• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前田 正史  Maeda Masafumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70143386
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都先端科学大学, ナガモリアクチュエータ研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 京都学園大学, 研究・連携支援センター, 教授
2009年度 – 2017年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授
1996年度 – 2007年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授
2001年度: 東大, 生産技術研究所, 教授
1991年度 – 1996年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教授
1988年度 – 1989年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教授
1986年度: 東大, 生産技術研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
金属生産工学 / 金属製錬・金属化学 / 金属・資源生産工学 / リサイクル工学 / 金属生産工学
研究代表者以外
金属生産工学 / 金属生産工学 / 金属・資源生産工学 / 情報図書館学・人文社会情報学 / 材料加工・処理 / 金属材料 / 理工系
キーワード
研究代表者
電子ビーム溶解 / リサイクル / 脱酸 / アルミニウム / チタニウム / シリコン / Silicon / 精製 / Electron beam / 太陽電池 … もっと見る / 塩化物-酸化物系 / ホットフィラメント法 / オキシクロライド / 溶融飛灰 / プラズマ溶解 / 環境材料 / 構造・機能材料 / 金属生産工学 / 電気化学 / 内部酸化 / 貴金属触媒 / combustion furnace / rotational temperature / carbon monoxide / vibrational-rotational spectrum / optical fiber sensor / infrared spectroscopy / gas analysis / temperature measurement / 一酸化炭素ガス / 温度測定 / 振動回転スペクトル / 赤外分光法 / Vacuum / Electron beam melting / クヌーセンセル質量分析法 / 半導体 / 真空 / Segregation / Solidification / Solar Cell / Refining / 凝固 / 偏析 / Deoxidation / Plasma / Reduction / Titanium / Aluminum / 電子ビ-ム溶解 / アルミニウム還元 / カーボンブラック / 炭化珪素 / 一酸化珪素 / シリカ / 炭素還元 / 高純度シリコン / シリコン移行 / 一酸化珪素ガス / 高純度化 / 電子材料 / コンデンサ / 溶融塩 / レアメタル / 金属粉末 / 金属熱還元 / 還元プロセス / ニオブ / 原料成形体 / 金属熱還元法 / プリフォーム還元法 / 金属粉末製造プロセス / ニオブコンデンサ / ニオブ粉末 / 高性能電荷デバイス / CaF2 / ふっ素 / ふっ化物 / 製鋼 / 環境 / スラグ / 精錬 / 熱力学 / 引張試験 / 金属間化合物 … もっと見る
研究代表者以外
ネットワーク / LCA / シミュレーション / Al_2O_3 / 太陽電池 / 電気分解 / シリコン / リサイクル / 溶融塩電解 / questionnaire survey / Quantitative analysis / Bibliometrics / Research promotion / Research evaluation / Research funds / Grant-in-Aid for Scientific Research / アンケート調査 / 定量的分析 / ビブリオメトリックス / 研究振興 / 研究評価 / 研究資金 / 科学研究費補助金 / residual stress / continuous casting / simulation / coagulation refinement / vacuum melting / electron beam melting / solar cell / silicon / シュミレーション / 応力 / 電子b-ム / 残留応力 / 連続鋳造 / 凝固精製 / 真空精製 / 電子ビーム / Fe-C alloy / recrystallization / repairing / turbine blade / Ni-based super alloy / 柱状晶-等軸晶遷移 / 柱状晶・等軸晶遷移 / Ni基超合金 / 再結晶 / 補修 / タービン翼 / NC基超合金 / Safety / Road construction / Metal industry / Vinyl chloride / Soy-sauce / Reutilization / Mass flow analysis / Zero-emission / 廃出物 / ゼロ・エミッション / 半導体 / 建設業 / プラスチック / 化学産業 / 建設産業 / 鉄鋼金属産業 / 食品産業 / 化学工業 / データベース / ゼロエミッション化 / 脱塩処理 / 糖回収 / 熱回収 / 加圧熱水処理 / 乾留 / 醤油粕 / 安全性 / 道路建設 / 金属産業 / 塩化ビニール / 醤油 / 再資源化 / 物質フロー / ゼロエミッション / Rare Metals / Base Metals / Network / Recycle / レアメタル / ベースメタル / Directed Nitridation / Optimum Processing Variables / Growth Mechanism / Microstructure of Composite / In situ Processing / Al alloy Composites / Aluminum Melt / Directed Oxidation / in situ(その場)観察 / モデル化 / 金属複合材料 / 生成速度 / アルミニウム合金(Al-Si-Mg) / 指向性酸化法 / セラミックスin situ複合材料 / 金属 / Al_2O_3-Al合金複合材料 / 力学的特性 / 熱的特性 / 生成モデル / in situプロセス / 溶融アルミニウム合金 / 指向性窒化 / 最適製造条件 / 生成機構 / 複合材料組織 / in situ製造プロセス / Al合金複合材料 / 溶融Al合金 / 指向性酸化 / 複合酸化物 / 過酸化物 / 環境技術 / 材料加工・処理 / 金属生産工学 / 鉄シリサイド / 高温質量分析 / シリサイド / ホウ素 / 経済史 / 政策研究 / 科学教育 / ニアネットシェイプ / 物理化学 / 省資源 / 不純物制御 / エネルギーミニマム / エコマテリアル / 新鉄鋼プロセス 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  合金の内部酸化による金属-酸化物複合材料の組織制御と新規素材プロセスへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属・資源生産工学
    • 研究機関
      京都学園大学
      東京大学
  •  酸化チタンの電気化学的還元によるチタン板および合金の新規製造方法の開発

    • 研究代表者
      佐々木 秀顕
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      金属・資源生産工学
    • 研究機関
      愛媛大学
      東京大学
  •  酸化物と複合化された貴金属触媒の高度リサイクル研究代表者

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      金属・資源生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新規二次電池の開発にむけた過酸化物の研究

    • 研究代表者
      佐々木 秀顕
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  低純度シリコンの電気分解による高純度シリコンの析出

    • 研究代表者
      佐々木 秀顕
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  溶融シリコンのリンとボロンの同時除去研究代表者

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  戦中および終戦直後の工学教育と産学連携の技術革新への効果

    • 研究代表者
      光田 好孝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  基礎研究振興における科学研究費の役割に関する実証的研究

    • 研究代表者
      根岸 正光
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  リサイクルによる半導体級シリコンの製造研究代表者

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  次世代電荷デバイス用ニオブ粉末の新しい製造プロセス研究代表者

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  溶融飛灰の無害安定化プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  鉄鋼精錬プロセスにおける、CaF_2減量化に関する熱力学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  太陽電池用シリコンの方向性凝固による高純度化と凝固残留応力の制御

    • 研究代表者
      香川 豊
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  オキシクロライドの熱力学研究代表者

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  単結晶タービン翼補修技術の開発

    • 研究代表者
      鈴木 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東京大学
  •  個々のプロセスにおける現状の物質フローの解析と、それに基づくゼロエミッション化

    • 研究代表者
      羽野 忠
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大分大学
  •  エコマテリアル技術に基づく新鉄鋼プロセスの創製

    • 研究代表者
      井口 泰孝
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  金属材料のLCAに関する基礎研究

    • 研究代表者
      中村 崇
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  物質循環・環境負荷を考慮したリサイクラブルチタン系材料開発研究代表者

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  多結晶太陽電池用基板材料の低コスト直接製造法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  物質循環を志向したリサイクラブルチタン系材料設計技術に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  極低酸素Ti-Al金属間化合物の溶解製造法研究代表者

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  チタンの新製造プロセス開発研究代表者

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  溶融金属の指向性酸化による金属/セラミックスin situ複合材料

    • 研究代表者
      香川 豊
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  赤外分光法を用いた高温ガスの温度測定研究代表者

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  Sioの同定と定量に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高純度シリコンの製造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      前田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2007 2001 2000

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Siliconizing of iron and molybdenum by electrochemical reduction of silicon in molten SiO2-Li2O-MgO (accepted)2015

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Sasaki and Masafumi Maeda
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360334
  • [雑誌論文] Removal Rate of Phosphorus from Molten Silicon2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kemmotsu, T.Nagai, M.Maeda
    • 雑誌名

      High Temperature Materials and Processes

      巻: 1-2 ページ: 17-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [雑誌論文] Removal Rate of Phosphorus from Molten Silicon2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kemmotsu, T. Nagai and M. Maeda;
    • 雑誌名

      High Temperature Materials and Processes

      巻: Vol.1-2 号: 1-2 ページ: 17-22

    • DOI

      10.1515/htmp.2011.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [雑誌論文] 戦中および終戦直後の工学教育と産学連携の技術革新への効果2007

    • 著者名/発表者名
      光田好孝、前田正史、浦環、他
    • 雑誌名

      日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-第2回フォーラム報告

      ページ: 101-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18046002
  • [雑誌論文] Recycling and Material Flow of the World2001

    • 著者名/発表者名
      M.Maeda, T.Ikeda
    • 雑誌名

      Polymers for Advanced Technologies

      ページ: 388-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11694128
  • [雑誌論文] Silicon in the World2000

    • 著者名/発表者名
      M.Maeda
    • 雑誌名

      Proceedings of The Second International Conference on rrocessing materials for Properties (PMP2000) Nov.5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11694128
  • [雑誌論文] Silicon in the World2000

    • 著者名/発表者名
      M.Maeda
    • 雑誌名

      Proceedings of The Second International Conference on Processing materials for Properties, Nov.5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11694128
  • [雑誌論文] Thermodynamic Study of Molten Si-Ti Alloys2000

    • 著者名/発表者名
      S.H.Tabaian, M.Maeda, T.Ikeoa, Y.Ogasawara
    • 雑誌名

      Ternperature Materials and Processes, Freund Publishing House vol.19, Nos.3&4

      ページ: 257-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11694128
  • [雑誌論文] シリコン中アンチモンの除去2000

    • 著者名/発表者名
      池田貴, 西川直樹, 山内則近, 宮崎浩太, 前田正史
    • 雑誌名

      日本金属学会講演概要,日本金属学会 409

      ページ: 264-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11694128
  • [雑誌論文] シリコン中アンチモンの除去2000

    • 著者名/発表者名
      池田貴, 西川直樹, 山内則近, 宮崎浩太, 前田正史
    • 雑誌名

      日本金属学会講演概要

      ページ: 407-407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11694128
  • [雑誌論文] Thermodynamic Study of Molten Si-Ti Alloys2000

    • 著者名/発表者名
      S.H.Tabaian, M.Maeda, T.Ikeda, Y.Ogasawara
    • 雑誌名

      Temperature Materials and Processes(Freund Publishing House) vol.19, Nos.3&4

      ページ: 257-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11694128
  • [雑誌論文] The EB Purification of Silicon2000

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ikeda, Naoki Nishikawa, Norichika Yamauchi, Kouta Miyazaki, Hiroyasu Hattori, Yoneshige Shinoda, Takehiko Shimada, Masafumi Maeda
    • 雑誌名

      Abstract of Electron Beam Melting and refining-state of the art 2000 millennium conference

      ページ: 17-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11694128
  • [産業財産権] シリサイド膜の製造方法2014

    • 発明者名
      佐々木 秀顕,前田 正史
    • 権利者名
      佐々木 秀顕,前田 正史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-214488
    • 出願年月日
      2014-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360334
  • [学会発表] クヌーセンセル質量分析法によるホウ素-酸素系蒸気種の定量2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木 秀顕,前田 正史
    • 学会等名
      資源・素材 2014
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360334
  • [学会発表] ダブルクヌーセンセル質量分析法による合金および化合物の熱力学測定と素材製造プロセスへの応用2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木 秀顕,小橋 啓史,永井 崇,前田 正史
    • 学会等名
      第62回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      大阪府吹田市ホテル阪急エキスポパーク
    • 年月日
      2014-05-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360334
  • [学会発表] B6O および B6O-B2O3 混合試料から生じる蒸気種のこ高温質量分析による同定2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木 秀顕,前田 正史
    • 学会等名
      日本金属学会秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360334
  • [学会発表] シリコンからの脱リンのための熱力学2013

    • 著者名/発表者名
      永井崇, 山下智司, 前田正史;
    • 学会等名
      質量分析学会高温質量分析部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [学会発表] Thermodynamic Study for Removal of Phosphorus from Molten Silicon2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagai and M. Maeda
    • 学会等名
      The 7th Workshop on Reactive Metal Processing
    • 発表場所
      Cambridge, MA, USA.
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [学会発表] Thermodynamic Study for Removal of Phosphorus from Molten Silicon2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagai, Hideaki Sasaki, Masafumi Maeda
    • 学会等名
      2012 TMS Annual Meeting & Exhibition
    • 発表場所
      Orlando, FL, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [学会発表] Thermodynamic Study for Removal of Phosphorus from Molten Silicon2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagai, Hideaki Sasaki, Masafumi Maeda
    • 学会等名
      2012 TMS Annual Meeting & Exhibition
    • 発表場所
      Orlando, FL, USA.
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [学会発表] Purification of Silicon by Electron Beam Melting Technique2011

    • 著者名/発表者名
      T.Nagai, T.Kageyama, M.Maeda
    • 学会等名
      2011 TMS Annual Meeting & Exhibition
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [学会発表] シリコンからの脱 リン のための熱力 学2011

    • 著者名/発表者名
      永井崇, 前田正史
    • 学会等名
      日本金属学会秋季大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2011-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [学会発表] Purification of Silicon by Electron Beam Melting Technique2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kageyama, T. Nagai and M. Maeda
    • 学会等名
      The 6th Workshop on Reactive Metal Processing
    • 発表場所
      Pasadena, CA, USA (ポスター発表)
    • 年月日
      2011-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [学会発表] Purification of Silicon by Electron Beam Melting Technique2011

    • 著者名/発表者名
      T. Nagai, T. Kageyama and M. Maeda
    • 学会等名
      2011 TMS Annual Meeting & Exhibition
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA.
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [学会発表] Purification of Silicon by Electron Beam Melting Technique2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagai; Tomoki Kageyama; Masafumi Maeda
    • 学会等名
      TMS 2011 annual meeting
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [学会発表] シリコンからの脱リンのための熱力学2011

    • 著者名/発表者名
      永井 崇, 前田正史
    • 学会等名
      日本金属学会 秋季大会
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [学会発表] Removal of Phosphorus from Molten Silicon by Electron Beam Melting Technique2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagai and Masafumi Maeda
    • 学会等名
      European Metallurgical Conference EMC 2011(6th European Metallurgical Conference)
    • 発表場所
      Dusseldorf, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [学会発表] Removal of Phosphorus from Molten Silicon by Electron Beam Melting Technique2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagai and Masafumi Maeda
    • 学会等名
      European Metallurgical Conference EMC 2011(6th European Metallurgical Conference)
    • 発表場所
      Dusseldorf, Germany.
    • 年月日
      2011-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [学会発表] 電子ビーム溶解法による溶融SiからのPの除去2010

    • 著者名/発表者名
      永井崇、見持貴之、前田正史
    • 学会等名
      日本金属学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [学会発表] 電子ビーム溶解法による溶融SiからのPの除去2010

    • 著者名/発表者名
      永井崇, 見持貴之, 前田正史
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [学会発表] 電子ビーム溶解法による溶融 Si からの P の 除去2010

    • 著者名/発表者名
      永井崇,見持貴之,前田正史;
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      札幌.
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • [学会発表] 溶融シリコンからの不純物除去2010

    • 著者名/発表者名
      景山友喜, 永井 崇, 木村久雄, 前田正史
    • 学会等名
      資源・素材学会関東支部, 第7回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会
    • 発表場所
      東京 (ポスター)
    • 年月日
      2010-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246115
  • 1.  池田 貴 (30212773)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  佐々木 秀顕 (10581746)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  岡部 徹 (00280884)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  光田 好孝 (20212235)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  大蔵 隆彦 (00400523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永井 崇 (40533633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 7.  香川 豊 (50152591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  張 東植 (90092270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 崇 (20112360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  月橋 文孝 (60155348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河原 正泰 (60145282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大石 敏雄 (80026145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤澤 敏治 (20115629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  羽野 忠 (80038067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  黒田 正和 (40008446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  海野 肇 (10087471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  市川 和洋 (10271115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山際 和明 (60200606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 俊夫 (70115111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岡崎 正和 (00134974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三宅 正男 (60361648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  根岸 正光 (90114602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  野村 浩康 (50023081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  柴山 盛生 (70170909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西澤 正己 (00281585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井口 泰孝 (90005413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森永 健次 (70038074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  浅井 滋生 (80023274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  川上 正博 (30016597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石井 邦宣 (00001214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  浦 環 (60111564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  渡邉 正 (70092385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中埜 良昭 (10212094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  竹内 昌治 (90343110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐野 信雄 (50010749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大蔵 明光 (90013151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  笠倉 忠夫 (30283485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  斉藤 真佐旺
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  渡辺 修一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  吉成 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  島田 雄彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  今葷倍 正名
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中村 和憲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi