• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西田 治文  Nishida Harufumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70156082
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 中央大学, その他部局等, 名誉教授
2023年度: 中央大学, 理工学部, 教授
2009年度 – 2021年度: 中央大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連
研究代表者以外
文化財科学・博物館学 / 小区分17050:地球生命科学関連 / 生物多様性・分類
キーワード
研究代表者
国際情報交換 チリ / 進化 / 古植物学 / ゴンドワナ / 南極 / ゴミ化石 / 生態系 / 陸上植物 / デボン紀 / 自動連続研削撮影 … もっと見る / 国際情報交換・チリ / 白亜紀 / 古第三紀 / 植生・環境 / 新生代 / 植生 / 国際研究者交流 / 植物地理 / 環境変遷 / 化石 / パタゴニア / チリ / 環境 / 系統 / 植物 … もっと見る
研究代表者以外
自然史標本 / 法的保護 / 自然史財 / 古生物学 / 3Dレンダリング / 生命探査 / 生物多様性 / トモグラフィー / 進化 / 高性能計算機 / レンダリング / 画像解析 / イメージング / 進化古生物学 / ナンヨウスギ / 珪化泥炭 / ミズゴケ湿地 / 南半球 / 植生 / 古植生 / 古植物学 / 始新世 / 白亜紀 / 植物化石 / 植物相 / 周南極分布 / クラニラウエ層 / キリキナ層 / 南半球の植物相 / 化石 / 温暖化 / 湿地 / ミズゴケ / ゴンドワナ / チリ / 南米 / 専門職職員 / 自然史遺産 / 東アジアの自然 / 日本学術会議 / 公的保護 / ビッグデータ自然史科学 / 日本分類学会連合 / 国立沖縄自然史博物館設立準備委員会 / 学術会議 / 沖縄県 / 自然史博物館 / 国際シンポジウム / ネットワーク型博物館 / 一般社団法人 / 自然史科学 / 基礎研究 / 分類学 / 国立沖縄自然史博物館 / 国立自然史博物館 / 重要自然史標本 / 災害対策 / 重要度評価基準 / 認定・登録システム / メタデータベース / 文化財 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  革新技術によるデボン紀ライニーチャート植物群の形態・進化・生態学的総合解析研究代表者

    • 研究代表者
      西田 治文
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  次世代イメージング装置を用いた生命化石探査法の革新―偶然の発見を必然にする―

    • 研究代表者
      伊庭 靖弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  チリの湿地性植物群の変遷史から読み解く南半球特異的植物相の成立過程

    • 研究代表者
      山田 敏弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      大阪市立大学
      金沢大学
  •  自然史財の総合的研究

    • 研究代表者
      馬渡 駿介
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  「自然史財」認定・登録システムの研究

    • 研究代表者
      馬渡 駿介
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新発見の鉱化植物化石によるチリ南部の植生史解明研究代表者

    • 研究代表者
      西田 治文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      中央大学
  •  植物鉱化ゴミ化石を中心としたチリパタゴニアにおける南極関連植物相成立史の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西田 治文
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新しい植物分類学II2012

    • 著者名/発表者名
      戸部博、田村実(編)、西田治文、他30名
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570112
  • [図書] 新しい植物分類学, グロッソプテリス 「植物化石のつぶやき」序章2012

    • 著者名/発表者名
      西田治文 他共著者 32 名
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [図書] 新しい植物運類学II2012

    • 著者名/発表者名
      戸部博、田村実(編)、西田治文、他30名
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [図書] 植物化石-5 億年の記憶, 悠久の植物史に魅せられて2010

    • 著者名/発表者名
      西田治文, 〓腰実
    • 出版者
      INAX 出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [図書] 植物化石-5億年の記憶2010

    • 著者名/発表者名
      西田治文(塚腰実と共著)
    • 出版者
      INAX出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [雑誌論文] Sueria laxinervis, a new fossil species of Cycadales from the Upper Cretaceous Quiriquina Formation in Cocholg?e, B?ob?o Region, Chile2019

    • 著者名/発表者名
      YAMADA TOSHIHIRO、YAMADA TAKAE F.、TERADA KAZUO、OHSAWA TAKESHI A.、YABE ATSUSHI、LEGRAND JULIEN、UEMURA KAZUHIKO、LEPPE MARCELO、HINOJOSA LUIS FELIPE、L?PEZ-SEP?LVEDA PATRICIO、NISHIDA HARUFUMI
    • 雑誌名

      Phytotaxa

      巻: 402 号: 2 ページ: 126-126

    • DOI

      10.11646/phytotaxa.402.2.7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05233
  • [雑誌論文] Araucarian leaves and cone scales from the Loreto Formation of Rio de Las Minas, Magellan Region, Chile: Evidence of Section Eutacta in the Eocene-Early Oligocene of Chilean Patagonia2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi A. Ohsawa, Atsushi Yabe, Toshihiro Yamada, Kazuhiko Uemura, Kazuo Terada, Marcelo Leppe, Luis Felipe Hinojosa and Harufumi Nishida
    • 雑誌名

      Botany

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570112
  • [雑誌論文] Araucarian leaves and cone scales from the Loreto Formation of Rio de Las Minas, Magellan Region, Chile2016

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa TA, Yabe A, Yamada T, Uemura K, Terada K, Leppe M, Hinojosa LF, Nishida H
    • 雑誌名

      Botany

      巻: 94 号: 9 ページ: 805-815

    • DOI

      10.1139/cjb-2016-0059

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304010, KAKENHI-PROJECT-15H05233
  • [雑誌論文] 公開座談会「異なる館種の立場から見た、博物館制度の課題」2015

    • 著者名/発表者名
      馬渡峻輔、松浦啓一、西田治文、ほか10名
    • 雑誌名

      博物館研究

      巻: 50-1 ページ: 5-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282067
  • [雑誌論文] 公開座談会「異なる館種の立場から見た、博物館制度の課題」その2-振り返り2015

    • 著者名/発表者名
      馬渡峻輔、松浦啓一、西田治文、ほか10名
    • 雑誌名

      博物館研究

      巻: 50-2 ページ: 6-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282067
  • [雑誌論文] Non-congruent fossil and phylogenetic evidence on the evolution of climatic niche in the Gondwana genus Nothofagus2015

    • 著者名/発表者名
      Luis Felipe Hinojosa, Aurora Gaxiola, Maria Fernanda Perez, Francy Carvajal, Maria Francisca Campano, Mirta Quattrocchio, Harufumi Nishida, Kazuhiko Uemura, Atsushi Yabe, Ramiro Bustamante, Mary T. K. Arroyo
    • 雑誌名

      Journal of Biogeography

      巻: 43 号: 3 ページ: 555-567

    • DOI

      10.1111/jbi.12650

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570112, KAKENHI-PROJECT-15H05233
  • [雑誌論文] 自然史標本は自然史財である2015

    • 著者名/発表者名
      西田治文
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 20 ページ: 40-45

    • NAID

      130005096666

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282067
  • [雑誌論文] Restos vegetales permineralizados: una ventana a la vegetacion pasado de Patagonia y Antartica2013

    • 著者名/発表者名
      Nishida, H. et al. (他9名)
    • 雑誌名

      Libro de Resumenes VII Congreso Latinoamericano de Ciencia Antártica

      巻: - ページ: 176-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570112
  • [雑誌論文] Vegetational changes during the Late Cretaceous-Tertiary interval across Antarctica and South America, based on the fossil wood record2012

    • 著者名/発表者名
      Terada, K., Poole, I., and Nishida, H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Palynology

      巻: 58 ページ: 235-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [雑誌論文] 化石の精子から南極のゴミ化石探査まで2012

    • 著者名/発表者名
      西田治文
    • 雑誌名

      化石研究会会誌

      巻: 44(2) ページ: 47-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [雑誌論文] Evolucion de la flora austral-antartica desde el Cretacico2011

    • 著者名/発表者名
      Leppe, M., Mihoc, M. Varela, N., Stinnesbeck, W., Mansilla, H. Bierma, H., Cisterna, K. Frei, E., Nishida, H., Riveros, P., and Jujihara, A
    • 雑誌名

      VIII Reunion Chilena de Investigacion Antartica, Resumenes

      ページ: 162-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [学会発表] A possible new gymnosperm order based on a megasporophyll bearing numerous ventral ovules from the Albian of Hokkaido, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Harufumi Nishida, Aya Kubota, Yusuke Takeda, Yasuhiro Iba
    • 学会等名
      11th European Palaeobotany and Palynology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02010
  • [学会発表] 次世代トモグラフィ技術による形態情報の多次元デジタル化2020

    • 著者名/発表者名
      竹田裕介,笹木慎太郎,池上森,久保田彩,西田治文,伊庭靖弘
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第63回シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02010
  • [学会発表] チリ南部コチョルゲ産後期白亜紀(マーストリヒチアン)のヒノキ科コウヨウザン亜科シュート鉱化化石2019

    • 著者名/発表者名
      西田ちづる・西田治文・山田敏弘・寺田和雄・矢部淳・Luis Felipe Hinojosa・Julien Legrand・Patricio Lopez-Sepulveda・朝川毅守
    • 学会等名
      日本古生物学会第168回例会(神奈川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05233
  • [学会発表] New anatomically preserved conifer remains of subfamily Cunninghamioideae (Cupressaceae) from the Late Cretaceous (Maastrichtian) Quiriquina Formation of Cocholgue, south Chile2018

    • 著者名/発表者名
      Chizuru Nishida, Harufumi Nishida, Toshihiro Yamada, Kazuo Terada, Atsushi Yabe, Luis Felipe Hinojosa, Julien Legrand, Patricio Lopez, Takeshi Asakawa
    • 学会等名
      5th International Palaeontological Congress (Paris, France)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05233
  • [学会発表] Possible new conifer family based on a permineralized seed-bearing cone from the Late Cretaceous of Chile2016

    • 著者名/発表者名
      Harufumi Nishida, Takeshi Asakawa, Kazuhiko Uemura, Kazuo Terada, Atsushi Yabe, Toshihiro Yamada, and Luis Felipe Hinojosa
    • 学会等名
      Agora Paleobotanica 2016
    • 発表場所
      Brussel, Belgium
    • 年月日
      2016-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570112
  • [学会発表] A new permineralized fertile leaf of Schizaeaceae from the Late Cretaceous of Livingston Island, Antarctica2016

    • 著者名/発表者名
      Harufumi Nishida; Marcelo Leppe; Natsuki Saito; Julien Legrand
    • 学会等名
      XIV International Palynological Congress XIV / International Palynological Congress X International Organisation of Palaeobotany Conference X International Organisation of Palaeobotany Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05233
  • [学会発表] Floristic and climatic changes in Chilean Patagonia inferred from new palynological results2016

    • 著者名/発表者名
      Julien Legrand; Harufumi Nishida; Toshihiro Yamada; Marcelo Leppe
    • 学会等名
      XIV International Palynological Congress / XIV International Palynological Congress X International Organisation of Palaeobotany Conference X International Organisation of Palaeobotany Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05233
  • [学会発表] From Hokkaido to Patagonia, hunting plant remains in calcite nodules2015

    • 著者名/発表者名
      Harufumi Nishida
    • 学会等名
      Botany 2015
    • 発表場所
      Edmonton, Canada
    • 年月日
      2015-07-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570112
  • [学会発表] From Hokkaido to Patagonia, hunting plant remains in calcite nodules2015

    • 著者名/発表者名
      Nishida, H.
    • 学会等名
      Botany 2015
    • 発表場所
      The Shaw Conference Center, Edmonton, Canada
    • 年月日
      2015-07-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570112
  • [学会発表] PERMINERALIZED MATONIACEAE FERN FROM THE EOCENE CRANILAHUE FORMATION OF COCHOLGUE, CHILE2014

    • 著者名/発表者名
      Nishida, H. et al.
    • 学会等名
      4th International Paleontological Congress
    • 発表場所
      Mendoza, Argentine
    • 年月日
      2014-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570112
  • [学会発表] チリパタゴニアの後期白亜紀から古第三紀の植物ゴミ化石調査予報2013

    • 著者名/発表者名
      西田治文、植村和彦、寺田和雄、朝川毅守、矢部淳、山田敏弘、栗田祐司、Luis Felipe Hinojosa, Miguel Rnacusi, Marcelo Leppe
    • 学会等名
      第12回日本植物分類学会大会
    • 発表場所
      千葉大学けやき会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570112
  • [学会発表] チリパタゴニアの後期白亜紀から古第三紀の植物ゴミ化石調査予報2013

    • 著者名/発表者名
      西田治文、植村和彦、寺田和雄、朝川毅守、矢部淳、山田敏弘、栗田祐司、Luis Felipe Hinojosa, Miguel Rancusi, Marcelo Leppe
    • 学会等名
      第12回日本植物分類学会大会
    • 発表場所
      千葉大学けやき会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [学会発表] Vegetational changes during the Late Cretaceous-Tertiary interval across Antarctica and South America, based on the fossil wood record2012

    • 著者名/発表者名
      Terada, K., Poole, I., and Nishida, H
    • 学会等名
      XIII International Palynological Congress/ IX International Organization of Paleobotany Conference
    • 発表場所
      Chuo University, Tokyo
    • 年月日
      2012-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [学会発表] Vegetational changes during the Late Cretaceous-Tertiary interval across Anntarctica and South America, based on the fossil wood record2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Terada, Imogen Poole, Harufumi Nishida
    • 学会等名
      XIII international Palynological Congress / IX International Paleobotanical Conference
    • 発表場所
      Chuo University, Korakuen Campus
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570112
  • [学会発表] Luis Felipe Hinojosa, Miguel Rancusi, Marcelo Leppe. チリパタゴニアの後期白亜紀から古第三紀の植物ゴミ化石調査予報2012

    • 著者名/発表者名
      西田治文、植村和彦、 寺田和雄、 朝川毅守、矢部淳、山田敏弘、栗田祐司
    • 学会等名
      日本植物分類学会第12回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [学会発表] Vegetational changes during the Late Cretaceous-Tertiary interval across Antarctica and South America, based on the fossil wood record2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Teraa, Imogen Poole, Harufumi Nishida
    • 学会等名
      XIII International Palynological Congress/ IX International Paleobotany Conference
    • 発表場所
      Chuo University, Korakuen Campus
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [学会発表] Recent advances in the search of permineralized plant fossils from the Late Cretaceous of South Chile and Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Nishida, H., at. Al
    • 発表場所
      Nakhon Ratchasima, Thailand
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [学会発表] 化石の精子から南極のゴミ化石まで-植物化石のエキサイティングな世界-2011

    • 著者名/発表者名
      西田治文
    • 学会等名
      化石研究会第29回学術大会特別講演会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [学会発表] In search of Cenozoic permineralized plant-debri fossils in south Chile and Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      Nishida, H., et. Al
    • 学会等名
      Int'l Symposium on Paleonotology of Liaoning, China
    • 発表場所
      Shenyang Normal University, China
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [学会発表] On some Cenozoic Cupressoid (s.1.) remains from south of Chile2010

    • 著者名/発表者名
      Nishida, H., et al.
    • 学会等名
      3^<rd> International Metasequoia Symposium
    • 発表場所
      Osaka City Natural History Museum
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [学会発表] On some Cenozoic Cupressoid (s.l.) remains from south of Chile2010

    • 著者名/発表者名
      Nishida, H., et. Al
    • 学会等名
      3rd International MetasequoiaSymposium
    • 発表場所
      Osaka City Natural History Museum
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [学会発表] New permineralized plant-debris assemblage from the Upper Cretaceous of south Chile2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida, H., et al.
    • 学会等名
      16^<th> International Congress OFP
    • 発表場所
      Aguilar de Campoo, Spain
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [学会発表] New permineralized plant-debris assemblage from the Upper Cretaceous of south Chile2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida, H. et al
    • 学会等名
      16th International Congress OFP
    • 発表場所
      Aguilar de Campoo, Spain
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405012
  • [学会発表] チリ中南部コチョルゲ産始新世の薄嚢シダ類マトニア科の根茎化石について

    • 著者名/発表者名
      西田治文、他8名
    • 学会等名
      日本植物分類学会第13回大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570112
  • [学会発表] Reconstructing vegetation changes in Patagonia and Antarctica since the Late Cretaceous, based on permineralized plant debris

    • 著者名/発表者名
      Harufumi Nishida
    • 学会等名
      Todai Forum
    • 発表場所
      Universidad de Chile
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570112
  • [学会発表] Restos vegetales permineralizados: una ventana a la vegetacion pasado de Patagonia y Antartica

    • 著者名/発表者名
      Harufumi Nishida et al. (他9名)
    • 学会等名
      VII Congreso Latinoamericano de Ciencia Antartica
    • 発表場所
      La Serena, Chile
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570112
  • 1.  山田 敏弘 (70392537)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  植村 和彦 (50000138)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  朝川 毅守 (50213682)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  矢部 淳 (20634124)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  寺田 和雄
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  栗田 裕司 (60334645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  馬渡 駿介 (50096913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  大原 昌宏 (50221833)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松浦 啓一 (70141984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  伊庭 靖弘 (80610451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  柁原 宏 (30360895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長谷山 美紀 (00218463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  牛嶋 仁 (50268968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  海老原 淳 (20435738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  LEGRAND Julien (60737534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  足立 奈津子 (40608759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  江崎 洋一 (60221115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹田 裕介 (50838852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  久保田 彩 (00847311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  イノホサ ルイス・フェリペ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  岸本 健雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長濱 嘉孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  MARCELO Leppe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  LUIS FELIPE Hinojosa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  HERRERA Miguel Rancusi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  LEPPE Marcelo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  HINOJOSA L Felipe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  LÓPEZ-SEPÚLVEDA Patricio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大澤 毅守
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 30.  阿部 剛史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi