• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤松 美紀  AKMATSU Miki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70183134
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 京都大学, 農学研究科, 准教授
2011年度 – 2015年度: 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2012年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 准教授
2007年度 – 2011年度: 京都大学, 農学研究科, 准教授
2008年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 准教授 … もっと見る
2004年度 – 2006年度: 京都大学, 農学研究科, 助教授
2003年度 – 2004年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 助教授
2000年度: 京都大学, 農学研究科, 助教授
1999年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 助教授
1998年度: 京都大学, 農学研究科, 助教授
1992年度 – 1993年度: 京都大学, 農学部, 助手
1988年度 – 1989年度: 京都大学, 農学部, 教務職員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物分子科学 / 生物生産化学・生物有機化学 / 製造化学・食品
研究代表者以外
環境農学 / 製造化学・食品 / 創薬化学 / 生物生産化学・応用有機化学
キーワード
研究代表者
P-gp / Arg-Gly-Asp / RGD / 構造活性相関 / 残留農薬 / タイ / tropical agriculture / Thailand / degradation / environment … もっと見る / Bangkok suburban area / chemical fertilizer / pesticide residue / バンコック近効農業 / 熱帯農業 / 分解 / 生態環境動態 / バンコック近郊農業 / 化学肥料 / chemicals behavior in humans / ABC transporter / pesticides / quantitative structure-activity relationships / artificial membrane permeability / metabolites / endocrine disruptors / 生体内動態 / ABCトランスポーター / 農薬 / 人工膜透過性 / 代謝物 / 内分泌かく乱化学物質 / Water / 1-Octanol / Partition Coefficient / Hydrophobicity of Peptides / Inhibition of Platelet Aggregation / 水 / 1-オクタノール / 分配係数 / ペプチドの疎水性 / 血小板凝集阻害 / ケミカル・ゲノミクス / 代謝物予測システム / 基質認識 / ケミカルゲノミクス / CYP / 代謝酵素 / 環境 / ベトナム / 国際研究者交流 / リスク評価 / 残留農薬・環境 / ジェネリック農薬 / タイ・ベトナム … もっと見る
研究代表者以外
HPLC / Bipolaris / Alternaria / 持続性 / Log P / Log P database / System predicting log P / Peptides / Heterocyclic compounds / water partition coefficient / Oil / Partition Coefficient / log Pデータベース / 高速液体クロマトグラフ / 計算システム / log P / log Pデ-タベ-ス / log P計算システム / ペプチド / 含窒素異項環化合物 / logP / 水分配係数 / 油 / 分配係数 / prediction system / hydrogen-bonding parameter / steric parameter / electronic parameter / hydrophobicity parameter / structure-activity relationship / 予測システム / 水素結合パラメータ / 立体パラメータ / 電子的パラメータ / 疎水性パラメータ / 構造活性相関 / Morning glory / Sweet potato / Potato / Phytotoxin / Plant secondary metabolism / 宿主特異的毒素 / scopletin / scopolin / tyramine / サツマイモつる割れ病 / じゃがいも / AK-toxin / ナシ黒斑病 / rishitin / p-coumaroyloctopamine / エリシター / 二次代謝 / ソライロアサガオ / サツマイモ / ジャガイモ / 植物毒素 / 植物二次代謝 / 伝統的技術 / 熱帯アフリカ / 熱帯アジア / 環境負荷 / 生態系機能 / 農業商業化 / 農業システム / 畑作 / 気候変化 / 農薬 / 農業環境 / 作付体系 / 集約化 / 東南アジア大陸部 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  熱帯地域の農業商業化の進行下における持続的農業生産システムの確立

    • 研究代表者
      縄田 栄治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      京都大学
  •  インドシナ地域における高毒性およびジェネリック農薬の利用実態と潜在的リスクの評価研究代表者

    • 研究代表者
      赤松 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  代謝酵素の基質認識機構解明および医薬候補化合物の代謝予測システムへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      赤松 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南アジア大陸部における農業集約化進行による環境劣化の評価とその修復

    • 研究代表者
      縄田 栄治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯地域の都市近郊農業地帯における化学物質の生態環境動態と管理システムの改善研究代表者

    • 研究代表者
      赤松 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  内分泌かく乱化学物質およびその代謝物の生体内における動態予測研究代表者

    • 研究代表者
      赤松 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  創薬のための薬物の物性評価・予測システムの構築とその基礎研究

    • 研究代表者
      山上 知佐子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      神戸薬科大学
  •  感染機作の化学的解析に基づく病態植物診断システムの構築

    • 研究代表者
      上野 民夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  血小板凝集阻害ペプチドの構造活性相関の解析研究代表者

    • 研究代表者
      赤松 美紀
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      京都大学
  •  化学物質の油/水分配係数の評価システムに関する研究

    • 研究代表者
      藤田 稔夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] "QSAR Analyses of Antioxidative Hydroxybenzalacetones" in Designing Drugs and Crop Protectants : process, problems and solutions.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamagami C., Motohashi N., Akamatsu et al.
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      Blackwell Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590105
  • [雑誌論文] Microbial and Parasitic Contamination on Fresh Vegetables Sold in Traditional Markets in Hue City, Vietnam2014

    • 著者名/発表者名
      Chau, H. L. Q., H. T. Thong, N. V. Chao, P. H. S. Hung, V. V. Hai, L. V. An, A. Fujieda, U. Tanaka and M. Akamatsu
    • 雑誌名

      J. Food Nut. Res.

      巻: 2 号: 12 ページ: 959-964

    • DOI

      10.12691/jfnr-2-12-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248055, KAKENHI-PROJECT-26570016
  • [雑誌論文] Pesticide residue analyses of soils collected from suburban agricultural fields around Bangkok2013

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu, M., Tanaka, U. 他4名 (Akamatsu, M.)
    • 雑誌名

      Trop. Agr. Develop.

      巻: 57 ページ: 8-15

    • NAID

      130004544216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405021
  • [雑誌論文] Pesticide residue analyses of soils collected from suburban agricultural fields around Bangkok2013

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu, M., Tanaka, U. 他4名
    • 雑誌名

      Trop. Agr. Develop

      巻: 57 ページ: 8-15

    • NAID

      130004544216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405021
  • [雑誌論文] タイの農薬事情-バンコク近郊農業地帯における環境中の残留農薬-2008

    • 著者名/発表者名
      赤松美紀
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌 33(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208028
  • [雑誌論文] Pesticide residue in the environment in the suburban agricultural fields of Bangkok2008

    • 著者名/発表者名
      Mild, Akamatsu
    • 雑誌名

      J. Pestic. Sci 33

      ページ: 204-208

    • NAID

      110006688880

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405026
  • [雑誌論文] タイの農薬事情-バンコク近郊農業地帯における環境中の残留農薬-2008

    • 著者名/発表者名
      赤松美紀
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌 33

      ページ: 204-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405026
  • [雑誌論文] タイの農薬事情-バンコク近郊農業地帯における環境中の残留農薬-2008

    • 著者名/発表者名
      赤松美紀
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌 33(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405026
  • [雑誌論文] タイの農薬事情-バンコク近郊農業地帯における環境中の残留農薬-2007

    • 著者名/発表者名
      赤松美紀
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌 33

      ページ: 204-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208028
  • [雑誌論文] Relationships between structure and high-throughput screening permeability of diverse drugs with artificial membranes : application to prediction of Caco-2 cell permeability.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa, M., Ano, R., Nakao, K., Shimizu, R., Akamatsu, M.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. 13

      ページ: 4721-4732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510158
  • [雑誌論文] Relationships between structure and high-throughput screening permeability of diverse drugs with artificial membranes : application to prediction of Caco-2 cell permeability.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa, M., Ano, R., Nakao, K., Shimizu, R., Akamatsu, M.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem. 13

      ページ: 4721-4732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510158
  • [雑誌論文] Surface plasmon resonance-based immunoassay for 17β-estradiol and its application to the measurement of estrogen receptor-binding activity2005

    • 著者名/発表者名
      M.Miyashita, T.Shimada, H.Miyagawa, M.Akamatsu
    • 雑誌名

      Anal.Bioanal.Chem. 381

      ページ: 667-673

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510158
  • [学会発表] Food safety and environmental problems by agrochemicals in Vietnam - our research on pesticide residues in Hue and the future collaboration research between Vietnam and Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu, M.
    • 学会等名
      Vietnamese-Japanese Students' Scientific Exchange Meeting 2015
    • 発表場所
      kyouto, Japan
    • 年月日
      2015-10-31
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248055
  • [学会発表] Pesticide use and residue in the environment in Hue, Vietnam.2015

    • 著者名/発表者名
      Maeshibu, N., Han, B., Ma, J., Miyahara, K., Torii,, K., Ho Tan Duc, Tran Thi Thu Ha, Le Van An, Ho Trung Thong, Akamatsu, M.
    • 学会等名
      the 36th Asian Conference of Remote Sensing
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2015-10-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248055
  • [学会発表] 安全な農薬をつくるために2012

    • 著者名/発表者名
      赤松美紀
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第16回市民フォーラム
    • 発表場所
      鳥取、鳥取大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405021
  • [学会発表] Difference of substrate recognition between human CYP3A4 and CYP2C19 based on metabolite identification and in silico prediction2012

    • 著者名/発表者名
      城谷直紀、榊利之、生城真一、赤松美紀
    • 学会等名
      第18回ヨーロッパ構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      ギリシャ、ロードス島,ロードスパレス国際コンベンションセンター.
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510229
  • [学会発表] Difference of Substrate Recognition Between Human CYP Isozymes Based on Metabolite Identification and In Silico Prediction2012

    • 著者名/発表者名
      Yagawa, M., Akamatsu, M. 他7名( 赤松美紀)
    • 学会等名
      第9回薬物の分子設計と開発に関する日中合同シンポジウム
    • 発表場所
      中華人民共和国桂林市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510229
  • [学会発表] ヒト主要P450分子種によるモデル化合物Tebufenozideの代謝物同定およびIn Silico予測2012

    • 著者名/発表者名
      矢川勝太,赤松美紀
    • 学会等名
      第40回構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      愛知,岡崎
    • 年月日
      2012-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510229
  • [学会発表] 代謝・排泄に関する分子モデリング2012

    • 著者名/発表者名
      赤松美紀
    • 学会等名
      第305回細胞工学研究会講演会(招待講演)
    • 発表場所
      島根,島根大学
    • 年月日
      2012-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510229
  • [学会発表] Identification and In Silico Prediction of Tebufenozide Metabolites by Major Human CYP Isozymes2012

    • 著者名/発表者名
      Yagawa, M., Akamatsu, M. 他7名( 赤松美紀)
    • 学会等名
      チトクロムP450発見50周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510229
  • [学会発表] 代謝・排泄に関する分子モデリング2012

    • 著者名/発表者名
      赤松美紀
    • 学会等名
      第305回細胞工学研究会講演会
    • 発表場所
      島根、島根大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510229
  • [学会発表] 安全な農薬をつくるために2012

    • 著者名/発表者名
      赤松美紀
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第16回市民フォーラム(招待講演)
    • 発表場所
      鳥取,鳥取大学
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405021
  • [学会発表] Difference of Substrate Recognition Between Human CYP Isozymes Based on Metabolite Identification and In Silico Prediction2012

    • 著者名/発表者名
      Yagawa, M., Akamatsu, M
    • 学会等名
      第9回薬物の分子設計と開発に関する日中合同シンポジウム
    • 発表場所
      中華人民共和国桂林市.
    • 年月日
      2012-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510229
  • [学会発表] ヒト主要P450分子種によるモデル化合物Tebufenozideの代謝物同定およびIn Silico予測2012

    • 著者名/発表者名
      矢川勝太,赤松美紀,他7名( 赤松美紀)
    • 学会等名
      第40回構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      愛知県岡崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510229
  • [学会発表] ヒトCYP3A4およびCYP2C19のTebufenozide代謝における立体選択性の差異2011

    • 著者名/発表者名
      城谷直紀、榊利之、生城真一、赤松美紀, 他4名
    • 学会等名
      日本農薬学会第36回大会
    • 発表場所
      東京、玉川大学
    • 年月日
      2011-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510229
  • [学会発表] ヒトCYP3A4およびCYP2C19のTebufenozide代謝における立体選択性の差異2011

    • 著者名/発表者名
      城谷直紀、榊利之、生城真一、赤松美紀
    • 学会等名
      日本農薬学会第36回大会
    • 発表場所
      日本農薬学会第36回大会
    • 年月日
      2011-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510229
  • [学会発表] ヒト代謝酵素CYP3A4とCYP2C19の基質認識機構における差異-Tebufenozideを例として2010

    • 著者名/発表者名
      城谷直紀、榊利之、生城真一、赤松美紀
    • 学会等名
      日本農薬学会第35回大会
    • 発表場所
      札幌,北海道大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510229
  • [学会発表] 代謝物同定およびin silico予測を用いたCYP3A4とCYP2C19における基質認識機構の差異2010

    • 著者名/発表者名
      城谷直紀、榊利之、生城真一、赤松美紀, 他4名
    • 学会等名
      第38回構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      徳島、徳島大学
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510229
  • [学会発表] Difference of substrate recognition between human CYP3A4 and CYP2C19 based onmetabolite identification and in silico prediction2010

    • 著者名/発表者名
      城谷直紀、榊利之、生城真一、赤松美紀, 他4名
    • 学会等名
      第18回ヨーロッパ構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      ギリシャ、ロードス島ロードスパレス国際コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510229
  • [学会発表] ヒト代謝酵素CYP3A4とCYP2C19の基質認識機構における差異-Tebufenozideを例として-2010

    • 著者名/発表者名
      城谷直紀、榊利之、生城真一、赤松美紀, 他7名
    • 学会等名
      日本農薬学会第35回大会
    • 発表場所
      札幌、北海道大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510229
  • [学会発表] 代謝物同定およびin silico予測を用いたCYP3A4とCYP2C19における基質認識機構の差異2010

    • 著者名/発表者名
      城谷直紀、榊利之、生城真一、赤松美紀
    • 学会等名
      第38回構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      徳島,徳島大学
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510229
  • 1.  間藤 徹 (50157393)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮下 正弘 (80324664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  縄田 栄治 (30144348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河野 泰之 (80183804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  舟川 晋也 (20244577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢内 純太 (00273491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柳澤 雅之 (80314269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 樹 (10231408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  山上 知佐子 (20140410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  榊 利之 (70293909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  生城 真一 (50244679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  神崎 護 (70183291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  樋口 浩和 (50303871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  坂本 正弘 (40303870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 宗立 (20528989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上野 民夫 (20026579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮川 恒 (10219735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  本橋 範子 (60068343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  鳥井 清司 (40026563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森 義明 (60026474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森田 勝子 (20293912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤田 稔夫 (90026427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西岡 孝明 (80026559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西村 勁一郎 (70026558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi