• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

庄司 俊作  SHOJI Shunsaku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70130309
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 同志社大学, 人文科学研究所, 教授
2016年度: 同志社大学, 人文社会研究所, 教授
2010年度 – 2015年度: 同志社大学, 人文科学研究所, 教授
2007年度: 同志社大学, 人文科学研究, 教授
2003年度 – 2007年度: 同志社大学, 人文科学研究所, 教授
1993年度 – 1997年度: 同志社大学, 人文科学研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学 / 農業経済学 / 経済史 / 日本史 / 経済史
研究代表者以外
社会・開発農学
キーワード
研究代表者
政府 / 高度経済成長 / 町村長 / 高度成長 / 農地改革 / 戦後日本 / 家 / the image of farm village societies / Buraku-kai / the debt settlement activities of the village … もっと見る / the 1930s and 1940s / the 1920s and the 1930s / Itaru Miyashita / Urasato / Village Mayor / 戦後保守政治 / 町村の確立 / 地方改良運動 / 町村行政 / 農村自治 / 農会技術員 / 御岳村 / 農業・農村振興 / 社会改良主義 / 経済更生運動 / 村長 / 新農村社会像 / 部落会 / 農村負債整理事業 / 1930年代と40年代 / 1920年代と30年代 / 宮下周 / 浦里村 / Consolidation of municipajities in the Heisei era / Miyama-cho Town. / The 1930s / Farmer's Cooperative / Government / Village Government / Rural Communities (Mura) / Village Settlements / 地域研究 / 村づくりと自治 / 集落と町村 / 町村合併 / 行政と自治 / 旧村 / 主体形成 / 農事実行組合 / 町村と集落 / 近代化と現代化 / 町村の一体性 / むら(農業集落) / 平成の市町村合併 / むら共同性 / 1930年代 / 農家小組合 / 町村 / 集落(むら) / 村落 / Agricultural Land Reform / Organic Farming Movement / Consciousness and Behavior / generation Dcfference / Working Status / Rural woman / Family Farm of Japanese Style / Postwar Japanese Sociaty / 法人経営 / 報酬 / 地域比較 / 自立 / 家族農業経営 / 世代 / 産直と有機農業 / 意識と行動 / 世代差 / 就業構造 / 農村女性 / 日本型家族農業経営 / 戦後日本社会 / Postwar Japanese agricultural system / Land reform / Wartime and postwar Japan / Family farming operations / High-speed economic growth / Historical research on the poliitical economy / Ishiguro aguricultural policy / State and farmers / 農業構造改善 / 米統制撤廃 / 食糧管理制度 / 農政運動 / 事前売渡申込制 / 農業協同組合 / 農地政策 / 食糧政策 / 55年体制 / 戦後農業 / 農地法 / 戦時と戦後 / 政治経済史 / 石黒農政 / 戦後日本農業システム / 政府と農民 / 学生運動 / 消費者運動 / 1960年代 / 住宅問題 / 日韓関係 / 沖縄 / 社会史 / 戦後 / 近代的官僚制 / 周縁性 / 社会運動 / 都市と農村 / 地域 / 開発 / ライフ・ヒストリー / 集落移転 / 農業基本法 / 家とむら / 離就農 / 農家子弟離・就農 / ライフヒストリー / 教育 / むら / 離農 / 就農 / 農家子弟 … もっと見る
研究代表者以外
条件不利環境 / 多様性 / 条件不利地域 / グローバル経済 / 世界農業遺産 / 日中韓比較 / 歴史的系譜 / 農村振興 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (98件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  農村振興策の系譜に関する日中韓比較研究

    • 研究代表者
      玉 真之介
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  高度経済成長と戦後日本の総合的歴史研究―高度成長の社会史研究代表者

    • 研究代表者
      庄司 俊作
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      同志社大学
  •  高度経済成長期農家子弟の就・離農と家・むら-社会経済史とライフヒストリーの総合研究代表者

    • 研究代表者
      庄司 俊作
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      同志社大学
  •  町村長から見た日本農村の構造と歴史的変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      庄司 俊作
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  日本の近代化・現代化による農業集落の歴史的変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      庄司 俊作
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  戦後日本型家族農業経営における女性の就業構造と自立に関する世代・地域比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      庄司 俊作
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  戦後日本形成期の国家と農民に関する政治経済史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      庄司 俊作
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      同志社大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域の主体形成と伝統社会2018

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      同志社大学人文研ブックレット59
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292123
  • [図書] 階級社会と格差・貧困2018

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      同志社大学人文研ブックレット58
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292123
  • [図書] 国家と農業、農村-歴史と現在2017

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      人文科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292123
  • [図書] 戦後日本の開発と民主主義2017

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292123
  • [図書] Land reform and land revolution in East Asia(原文ハングル)2015

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作共著
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      ソウル大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [図書] 市民化する住民、開発と公害を生きる2015

    • 著者名/発表者名
      人文科学研究所編(庄司俊作他共著)
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      同志社大学人文科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [図書] 年報・村落社会研究50 市町村合併と村の再編2014

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作編著
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      農村漁村文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [図書] 人間的な経済社会をめざして2013

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作(編著)
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      田中プリント
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [図書] 日本の村落と主体形成―協同と自治―2012

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 総ページ数
      534
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [図書] 日本の村落と主体形成-協同と自治2012

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 総ページ数
      534
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [図書] 大学の協同を紡ぐ2012

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作(共編著)
    • 出版者
      日本生活協同組合連合会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [図書] 能勢克男における協同2012

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作(共著)
    • 出版者
      ワーズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [図書] 大学の協同を紡ぐ-京都の大学生協2012

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作(共編著)
    • 総ページ数
      476
    • 出版者
      日本生活協同組合連合会出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [図書] いのちの里を守るために2010

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作(編著)
    • 出版者
      田中プリント
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [図書] 賀川豊彦のキリスト教と協同組合2010

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作(共著)
    • 出版者
      ワーズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] 日本の近代的所有権と農地改革、戦後農地所有2017

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      農業および園芸

      巻: 92 ページ: 205-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292123
  • [雑誌論文] 趣旨説明2016

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      人文研ブックレット『沖縄と村から見る戦後の日本』

      巻: 52 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [雑誌論文] 座長解題ー2015年度シンポジウム・農家・農村の戦後と高度成長を穿つ2016

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      農業史研究

      巻: 50 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [雑誌論文] 書評・坂口正彦著『近現代日本の村と政策』2016

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 125(2) ページ: 97-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [雑誌論文] 趣旨説明2016

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      人文研ブックレット『沖縄と村から見る戦後の日本』

      巻: 52 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292123
  • [雑誌論文] 書評・坂口正彦『近現代日本の村と政策』2016

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      私学雑誌

      巻: 125-2 ページ: 97-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292123
  • [雑誌論文] 座長解題:農家・農村の戦後と高度成長を穿つ2016

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      農業史研究

      巻: 50 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292123
  • [雑誌論文] 西川祐子編『京都発!ニュータウンの『夢』立て直します』をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作・西川祐子編
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 45-3 ページ: 181-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292123
  • [雑誌論文] 書評・小田切徳美『農山村は消滅しない』2015

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      京都自治研究

      巻: 9 ページ: 129-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292123
  • [雑誌論文] 豊かな時代と高度経済成長を考える : 菊地史彦『「幸せ」の戦後史』についての討論2015

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 45(3) ページ: 165-175

    • NAID

      120005676740

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [雑誌論文] 豊かな時代と高度経済成長を考える2015

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 45-3 ページ: 165-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292123
  • [雑誌論文] 書評・小田切徳美『農山村は消滅しない』2015

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      京都自治研究

      巻: 9 ページ: 129-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [雑誌論文] 杉本星子, 小林大祐, 西川祐子編『京都発!ニュータウンの「夢」建てなおします--向島からの挑戦』(昭和堂, 2015年)をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作(共著)
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 45(3) ページ: 181-222

    • NAID

      120005676741

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [雑誌論文] 戦後改革と高度経済成長のあいだ2015

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      同志社大学人文科学研究所高度成長史研 究会 研究報告ディスカッションペーパー

      巻: 1 ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [雑誌論文] 戦後改革と高度経済成長のあいだ2015

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      同志社大学人文科学研究所高度成長史研究会研究報告ディスカッションペーパー

      巻: 1 ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292123
  • [雑誌論文] 書評・森まゆみ『反骨の公務員、町をみがく』2014

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      くらしと自治・京都

      巻: 第412号 ページ: 56-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [雑誌論文] 書評・藻谷浩介・NHK広島取材班『里山資本主義』2014

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      京都自治研究

      巻: 第7号 ページ: 99-103

    • NAID

      40020123454

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [雑誌論文] 書評・島袋善弘『近代日本の農村社会と農地改革』2014

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 496 ページ: 107-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [雑誌論文] 書評・暉峻衆三『わが農業問題研究の軌跡―資本主義から社会主義への模索』2014

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      くらしと協同

      巻: 第9号 ページ: 56-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [雑誌論文] 女性史研究者・井上とし氏を囲んで2014

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 第44巻第3号 ページ: 63-92

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [雑誌論文] 「あの頃」を振り返って2013

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      キリスト教社会問題研究(同志社大学人文科学研究所)

      巻: 61号 ページ: 222-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] 生協のガバナンスと地域・組合員ーおおさかパルコープの事例を中心として2013

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      『くらしと協同』

      巻: 増刊号 ページ: 25-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [雑誌論文] 生協のガバナンス地域・組合員ー京都生協とおおさかパルコープ2013

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      くらしと協同の研究所第21回総会記念シンポジウム報告準備ペーパー「『生協は現代の経営危機』を克服できるか」

      巻: なし ページ: 18-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [雑誌論文] 農地改革2013

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      社会科教育(明治図書)

      ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] 趣旨と論点:2013年度大会テーマセッション「村の再編」2013

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      日本村落研究学会「研究通信 大会プログラム合併号」

      巻: 第238号 ページ: 34-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [雑誌論文] 京丹後の村を再訪して2013

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      くらしと自治・京都(京都自治体問題研究所)

      巻: 395号 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] 小さな村の「百貨店」と村2013

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      くらしと協同(くらしと協同の研究所)

      ページ: 34-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] 読書ノート・菅野正寿・長谷川浩編著『放射能に克つ農の営み―福島から希望の復興へ』コモンズ2012

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      京都自治研究(京都自治体問題研究所)

      巻: 5号 ページ: 102-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] Rural Land Reform And Agricultural Land Committee in Post War Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Shunsaku Shoji
    • 雑誌名

      社会科学

      ページ: 141-47

    • NAID

      110008895872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] Rural Land Reform And Agricultural Land Committee in Post War Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Shunsaku, SHOJI
    • 雑誌名

      社会科学(同志社大学人文科学研究所)

      巻: 94号 ページ: 141-147

    • NAID

      110008895872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] インタビュー・私の研究紹介 村落の協同と自治の探求2012

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      くらしと協同(くらしと協同の研究所)

      巻: 2号 ページ: 54-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] 小作組合、協調組合と村落2011

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 第41巻第1号 ページ: 1-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] 日本の農地改革と農地委員会2011

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      The Fourth Kyujanggak International Symposium on Korean Studies, Kyujanggak Institute For Korean Studies Hk Division Seoul National University

      ページ: 379-383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] 小作組合・協調組合と村落2011

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      社会科学(同志社大学人文科学研究所)

      巻: 91号 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] Land Reform and Local Agricultural Land Committees in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Shunsaku Shoji
    • 雑誌名

      The Fourth Kyujanggak International Symposium on Korean Studies, Kyujanggak Institute For Korean Studies Hk Division Seoul National University

      ページ: 377-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] 浮かび上がった昭和の「家」と家長の肖像2011

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      赤木祥彦編著『山地農民の昭和史――赤木勝太郎日誌・金銭出納帳』(柊風舎)推薦リーフレット

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] 近現代の村落と地域的基盤機能2011

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      社会科学(同志社大学人文科学研究所)

      巻: 90号 ページ: 197-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] 浮かび上がった昭和の「家」と家長の肖像2011

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      山地農民の昭和史--赤木勝太郎日誌・金銭出納帳(赤木祥彦編著)(柊風舎の推薦文)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] 近現代の村落と地域的基盤機能2011

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 第40巻第4号 ページ: 197-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] 現代転換期の農村と社会主義2011

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      キリスト教社会問題研究

      巻: 2008年版 ページ: 185-218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] TPPと国のかたち2010

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      くらしと自治・京都

      巻: 第369号 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] 近現代村落史研究序論2010

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      社会科学(同志社大学人文科学研究所)

      巻: 86号 ページ: 1-2

    • NAID

      110007509007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [雑誌論文] 優良更生村浦里村長宮下周言行録(3)2008

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      社会科学 第80号

      ページ: 21-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580233
  • [雑誌論文] the problem and method of the study of rural societies in the 1930's and 1940's2008

    • 著者名/発表者名
      S. SHOJI
    • 雑誌名

      The Social Sciences No.81

      ページ: 35-57

    • NAID

      110006869208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580233
  • [雑誌論文] 戦時下部落会の設立過程(上)2008

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      社会科学 第79号

      ページ: 31-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580233
  • [雑誌論文] The Organization Process of Buraku- Kai under World War II2008

    • 著者名/発表者名
      S. SHOJI
    • 雑誌名

      The Social Sciences No.80

      ページ: 31-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580233
  • [雑誌論文] 現代転換期の農村と社会主義2008

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      キリスト教社会問題研究 第56号

      ページ: 185-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580233
  • [雑誌論文] The Records of Miyashita Itaru, the Chief Village known as the Well-reorganized village(2)2008

    • 著者名/発表者名
      S. SHOJI
    • 雑誌名

      The Social Sciences No.79

      ページ: 69-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580233
  • [雑誌論文] The Records of Miyashita Itaru, the Chief Village known as the Well-reorganized village(3)2008

    • 著者名/発表者名
      S. SHOJI
    • 雑誌名

      The Social Sciences No.80

      ページ: 21-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580233
  • [雑誌論文] Japanese Farm Village and Socialism at the Turning Point : through the Achievements of Itaru Miyashita, a Chief of Urasato Village in Nagano Prefecture2008

    • 著者名/発表者名
      S. SHOJI
    • 雑誌名

      The Study of Christianity and Social Problems No.56

      ページ: 185-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580233
  • [雑誌論文] 1930,40年代農村社会研究の課題と方法2008

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      社会科学 第81号

      ページ: 35-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580233
  • [雑誌論文] 1930年代農村負債整理事業の実施過2007

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      社会科学 第78号

      ページ: 49-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580233
  • [雑誌論文] 1930年代農村負債整理事業の実施過程2007

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      社会科学 第78号

      ページ: 49-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580233
  • [雑誌論文] 優良更生村浦里村長宮下周言行録(1)2007

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      社会科学 第78号

      ページ: 111-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580233
  • [雑誌論文] 優良更生村浦里村長宮下周言行録(2)2007

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      社会科学 第78号

      ページ: 69-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580233
  • [雑誌論文] The Records of Miyashita Itaru, the Chief Village known as the Well-reorganized village(1)2007

    • 著者名/発表者名
      S. SHOJI
    • 雑誌名

      The Social Sciences No.78

      ページ: 111-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580233
  • [雑誌論文] The Executing Process of the Loan-consolidating plan of Villages in 1930's2007

    • 著者名/発表者名
      S. SHOJI
    • 雑誌名

      The Social Sciences No.78

      ページ: 49-80

    • NAID

      110006245010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580233
  • [雑誌論文] 農家小組合の政策と展開2006

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      社会科学 第76号

      ページ: 73-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] 近現代の政府と町村と村落2006

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      農業史研究 第40号

      ページ: 14-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] 農家小組合の政策と展開2006

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      社会科学 第76号

      ページ: 73-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] The Policy and Development of the Farmer's Cooperative (Nokakokumiai) in Rural Community : the Relations between the Farmer's Cooperative and Community2006

    • 著者名/発表者名
      S.SHOJI
    • 雑誌名

      The Social Sciences No.76

      ページ: 73-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] 日本農業史学会2005年度シンポジウム「近現代日本の村落をめぐって」主旨解題2006

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      農業史研究 第40号

      ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] Modern and Contemporary Government and Towns, Village, and Settlements : A Structural Changes in the 1930s2006

    • 著者名/発表者名
      S.SHOJI
    • 雑誌名

      The Journal of Agricultural History No.40

      ページ: 14-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] Concerning Rural Communities in Modern and Contemporary Japan2006

    • 著者名/発表者名
      S.SHOJI
    • 雑誌名

      The Journal of Agricultural History No.40

      ページ: 1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] 近現代日本の村落をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      農業史研究 第40号

      ページ: 1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] 近現代の政府と町村と集落2006

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      農業史研究 第40号

      ページ: 14-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] 野中広務氏に聞く 私の「園部時代」2006

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      社会科学 第75号

      ページ: 99-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] 雲原村の農村改革と西原亀三(下)2005

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      社会科学 第74号

      ページ: 29-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] インタビュー : 野中広務氏にきく「私の園部時代」2005

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      社会科学 第75号

      ページ: 99-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] The Farm Village Reform in Kumohara and its Village Mayer Kamezou Nishihara2005

    • 著者名/発表者名
      S.SHOJI
    • 雑誌名

      The Social Sciences No.74

      ページ: 29-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] My Days in Sonobe Village : An Interview with Hiromu Nonaka by Shunsaku Shoji (Commentary) Hiromu Nonaka's Days In Sonobe Village2005

    • 著者名/発表者名
      S.SHOJI
    • 雑誌名

      The Social Sciences No.75

      ページ: 99-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] 雲原村の農村改革と西原亀三(上)2004

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      社会科学 第73号

      ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] 書評・平賀明彦『戦前日本農業政策史の研究』2004

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      第70巻第3号

      ページ: 103-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] 史学・経済史学の研究動向--近現代日本における「村落」をめぐって2004

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      年報 村落社会研究 40

      ページ: 271-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] 美山町のMさんのこと2004

    • 著者名/発表者名
      庄司 俊作
    • 雑誌名

      くらしと自治 第296号

      ページ: 11-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] 史学・研究史学の研究動向-近現代日本における「村落」をめぐって2004

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      年報・村落社会研究 第40集

      ページ: 271-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] Surveying Rural Studies of Discipline : Trends in History and Economic History

    • 著者名/発表者名
      S.SHOJI
    • 雑誌名

      Annual Bulletin of Rural Studies Vol.40

      ページ: 271-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580206
  • [雑誌論文] TPPと国のかたち

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 雑誌名

      くらしと自治・京都(京都自治体問題研究所)

      巻: 369号 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [学会発表] 大会シンポジウム・農家・農村の戦後と高度成長を穿つ・座長趣旨説明2015

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 学会等名
      日本農業史学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [学会発表] Rural Land Reform And Agricultural Land Committee in Post War:Land Reform as East Asian Modernization Project2011

    • 著者名/発表者名
      Shunsaku, SHOJI
    • 学会等名
      The 4th Kyujanggak International Symposium on Korean Studies
    • 発表場所
      ソウル大学校(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [学会発表] Land Reform and Local Agricultural Land Committees in Japan, Land Reform as East Asian Modernization Project2011

    • 著者名/発表者名
      Shunsaku Shoji
    • 学会等名
      The Fourth Kyujanggak International Symposium on Korean Studies
    • 発表場所
      ソウル市ソウル大学(韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530354
  • [学会発表] 生協のガバナンスと地域・組合員

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 学会等名
      くらしと協同の研究所総会シンポジウム
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • [学会発表] 趣旨と論点(テーマセッション:村の再編)

    • 著者名/発表者名
      庄司俊作
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • 発表場所
      福井県越前市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370803
  • 1.  伊藤 淳史 (00402826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  冨山 一郎 (50192662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川原 宏幸 (10609465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 史 (60649424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西川 祐子 (50183538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原山 浩介 (50413894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河西 秀哉 (20402810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  櫻澤 誠 (90531666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉本 弘幸 (10625007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福家 崇洋 (80449503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安岡 健一 (20708929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  広原 盛明 (90046475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今井 小の実 (20331770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小堀 誠 (90456583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  玉 真之介 (20183072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 智子 (00379041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  本岡 拓哉 (60514867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  戸石 七生 (20622765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  永田 明 (30638284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松本 武祝 (40202329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  橋本 直史 (50649473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野本 京子 (90208281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  笹川 裕史 (10196149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  櫻井 重康
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  桐山 節子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  衣 保中
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  王 思明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  蘇 淳烈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  朴 錫斗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi