• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水本 徳明  Mizumoto Noriaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90239260
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 同志社女子大学, 教職課程センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 同志社女子大学, 教職課程センター, 教授
2015年度 – 2016年度: 同志社女子大学, 教職課程センター, 特任教授
2014年度 – 2015年度: 同志社女子大学, 公私立大学の部局等, 教授
2014年度: 同志社女子大学, 教職課程センター, 教授
2013年度: 同志社女子大学, 教職課程センター, 特任教授 … もっと見る
2011年度 – 2012年度: 筑波大学, 人間系, 准教授
2011年度 – 2012年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科(系), 准教授
2010年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授
2007年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 助教授
2005年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授
1997年度 – 2002年度: 筑波大学, 教育学系, 助教授
1994年度 – 1996年度: 筑波大学, 教育学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学
研究代表者以外
教育学 / 教育学 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
学校経営 / 学校組織 / 教育学 / スクールリーダー教育 / 学年 / 学年暦 / 学級 / 職員室 / 場 / 少人数学級 … もっと見る / コンサルテーション / スクールリーダー / 学校改善 / 組織開発 / 教職員の感情 / 感情労働 / 教育改革 / 分権改革 / 教職大学院 / 教員養成 / 教師教育 / コミュニケーション / 言語行為 / 教師の自律性 / 質的研究 / グループ討議 / チーム / 協働 / コミュニケーション力 / 明治 / 近代 / 時間 / 学校 / 学校行事 / 休業日 / 小学校史 / 時間構造 / 長野県 / MEIJI / MODERNITY / TIME / SCHOOL / SCHOOL EVENT / HOLIDAYS AND VACATIONS / 意思決定 / 算数指導 / 学級経営 / decision-making / school organization / school management … もっと見る
研究代表者以外
学校経営 / 学校規模 / 自律的学校経営 / 学校再配置 / スクールリーダー / 大学院知 / 教育方法 / スクールリーダーシップ / スクールリーダー教育 / スクールリーダー大学院 / ケーススタディ / 校長 / 専門職大学院 / スクールリーダーの資質能力 / FD / 学校適正規模 / 学校適正配置 / アイディア / アイディアの政治 / 教育福祉(エデュケア) / 学校配置 / 小規模校 / ネットワーク / 小中学校 / 高等学校 / 地域創成 / 地域創生 / 学校間ネットワーク / 教育水準の維持 / 人口減少 / 学校統廃合 / 自治体間連携 / 学校間連携 / 人口減少社会 / 世代共生 / 教育福祉 / 共生 / 共生教育 / 共生社会 / 社会的カテゴリー / 中学生・高校生 / 教員 / 共生教育実践校 / 中高生 / 教育学 / 社会学 / 生徒 / 学校 / 学級編制 / 教職員配置 / 学級規模 / 学級規模の標準 / 学級編成 / 標準法 / 教育効果 / class organization / school personnel assignment / class size / school size / standard of class size / 学校組織 / 教職員勤務 / 社会変化 / 校長権限 / 職員会議 / 校務分業 / 運営委員会 / 主任 / 校務分掌 / 教育委員会 / 学校管理規則 / School Organization / Teachers' Work / Social Change / Competence of Principal / Staff Meeting / Managing Committee / Chief of Department / 校長のエンパワーメント / 学校評価 / 学校評議員 / 自立的学校経営 / 説明責任 / 情報公開 / 教育課程 / 校長のリーダーシップ / 校長裁量予算 / 人事考課 / 学校裁量予算 / Empowerment of principal / school evaluation / school council / Autonomous school management / school accountability / information disclosure 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (68人)
  •  人口減少社会における地域共生に資する学校適正規模・学校 適正配置に関する研究

    • 研究代表者
      天笠 茂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  教職大学院において質の高いコミュニケーション力を形成する教育方法の開発的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水本 徳明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  「共生」を実現する教育の実証的検討-「社会的カテゴリーの問い直し」に着目して-

    • 研究代表者
      飯田 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  学校適正規模と適正配置に関する教育政治経済学的研究

    • 研究代表者
      天笠 茂
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  分権改革下における公立小、中学校組織の変容と教職員の意識及び職務実態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      水本 徳明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  学校経営に関わるコンサルテーションのニーズ・手法・理論に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      水本 徳明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  スクールリーダー大学院における教育方法に関する開発的研究

    • 研究代表者
      小島 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      龍谷大学
      平成国際大学
      筑波大学
  •  学校組織における「場」としての職員室に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      水本 徳明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地方分権下における自律的学校経営の構築に関する総合的研究

    • 研究代表者
      河野 和清
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  学校における意思決定関連構造に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水本 徳明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  学校・学級の適正編制に関する総合的研究

    • 研究代表者
      桑原 敏明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  変化する社会における学校組織と教職員の職務実態の在り方に関する総合的研究

    • 研究代表者
      堀内 孜
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  明治期長野県の小学校における近代的時間構造の形成と定着に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水本 徳明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  明治期長野県の小学校における学年学級制の定着とその影響に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水本 徳明
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 感情をマネジメントする校長、天笠茂(編)時代を拓くスクールリーダー2011

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330211
  • [雑誌論文] 学習観の転換と経営管理主義の行方 :―公教育経営における権力様式に関する言語行為論的検討―2017

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 84(4) 号: 4 ページ: 398-409

    • DOI

      10.11555/kyoiku.84.4_398

    • NAID

      130006728054

    • ISSN
      0387-3161, 2187-5278
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381051
  • [雑誌論文] 授業改善と教師に求められる力―構造と即興性のパラドクスにどう向き合うか―2017

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 雑誌名

      学校教育研究所紀要

      巻: 61 ページ: 14-21

    • NAID

      40021605878

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381051
  • [雑誌論文] 教職大学院と学校をどうつなぐか : 修了後の現職院生の成長への関わり方の考察2016

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 雑誌名

      京都教育大学大学院連合教職実践研究科年報

      巻: 5 ページ: 1-10

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381051
  • [雑誌論文] 教職大学院と学校をどうつなぐか―修了後の現職院生への関わり方の考察―2016

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 雑誌名

      京都教育大学大学院連合教職実践研究科年報

      巻: 5 ページ: 17-26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381051
  • [雑誌論文] 学校経営について記述するときに書いてほしいこと―実践にとっても研究にとってもより豊かな記述を目指して―2015

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 雑誌名

      スクールリーダー研究

      巻: 第6号 ページ: 5-8

    • NAID

      40022276977

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381051
  • [雑誌論文] 分権改革下における学校組織の変容と教職員の感情(3)-学校調査の分析と理論的総括-2013

    • 著者名/発表者名
      竺沙知章・加藤崇英・水本徳明
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 第55号 ページ: 131-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330211
  • [雑誌論文] 公立中等教育学校の発足過程に関する組織認識論的研究-事例校における教員インタビューの分析を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      水本徳明 ・大林正史・田中真秀・チャクル・ムラット・山田有芸・鈴木瞬・内田沙希・小野明日美・増澤恵美・森田知也
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 第36巻 ページ: 15-52

    • NAID

      40019191370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330211
  • [雑誌論文] 公立中等教育学校の発足過程に関する組織認識論的研究-事例校における教員インタビューの分析を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      水本徳明・大林正史・田中真秀・チャクル・ムラット・山田有芸・鈴木瞬・内田沙希・小野明日美・増澤恵美・森田知也
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 36 ページ: 15-52

    • NAID

      40019191370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330211
  • [雑誌論文] 感情をマネジメントする校長2011

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 雑誌名

      次代を拓くスクールリーダー(天笠茂編)

      ページ: 59-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330211
  • [雑誌論文] スクールリーダー教育の確立課題-第2回フォーラムでの議論を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 雑誌名

      学校経営に関わるコンサルテーションのニーズ・手法・理論に関する研究(平成19年度~平成20年度科学研究費補助金基盤研究(B)報告書)

      ページ: 107-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330167
  • [雑誌論文] 高等学校の学校経営課題と支援ニーズに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      水本徳明・横山剛士・照屋翔大・小柳雅子・大林正史
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集 第33号

      ページ: 15-39

    • NAID

      120001399083

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330167
  • [雑誌論文] スクールリーダー教育の開発課題2008

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 雑誌名

      教職研修 36(7)

      ページ: 76-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330162
  • [雑誌論文] 学校経営コンサルテーションの意義と課題2008

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 50

      ページ: 206-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330167
  • [雑誌論文] 学校経営コンサルテーションの意義と課題2008

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 第50号

      ページ: 206-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330167
  • [雑誌論文] 学校経営の専門性問題-その構造と展望-2008

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 雑誌名

      学校経営研究 第33巻

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330167
  • [雑誌論文] 学校経営の専門性問題-その構造と展望-2008

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 雑誌名

      学校経営研究 33

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330167
  • [雑誌論文] スクールリーダー教育の開発課題2008

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 雑誌名

      教職研修 427

      ページ: 76-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330167
  • [雑誌論文] 学校の組織と経営における「複雑反応過程」に関する理論的検討2007

    • 著者名/発表者名
      水本 徳明
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集 第31巻

      ページ: 15-24

    • NAID

      120000834363

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653093
  • [雑誌論文] 全国的な集中講座「スクールリーダーシップ(教員養成GP)連携講座」2006

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 雑誌名

      教職研修 407

      ページ: 124-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330162
  • [雑誌論文] 学校における場としての職員室に関する一考察-雑誌『学校経営』の記事の分析を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集 第30巻

      ページ: 13-24

    • NAID

      120000844329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653093
  • [雑誌論文] 日本の小学校における職員室の形成-明治期学校管理論の分析を通して-2005

    • 著者名/発表者名
      水本徳明
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 第47号

      ページ: 130-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653093
  • [学会発表] 教育経営の質的研究の展望(4)教育経営研究における質的研究の意義と課題2018

    • 著者名/発表者名
      畑中大路、臼井智美、水本徳明
    • 学会等名
      日本教育経営学会第58回大会 鳴門教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381051
  • [学会発表] 教育経営の質的研究の展望(3)教職大学院におけるグループ討議の質的検討2018

    • 著者名/発表者名
      大林正史、久我直人、小松貴弘、佐古秀一、竺沙知章、前田洋一、水本徳明
    • 学会等名
      日本教育経営学会第58回大会 鳴門教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381051
  • [学会発表] 教職大学院におけるグループ討議の質とカリキュラムの関連2016

    • 著者名/発表者名
      水本徳明、大林正史、久我直人、佐古秀一、前田洋一、小松貴弘、竺沙知章
    • 学会等名
      日本教育経営学会第56回大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381051
  • [学会発表] 小・中・高等学校の再編整備と地域創生を視野に入れた教育施策-過疎市町村の事例比較分析-2016

    • 著者名/発表者名
      天笠茂・植田みどり・川上泰彦・川口有美子・北神正行・加藤崇英・貞広斎子・高橋望・丹間康仁・平井貴美代・福島正行・水本徳明・元兼正浩・屋敷和佳
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285173
  • [学会発表] 教職大学院におけるグループ討議の質とカリキュラムの関連―2教職大学院の新規学卒院生の比較検討―2016

    • 著者名/発表者名
      大林正史、久我直人、小松貴弘、佐古秀一、竺沙知章、前田洋一、水本徳明
    • 学会等名
      日本教育経営学会第56回大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381051
  • [学会発表] 自治体間・学校間ネットワークを用いた学校経営システムに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      植田みどり、貞広斎子、天笠茂、加藤崇英、北神正行、平井貴美代、水本徳明、元兼正浩、屋敷和佳
    • 学会等名
      日本教育経営学会第55回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285173
  • [学会発表] 分権改革下における学校組織の変容と教職員の感情(3) 学校調査の分析と理論的総括-2012

    • 著者名/発表者名
      竺沙知章・加藤崇英・水本徳明
    • 学会等名
      日本教育経営学会第52回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2012-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330211
  • [学会発表] 学校適正規模と適正配置に関する教育政治経済学的研究-第一次事例調査報告を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      天笠茂・貞広斎子・平井貴美代・福島正行・水本徳明・加藤崇英・北神正行・元兼正浩
    • 学会等名
      日本教育経営学会大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2012-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330223
  • [学会発表] 少人数学級編制導入に伴う 教授学習組織改革の取り組み2007

    • 著者名/発表者名
      水本徳明・福島正行
    • 学会等名
      日本教育学会第66回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653093
  • [学会発表] 分権改革下における学校組織の変容と教職員の感情(3)―学校調査の分析と理論的総括―

    • 著者名/発表者名
      竺沙知章・加藤崇英・水本徳明
    • 学会等名
      日本教育経営学会第52回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330211
  • 1.  天笠 茂 (80151116)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  北神 正行 (80195247)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  元兼 正浩 (10263998)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  高見 茂 (60206878)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大脇 康弘 (60135762)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  曽余田 浩史 (60253043)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐古 秀一 (30153969)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  浜田 博文 (20212152)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐野 享子 (10334020)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平井 貴美代 (50325396)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  佐藤 博志 (80323228)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 崇英 (30344782)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  牛渡 淳 (30151856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  貞広 斎子 (80361400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  河野 和清 (30116579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  植田 みどり (20380785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  臼井 智美 (30389811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  加治佐 哲也 (40127634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金川 舞貴子 (40452601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  篠原 清昭 (20162612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  末松 裕基 (10451692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  坪井 由実 (50115664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大野 裕己 (60335403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  竺沙 知章 (60243341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 25.  大林 正史 (40707220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 26.  小島 弘道 (80030584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  玉井 康之 (60227262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  南部 初世 (40263058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  安井 智恵 (40440557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大竹 晋吾 (30380661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  武井 敦史 (30322209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  秦 敬治 (50444732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  雲尾 周 (30282974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  青木 栄一 (50370078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  榊原 禎宏 (90215616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  飯田 浩之 (40159562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  桑原 敏明 (00015439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  下村 哲夫 (20035877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  二宮 晧 (70000031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  八尾坂 修 (20157952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高倉 翔 (50030268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  堀内 孜 (40115978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  木岡 一明 (10186182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  植田 健男 (10168627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  伊藤 稔 (00196106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  屋敷 和佳 (70150026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  川上 泰彦 (70436450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  久我 直人 (20452659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 49.  前田 洋一 (20580765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 50.  小松 貴弘 (40305032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 51.  岡本 智周 (60318863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  庄司 一子 (40206264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  荒川 麻里 (20389696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  亀井 浩明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  有道 有道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  平林 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  新井 雅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  崔 玉芬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  江角 周子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  小山田 建太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  坂口 真康
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  桜井 淳平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  鈴木 瞬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  高橋 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  留目 宏美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  津多 成輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  内田 沙希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  梶間 みどり
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi