• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野呂 影勇  NIRO Kageyu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70122851
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 名誉教授
2009年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 名誉教授
2004年度 – 2005年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授
2002年度 – 2003年度: 早稲田大学, 人間科学部, 教授
1991年度 – 1995年度: 早稲田大学, 人間科学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 早稲田大学, 人間科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 美術史 / 物理計測・光学 / 心理学 / 美学・美術史
キーワード
研究代表者
Behavior / Kasei engineering / Usability / Office Automation / Transactional pattern / Depth interview / Transactional analysis / Man-machine Interface / 交流パタ-ン / マン・マシン・インタ-フェ-ス … もっと見る / 操作性 / 感性工学 / OA機器 / 対人認知 / 交流パターン / 深層面接 / 交流分析 / マン・マシン・インターフェース … もっと見る
研究代表者以外
EC / 美術史 / スクイズ力 / 手指巧緻性 / 高齢者 / 点眼動作 / production technique / period measurement / Buddhist sculpture / 3-D data / x-ray CT scanning method / art history / cultural property / 斑鳩寺 / 円教寺 / 東大寺 / 法量計測 / 仏像 / 3次元データ保存法 / 3次元データ / 製作技法 / 時代判定 / 仏像彫刻 / 三次元データ / X線CTスキャン法 / 文化財 / Tractor Factory / Design Methodology / Interface / Health Problem / Manufacturing System / Human-oriented / 健康 / 作る喜び / トラクター工場 / 設計論 / インターフェース / 健康問題 / 生産システム / 人間中心 / Stereogram / VEP / Pupillary response / Accommodation response / Binocular vision / Stereopsis / 臨場感 / 立体感 / 立体映像 / 視覚誘発脳波 / 瞳孔反応 / 調節反応 / 両眼視 / 立体視 / 認知的対処 / 行動習慣 / 自律神経ポリグラフィ- / 認知的対半処方略 / 生活行動習慣 / 意欲 / 健康感尺度 / 健康の心理的要因 / 年輪年代 / X線分析 / 材質分析 / 樹種 / 仏教美術 / 文章入力 / 脳波分析 / 日本語入力技術 / 標準化 / ストレス評価 / 労働行政 / VDT労働 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  手指巧緻性と成功失敗要因から検証する高齢者に適した点眼支援

    • 研究代表者
      工藤 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  日本における仏教美術の受容と特定樹種木材の流通に関する研究

    • 研究代表者
      大橋 一章
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  X線CTを用いた文化財保存・修復に関する研究開発

    • 研究代表者
      大橋 一章
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  高度技術社会化に伴う労働の変容に関する研究

    • 研究代表者
      矢頭 攸介
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  ECにおける人間中心生産システムの調査

    • 研究代表者
      中沢 弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  視覚系の両眼立位情報処理に関する研究

    • 研究代表者
      大頭 仁
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  交流分析によるマン・マシン・コミュニケーションの研究研究代表者

    • 研究代表者
      野呂 影勇
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  健康にかかわる心理学的諸要因の分析

    • 研究代表者
      相馬 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] New Methods in Obtainment of Information on Preservation of Cultural Property : Attempts in Europe, Egypt, and Japan,2005

    • 著者名/発表者名
      NORO, Kageyu
    • 雑誌名

      Journal of Nara Art Studies, vol.2

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201008
  • [雑誌論文] 新手法による文化財の保存情報の獲得-ヨーロッパ・エジプト・日本における事例-2005

    • 著者名/発表者名
      野呂 影勇
    • 雑誌名

      奈良美術研究 第二号

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201008
  • [雑誌論文] 新手法による文化財の保存情報の獲得--ヨーロッパ・エジプト・日本における事例2005

    • 著者名/発表者名
      野呂, 影勇
    • 雑誌名

      奈良美術研究 2

      ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201008
  • [雑誌論文] 新手法による文化財の保存情報の獲得2005

    • 著者名/発表者名
      野呂影勇
    • 雑誌名

      奈良美術研究 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201008
  • [学会発表] 点眼の失敗を軽減するためのコンサルティングシステムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      工藤大祐 戸上英憲 徳重あつ子 野呂影勇
    • 学会等名
      第44回日本人間工学会 九州・沖縄支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10363
  • 1.  井上 哲理 (30223259)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  光谷 拓実 (90099961)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  肥田 路美 (00318718)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大橋 一章 (80120905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  片岡 直樹 (80277780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宇田 応之 (80087486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  李 成市 (30242374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 佳代 (60386563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大頭 仁 (10063520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩崎 常人 (90160100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鵜飼 一彦 (20129232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  畑田 豊彦 (20148034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  落合 勲 (80194570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中沢 弘 (00063678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅野 重樹 (00187634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河合 隆史 (90308221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  矢頭 攸介 (70082807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 栄 (50132486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  林 喜男 (80051035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  相馬 一郎 (00063488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  根建 金男 (20156160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  坂野 雄二 (10134339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山崎 勝男 (40084579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  春木 豊 (80063551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  菅野 重樹 (50196698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  工藤 大祐 (10880271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  徳重 あつ子 (30555644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  片山 恵 (60295772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岩崎 幸恵 (10635626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  櫻庭 裕介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  林 南壽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  KNAVE B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi