• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浦井 康男  URAI Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70115294
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 文学研究院, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 北海道大学, 文学研究科, 教授
1997年度 – 2001年度: 北海道大学, 文学部, 教授
2000年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授
1997年度: 福井大学, 教育学部・北海道大学・文学部, 助教授
1997年度: 福井大学, 経済学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 福井大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
その他外国語・外国文学
研究代表者以外
その他外国語・外国文学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
コンコーダンス / カラムジン / S.T.Aksakov / L.N.Tolstoi / V.Narbikova / I.A.Bunin / F.M.Dostoevsky / Tagged Text / Dictionary of Epithets / Concordance … もっと見る / レールモントフ / ゴンチャロフ / プーシキン / ラジシチェフ / ロシア語形態生成 / アクサーコフ / トルストイ / ナールビコワ / ブーニン / ドストエフスキー / タグ付きテキスト / エピテット辞典 / concordance / Pushkin / Karamzin / Radishchev / lexical study / stylistic development / Russian literary (standard) language / 国語改革 / 語彙論 / 文章語 / ロシア語学 / プ-シキン / ラヂシチェフ / 語彙分析 / 文体的発達 / ロシア文章(標準)語 … もっと見る
研究代表者以外
Uppsala corpus / Computer Fund of Russian Language / computational Russian morphological generation / lemmatized concordance / カラムジン / ラジシチェフ / ドストエフスキー / ロシア語形態生成 / A.P.Platonov / I.A.Goncharov / F.M.Dostoevsky / A.N.Radishchev / N.M.Karamzin / corps linguistics / プーシキン / ポゴレーリスキー / ザミャーチン / プラトーノフ / ゴンチャロフ / corpus言語学 / Karamzin / Pushkin / Radishchev / Dostoevsky / Russian data processing / ラジシチェック / プ-シキン / ロシア語データ処理 / Suzdal Text / Laurentian Text / Literary Language / The First Novgorod Chronicle / Russian Primary Chronicle / Concordance / Russian Language / The Complete Series of Russian Chronicles / キリ-ル文字 / 原初年代記 / サリ-と文学 / ノヴゴロド / 年代記 / データ・ベース / スズグリ年代記 / ラヴレンチ-本 / 文章法 / スズダリ年代記 / ラブレンチ-本 / 文章語 / ノヴゴロド第一年代記 / ロシア原初年代記 / コンコーダンス / ロシア語 / ロシア年代記全集 / データベース / 語学教育 / CAI / マルチメデーィア / ロシア語CALL教材 / 中国語CALL教材 / ドイツ語CALL教材 / 英語CALL教材 / 教材評価 / 発音データベース / マルチメディア教材 / CALL / CALL-CD-ROM教材 / マルチメディアCALL / マルチリンガルCALL / 音声自動評価 / コンテンツ開発 / CALL教材 / CALLシステム 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  ロシア散文の語彙・文体の計量的・総合的比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      浦井 康男
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人間とコンピュータ間の音声対話方式を用いたマルチメディアCALLシステムの研究

    • 研究代表者
      壇辻 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      京都大学
  •  18-20世紀ロシア小説の文体の計量的・総合的比較研究

    • 研究代表者
      安藤 厚, 灰谷 慶三
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ロシア諸年代記のデータ・ベース化とロシア文章語成立に関する研究

    • 研究代表者
      中條 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  18-19世紀ロシア小説の文体の計量的・総合的比較研究

    • 研究代表者
      灰谷 慶三, 栗原 成郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  カラムジンにおける語彙の研究研究代表者

    • 研究代表者
      浦井 康男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      福井大学
  • 1.  栗原 成郎 (70012359)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安藤 厚 (20012510)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  灰谷 慶三 (40012398)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  望月 哲男 (90166330)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大西 郁夫 (90213793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  望月 恒子 (90261255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  壇辻 正剛 (10188469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  有木 康雄 (10135519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清水 政明 (10314262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  河原 達也 (00234104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 克正 (10083792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木南 敦 (30144314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  豊田 昌倫 (30029681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中條 直樹 (10023623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  神山 孝夫 (40204630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山田 勇 (90036020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 昭裕 (50135498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山口 巌 (60026763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松田 潤 (20109408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi