• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保母 武彦  Hobo Takehiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

保母 武鋭  ホボ タケヒコ

隠す
研究者番号 70127497
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 島根大学, 名誉教授
2012年度 – 2014年度: 島根大学, その他部局等, 名誉教授
2009年度 – 2011年度: 島根大学, 名誉教授
2004年度 – 2005年度: 島根大学, 副学長
2003年度: 島根大学, 法文学部, 教授 … もっと見る
1997年度 – 1998年度: 島根大学, 法文学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 島根大学, 法文学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 島根大学, 法文学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経済事情・政策学 / 環境影響評価・環境政策 / 応用経済学
研究代表者以外
経済政策(含経済事情) / 経済事情・政策学 / 財政学・金融論 / 環境農学
キーワード
研究代表者
内発的発展 / 中国 / public utility of agriculture / endogenous development / industry using regional resources / employment structure / technological innovation / depopulation / regional industrial structure / aging society … もっと見る / 東京一極集中 / 経済構造 / 地域経済 / 雇用構造 / 産業構造 / 農業の公益性 / 地域資源活用型産業 / 就業構造 / 技術革新 / 過疎 / 地域産業構造 / 高齢化社会 / Indigenous development / Economic development / Grain for green policy / Environment Conservation / Development project in western China / Less favored area / Ningxia / China / 舎飼い / 放牧 / 農村経済 / 退耕還林 / 所得格差 / 近代化過程 / 封山禁牧 / 農村開発 / 経済発展 / 退耕還林政策 / 環境保全 / 西部大開発 / 条件不利地域 / 寧夏回族自治区 / データベース構築 / 砂産業 / 社会経済システム / 寧夏:内モンゴル:新彊 / 国際研究者交流 / 住民参加 / 持続可能性 / 社会システム / 砂漠化防止 … もっと見る
研究代表者以外
過疎問題 / 中国 / Korean School in Japan / Cost of the Japan Sea / Korean Residents in Japan / 山陰地方 / 在日朝鮮人の生活 / 在日朝鮮人の職業 / 地域的人口移動 / 在日韓国・朝鮮人 / 在日韓国朝鮮人就業実態調査 / 益田事件 / 在日朝鮮人 / 民族差別 / 朝鮮人学校 / 朝鮮人連盟 / 強制連行 / 日本海地域 / 在日韓国朝鮮人 / THE UNEVEN DEVELOPMENT / A POPULATION PROBLEM / A POVERTY PROBLEM / RURAL COMMUNITIES / AGRICULTURE FORESTRY AND STOCK FARMING / CHINA / KOREA / THE DEPOPULATED PROBLEM / 不均衡発展 / 農村集落 / 不均等発展 / 人口問題 / 貧困問題 / 農山村集落 / 農林牧畜業 / 韓国 / Participation / Sustainable Development / Lakes / Cost-Benefit Analysis / Regional Development / Environmental Consearvation / 貴用便益分析 / 市民参加 / 持続可能な発展 / 湖沼 / 費用便益分析 / 地域開発 / 環境保全 / value-added tax / land taxation / community charge / local income tax / capital gain / asset tax / tax reform / local tax / 財産税 / 土地改策 / 提案13号 / 国と地方の財改革関係 / 人頭税 / 付加価値税 / 土地税制 / コミュニティ・チャ-ジ / 地方所得税 / キャピタル・ゲイン / 資産税 / 税制改革 / 地方税 / 牧畜業 / エネルギーミックス / 環境政策 / 畜産 / 農業 / 農村社会 / 持続可能性 / 環境負荷 / 持続可能な農牧業 / 経済発展 / 条件不利地域 / 環境教育 / 環境対策 / ソーシャル・キャピタル / 社会変化 / 共同生産 / 農牧畜業 / 中国西北部 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  中国低開発農村の持続可能な新システムの形成と定着に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 勝久
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      島根大学
  •  中国西北部における砂漠化防止と社会経済構造転換の必要性に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      保母 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      島根大学
  •  地域間経済格差是正と環境改善の最適地域マネジメントのあり方研究代表者

    • 研究代表者
      保母 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      島根大学
  •  環日本海諸国における過疎問題の比較調査-韓国・中国・日本を中心に-

    • 研究代表者
      北川 泉
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      島根大学
  •  湖沼における開発と保全の社会的得失

    • 研究代表者
      尾上 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  国際比較からみた現代地方税制改革の理論と実際

    • 研究代表者
      池上 惇
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      京都大学
  •  高齢化社会における地域産業構造再編に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      保母 武彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      島根大学
  •  日本海地域における在日朝鮮人問題歴史的・経済的研究

    • 研究代表者
      内藤 正中
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 小さな自治体の夢と自治の物語2014

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      自治体研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405048
  • [図書] 認識荒漠化―内蒙古、寧夏、新彊荒漠化実況2014

    • 著者名/発表者名
      胡躍高・保母武彦主編
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      中国人民大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405048
  • [図書] 老朽化する社会資本――パネルディスカッション2013

    • 著者名/発表者名
      中村秀夫・新藤宗幸・保母武彦他
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405048
  • [図書] 日本の農山村をどう再生するか2013

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405048
  • [図書] 農業・農村の危機と再生への展望―日・中・韓比較を踏まえて―」、寺西・石田信隆編『自然資源経済論入門3 農林水産業の未来をひらく』2013

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      中央経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405048
  • [図書] 震災復興と自治体2013

    • 著者名/発表者名
      保母武彦(岡田知弘・自治体問題研究所編)
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      自治体研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405048
  • [図書] 小規模自治体の可能性を探る(福島大学行政政策学類編)(公人の友社)2010

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 出版者
      小規模自治体の生き残り戦略(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [図書] 小規模自治体の生き残り戦略.福島大学行政政策学類編『小規模自治体の可能性を探る』所収2010

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 出版者
      公人の友社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [図書] ケインズは甦ったか-財政研究第6巻(日本財政学会編)(有斐閣)2010

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 出版者
      農村社会の再構築と農村財政の課題(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [図書] 農村社会の再構築と農村財政の課題.日本財政学会編『ケインズは甦ったか-財政研究第6巻』所収2010

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [図書] Town planning for children's cheering voices.(Genkina kodomo no koe ga kikoeru machi o tsukuru)(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Nemoto R., Hobo, T.
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      Jichitai kenkyu sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [図書] 元気な子どもの声が聞こえる町をつくる2006

    • 著者名/発表者名
      保母武彦, 根本良一
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      自治体研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [図書] 元気な子どもの声がきこえる町をつくる2006

    • 著者名/発表者名
      保母武彦, 根本良一
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      自治体研究社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [図書] Town planning -by the heart of reflection and proud("Naisei fukyu"no kokoro de machi o tsukuru)(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Nemoto R., Hobo, T.
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      Jichitai kenkyu sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [図書] 社会保障・社会福祉大事典(社会保障・社会福祉と地方自治体財政556-560)2004

    • 著者名/発表者名
      保母武彦共編著
    • 出版者
      旬報社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [図書] 「内省不疚」の心でまちをつくる2003

    • 著者名/発表者名
      根本良一, 保母武彦
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      自治体研究社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [図書] The light of decentralization and shadow of centralization.(Bunken no hikari, shuken no kage)(in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Kisa, S., Igarashi, T., Hobo, T.
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      Nihon hyoron sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [図書] 分権の光 集権の影2003

    • 著者名/発表者名
      木佐茂男, 五十嵐敬喜, 保母武彦編著
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [雑誌論文] 中国農村と都市における家庭のエネルギー需給構造の実態-寧夏回族自治区のアンケート調査より-2015

    • 著者名/発表者名
      上園昌武・関耕平・保母武彦・張小盟
    • 雑誌名

      経済科学論集

      巻: 41 ページ: 33-50

    • NAID

      120005728558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405048
  • [雑誌論文] “脱原発のしくみ”をつくる地方自治2014

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 611 ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405048
  • [雑誌論文] アベノミクスから内発的発展への転換を2013

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 604 ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405048
  • [雑誌論文] 地域を破壊するアベノミクス―持続可能な地域づくりの発展を―2013

    • 著者名/発表者名
      保母武彦・中嶋信
    • 雑誌名

      議会と自治体

      巻: 555 ページ: 5-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405048
  • [雑誌論文] 都市は農村なしには生きられない2011

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 41(2) ページ: 5-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [雑誌論文] TPP参加と国土保全問題2011

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 41(1) ページ: 35-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [雑誌論文] 公共事業の見直しと環境保護2010

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      環境と公害 39(3)

      ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [雑誌論文] 日本農業の崩壊と改革2010

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 76(5) ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [雑誌論文] 平成の大合併後2010

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      地域をどう立て直すか.地方議会人

      巻: 40(12) ページ: 25-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [雑誌論文] 公共事業の見直しと環境保護2010

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 39(3) ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [雑誌論文] 平成の大合併後、地域をどう立て直すか2010

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      地方議会人

      巻: 40(12) ページ: 25-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [雑誌論文] 道州制と中国地方の行方を展望する2010

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 45 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [雑誌論文] Enhancing autonomy and decentralization from small local government (Shokibo jichitai kara kirihirakareru jichi- bunken no jidai)(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Hobo, T.
    • 雑誌名

      Inhabitants and Autonomy(Jyumin to Jichi) 516(i print)2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [雑誌論文] 小規模自治体が切り拓く新しいまちづくりモデル2006

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      地方議会人 36(9)

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [雑誌論文] 小規模自治体から切り拓かれる自治・分権の時代2006

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      住民と自治 516(掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [雑誌論文] Rural policy and rural finance (Noson seisaku to noson zaisei)(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Hobo, T.
    • 雑誌名

      Seminar Contemporary Local Finance(Miyamoto, K., Endo, K.ed.)(Keiso Shobo, Tokyo) (Forthcoming book)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [雑誌論文] Creating a new model for town promotion plan by small local government (Shokibo jichitai ga kirihiraku atarashii machi zukuri moderu)(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Hobo, T.
    • 雑誌名

      Municipal assembly(Chiho gikai jin) 36-9

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [雑誌論文] 小規模自治体から切り拓かれる自治・分権の時代2006

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      住民と自治 516掲載予定

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [雑誌論文] 新しい地域経営の考え方2005

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      住民と自治 508

      ページ: 30-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [雑誌論文] Small but shining local government (Chiisakutemo kagayaku jichitai)(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Hobo, T.
    • 雑誌名

      Municipal assembly(Chiho gikai jin) 36-4

      ページ: 6-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [雑誌論文] Setback of Nakanoumi reclamation project and the 1st. comprehensive development project in Japan (Zasetsu- shita Nakanoumi kantaku jigyo to zenso)(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Hobo, T.
    • 雑誌名

      Urban Problems(Toshi Mondai)

      ページ: 16-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [雑誌論文] 小さくても輝く自治体2005

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      地方議会人 36(4)

      ページ: 6-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [雑誌論文] 地域振興・活性化にどうあるべきか2005

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      地域政策 16

      ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [雑誌論文] 挫折した中海干拓事業と全総2005

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      都市問題

      ページ: 16-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [雑誌論文] How to consider the regional promotion?(Chiiki- shinko, kasseika wa douarubekika)(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Hobo, T.
    • 雑誌名

      Regional Policy(Chiiki Seisaku) 16

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [雑誌論文] Thinking of the new regional management (Atarashii chiiki keiei no kangaekata)(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Hobo, T.
    • 雑誌名

      Inhabitants and Autonomy(Jyumin to Jichi) 508

      ページ: 30-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [雑誌論文] 地域振興・活性化はどうあるべきか2005

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 雑誌名

      地域政策 16

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [雑誌論文] Social security, Social welfare, Local government finance(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Hobo, T.
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Social security and Social welfare(Hobo, T.et al.ed.)(Jyunpo sha)

      ページ: 556-560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402002
  • [学会発表] 小規模自治体の先進的取組―北海道・下川町―2012

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 学会等名
      第19回総合学術シンポジュウム
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405048
  • [学会発表] 中国西部地域研究の学術ネットワークの意義と展望について2011

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 学会等名
      中国寧夏大学・日本島根大学2011年度国際セミナー
    • 発表場所
      寧夏大学(中国・寧夏回族自治区・銀川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [学会発表] 日中農村の比較研究の視点について2010

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 学会等名
      学振アジア・アフリカ研究教育基盤整備事業2010年度日中国際学術セミナー「日中条件不利地域における持続可能な発展」
    • 発表場所
      島根県松江市島根県民会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [学会発表] 日中農村の比較研究の視点について.学振アジア・アフリカ研究教育基盤整備事業2010

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 学会等名
      2010年度日中国際学術セミナー
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [学会発表] 中国の地域開発:日本の経験との比較2009

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 学会等名
      KSI日中ワークショップ「中国の西部大開発と持続可能な発展」
    • 発表場所
      京都大学・芝蘭会館(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [学会発表] 日本における「地方崩壊」と中山間地域振興について2009

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 学会等名
      学振アジア・アフリカ学術基盤形成事業2009年度日中国際セミナー
    • 発表場所
      寧夏大学(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [学会発表] Change of The Social and Economic Structure for Desertification Control2009

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Hobo
    • 学会等名
      第二回国際防治荒漠化科学技術大会(主催:中国農業大学、国際環境信息科学学会、中国治理荒漠化基金会)
    • 発表場所
      中国・内蒙古・興安盟・ウランホト市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [学会発表] 日本における「地方崩壊」と中山間地域振興について2009

    • 著者名/発表者名
      保母武彦
    • 学会等名
      日本学術振興会「アジア・アフリカ学術基盤形成事業」による2009年度日中国際セミナー「条件不利地域における地域振興と持続可能な発展」
    • 発表場所
      寧夏大学(中国銀川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [学会発表] Change of the social and economic structure for desertification control2009

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Hobo
    • 学会等名
      第二回国際防治荒漠化科学技術大会
    • 発表場所
      中国・内蒙古・興安盟・ウランホト市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402017
  • [学会発表] 中国寧夏自治区の農村と都市のエネルギー需給構造の分析

    • 著者名/発表者名
      上園昌武・関耕平・保母武彦・張小盟
    • 学会等名
      第12回日中国際学術セミナー
    • 発表場所
      島根大学 松江市
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405048
  • 1.  井口 隆史 (70032604)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 勝久 (80159863)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  富野 暉一郎 (70263499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関 耕平 (10403445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  内藤 正中 (90032416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  一戸 俊義 (20252900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  米 康充 (30467716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北川 泉 (60032546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 眞一 (60108785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  廣嶋 清志 (20284010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木村 隆之 (80108779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 伸雄 (00362426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木原 康孝 (30204960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  谷口 憲治 (80124329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  上園 昌武 (00314609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  松本 一郎 (30335541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山岸 主門 (00284026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  池上 惇 (30025184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山田 浩貴 (60220399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川瀬 光義 (40195095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤岡 純一 (70165356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  重森 暁 (70036581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮本 憲一 (30046891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  尾上 久雄 (10027568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  秋山 道雄 (00231845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  北村 裕明 (80144278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藤原 勉 (00023474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中林 吉幸 (90237371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岡崎 勝彦 (50109245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  野田 公夫 (30156202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  渡部 晴基 (10032559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  坂井 昭夫 (20067713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  植田 和弘 (20144397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田中 重博 (40091863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松野 光伸 (40135893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  王 鋒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  李 紅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  張 小盟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  閻 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  蔵 志勇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  劉 学武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  胡 躍高
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  宋 乃平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  胡 霞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  李 隴堂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  劉 海涛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  桒畑 恭介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi