• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀内 孜  HORIUCHI TSUTOMU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40115978
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 京都教育大学, 教育学部, 名誉教授
2017年度 – 2018年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 非常勤講師
2016年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授(移行)
2015年度 – 2016年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授
2014年度: 環太平洋大学, 教育学部, 教授 … もっと見る
1996年度 – 2007年度: 京都教育大学, 教育学部, 教授
1994年度: 京都教育大学, 教育学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 京都教育大学, 教育学部, 助教授
1987年度: 京都教育大学, 教育学部, 助教授
1986年度: 京教大, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 小区分09020:教育社会学関連 / 教育学 / 教育社会学
研究代表者以外
教育学 / 教育社会学 / 教科教育学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
National Education Act / Rajabhat Institute / Teacher Employment / Teacher License / Teacher Qualification / Teachers Education / Thailand / 教員採用 / 教員免許制度 / 教師教育 … もっと見る / 地方教育行政 / 教員養成 / 行政専門性 / 教育専門性 / ラトビア / 行政の専門性 / 教育の専門性 / 教育行政の専門性 / 地方教育行政制度 / ラトビア共和国 / Professional growth of teachers / In-service education / Teacher selection procedure / Teacher training education / Continuity in teacher education / 校内研修 / 行政研修 / 教職の専門性 / 教師の職能成長 / 現職教育 / 教員研修 / 教師教育の連続性 / 5年課程教育養成 / 教員インターニシップ / 教員インターンシップ / 教育行政職免許 / 学校管理職免許 / 5年課程教員養成 / 教員養成制度 / タイ / 教育学 / School authonomy / The adding teachers / The law on teachers number and the standard of class size for the public compulsory schools / Teaching to small number of children / Arrangement of teachers / The fixed number of teachers / The standard on class size / The seventh plan on improvement of teachers number / 加配教員 / 学級編成基準 / 学校裁量 / 加配教育 / 義務標準法 / 少人数指導 / 教職員配置 / 教職員定数 / 学級編制基準 / 第7次教職員定数改善計画 / Chief of Department / Managing Committee / Staff Meeting / Competence of Principal / Social Change / Teachers' Work / School Organization / 学校管理規則 / 教育委員会 / 校務分掌 / 主任 / 運営委員会 / 校務分業 / 職員会議 / 校長権限 / 社会変化 / 教職員勤務 / 学校組織 / 教員受託制度 / 「国家教育法」 / 地域総合大学 / 教員資格制度 / タイ国 / Municipal board of education / Prefectual board of education / Supervisors / Supervisory administration / System of board of education / Local educatioanl administration / Branch office in prefectual board of education / 教育委員会規則 / 人事行政 / 学校管理 / 市町村教育委員会 / 都道府県教育委員会 / 指導主事 / 指導行政 / 教育委員会制度 / 地方教育事務所 / 教職課程カリキュラム / 教育養成の高度化 / 理論と実践 / 教員養成の高度化 / 国際比較 / 理論と実践・専門性 / 教員養成学部後課程 … もっと見る
研究代表者以外
Citizenship Education / タイ / 市民性教育 / 教育学 / 教育行政職 / コーホート / 研修 / 養成 / 人材育成 / 教育長 / 教育行政専門職 / experimental teaching / Delphi Technique Survey / Characteristics of Citizenship / Thai education / 意識調査 / アジア比較教育学会 / 国際情報交換 / 日本比較教育学会 / 実験授業 / デルファイ調査 / 市民性の資質 / タイの教育 / Japan : Thailand / Global / Teacher Training / Learning Process Model / Development / Environment / Peace / Human Right / Study Unit Model / Questionnaire Survey / シティズンシップ / 市民性モデル / 日本:タイ / 地球的規模 / 教員養成 / 学習過程モデル / 人権・平和・環境・開発 / 学習単元モデル / 質問紙調査 / Marketing / Responsibility / Nation / Educational Reform / Accountability / 公共性 / 規制緩和 / アカウンタビリティー / アカンウンタビリテイ / グローバリズム / 学校改革 / 私事化 / 市場化 / 自由化 / 責任 / 国家 / 教育改革 / アカウンタビリティ / professinal development / multimedia / teacher education / internet / distance education / 職能専門教育 / マルチメディア / 教師教育 / インターネット / 遠隔教育 / supervising / curriculum / course of study / 指導主事 / 教育課程の基準 / 教育課程行政 / 教育委員会 / 指導行政 / 教育課程 / 学習指導要領 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  ラトビア共和国の地方教育行政における教育専門性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 孜
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  教育行政専門職の養成、研修に関する比較研究―システムとカリキュラム・方法を中心に

    • 研究代表者
      日渡 円
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  教員養成高度化に向けた学部後課程における教員養成制度、カリキュラムの比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 孜
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
      環太平洋大学
  •  日本・タイ両国における市民性教育のカリキュラム開発に関する実証的比較研究

    • 研究代表者
      平田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      大分大学
  •  タイ国における教育職員免許制度及び5年課程教員養成制度の実施過程と関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 孜
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  日本・タイ両国における「市民性」の育成に関する実証的比較研究

    • 研究代表者
      平田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大分大学
  •  学級編制・教職員配置における教育行政、学校経営上の改善方策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 孜
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  国家の教育アカウンタビリティに関する総合的研究

    • 研究代表者
      篠原 清昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岐阜大学
      九州大学
  •  タイ国の教師教育-教育資格制度改革に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 孜
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  変化する社会における学校組織と教職員の職務実態の在り方に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 孜
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  インターネットを利用した現職教育のための遠隔教育に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      西之園 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  地方教育事務所の学校管理機能に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 孜
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  学習指導要領の定着過程についての追跡的調査研究

    • 研究代表者
      金子 照基
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  教員養成教育に基づく教員採用・現職教育の実態と教師教育の連続性に関する総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 孜
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都教育大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教員養成高度化に向けた学部後課程における教員養成制度、カリキュラムの比較研究2017

    • 著者名/発表者名
      堀内孜、金川舞貴子、榊原禎宏、高瀬淳、竺沙知章、服部憲児、藤村祐子
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      (科研報告書ー兵庫教育大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301041
  • [図書] 教員養成と研修の高度化2014

    • 著者名/発表者名
      堀内孜
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301041
  • [図書] 市民性教育の研究-日本とタイの比較2007

    • 著者名/発表者名
      堀内 孜
    • 出版者
      東信堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530567
  • [図書] 「タイの教員養成」『世界の教員養成1-アジア編(日本教育大学協会編)』2005

    • 著者名/発表者名
      堀内孜
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330196
  • [図書] タイの教員養成2005

    • 著者名/発表者名
      堀内 孜
    • 出版者
      学文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330196
  • [図書] 世界の教員養成I-アジア編2005

    • 著者名/発表者名
      堀内 孜
    • 出版者
      学文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530567
  • [雑誌論文] 教員養成の高度化と国際比較調査からする日本の問題点ー2015.12.中教審答申を踏まえてー2016

    • 著者名/発表者名
      堀内孜
    • 雑誌名

      筑波大学学校教育学会学会誌

      巻: 14 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301041
  • [雑誌論文] 教育委員会制度改変と学校経営の自律性2015

    • 著者名/発表者名
      堀内孜
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 57 ページ: 2-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301041
  • [雑誌論文] 新教育委員会制度と地方教育行政リーダーの育成課題2015

    • 著者名/発表者名
      堀内孜
    • 雑誌名

      教育委員会月報

      巻: 794 ページ: 61-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301041
  • [雑誌論文] 教員免許更新制と教職大学院の創設2008

    • 著者名/発表者名
      堀内 孜
    • 雑誌名

      現代学校研究論集 26

      ページ: 54-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530567
  • [雑誌論文] Renewal system of teacher license and establishing professional school for teachers2008

    • 著者名/発表者名
      HORIUCHI, Tsutomu
    • 雑誌名

      Contemporary School Study vol.26

      ページ: 54-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530567
  • [雑誌論文] 地域総合大学における日本語教育と日本語教員派遣プログラム2007

    • 著者名/発表者名
      堀内 孜
    • 雑誌名

      タイ国情報 41-6

      ページ: 20-24

    • NAID

      40015759217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530567
  • [雑誌論文] Japanese language education and program to dispatch Japanese teachers in Rajabhat Universities2007

    • 著者名/発表者名
      HORIUCHI, Tsutomu
    • 雑誌名

      Imformation of Thailand vol.41 no.6

      ページ: 20-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530567
  • [雑誌論文] 地域総合大学における日本語教育と日本語教員派遺プログラム2007

    • 著者名/発表者名
      堀内 孜
    • 雑誌名

      タイ国情報 41-6

      ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530567
  • [雑誌論文] Study on citizenship education - comparison between Japan and Thailand2007

    • 著者名/発表者名
      HORIUCHI, Tsutomu
    • 雑誌名

      Toshindo

      ページ: 173-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530567
  • [雑誌論文] Teacher Training in Thailand2005

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu, Horiuchi
    • 雑誌名

      Japan Association of Universities of Education ed., Teacher Training in the World : Asia

      ページ: 87-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330196
  • [雑誌論文] Teacher education in the world, ver-1. Asia countries2005

    • 著者名/発表者名
      HORIUCHI, Tsutomu
    • 雑誌名

      Gakubun-sha

      ページ: 87-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530567
  • [学会発表] 教員養成高度化に向けた学部後課程の在り方に関する比較研究ーシステム、カリキュラム、運営についての10ヵ国比較ー2016

    • 著者名/発表者名
      堀内孜、金川舞貴子、榊原禎宏、高瀬淳、竺沙知章、服部憲児、藤村祐子
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      大阪大学人間科学部
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301041
  • 1.  加治佐 哲也 (40127634)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大脇 康広 (60135762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 康郎 (10344847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竺沙 知章 (60243341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  清水 俊彦 (20031768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西之園 晴夫 (90027673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小島 弘道 (80030584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上田 学 (60103834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平田 利文 (20173239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  永田 忠道 (90312199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森下 稔 (60300498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渋谷 恵 (40312805)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  白石 裕 (50025110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金子 照基 (30027958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  植田 義幸 (60243151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐古 秀一 (30153969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  曽我 雅比児 (80140482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中留 武昭 (20082901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  益子 典文 (10219321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉崎 静夫 (20116130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  正司 和彦 (10029283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西 穣司 (70120095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  徳岡 慶一 (60207545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  木岡 一明 (10186182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  水本 徳明 (90239260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  河野 和清 (30116579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  篠原 清昭 (20162612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小野田 正利 (60169349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  榊 達雄 (10022401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  清原 正義 (50137254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山下 晃一 (80324987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  三上 和夫 (80093467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  カンピラパーブ スネート (90362219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  名越 清家 (20030041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  日渡 円 (50610383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  藤村 祐子 (80634609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  金川 舞貴子 (40452601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  服部 憲児 (10274135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  榊原 禎宏 (90215616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  高瀬 淳 (00274035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  高倉 翔 (50030268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小川 正人 (20177140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  葛西 耕介 (00769010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  毎野 正樹 (10760928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  澤山 郁夫 (10806194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  雲尾 周 (30282974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  渡邊 隆信 (30294268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  押田 貴久 (40573879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  諏訪 英広 (80300440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小西 哲也 (90761578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  UNGSUPRASERT,
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  SINGHATAT Napaporn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  SUWANNATRAI Watana
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  ウングスプラサート ワナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  シンタハト ナパポン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  KAMPEERAPARB S
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi