• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西 穣司  NISHI Joji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西 穰司  ニシ ジョウジ

隠す
研究者番号 70120095
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2001年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 教授
1988年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
執務態度 / 生活史 / 自己概念 / 職能発達 / 職業的能力
研究代表者以外
whole-school characteristics / professional supervision / management ideas and skills / school facilities / personnel arrangement … もっと見る / curriculum assessment / curriculum development / 学校特性条件 / 専門的指導助言条件 / 校内運営条件 / 物的条件 / 人的条件 / カリキュラム評価 / カリキュラム開発 / professinal development / multimedia / teacher education / internet / distance education / 職能専門教育 / マルチメディア / 教師教育 / インターネット / 遠隔教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  各学校におけるカリキュラム開発の促進条件に関する総合的研究

    • 研究代表者
      新井 郁男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  インターネットを利用した現職教育のための遠隔教育に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      西之園 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  小学校教師の職能発達メカニズムに関する調査研究-個人生活史における「自己概念」の形成過程の分析を中心にして-研究代表者

    • 研究代表者
      西 穣司
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  • 1.  西之園 晴夫 (90027673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  益子 典文 (10219321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉崎 静夫 (20116130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀内 孜 (40115978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  正司 和彦 (10029283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  新井 郁男 (30000061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  若井 彌一 (60004123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高田 喜久司 (70115351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山口 満 (20006571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  矢澤 雅 (70239739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi