• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 省三  FUJII Shozo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70156818
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授
2025年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授
2020年度 – 2022年度: 名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授
2012年度 – 2016年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 教授
2007年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 … もっと見る
1997年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授
1994年度: 東京大学, 文学部, 教授
1992年度: 東京大学, 文学部, 助教授
1990年度: 東京大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中国語・中国文学 / 各国文学・文学論 / 中国文学
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分02030:英文学および英語圏文学関連、小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 小区分02050:文学一般関連 / 中国語・中国文学
キーワード
研究代表者
村上春樹 / 魯迅 / 東アジア文学史 / 胡適 / 台湾文学 / 也斯 / 夏目漱石 / 現代東アジア文学史 / 現代日本文学 / 中国語圏文学 … もっと見る / TAKARADA Akira / Murakami Haruki / Shi Shuqing (Shih Shu-Ching) / Lillian Li / Yesi / The relationship between Japanese and Hong Kong culture / Hong Kong films / Hong Kong Literature / 宝田明 / 施叔青 / 李碧華 / 日港文化交流 / 香港映画 / 香港文学 / NISHIKAWA Mitsuru / Lu Heruo / National Language / Nationalism / Taiwanese Literature / 東京留学 / 植民地文学 / 国語 / ナショナリズム / Hu Shi / Lu Xun / study abroad to America / study abroad to Japan / Chinese Intellectuals / ヨーロッパ留学 / アメリカ留学 / 日本留学 / 中国知識人 / 李昂 / 国際研究者交流、中国・韓国・台湾・香港・アメリカ / 林芙美子 / 文化大革命 / 許鞍華 / 松本清張 / 東アジア文学 / 文学史 / 崔承喜 / 三浦綾子 / シンガポール文学 / 莫言 / 芥川龍之介 / 黄晳暎 / 邱妙津 / 駱以軍 / 太宰治 / 南洋華人文化 / 蔡万植 / 武田泰淳 / 現代中国語圏文学 / 東アジア現代文学 / 現代韓国文学 / 阿Q / 阿Q / 東アジア比較文学 / 『中国行きのスロウ・ボート』 / 日中比較文学 / 村上春樹と東アジア / 日中比較文化 / 村上春樹とマレーシア / 村上春樹とシンガポール / 村上春樹と韓国 / 村上春樹と香港 / 村上春樹と台湾 / 村上春樹と中国 / 国際研究者交流 / 『大陸新報』 / 文化交流 / 日中戦争 / 上海 / 茅盾 / 巴金 / 日中文化交流 / 読者論 / 出版文化 / 中国文学 … もっと見る
研究代表者以外
アダプテーション / 表象文化 / ドストエフスキー / 危機意識 / 境界線 / プロスヴェシェーニエ / 無秩序 / 『未成年』 / ゲルツェン / コロナ禍 / ニヒリズム / 再生のヴィジョン / 危機の想像力 / ボリス・ゴトゥノフ / 幼児殺し / ロシア正教 / 終末論 / ウクライナ侵攻 / 危機 / 世界性 / グラフィックな想像力 / テロリズム / 古儀式派 / 再生 / カタストロフィ / Taiwan nationalism / Ye Shitao / Li Ang / SATO Haruo / Taiwanese Identity / Taiwanese films / Taiwanese Literature / Taiwanese Culture / 李昂 / 上野千鶴子 / 植民地文学 / ポスト・コロニアリズム / 台湾演劇 / 台湾語 / 台湾ナショナリズム / 葉石濤 / 李昴 / 佐藤春夫 / 台湾アイデンティティ / 台湾映画 / 台湾文学 / 台湾文化 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (111件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  境界線の想像力:ドストエフスキー文学の世界性とその表象化をめぐる超域的研究

    • 研究代表者
      亀山 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
      合同審査対象区分:小区分02030:英文学および英語圏文学関連、小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      名古屋外国語大学
  •  危機と再生のヴィジョン:ドストエフスキー文学の世界性をめぐる超域的研究

    • 研究代表者
      亀山 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      名古屋外国語大学
  •  現代東アジア文学史の国際共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 省三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジアにおける魯迅「阿Q」像の系譜研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 省三
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      東京大学
  •  20世紀東アジア文学史における村上春樹の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 省三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      東京大学
  •  20世紀台湾の言語・文学・演劇映画に関する総合的研究

    • 研究代表者
      戸倉 英美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  「香港文学」の誕生と香港アイデンティティの成熟に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 省三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  戦前期台湾作家の東京留学体験に関する系譜的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 省三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  中国知識人の日・欧・米への留学体験の比較研究-魯迅・胡適・徐志摩を中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      長堀 祐造, 藤井 省三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
      東京大学
  •  戦中期上海における文化状況及び日中文化界の交流研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 省三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  中国近代知識階級の成立と“文字"の誕生・発展をめぐって研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 省三
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2020 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『魯迅と世界文学』2020

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      東方書店
    • ISBN
      4497220222
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01253
  • [図書] 日本魯迅研究精選集2016

    • 著者名/発表者名
      藤井省三ほか
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      中央編訳出版社(北京市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [図書] 魯迅と日本文学――漱石・鴎外から清張・春樹まで2015

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [図書] 隔空観影2014

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      北京・世界図書出版公司
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [図書] 華語圏文学史2014

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      南京・南京大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [図書] 文学と映画のあいだ2013

    • 著者名/発表者名
      野崎歓、藤井省三ほか
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [図書] 中国語圏文学史2011

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [図書] 東アジアが読む村上春樹(平成21年6月刊行予定)2009

    • 著者名/発表者名
      藤井省三編、金良守ほか薯
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      若草書房(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [図書] 1Q84スタディーズBOOK12009

    • 著者名/発表者名
      藤井省三ほか
    • 出版者
      若草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [図書] 東アジアが読む村上春樹2009

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      若草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [図書] 1Q84スタディーズBOOK12009

    • 著者名/発表者名
      藤井省三, ほか
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      若草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [図書] 村上春樹心底的中国2008

    • 著者名/発表者名
      藤井省三張明敏訳
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      時報出版(台北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [図書] 村上春樹心底的中国2008

    • 著者名/発表者名
      藤井省三著、張明敏訳
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      時報出版(台北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [図書] 村上春樹のなかの中国2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 省三
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      朝日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [図書] 村上春樹のなかの中国2007

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      朝日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [図書] 世界は村上春樹をどう読むか2006

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸, 沼野充義, 藤井省三, 四方田犬彦, ほか
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      文藝春秋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [図書] 世界は村上春樹をどう読むか2006

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸、沼野充義、藤井省三
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      文藝春秋(四方田犬彦共編)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [図書] 20世紀の中国文学2005

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [図書] 20世紀の中国文学2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 省三
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201051
  • [図書] 自伝の小説2004

    • 著者名/発表者名
      李昂著, 藤井省三訳解説
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201051
  • [図書] 台湾文学這一百年2004

    • 著者名/発表者名
      藤井 省三
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      麦田出版有限公司(台北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201051
  • [図書] 台湾文学這一百年2004

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      麦田出版有限公司(台北)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201051
  • [雑誌論文] 魯迅と夏目漱石および村上春樹――坊っちゃん・阿Q・牛河利治の系譜 付録・北京で魯迅に会い損ねた芥川龍之介2017

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      二松学舎大学人文論叢

      巻: 98輯 ページ: 1-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [雑誌論文] 経由文学理解現代中国──藤井省三教授訪談2015

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      揚子江評論

      巻: 52 ページ: 14-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [雑誌論文] 西川満的戦後創作活動和近代日本文學史上第二波台湾熱潮2015

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      中国文哲研究通訊

      巻: 第25巻第3期 ページ: 141-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [雑誌論文] 夏目漱石『坊つちやん』から魯迅「阿Q正伝」への展開――牧巻次郎「満州問題」・「夜の支那人」事件と「幻灯事件」との照合および「清」と「呉媽」という女性像の系譜2014

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 66 ページ: 267-282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [雑誌論文] 魯迅与莫言之間的帰郷故事系譜――以托爾斯泰《安娜・ka〔上+ト〕列尼娜》爲輔助線来比較(上)2014

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      揚子江評論

      巻: 5 ページ: 25-36

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [雑誌論文] 魯迅与莫言之間的帰郷故事系譜――以托爾斯泰《安娜・ka〔上+ト〕列尼娜》爲輔助線来比較(下)2014

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      揚子江評論

      巻: 6 ページ: 19-31

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [雑誌論文] 莫言が描く中国の村の希望と絶望――「花束を抱く女」等の帰郷物語と魯迅および『アンナ・カレーニナ』2014

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      文學界

      巻: 5 ページ: 232-276

    • NAID

      40020032144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [雑誌論文] 莫言と村上春樹 : あるいは天安門事件の『アンナ・カレーニナ』2014

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      れにくさ = Реникса : 現代文芸論研究室論集

      巻: 5 ページ: 137-151

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [雑誌論文] 魯迅戀愛小説における空白の意匠 : 「愛と死(原題 : 傷逝)」と森鴎外「舞姫」との比較研究2013

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      東方学

      巻: 125輯 ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [雑誌論文] 魯迅戀愛小説における空白の意匠:「愛と死(原題:傷逝)」と森鴎外「舞姫」との比較研究2013

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      東方学

      巻: 125輯 ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [雑誌論文] 松本清張の私小説と魯迅「故郷」ーー「父系の指」から「張込み」への展開をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      文学界

      巻: 66巻6号 ページ: 238-251

    • NAID

      40019240923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [雑誌論文] 新ノーベル文学賞作家莫言の人と文学2012

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      文學界

      巻: 66巻6号 ページ: 238-251

    • NAID

      40019467240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [雑誌論文] 松本清張の私小説と魯迅「故郷」ーー「父系の指」から「張込み」への展開をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      文學界

      巻: 66巻12号 ページ: 270-277

    • NAID

      40019240923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [雑誌論文] 新ノーベル文学賞作家 莫言の人と文学2012

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      文学界

      巻: 66巻12号 ページ: 270-277

    • NAID

      40019467240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [雑誌論文] 中国高度経済成長期の「人世」と「人性」を映し出す両面鏡ーー「東アジアと松本清張」論序説2011

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      松本清張研究

      巻: 12巻 ページ: 76-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [雑誌論文] 殖民地臺灣的下村湖人-文教官僚的挫折和教養小説作家的誕生2011

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      中國文哲研究通訊

      巻: 21卷3期 ページ: 171-177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [雑誌論文] 村上春樹《1Q84》中《阿Q正伝》的亡霊們2011

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      紹興文理学院学報

      巻: 31巻5期 ページ: 8-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [雑誌論文] 中国高度経済成長期の「人世」と「人性」を映し出す両面鏡--「東アジアと松本清張」論序説2011

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      松本清張研究

      巻: 12 ページ: 76-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [雑誌論文] 村上春樹と中国--または『1Q84』に潜む「阿Q正伝」の亡霊たち2010

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      学士会会報 880号

      ページ: 84-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [雑誌論文] 魯迅的「孔乙己」与芥川龍之介的「毛利先生」--囲繞清末読書人和大正時期英語教師展開的回憶故事、2010年2月2010

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      上海魯迅研究 2010年春

      ページ: 71-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [雑誌論文] 魯迅的「孔乙己」与芥川龍之介的「毛利先生」ーー囲繞清末読書人和大正時期英語教師展開的回憶故事2010

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      上海魯迅研究

      ページ: 71-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [雑誌論文] 現代シンガポール家族像における非婚とセックスレスーー陳華彪小説集『スーパー・チェーン・ボーイの物語』と梁智強監督映画『私のお役所時代』をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      中国語中国文化、出版者:日本大学文理学部中文科紀要

      巻: 7号 ページ: 183-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [雑誌論文] 『1Q84』のなかの「阿Q」の影ーー魯迅と村上春樹2009

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      文學界

      巻: 63巻8号 ページ: 228-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [雑誌論文] 村上春樹の中国語訳:日本文化の土着化と中国本土文化の変革2009

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      日語学習与研究 第140号

      ページ: 111-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 東アジアが読む村上春樹2009

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      東京大学シンポジウム、文學界

      ページ: 220-233

    • NAID

      40016353169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 村上春樹の中国語訳2009

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      日本文化の土着化と中国本土文化の変革、日語学習与研究(北京) 第140 号

      ページ: 111-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 『1Q84』のなかの「阿Q」の影--魯迅と村上春樹2009

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      文學界 63巻8号

      ページ: 228-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [雑誌論文] 東アジアが読む村上春樹東京大学シンポジウム2009

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      文學界 63巻1号

      ページ: 220-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 中国の村上チルドレンと村上春樹小説の「家族の不在」-衛慧、アニー・ベイビーにおける「小資」文学の展開をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 省三
    • 雑誌名

      ユリイカ 40巻3号

      ページ: 168-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 中国の村上チルドレンと村上春樹小説の家族の不在2008

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      衛慧、アニーベイビーにおける「小資」文学の展開をめぐって、ユリイカ

      ページ: 168-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 村上春樹裡面的中國 : 以<雪梨的縁街>、開往中國的慢船2007

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      聽風的歌三篇小説爲主、台北・政治大学台湾文学学報 第10期

      ページ: 3-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 日本的香港文学-従10年来研究与介紹的変遷談起2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 省三
    • 雑誌名

      香港文学(香港) 271号

      ページ: 13-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 日本的香港文学 : 従10 年来研究与介紹的変遷談起2007

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      香港・香港文学 271号

      ページ: 13-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 中国のなかの村上春樹 第6〜8回 中国の村上春樹(1)〜(3)2007

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      一冊の本 2〜4月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 村上春樹裡面的中國:以<雪梨的緑街>、<開往中國的慢船>、《聴風的歌》三篇小説爲主2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 省三
    • 雑誌名

      台湾文学学報(台北・政治大学) 第10期

      ページ: 3-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 中国のなかの村上春樹 第4〜5回 香港の村上春樹(1)〜(2)2007

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      一冊の本 12〜1月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 中国語圏における村上春樹の受容2006

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      東亜 10月号

      ページ: 10-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 中国語圏における村上春樹の受容2006

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      東亜

      ページ: 10-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 開往中国的村上慢船 : 村上春樹在中国以及中国在村上文学、梁秉鈞・許旭jun[竹+均]主編2006

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      東亜文化與中文文学香港・明報出版社

      ページ: 2-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 中国のなかの村上春樹 第1〜3回 台湾の村上春樹(1)〜(3)2006

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      一冊の本 9〜11月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 村上春樹の中の中国を読む1〜32006

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      UP 5〜7月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] ポスト〓小平時代の文学における"絶対村上"と"反日"の情念2005

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      すばる 8月号

      ページ: 137-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 中国・香港・台湾と村上春樹2005

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      記憶する台湾(呉密察・黄英哲・垂水千恵編)(東大出版会)

      ページ: 177-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 村上春樹在東亜--都市現代化標志的文学2005

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      書城(上海・三聯書店) 9月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 村上春樹在東亜 : 都市現代化標志的文学2005

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      書城(上海・三聯書店) 9月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] ポスト〓小平時代の文学における"絶対村上"と"反日"の情念2005

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      すばる 8 月号

      ページ: 137-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 中国・香港・台湾と村上春樹、(呉密察・黄英哲・垂水千恵編02005

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      記憶する台湾(東大出版会)

      ページ: 177-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [雑誌論文] 陳映真氏に反駁する--拙著『台湾文学この百年』への誹謗中傷をめぐって2004

    • 著者名/発表者名
      藤井 省三
    • 雑誌名

      東方 第281号

      ページ: 8-12

    • NAID

      40006303689

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201051
  • [雑誌論文] 中国文学の現状と翻訳・研究‘022004

    • 著者名/発表者名
      藤井 省三
    • 雑誌名

      文芸年鑑平成十六年版

      ページ: 87-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201051
  • [雑誌論文] 回應陳映真対拙著『台湾文学百年』之誹謗中傷2004

    • 著者名/発表者名
      藤井 省三
    • 雑誌名

      聯合文学(台北) 236号

      ページ: 26-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201051
  • [雑誌論文] 回應陳映真対拙著『台湾文学百年』之誹謗中傷2004

    • 著者名/発表者名
      藤井 省三
    • 雑誌名

      作家(香港) 第24期

      ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201051
  • [雑誌論文] 村上春樹与東亜--作爲都市現化標誌的文学2004

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      印刻(台北) 8号

      ページ: 60-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201051
  • [雑誌論文] 台湾女性に対する「侮辱にして不潔」な拷問2004

    • 著者名/発表者名
      藤井 省三
    • 雑誌名

      群像 12月号

      ページ: 184-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201051
  • [雑誌論文] 清末〜1920年代の台湾文学--「世外民」世代にとっての漢詩と日本語2003

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      講座 台湾文学(国書刊行会)

      ページ: 42-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201051
  • [雑誌論文] 日本的台湾文学翻訳現況、上、下2003

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      台湾日報(台北) (新聞発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201051
  • [学会発表] On the representation of Taiwan image in the works of Taiwanese authors in Japanese language after the war: from Qiu Yonghan(邱永漢) to HIGASHIYAMA Akira(東山彰良 or 王震緒)2016

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      国際台湾文学研討会
    • 発表場所
      アメリカ・サンタバーバラ市・カリフォルニア大学
    • 年月日
      2016-05-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [学会発表] 佐藤春夫与魯迅--両位作家的相互翻訳和交往2016

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      2016魯迅文化論壇
    • 発表場所
      中国・北京市・中国人民大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [学会発表] 日本文学中的香港景状:香港与這一百多年来的日本文化界2015

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      International Conference on Interpreting the History of Hong Kong through Literature and Culture
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2015-04-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [学会発表] 魯迅電影作品在日本的接受2015

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      The 6th Academic Forum , Dusseldorf Forum of International Society of Lu Xun Studies
    • 発表場所
      デュッセルドルフ(ドイツ)
    • 年月日
      2015-07-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [学会発表] 莫言と村上春樹あるいは東アジア1989年の『アンナ・カレーニナ』2014

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      「村上春樹と中国」国際シンポジウム
    • 発表場所
      上海杉達学園大学、上海、中国
    • 年月日
      2014-12-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [学会発表] 魯迅恋愛小説中的留白匠意:《傷逝》与森欧外《舞姫》的比較研究2013

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      国際魯迅研討会
    • 発表場所
      南京師範大学、中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] 魯迅恋愛小説中的留白匠意:《傷逝》与森欧外《舞姫》的比較研究(中国語)2013

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      国際魯迅研討会
    • 発表場所
      南京師範大学(中国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] 《莱星敦的幽霊》中亜洲戦争的記憶 --論村上春樹“超然”時代的終結2013

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      東亜現代中文文学国際学会
    • 発表場所
      香港教育学院(中国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [学会発表] 莫言文学在日本的翻訳与伝播2013

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      跨文化視閾中的当代華語文学国際学術研討会
    • 発表場所
      南京師範大学(中国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [学会発表] Natsume Soseki 夏目漱石, Lu Xun魯迅, and Murakami Haruki 村上春樹:A Genealogy of the Ah Q 阿Q Image in East Asian Literature2013

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      WLinT/東京世界文学会議 World Literature and Japanese Literature in theEra of Globalization
    • 発表場所
      東京大学山上会館、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] Natsume Soseki夏目漱石, Lu Xun魯迅, and Murakami Haruki村上春樹:A Genealogy of the Ah Q 阿Q Image in East Asian Literature2013

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      WLinT/東京世界文学会議 World Literature and Japanese Literature in the Era of Globalization
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] 「Lexingtonの幽霊」におけるアジア戦争の記憶ーー村上春樹"デタッチメント"時代の終わりをめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      南開大学外国語学院日語文学科創立四十周年記念東アジア文学と文化の交流
    • 発表場所
      天津・南開大学、中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] 村上春樹と中国:『ノルウェイの森』から『1Q84』まで2012

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      第12回桜美林大学・北京大学学術シンポジウム
    • 発表場所
      東京・桜美林大学多目的チャペル(桂冠堂)(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] 「 Lexingtonの幽霊」におけるアジア戦争の記憶ーー村上春樹“デタッチメント”時代の終わりをめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      南開大学外国語学院日語文学科創立四十周年記念東アジア文学と文化の交流
    • 発表場所
      天津・南開大学(中国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] 松本清張(Seicho Matsumoto)的初期小説《父系之手指》与魯迅作品《故郷》:従貧困者"棄"郷的"私小説"到推理小説《埋伏》的展開2012

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      国際魯迅研究会第一届学術論壇:北京論壇
    • 発表場所
      北京・中国伝媒大学文学院、中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] 松本清張(Seicho Matsumoto)的初期小説《父系之手指》与魯迅作品《故郷》:従貧困者“棄”郷的“私小説”到推理小説《埋伏》的展開(中国語)2012

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      国際魯迅研究会第一届学術論壇:北京論壇
    • 発表場所
      北京・中国伝媒大学文学院(中国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] 村上春樹と中国:『ノルウェイの森』から『1Q84』まで2012

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      第12回桜美林大学・北京大学学術シンポジウム
    • 発表場所
      東京・桜美林大学多目的チャペル(桂冠堂)、日本
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] How Japanese Dialogue with Li Ang2011

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      Heidelberg lecture
    • 発表場所
      Institute of Chinese Studies / University of Heidelberg、ドイツ
    • 年月日
      2011-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] How Japanese Dialogue with Li Ang2011

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      Heidelberg lecture
    • 発表場所
      Institute of Chinese Studies / University of Heidelberg(ドイツ)
    • 年月日
      2011-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] 村上春樹《1Q84》中《阿Q正伝》的亡霊們2011

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      紀念魯迅誕辰130周年曁"魯迅:経典与現実"国際学術研討会
    • 発表場所
      中国・紹興・咸亨大酒店、中国
    • 年月日
      2011-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] 村上春樹《1Q84》中《阿Q正伝》的亡霊們2011

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      紀念魯迅誕辰130周年曁"魯迅:経典与現実"国際学術研討会
    • 発表場所
      中国・紹興・咸亨大酒店
    • 年月日
      2011-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] 魯迅与日本文学:以跟夏目漱石、芥川龍之介、村上春樹的影響関係爲中心2009

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      東北師大静湖名家講壇
    • 発表場所
      東北師範大学(中国・長春市)
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] 新加坡小説、電影中的非婚和無性--陳華彪小説《超級鉄鏈男的故事》与梁智強電影《我在政府部門的日子》的比較研究、Special Session: Popular Culture in Asia "Families in the Films of Asia"& "The Past and The Present Development of Singapore films"2009

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      The 9th conference of Science Council of Asia
    • 発表場所
      Grand Copthorne Waterfront Hotel, シンガポール
    • 年月日
      2009-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] 魯迅与日本文学:以跟夏目漱石、芥川龍之介、村上春樹的影響関係爲中心2009

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      東北師大静湖名家講壇
    • 発表場所
      長春市・東北師範大学、中国
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320065
  • [学会発表] 魯迅與村上春樹、王家衛 : 東亞文學、電影中"阿Q"形象的系譜2008

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      東京大學高麗大學共同主催日本語學・日本文學・中國文學國際學術研討會
    • 発表場所
      東京大學文學部
    • 年月日
      2008-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [学会発表] 村上春樹の中国語訳 : 日本文化の土着化と中国本土文化の変革2008

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      村上春樹の中国語訳シンポ、北京師範大学日文系
    • 年月日
      2008-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [学会発表] The Reception of Murakami Haruki (Cun-shang Chun-shu) in Taiwan2007

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      TAIWAN AND ITS CONTEXTS、Yale University
    • 年月日
      2007-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [学会発表] 香港人心目中的村上春樹2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 省三
    • 学会等名
      香港文學的定位、論題及研究
    • 発表場所
      香港・嶺南大學康樂棲林秀〔木+梁〕會議中心
    • 年月日
      2007-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [学会発表] 香港人心目中的村上春樹、香港文學的定位論題及研究シンポ2007

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      香港・嶺南大學康樂樓會議中心
    • 年月日
      2007-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [学会発表] 村上春樹裡面的中國 : 以<雪梨的縁街><開往中國的慢船>《聽風的歌》三篇小説為主2006

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      台灣文學藝術與東亞現代性國際學術研討會
    • 発表場所
      台北・政治大学
    • 年月日
      2006-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320056
  • [学会発表] 莫言与魯迅之間的帰郷故事系譜----以托爾斯泰《安娜・ka〔上+ト〕列尼娜》爲輔助線

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      講述中国与対話世界:莫言与中国当代文学国際学術研討会
    • 発表場所
      北京師範大学、北京、中国
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [学会発表] 夏目漱石『哥児』与魯迅「阿Q正伝」之比較研究――以女僕阿清与呉媽的系譜爲輔助線

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      第5届国際魯迅研究会蘇州論壇
    • 発表場所
      蘇州大学、蘇州、中国
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [学会発表] 魯迅帰郷故事三篇与莫言「懐抱鮮花的女人」――以托爾斯泰《安娜・ka〔上+ト〕列尼娜》爲輔助線来比較

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      中国現代作家手稿及文献国際学術研討会
    • 発表場所
      上海魯迅紀念館、上海、中国
    • 年月日
      2014-08-15 – 2014-08-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • [学会発表] 魯迅帰郷故事三篇与莫言「懐抱鮮花的女人」的比較研究――以托爾斯泰《安娜・ka〔上+ト〕列尼娜》爲輔助線

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      第三届21世紀世界華文文學高峰會議
    • 発表場所
      南京大学、南京、中国
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284066
  • 1.  長堀 祐造 (40208046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  亀山 郁夫 (00122359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白井 史人 (20772015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  甲斐 清高 (50367835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野谷 文昭 (60198637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  梅垣 昌子 (60298635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 健一郎 (80364206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齋須 直人 (80886292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  望月 哲男 (90166330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  番場 俊 (90303099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  越野 剛 (90513242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三澤 真美恵 (90386706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  星野 幸代 (00303587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  桜庭 ゆみ子 (10242075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  戸倉 英美 (10207566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木村 英樹 (20153207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大木 康 (70185213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大西 克也 (10272452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  とう 捷 (50361556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮本 徹 (30345243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  林 良児 (40123327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  沼野 充義 (40180690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  エリス 俊子 (90242031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  張 明敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  阮 斐娜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  関 詩珮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  呉 耀宗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  任 明信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  金 良守
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  島 村輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  許 金龍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  楊 炳菁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  葉 惠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  于 桂玲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi