• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊東 裕司  Itoh Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70151545
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都女子大学, 心理共生学部, 教授
2025年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 京都女子大学, 発達教育学部, 教授
2020年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 名誉教授
2017年度 – 2019年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授
2004年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 文学部, 教授
1996年度: 慶應義塾大学, 文学部, 助教授 … もっと見る
1995年度: 慶応義塾大学, 文学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 慶應義塾大学, 文学部, 助教授
1986年度: 慶應義塾大学, 文学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験心理学 / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 社会心理学 / 人文・社会系
研究代表者以外
実験心理学 / 小区分05050:刑事法学関連 / 実験系心理学 / 心理学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
言語記述 / 裁判員 / 顔の記憶 / 被害者の意見陳述 / 感情 / 確信度 / 目撃記憶 / 目撃証言 / 偶発学習 / 言語的記憶表象 … もっと見る / 非言語的記憶表象 / 既知人物 / 類似性 / 親近性 / フィールド実験 / 実験室実験 / 日誌法 / 人違い / 認知的失敗 / 人物誤同定 / メタ記憶 / 裁判官の心証形成 / 批判的思考 / 司法的判断 / 裁判官(員)の心象形成 / 取り調べ録画 / 認知バイアス / 裁判官・裁判員の心象形成 / 映像バイアス / 確証バイアス / 刑事法学 / 実験系心理学 / facilitation / interference / recognition memory / partial processing / holistic / verbal description / face memory / nonverbal memory / Navon図形 / 合成顔 / 言語隠蔽効果 / 促進効果 / 妨害効果 / 再認記憶 / 部分処理 / 全体処理 / 非言語的記憶 / 二重過程理論 / 遅延時間の効果 / 事実認定判断 / バイアス / 情動 / 模擬評議 / 判断バイアス / 模擬裁判実験 / 生理指標 / 模擬裁判員実験 / 裁判員裁判 / 説示 / 事実認定 / 裁判員制度 / 文化間比較 / C-A関連 / 犯人識別判断 / 自人種効果 / 対人間メタ認知 / ラインナップ / 単独面通し / メタ認知 / 記憶 / 類似度 / 再認 / 動作 / 顔 / 幼児 / 再認課題 / 視覚化 / 顔の再認 … もっと見る
研究代表者以外
記憶変容 / 目撃記憶 / MORIテクニック / 偏光フィルタ / 同調 / 事実認定 / 年齢推定 / 児童ポルノ / 児童性 / 刑事裁判 / 医学的証拠 / タナー法 / polarizing filters / conformity / memory distortion / eyewitness memory / MORI Technique / Text composition process / Meta cognition / Recognition of self image / Awareness of drug dosage / Meta choice / Choice behavior under uncertain situations / Behavior / Consciousness / モデル構成 / 教示 / リスク選択 / 視覚系 / ハト / メンタルモデル / 確実選択傾向 / 不確実状況下での実験手続 / 文章産出過程 / メタ認知 / 自己像認知 / 薬物投与の自覚効果 / メタ選択 / 不確実状況下での選択行動 / 行動 / 意識 / 階層循環的方略 / 諺 / 絵画表現 / 音色 / 香り / 児童詩 / スキーマ / 言語化 / 操作手続き / 模擬裁判 / 実務家との連携 / 法と心理学 / 司法と福祉 / 裁判員裁判 / 捜査手続き / 法教育 / 法意識 / 小学生 / 親子 / 映像提示トリック / 法と心理学会 / 日本心理学会 / 国際シンポジウム / 国際研究集会 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (92件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  医学的知見と事実認定-児童ポルノ事件の年齢推定でのタナー法の利用の可否を中心に

    • 研究代表者
      吉井 匡
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  視覚情報による人違い現象の解明:人違いの心理学の創生に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都女子大学
      慶應義塾大学
  •  司法手続きにおける確証バイアスの解明と克服方法の検討:法学・心理学の学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  法と人間科学

    • 研究代表者
      仲 真紀子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  裁判員の判断過程に影響する認知的、および社会的影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  法廷における感情的情報の提示が裁判員の判断に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  記憶における確信度と正確さの関連に関する基礎的および応用的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  偏光フィルタ映像提示トリックを活用した目撃記憶変容の実験的研究

    • 研究代表者
      守 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  目撃記憶研究のための研究手法についての国際共同研究プロジェクトの企画と推進

    • 研究代表者
      守 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  顔の記憶における言語隠蔽効果:生起条件と生起メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  MORIテクニックを用いた目撃記憶変容の実験的研究

    • 研究代表者
      守 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  言語化・イメージ化が非言語的材料の記憶に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 裕司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  言語化・イメージ化が非言語的材料の記憶に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 裕司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  言語化・イメージ化が非言語的材料の記憶に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 裕司
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  行動と意識の相互規定性

    • 研究代表者
      佐藤 方哉
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  日常の事物の記憶における言語的記憶と非言語的記憶研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 裕司
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  言語表現-その理解・産出・修正のプロセスに関する研究

    • 研究代表者
      小谷津 孝明
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 裁判員の判断の心理2019

    • 著者名/発表者名
      伊東 裕司
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766426052
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02652
  • [図書] Two modes of processing in visual memory, category learning, and judicial judgment. In Logic and Sensibility(S.Watanabe (Ed.))2012

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y.
    • 出版者
      Keio University
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101008
  • [図書] 記憶と日常(太田信夫・厳島行雄(編))2011

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 出版者
      東京:北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Difference in motivation influences mock jurors’ decision and emotion; Effects of need for cognition and accountability2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Kayo、Itoh Yuji
    • 雑誌名

      Studies in sociology, psychology and education: Inquiries into humans and societies

      巻: 87 ページ: 65-78

    • NAID

      120006980368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02652
  • [雑誌論文] The Effects of Limiting Instructions about Emotional Evidence Depend on Need for Cognition2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Kayo、Itoh Yuji
    • 雑誌名

      Psychiatry, Psychology and Law

      巻: 24 号: 4 ページ: 516-529

    • DOI

      10.1080/13218719.2016.1254588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02652
  • [雑誌論文] 暗示が目撃者の人物同定に与える影響――単独面通しとラインナップ手続きの比較――2016

    • 著者名/発表者名
      三浦大志・ 伊東裕司
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 87 号: 1 ページ: 32-39

    • DOI

      10.4992/jjpsy.87.14073

    • NAID

      130005147560

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001, KAKENHI-PLANNED-23101008
  • [雑誌論文] Effects of emotional testimony and gruesome photographs on mock jurors’ decisions and negative emotions2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K. and Itoh, Y.
    • 雑誌名

      Psychiatry, Psychology and Law

      巻: 23 号: 1 ページ: 85-101

    • DOI

      10.1080/13218719.2015.1032954

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001, KAKENHI-PLANNED-23101008
  • [雑誌論文] 被害者の意見陳述は裁判員の事実認定に影響を与えるか?2015

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 15 ページ: 10-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 被害者の意見陳述は裁判員の事実認定に影響を与えるか?2015

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 15 ページ: 10-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101008
  • [雑誌論文] 直前の課題が再認判断に及ぼす影響 -リベレーション効果の分類と挿入効果の解明に向けて-2014

    • 著者名/発表者名
      三浦大志・伊東裕司
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 57 ページ: 511-528

    • NAID

      130007404470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 直前の課題が再認判断に及ぼす影響 -リベレーション効果の分類と挿入効果の解明に向けて-2014

    • 著者名/発表者名
      三浦大志・伊東裕司
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 57 ページ: 511-528

    • NAID

      130007404470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101008
  • [雑誌論文] Carryover Effects in Face Recognition: Processing Mode or Attentional Window?2014

    • 著者名/発表者名
      Hine, K. and Itoh, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Psychology, 26, 98-109

      巻: 26 (1) 号: 1 ページ: 98-109

    • DOI

      10.1080/20445911.2013.845193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101008
  • [雑誌論文] Two modes of processing in visual memory, category learning, and judicial judgment2012

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y.
    • 雑誌名

      Logic and Sensibility

      巻: (印刷中) ページ: 121-134

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Influence of Subjective Difficulty on the Degree of Configural and Featural Processing in Face Recognition2011

    • 著者名/発表者名
      Hine, K., Nouchi, R., Itoh, Y.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 53 ページ: 246-257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Effects of frustration and temporal distance on altruistic behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K., Cho, Y-H., Itoh, Y.
    • 雑誌名

      慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要

      巻: 71 ページ: 65-80

    • NAID

      120005255669

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Towards social application and sustainability of digital archives : The case study of 3D visualization of large-scale documents of the great Hanshin-Awaji earthquake2011

    • 著者名/発表者名
      Nameda, A., Wakabayashi, K., Hatano, T., Saito, S., Inaba, M., Sato, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd International Conference of Digital Archives adn Digital Humanities

      ページ: 17-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Visualizing and Analyzing Cultural Voices in Computer-Mediated Communication through Social Gaming Simulation2011

    • 著者名/発表者名
      Kido, A., Wakabayashi, K., Hatano, T., Saito, S., Nameda, A., Inaba, M., Sato, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2nd International Conference on Cultural and Computing (Cultural and Computing 2011)

      ページ: 181-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 未来についての記憶が顔の再認記憶へ及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      日根恭子・野内類・伊東裕司
    • 雑誌名

      慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要

      巻: 69 ページ: 145-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530665
  • [雑誌論文] 目撃供述の信頼性:人物同一性判断を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 雑誌名

      言語 38(9)

      ページ: 20-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530665
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 雑誌名

      裁判員制度と法心理学(第16章 裁判員の判断に対する感情的要因の影響)(ぎょうせい)

      ページ: 196-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530665
  • [雑誌論文] 確信度は目撃記憶の正確さの指標となりえるか2005

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司, 矢野円郁
    • 雑誌名

      心理学評論 第48巻第3号

      ページ: 278-293

    • NAID

      130007631387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330139
  • [学会発表] Misidentification of a person as a familiar person: Studies on hito-chigai experiences2021

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y., Shimane, D., & Miura, H.
    • 学会等名
      The 32th International Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18699
  • [学会発表] 「人違いの心理学」を目指して:質問紙調査・日誌法による検討2020

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18699
  • [学会発表] 裁判員の有罪無罪判断を左右する心理的要因2019

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02652
  • [学会発表] The effects of other lay judges’ opinions given in the middle of trial on Japanese law judges’ judgment2019

    • 著者名/発表者名
      Itoh Yuji
    • 学会等名
      Psychiatry, Psychology and Law: Collaboration and Challenges Across the Global South 2019 Joint Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02652
  • [学会発表] 目撃した未知顔への親近感の高さと人違いの生起確率の関係2019

    • 著者名/発表者名
      島根大輔・三浦大志・伊東裕司
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18699
  • [学会発表] Misidentification of a person as a familiar person: Is a testimony that an eyewitness saw a familiar person reliable?2019

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y., Shimane, D, & Miura, H.
    • 学会等名
      13th Biannual Conference of Society for Applied Research in Memory and CognitionSociety for Applied Research in Memory and CognitionSo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18699
  • [学会発表] Misidentification of a person as a familiar person: Is a testimony that an eyewitness saw a familiar person reliable?2019

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y., Shimane, D., and Miura, H.
    • 学会等名
      The thirteenth biennial conference of Society for Applied Research on Memory and Cognition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18699
  • [学会発表] Person misidentification is associated with cognitive failures and expectations2019

    • 著者名/発表者名
      Miura, H., Shimane, D., and Itoh, Y.
    • 学会等名
      Annual Conference of the European Association of Psychology and Law
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18699
  • [学会発表] 裁判員の有罪無罪判断を左右する心理的要因2019

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      日本科学哲学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02652
  • [学会発表] Confirmation bias affects evaluations and judgements of lay judges2018

    • 著者名/発表者名
      Shimane, D., Matsuo, K., & Itoh, Y.
    • 学会等名
      12st East Asian Association of Psychology and Law Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02652
  • [学会発表] Misidentification of a person as a familiar person and reliability of eyewitness identification2018

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y., Shimane, D, & Miura, H.
    • 学会等名
      38th Australian and New Zealand Association of Psychiatry, Psychology and Law Annual Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18699
  • [学会発表] 個人特性および予期に着目した人違い現象の検討2018

    • 著者名/発表者名
      三浦大志・島根大輔・伊東裕司
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18699
  • [学会発表] 認知心理学を司法に活かす:記憶・感情・思考研究からのアプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      日本認知心理学会公開シンポジウム「認知心理学のフロンティアⅩ ~司法・医療への貢献~」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02652
  • [学会発表] Confirmation bias in Japanese layjudges: The effects of intermittent deliberation2018

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y., Tokunaga, H., & Ujiie, H.
    • 学会等名
      12st East Asian Association of Psychology and Law Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02652
  • [学会発表] Effects of emotional materials on lay judges' fact-findings2016

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101008
  • [学会発表] 人間の判断と合理性2015

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101008
  • [学会発表] Not only excitation but also inhibitory processing is carried over into the subsequent task2015

    • 著者名/発表者名
      Hine, K. and Itoh, Y.
    • 学会等名
      The European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      University of Liverpool(UK)
    • 年月日
      2015-08-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 人間の判断と合理性2015

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      法と心理学会 第16回大会
    • 発表場所
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • 年月日
      2015-10-25
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Verbal overshadowing effect in olfactory recognition memory2015

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y., Kato, R., and Miura, H.
    • 学会等名
      Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Victoria conference centre (Canada)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Efforts to promote and maintain employment of probationers/parolees by cooperative employers2015

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., & Sato, T.
    • 学会等名
      EAPL+WORLD 2015
    • 発表場所
      Gewerbemuseum(ドイツ)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Are probationers/parolees really different from non-probationers/non-parolees after reintegration?: An analysis of employer interviews by applying the Trajectoty Equifinality Model2015

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., & Sato, T
    • 学会等名
      The 9th East Asian Law and Psychology Conference
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 手続き二分:裁判員の判断過程の心理学的研究から2014

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      法と心理学会理事第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330198
  • [学会発表] Action-based memory is better than speech-based memory in recognition: A near-infrared spectroscopy study2014

    • 著者名/発表者名
      Palacios, V. A., Saito, H., Oi, M., Meng, S., Yamada, R., & Itsukushima, Y
    • 学会等名
      日本認知心理学会第12回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] The Carry-Over Effect on Recognition Task2014

    • 著者名/発表者名
      Hine, K. and Itoh, Y.
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Sava Centar(セルビア)
    • 年月日
      2014-08-25
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Effects of systematic information processing on mock jurors' decisions2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K. & Itoh, Y
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Cognitive Science
    • 発表場所
      Kuching, Malaysia
    • 年月日
      2013-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330198
  • [学会発表] Effects of victim impact statements and sympathetic photographs on mock jurors' decisions2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K. & Itoh, Y
    • 学会等名
      The 10th Biannual Meeting of Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Rotterdam, Netherlands
    • 年月日
      2013-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330198
  • [学会発表] 裁判員のネガティブ感情と事実認定判断(2)2012

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      日弁連刑事弁護センター 供述分析研究会
    • 発表場所
      東京 弁護士会館
    • 年月日
      2012-08-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101008
  • [学会発表] 恐怖感情の除去が想起に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      日本認知心理学会第10回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101008
  • [学会発表] 裁判員のネガティブ感情と事実認定判断(2)2012

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      日弁連刑事弁護センター第1回供述分析研究会
    • 発表場所
      東京 弁護士会館
    • 年月日
      2012-08-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330198
  • [学会発表] Effects of finger movement task on a recognition judgment : The revelation effect caused by the task that does not occupy working memory2011

    • 著者名/発表者名
      Miura, H., Itoh, Y.
    • 学会等名
      The Ninth Tsukuba International Conference on Memory
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530665
  • [学会発表] Individual differences in guiltiness decision and sentencing2011

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y.
    • 学会等名
      16th World Congress of the International Society for Criminology
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Comparing college student and adult mock jurors in decisionand emotion2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K., Itoh, Y.
    • 学会等名
      The 9th Biennial Meeting of the Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      John Jay College of Criminal Justice, New York (USA)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Individual differences in guiltiness decision and sentencing2011

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y.
    • 学会等名
      16th World Congress of the International Society for Criminology
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101008
  • [学会発表] How do instructions and Need for Cognition influence mock lay judges' decision?2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K., Itoh, Y.
    • 学会等名
      The 12th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Istanbul (Turkey)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 事実認定の原則説明方法と認知欲求レベルが裁判員の判断に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      松尾加代・伊東裕司
    • 学会等名
      法と心理学会第12回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Visualizing and Analyzing Cultural Voices in Computer-Mediated Communication through Social Gaming Simulation2011

    • 著者名/発表者名
      Kido, A., Wakabayashi, K., Hatano, T., Saito, S.
    • 学会等名
      2nd International Conference on Cultural and Computing (Cultural and Computing 2011)
    • 発表場所
      Kyoto (Japan)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 事前の思い込みがラインナップ手続きと単独面通し手続きに及ぼす影響の比較2011

    • 著者名/発表者名
      三浦大志、伊東裕司
    • 学会等名
      日本認知心理学会第9回大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530665
  • [学会発表] Release from retrieval interference by emotional stress2011

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y., Nakamura, S., Miura, H.
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Memory
    • 発表場所
      The University of York (England)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] The automatic activation of retributive motive in determination of punishment2011

    • 著者名/発表者名
      Watamura, E., Wakebe, T., Itoh, Y., Itsukushima, Y.
    • 学会等名
      The 9th Biennial Meeting of the Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      John Jay College of Criminal Justice, New York (USA)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 事前の思い込みがラインナップ手続きと単独面通し手続きに及ぼす影響の比較2011

    • 著者名/発表者名
      三浦大志・伊東裕司
    • 学会等名
      日本認知心理学会第9回大会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 直前の挿入課題が再認判断に及ぼす影響-Revelation Effectのメカニズム解明-2010

    • 著者名/発表者名
      三浦大志・伊東裕司
    • 学会等名
      日本認知心理学会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530665
  • [学会発表] Evaluation of eyewitness identification evidence by studentinvestigators : Knowledge on own-race bias and its use2009

    • 著者名/発表者名
      Rie Sasaki, Kyoko Hine, Yuji Itoh, Melissa Boyce, Stephen Lindsay, C.A.E.Brimacombe
    • 学会等名
      The 8th conference of the Society on Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530665
  • [学会発表] 目撃記憶における推測可能性と確信度と正確さの関連性2009

    • 著者名/発表者名
      舘瑞恵・伊東裕司
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530665
  • [学会発表] 記憶に対する確信度評価における推測の影響2009

    • 著者名/発表者名
      舘瑞恵・伊東裕司
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      国学院大学(東京)
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530665
  • [学会発表] 目撃記憶における推測可能性と確信度と正確さの関連性2009

    • 著者名/発表者名
      舘瑞恵、伊東裕司
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530665
  • [学会発表] 一般知識による予測可能性が目撃記憶における確信度と正確さの関連に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      舘瑞恵、伊東裕司
    • 学会等名
      法と心理学会第9回大会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530665
  • [学会発表] 記憶の正確さと確信の強さを決める諸要因2008

    • 著者名/発表者名
      舘瑞恵、伊東裕司
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530665
  • [学会発表] Effect of Artificially Contrived Success on Confidence Boosting in Junior High School Students.2008

    • 著者名/発表者名
      Akitoshi Uchida & Kazuo Mori
    • 学会等名
      the XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330157
  • [学会発表] The role of featural and holistic information in face recognition:the influence of retention interval2007

    • 著者名/発表者名
      Hine, Kyoko & Itoh, Yuji
    • 学会等名
      Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Bates College,Lewiston,Maine
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530569
  • [学会発表] Effects of Contrived Success on Confidence Boost in Junior High School Students2007

    • 著者名/発表者名
      Akitoshi Uchida & Kazuo Mori
    • 学会等名
      The 19th Annual Convention of Association for Psychological Science
    • 発表場所
      Washington, DC.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330157
  • [学会発表] The role of featural and holistic information in face recognition : the influence of retention interval2007

    • 著者名/発表者名
      Hine, Kyoko & Itoh, Yuji
    • 学会等名
      Paper presented at the 7th conference of the Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Bates College, Lewiston, Maine
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530569
  • [学会発表] Promotion of self-efficacy of junior high school students by artificially contrived success2006

    • 著者名/発表者名
      Akitoshi Uchida & Kazuo Mori
    • 学会等名
      The 4^<th> International Conference on Memory
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330139
  • [学会発表] Can Artificially Contrived Success Affect Subsequent Achievement among Junior High School Students?2006

    • 著者名/発表者名
      Akitoshi Uchida, Kazuo Mori
    • 学会等名
      Poster presented at ICOM-4 (the 4th International Conference on Memory)
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330139
  • [学会発表] Can Artificially Contrived Success Affect Subsequent Achievement among Junior High School Students?2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Mori, Akitoshi Uchida
    • 学会等名
      Poster presented at the 17th Annual Convention of American Psychological Society
    • 発表場所
      Los Angeles
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330139
  • [学会発表] Co-witness' effects on eyewitness memory : The misinformation paradigm2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Mori, Fiona Gabbert, Yuji Itoh, & Elizabeth F. Loftus
    • 学会等名
      The 6^<th> Bi-annual Conference of the Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Wellington, New Zealand
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330139
  • [学会発表] Can Artificially Contrived Success Affect Subsequent Achievement among Junior High School Students?2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Mori & Akitoshi Uchida
    • 学会等名
      The 17^<th> Annual Convention of American Psychological Society
    • 発表場所
      Los Angeles
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330139
  • [学会発表] 審理からの時間経過が模擬裁判員の感情と判断に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      法と心理学会第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学・兵庫県西宮市
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101008
  • [学会発表] 情報処理方略が模擬裁判員の判断および記憶に及ぼす影響:統制的処理は記憶を促進するか

    • 著者名/発表者名
      松尾加代・伊東裕司・三浦大志
    • 学会等名
      法と心理学会第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Effects of Systematic Information Processing on Mock Jurors’ Verdict Decisions

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K., & Itoh, Y.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Cognitive Science
    • 発表場所
      Kuching, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330198
  • [学会発表] 想像課題から顔の再認課題への処理の持ち越し効果の検討

    • 著者名/発表者名
      日根恭子・伊東裕司
    • 学会等名
      日本認知科学会第30回大会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330198
  • [学会発表] Effects of victim impact statements and sympathetic photographs on mock jurors’ decisions

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K., & Itoh, Y.
    • 学会等名
      The 10th Biannual Meeting of Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Rotterdam, Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330198
  • [学会発表] 被害者の意見陳述は裁判員の事実認定に影響を与えるか?

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      法と心理学会第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 裁判員のネガティブ感情と事実認定判断(2)

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      日弁連刑事弁護センター 第1回供述分析研究会
    • 発表場所
      東京 弁護士会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330198
  • [学会発表] 審理からの時間経過が模擬裁判員の感情と判断に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      法と心理学会第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 視覚探索課題におけるリベレーション効果

    • 著者名/発表者名
      三浦大志・伊東裕司
    • 学会等名
      日本認知心理学会第12回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 被害者の意見陳述は裁判員の事実認定に影響を与えるか?

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      法と心理学会第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学・兵庫県西宮市
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101008
  • [学会発表] ニオイの再認記憶における言語隠蔽効果

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      日本認知心理学会第12回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター・宮城県仙台市
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101008
  • [学会発表] 情報処理方略が模擬裁判員の判断および記憶に及ぼす影響:統制的処理は記憶を促進するか

    • 著者名/発表者名
      松尾加代・伊東裕司・三浦大志
    • 学会等名
      法と心理学会第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学・兵庫県西宮市
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101008
  • [学会発表] Psychological Distance affect on Face Recognition: Generalized Activation Model

    • 著者名/発表者名
      Hine, K. and Itoh, Y.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Cognitive science
    • 発表場所
      Kuching, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330198
  • [学会発表] The neural correlates of action- and speech-based lies: A near-infrared spectroscopy study

    • 著者名/発表者名
      Palacios, V., Saito, H., Oi, M., Meng, S., Yamada, R., & Itsukushima, Y.
    • 学会等名
      日本認知科学会第31回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] ニオイの再認記憶における言語隠蔽効果

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司
    • 学会等名
      日本認知心理学会第12回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • 1.  厳島 行雄 (20147698)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  仲 真紀子 (00172255)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  川口 潤 (70152931)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  守 一雄 (30157854)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  原 聰 (00156481)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  指宿 信 (70211753)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大山 摩希子 (00267840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉井 匡 (20581507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三浦 大志 (80726084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  松村 良之 (80091502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  唐沢 穣 (90261031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河合 幹雄 (40257423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  久保山 力也 (00409723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 達哉 (90215806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  森 直久 (30305883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高木 光太郎 (30272488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  城下 裕二 (90226332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  白取 祐司 (10171050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石塚 伸一 (90201318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渕野 貴生 (20271851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村山 綾 (10609936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 方哉 (10051278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大森 貴秀 (60276392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坂上 貴之 (90146720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡辺 茂 (30051907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小谷津 孝明 (20051401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松尾 加代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  日根 恭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi