• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川口 秀明  HIDEAKI Kawaguchi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70161297
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院医学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 北海道大学, 医学部, 教授
1994年度: 北海道大学, 医学部付属病院, 講師
1993年度 – 1994年度: 北海道大学, 医学部・附属病院, 講師 … もっと見る
1993年度: 北海道大学, 医学部(病), 講師
1992年度: 北海道大学, 医学部, 助手
1991年度 – 1992年度: 北海道大学, 医学部・附属病院, 助手
1987年度 – 1992年度: 北海道大学, 医学部附属病院, 助手
1987年度: 北海道大学, 医学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 応用健康科学
研究代表者以外
循環器内科学
キーワード
研究代表者
細胞膜情報伝達系 / G蛋白質 / 心筋症 / IP3 / ホスホリパーゼC / 心不全 / βアドレナリン受容体 / 拡張型心筋症 / CARDIOMYOPATHY / 遺伝子 … もっと見る / 心筋細胞 / ホスフォリパ-ゼC / IP4 / 細胞内カルシュウム / ホスホリパ-ゼC / イノシト-ル4リン酸 / 細胞内カルシウム / イノシトール4リン酸 / Myocardium / IP3-kinase / Inositoltrisphosphate / Phospholipase C / Signal Transduct / PI-Response / ホスファヂールイノシトール / イノシトール3リン酸 / ホスフォリパ-セント / monocarboxylate transport proteins / smooth muscle cell / lactate / adiponectin / leptin / glucose / insulin / metabolic syndorome / 高感度CRP / シスタチンC / 細胞内情報伝達系 / アンジオテンシン受容体 / 圧負荷 / 生活習慣病 / メタボリック症候群 / GH / アデポネクチン / TNF-α / インスリン / レプチン / BMI / 乳酸 / 骨格筋 / POSITIVE PRESSURE APPARATUS / IN-GEL PROTEIN KINASE ASSAY / DIFFERENTIAL DISPLAY / POLYMERASE CHAIN REACTION / RECEPTORS / CLONING / イオンチャンネル / 心肥大 / 機械刺激 / 圧受容体 / ずり応力 / 伸展刺激 / 機械センサー / 陽性 加圧装置 / インゲル・キナーゼ・アッセイ / デファレンシャル・ディスプレイ / ポリメラーゼ伸長反応 / 受容体 / クローニング / beta ADRENERGIC RECEPTOR KINASE (betaARK) / GENE / DILATED CARDIOMYOPATHY / beta ADRENERGIC RECEPTOR / CARDIAC FAILURE / G PROTEIN / βアドレナリン受容体キナーゼ(βARK) / beta ADRENOCEPTOR / alpha ADRENOCEPTOR / SIGNAL TRANSDUCTION / DCM / HYPERTROPHIC CARDIOMYOPATHY / GTP BINDING PROTEIN / 1P3 / PLC / 心筋症モデル動物 / αアドレナリン受容体 / 肥大型心筋症 / GTP結合蛋白質 / EXTRACELLULAR MATRIX / REMODELING / FIBROSIS / COLLAGEN / DNA / 細胞増殖因子 / oncogene / C-myc / TGFβ / PI-PLC / 心筋細胞外マトリックス / リモデリング / 線維化 / コラーゲン / Phospholipse C / signal transduction / IP4 binding protein / Intracellular Ca / Inositol-4phosphate / イノシト-ル4リン酸、 / イノシト-ル4リン酸結合蛋白質 / 細胞内カリシウム / イノシトール4リン酸結合蛋白質 / Signal transduction / Phospholipase c / Calcium / Inositolphosphate … もっと見る
研究代表者以外
心不全 / 心筋症ハムスター / cardiomyopathic hamster / transgenic mouse / cardiac hypertrophy / 心肥大 / 心筋症 / 心筋肥大 / FABP / cAMP / 心筋梗塞 / angiotensin-converting enzyme / angiotensinogen / gene polymorphism / heart failure / renin-angiotensin system / 遺伝子 / アンジオテンシン変換酵素 / アンジオテンシノーゲン / 遺伝子多型性 / SHR / 肥大心筋 / 心筋脂肪酸代謝 / 脂肪酸結合蛋白質(FABP) / BNP / 遺伝子発現 / 心筋細胞 / 超音波組織診断 / 心機能 / 不全心筋 / 細胞膜情報伝達系 / Cardoprotestive drugs / Myocardial infraction / Hypoxic cell injury / Free fatty acid / Fatty acid binding protein / ラジオイレムアッセイ / 心筋虚血 / 心筋保護薬 / 低酸素細胞障害 / 遊離脂肪酸 / 脂肪酸結合蛋白質 / Inositolphosphatides / Phospholipase C / Beta-adrenergic Receptor / Alpha-adrenergic Receptor / GTP Binding Protein / Menbrane Signal Transduct / Cardiomyophatic Hamster / PIP_2ーPLC / PIーPLC / PIP_2-PLC / PI-PLC / ホスホリパ-ゼC / イノシト-ルリン酸 / ホスフォリパ-ゼC / βアドレナリン受容体 / αアドレナリン受容体 / GTP結合蛋白質 / 心筋症ハムスタ- / レニン-アンジオテンシン系 / 心筋リモデリング / 接着分子 / オステオポンチン / T細胞 / トランスジェニック・マウス / レニン・アンジオテンシン系 / DNA cloning / inhibitors / atherosclerosis / gene / squalene epoxidase / cholesterol / 代謝阻害薬 / スクアレンエポキシダーゼ / コレステロール代謝 / DNAクローニング / 阻害薬 / 動脈硬化症 / スクアレン・エポキシダーゼ / コレステロール / cardiac function / cardiac failure / pathological myocardium / myocardial tissue characterization / attenuation coefficient / multiple resonance ultrasonic transducer / 超音波減衰率 / 複合共振型探触子 / パラクライン・オートクライン機構 / アンジオテンシン / レニン / 組織レニン、アンジオテンシン系 / トランスジェニックマウス / 組織レニン・アンジオテンシン系 / long QT syndrome / dilated cardiomyopathy / mitochondrial cardiomyopathy / hypertvophic cardiomyopathy / homeobox gene / mechanism of transcriptional regulation / cardio-specific gene expression / ミトコンドリア / アンギオテンシン / カリウムチャンネル / QT延長症候群 / 拡張型心筋症 / ミトコンドリア心筋症 / 肥大型心筋症 / ホメオボックス遺伝子 / 転写調節機構 / 心筋特異的遺伝子発現 / Vf / ACE inhibitor / sudden death / hypertension / regression of LVH / hypertrophy (LVH) / 肥大の退縮 / アンジオテンシン変換酵素阻害薬 / 降圧薬 / 肥大退縮 / 虚血性不整脈 / 突然死 / 高血圧 / 肥大心 / カルシウムポンプ / アンヂオテンシン / IL-6 / 細胞内Ca^<++>動態 / ハイフレームレート心エコー図法 / 細胞増殖抑制因子 / 細胞増殖因子 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  磁気共鳴・血清検査と圧負荷装置によるメタボリック症候群と骨格筋代謝の研究研究代表者

    • 研究代表者
      川口 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Mechanosensitive Receptorのクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      川口 秀明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新たなコレステロール代謝阻害薬の動脈硬化症治療への応用に関する研究

    • 研究代表者
      岡本 洋
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  心筋梗塞時のT細胞活性化機構における接着分子及びRAS遺伝子の役割に関する研究

    • 研究代表者
      岡本 洋
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  心筋特異的レニンアンジオテンシン系遺伝子発現と心筋肥大発生機序の解明 -Transgenic mouseを用いた検討-

    • 研究代表者
      北畠 顕
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  突発性心筋症におけるG蛋白質の遺伝子異常に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川口 秀明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  超高周波複合共振型超音波計測システムの開発:動的心筋微細構造と局所機能の同時評価

    • 研究代表者
      北畠 顕
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  心筋細胞分化の制御と適応不全に関する研究

    • 研究代表者
      矢崎 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋特異的遺伝子発現と心筋病態形成の遺伝子解析

    • 研究代表者
      矢崎 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  不全心筋の分子レベル動的特性の非侵襲的評価のための超音波組織性状診断システムの開発

    • 研究代表者
      北畠 顕
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  障害心筋における細胞膜情報伝達率の検討と新しいG蛋白質のクローニングに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川口 秀明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  心筋における細胞増殖抑制因子の測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      川口 秀明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高血圧性肥大における致死的不整脈の発生機序ならびにその予防に関する基礎的検討

    • 研究代表者
      甲谷 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  肥大心筋の細胞膜情報伝達系と細胞増殖抑制因子に関する研究

    • 研究代表者
      安田 寿一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  IP4結合蛋白質(受容体)を用いた細胞内Ca^<2+>動態とIPレスポンスに関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      川口 秀明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  イノシトール4リン酸(IP4)の新しい測定法の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      川口 秀明
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  心筋障害における心筋細胞膜情報伝達系とPIエレスポンスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川口 秀明
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  急性心筋虚血における細胞障害度の新しい測定法の開発

    • 研究代表者
      安田 寿一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  心筋細胞障害における脂肪酸結合蛋白の生理的および病的意義

    • 研究代表者
      安田 寿一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  心筋細胞障害時における脂肪酸結合蛋白の生理的および病的意義

    • 研究代表者
      安田 寿一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  心筋PI特異的ホスホリパ-ゼCーCa^<++>と新しいGTP結合蛋白質の機能に関する研究

    • 研究代表者
      安田 寿一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 心筋梗塞と酸化ストレス2006

    • 著者名/発表者名
      川口秀明
    • 雑誌名

      循環器科 科学評論社 59・5

      ページ: 435-440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500533
  • 1.  安田 寿一 (20010126)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北畠 顕 (00124769)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  及川 恒之 (80150241)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡本 洋 (50260394)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  千原 国広 (80029561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢崎 義雄 (20101090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中尾 一和 (00172263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  多田 道彦 (90093434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松原 弘明 (10239072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  甲谷 哲郎 (70205350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  永井 良三 (60207975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平岡 昌和 (80014281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  篠山 重威 (70109007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 克之 (10088867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三神 大世 (90250456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安藤 譲二 (20159528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  榊原 順 (90242403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小野 輝夫 (00000927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田村 守 (80089888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  古賀 義則 (50080669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  木村 彰方 (60161551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  堅田 利明 (10088859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福田 洋之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi