メディア情報学・データベース / 英米・英語圏文学 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
キーワード
研究代表者
動画像処理 / Mosaicing / モザイキング / 中帯域情報圧縮 / メル / 分析合成 / game analysis / scene analysis / optimal view point / detection of moving object … もっと見る / sequential image processing / オクルージョン / ゲーム分析 / シーン解析 / 最適視点 / 移動物体検出 / Moving Camera / Computer Vision / Factorization Method / Super Resolution / 3D Model / Shape Recovery / 移動カメラ / コンピュータビジョン / 因子分解法 / 超解像 / 3次元モデル / 物体形状復元 / Refrection characteristic / 3D Reconstruction / Archiving / 高解像度 / アーカイビング / 文書画像処理 / 超高解像度 / 書籍画像 / 反射特性 / 3次元復元 / ディジタル化 / Moving Image Processing / Template Matching / Lane-Marker / Rainy Weather / モデル / テンプレートマッチング / 道路境界線 / 雨天 / Moving Picture Processing / Moving Target Tracking / Active Camera / 移動物体追跡 / 能動カメラ / 自動採点 / 演技スポーツ / 人物動作解析 / 障害物回避 / 無人搬送車 / ALV … もっと見る
研究代表者以外
William Caxton / TV / IP / 書誌学 / Image Retrieval / Color Space / Segmentation / Structure Description / Digital Archives / 画像検索 / 色空間 / 領域分割 / 構造記述 / デジタルアーカイブ / Digital bibliography / Western Early Printed Books / Digital Imaging / デジタル書物 / デジタル書物学 / 西洋初期印刷本 / デジタル・イメージング / Binary mixture / Heat transfer / Bed material movement / Quantitative flow visualization / Neutron radiography / X-ray radiography / Void fraction / High temperature fluidized bed / 文字情報処理 / 二値化 / 文字列 / 文字情報 / コンピュータビジョン / MOBILE LEARNING CONTENS / SUPPORTING MANAGERS / COMBINED USE OF LOW TECH AND HIGH TECH / MEDIA FUSION / CELL PHONES / FAX / MOBILE LEARNING / インタラクティブ / アナログーディジタル技術融合 / 衛星ーインタネット結合 / マネージャー / グローバルエンジニアリング / 生涯学習 / 移動学習用コンテンツ / 移動学習コンテンツ / マネージャー支援 / ローテックとハイテックの併用 / メディアフュージョン / 携帯電話 / ファックス / 移動学習 / スペクトル / SCPCシステム / 相互変調雑音(混変調雑音) / 衛星通信 / 映像制作 / インスタレーション / 画像認識 / 映像 / 画像処理 / コンテンツ / プロジェクションマッピング / メディアアート / ビデオアート / イギリス / 西洋初期刊本 / 時〓書 / デジタル化 / 書物史 / 西洋中世写本 / 活字認識 / 西洋期刊本 / 時祷書 / キャクストン / XML / 書物文化史 / 中世イギリス文学 / 情報工学 / 『百科全書』 / 電子化 / 啓蒙主義 / 情報通信工学 / 事典 / 18世紀 / 百科全書 / メタデータ 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  オブジェを立体スクリーンとするビデオアートの効果的な映像投影方法

    • 研究代表者
      杉森 順子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      愛知工科大学
  •  14-16世紀イギリスの写本、印刷本を対象としたデジタル書物学的研究

    • 研究代表者
      松田 隆美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  演技スポーツにおける画像処理による動作解析~自動採点を目指して~研究代表者

    • 研究代表者
      小沢 愼治 (小沢 慎治)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      愛知工科大学
  •  フランス『百科全書』研究

    • 研究代表者
      鷲見 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      中部大学
  •  多視点カメラの協調的シーン解析によるインタラクティブなサッカー映像生成システム研究代表者

    • 研究代表者
      小沢 慎治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  貴重書等のディジタルアーカイブシステムにおける構造記述

    • 研究代表者
      恩田 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      尚美学園大学
  •  大英図書館所蔵初期印刷本のデジタル画像作成と書誌学的比較校合研究

    • 研究代表者
      ARMOUR A (A Armour / A. Armour)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  移動カメラによる画像列からの超解像度画像モザイキング研究代表者

    • 研究代表者
      小沢 慎治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  3次元空間に描かれた文字情報の自動抽出

    • 研究代表者
      恩田 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      尚美学園大学
      尚美学園短期大学
  •  メディアフュージョンによる移動学習環境の開発

    • 研究代表者
      福田 収一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      東京都立科学技術大学
  •  ディジタルライブラリに於ける仮想展示のための3次元情報の獲得・蓄積・表示法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小沢 慎治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  雨天時における自律走行のための走行レーンの認識研究代表者

    • 研究代表者
      小沢 慎治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  能動力カメラによる移動物体の適応的追跡研究代表者

    • 研究代表者
      小沢 慎治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  画像処理による無人搬送車制御研究代表者

    • 研究代表者
      小沢 慎治
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  一般化メルLSP音声分析合成システム研究代表者

    • 研究代表者
      小沢 慎治
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  メルLSP音声分析合成システム研究代表者

    • 研究代表者
      小沢 慎治
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ディジタル衛星通信における混変調雑音に関する研究

    • 研究代表者
      森 真作
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2012 2010 2009 2004 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 動画像処理によるスポーツ運動解析の研究-鉄棒競技の自動採点システムに向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      辛貞殷, 小沢慎治
    • 雑誌名

      精密工学会論文誌

      巻: NO. 5 ページ: 669-673

    • NAID

      110006881194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500183
  • [雑誌論文] 動画像処理によるスポーツ運動解析の研究-鉄棒競技の自動採点システムに向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      辛貞殷, 小沢慎治
    • 雑誌名

      精密工学会論文誌 2009.5

      ページ: 669-673

    • NAID

      110006881194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500183
  • [雑誌論文] Content-based Image Retrieval by Combining Salient Points in a Wavelet Domain2004

    • 著者名/発表者名
      Yongqing Sun, Shinji Ozawa
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 Vol.58,No.9

      ページ: 1307-1316

    • NAID

      110006837181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350206
  • [雑誌論文] 顔方向追跡に基づいた球技放映カメラのディジタルパン制御〜バスケットボールを例として〜2004

    • 著者名/発表者名
      小沢慎治ほか
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 Vol.58,No.9

      ページ: 1299-1306

    • NAID

      110006837180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350206
  • [雑誌論文] 顔方向追跡に基づいた球技放映カメラのディジタルパン制御〜バスケットボールを例として〜2004

    • 著者名/発表者名
      醍醐真治, 小沢慎治
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 Vol.58,No.9

      ページ: 1299-1306

    • NAID

      110006837180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350206
  • [雑誌論文] Automatic Digital Pan Control for Ball Games by Tracking Face Direction --Using Basketball as an Example--2004

    • 著者名/発表者名
      Shinji Ozawa et al.
    • 雑誌名

      Trans.on ITE Vol.58,No.9

      ページ: 1299-1306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350206
  • [雑誌論文] サッカーにおけるシーン記述方式の提案2002

    • 著者名/発表者名
      小沢慎治ほか
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会年次大会 11-5

      ページ: 11-5

    • NAID

      130004599290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350206
  • [雑誌論文] The proposal of the scene description system of soccer2002

    • 著者名/発表者名
      Shinji Ozawa et al.
    • 雑誌名

      Proc.on ICE 11-5

    • NAID

      130004599290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350206
  • [学会発表] テニスのプレイ動画からの選手及びボール抽出に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      源佑太・小沢愼治
    • 学会等名
      精密工学会、DIA2012(動的画像処理実利用化ワークショップI-9)
    • 発表場所
      函館みらい大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500183
  • [学会発表] テニスのプレイ動画からの選手及びボール抽出に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      源佑太, 小沢愼治
    • 学会等名
      精密工学会, DIA2012(動的画像処理実利用化ワークショップ)
    • 発表場所
      函館みらい大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500183
  • [学会発表] マシンビジョンによる「encyclopedia」研究支援2010

    • 著者名/発表者名
      小沢慎治・渡邊康人
    • 学会等名
      電気学会情報処理・産業システム情報化合同研究会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320049
  • [学会発表] 動画像処理による鉄棒競技解析の研究2010

    • 著者名/発表者名
      中田和哉, 小沢愼治
    • 学会等名
      精密工学会, DIA2012(動的画像処理実利用化ワークショップ)
    • 発表場所
      山梨県ぴゅあ総合センター
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500183
  • [学会発表] 画像処理による鉄棒競技映像の解析2010

    • 著者名/発表者名
      森川慎也, 小沢愼治
    • 学会等名
      電気学会産業応用部門大会シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500183
  • [学会発表] A Study on Motion Analysis of an Artistic Gymnastics by using Dynamic Image Processing- for a Development of Automatic Scoring System of Horizontal Bar -.2009

    • 著者名/発表者名
      Jeongeun SHIN, Shinji OZAWA
    • 学会等名
      Korea and Japan Joint Work shop(FCV(frontier of Computer Vision)
    • 発表場所
      AngDong, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500183
  • 1.  斎藤 英雄 (90245605)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  樫村 雅章 (00338211)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  徳永 聡子 (60453536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松田 隆美 (50190476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高宮 利行 (90051804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  恩田 憲一 (60310257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮内 新 (80166115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鷲見 洋一 (20051675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  寺田 元一 (90188681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  逸見 龍生 (60251782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小関 武史 (70313450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  玉田 敦子 (00434580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 櫻子 (10422908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小塚 一宏 (20351182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  杉森 順子 (00559891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福田 収一 (90107095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中島 尚正 (00011073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  池井 寧 (00202870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  原島 文雄 (60013116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大久保 雅史 (10233074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中川 正樹 (10126295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ARMOUR A (20202799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西村 太郎 (90164590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  春口 巌 (50327144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森 真作 (00051269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大中 逸雄 (00029092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  島田 一雄 (60092235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  永江 孝規 (00262311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  MATSUMOTO Ryosuke (50268314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ISHIHARA Isao (30067657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宮井 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi