• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

母里 知之  MORI Tomoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70055896
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1999年度: 東海大学, 医学部, 教授
1986年度: 東海大, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
研究代表者以外
医療社会学
キーワード
研究代表者
放射線増感剤 / 低酸素性細胞 / 放射線治療 / ニトロトリアゾール / EMT6細胞 / NEAR-INFRARED LIGHT / HYPOXIC CELLS / OXYGEN SATURATION / OXY-HEMOGLOBIN / DEOXY-HEMOGLOBIN … もっと見る / 低酸素圧細胞 / EMT6腫瘍細胞 / SCCVII腫瘍細胞 / RPー170 / ミソニダゾール / ニトロイミダゾール / Hypoxic cells / SPECT / ANTI-PIMONIDAZOLE ANTIBODY / ニトロイミダゾール化合物 / ミソニダゾール(Misonidazole) / エタニダゾール(Etanidazole) / ミソニダゾール;ニトロイミダゾール / SCC【VII】腫瘍 / SCC VII腫瘍 / SCCVII腫瘍 / SCC VII腫瘍細胞 / ニトロイミダゾ-ル化合物 / ミソニダゾ-ル(Misonidazole) / エタニダゾ-ル(Etanidazole) / Radiosensitizer / EMT6 tumor / SCCVII tumor / Nitroimidazoles / Misonidazole / Etanidazole / RP-170 / がん関連遺伝子 / 放射線感受性 / 培養細胞 / Oncogene / Radiosensitivity / Tumor cells / Near-infrared light / Oxgen saturation / Oxy-hemogrobin / Deoxy-hemogrobin / Carbogen gas / Oz saturation / Oxy-hemoglobin / Deoxy-hemoglobin / O_2 saturation / Oxy-hemoglohin / Nicotinamide / Carbogen / CARBOGEN GAS / 近赤外分光 / 腫瘍内酸素濃度 / 非侵襲的測定法 / oxy-hemoglobin / deoxy-hemoglobin … もっと見る
研究代表者以外
BRM / 放射線増感剤 / 生物学的応答修飾物質 / 放射線治療 / 放射線効果増強 / 併用治療 / 低酸素性細胞 / 放射線障害防護、回復 / 放射線療法 / BRM併用放射線療法 / 生物学的応答修飾 / 放射線効果修飾 / BRM併用放射線治療 / がん転移抑制 / インターネット / 医学教育 / wwwサーバー / anonymous ftpサーバー / WWWサーバー / Internet / Tele-educational system / WWW server / Anonymous ftp server 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  近赤外光併用による腫瘍内低酸素性細胞の高精度非侵襲的画像診断システムの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      村山 千恵子, 母里 知之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  近赤外光による非侵襲的腫瘍内酸素濃度測定とその画像診断システムの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      母里 知之
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  インターネットを利用した医学部卒前・卒後教育に関する研究

    • 研究代表者
      中村 正彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東海大学
  •  がん関連遺伝子の発現と放射線感受性の関連およびその癌治療への応用の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      母里 知之
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  放射線と生物学的応答修飾物質,増感剤との相互作用及び放射線効果増強に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 正治
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  放射線と生物学的応答修飾物質,増感剤との相互作用及び治療効果増強に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 正治
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  放射線と生物学的応答修飾物質、増感剤との相互作用及び治療効果増強に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 正治
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しい放射線増感剤ニトロイミダゾール系核酸類似物質に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      母里 知之
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  新低酸素圧細胞放射線増感剤ニトロイミダゾ-ル系核酸類似物質の生物学的特性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      母里 知之
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  放射線の制がん効果を増強する薬剤の開発とスクリーニングシステムの確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      母里 知之
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  放射線の制がん効果を増強する薬剤の開発とスクリーニングシステムの確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      母里 知之
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  放射線の制がん効果を増強する薬剤の開発とスクリーニングシステムの確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      母里 知之
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東海大学
  • 1.  高橋 正治 (00026931)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大泉 幸雄 (30024813)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  玉井 好史 (90207225)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安藤 興一 (00159526)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新部 英男 (90008293)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂本 澄彦 (20014029)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福原 昇 (70218949)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長尾 善光 (40027074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西本 清一 (10115909)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稲山 誠一 (30051030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀 均 (90119008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小野山 靖人 (90025544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  前沢 博 (00138653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 豊 (70019967)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  沓澤 智子 (10183310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  灰田 宗孝 (20208408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村山 千恵子 (50307295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小川 恭弘 (90152397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加納 永一 (70065910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柴田 徹一 (70051513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中村 正彦 (40096243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井上 靖 (20168470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  今宮 聡 (30276844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi