• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神崎 護  KANZAKI Mamoru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

神埼 護  カンザキ マモル

神崎 守  カンザキ マモル

神〓 護  カンザキ マモル

隠す
研究者番号 70183291
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2014年度: 京都大学, (連合)農学研究科, 教授
2014年度: 京都大学, 大学院農学研究科, 教授
2012年度: 京都大学農学研究科, 教授 … もっと見る
2011年度 – 2012年度: 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2011年度: 京都大学, 農学研究科, 准教授
2010年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 准教授
2009年度: 京都大学, 農学部, 准教授
2007年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 准教授
2007年度: 京都大学, 農学部, 准教授
2006年度: 京都大学, 大学院農学研究科, 助教授
2006年度: 京都大学, 農学部, 助教授
2003年度 – 2006年度: 京都大学, 農学研究科, 助教授
2002年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 助教授
2001年度: 京都大学, 大学院農学研究科, 助教授
1999年度 – 2000年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 助教授
1995年度 – 1997年度: 大阪市立大学, 理学部, 講師
1989年度 – 1994年度: 大阪市立大学, 理学部, 助手
1987年度: 大阪市立大, 理, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生態学 / 生物多様性・分類 / 生態・環境
研究代表者以外
林学・森林工学 / 生態 / 生態学 / 地域研究 / 森林科学 / 農業土木学・農村計画学 / 資源保全学 / 環境農学 / 生態・環境
キーワード
研究代表者
ドイインタノン / タイ / 熱帯山地林 / 多様性 / 着生植物 / gene frequency / genetic distance / polymorphism / Zanthoxylum ailanthoides / isozyme … もっと見る / regeneration / evergreen oak forest / genetic diversity / ツクバネガシ / 家系分析 / 同位体酵素分析 / 更新過程 / 照葉樹林 / 集団解析 / 遺伝子頻度 / 遺伝的距離 / 酵素多型 / カラスザンショウ / 同位体酵素 / 更新 / 常緑カシ林 / 遺伝的多様法 / 国際研究者交流 / 熱帯林 / 養分循環 / 樹木群集動態 / ベトナム / マレーシア / インドネシア / カンボジア / 物質循環 / 葉圏菌相 / 機能形質 / 地理分布 / メタゲノム解析 / 標高 / 葉圏菌類 / ハビタット分割 / 生物地理 / 山岳 / 東南アジア / 林冠植物 / インベントリー / コケ植物 / 維管束植物 / 林冠 / 多様柱インベントリー / 寄生植物 / 熱帯雲霧林 / Mastixia euonymoides / 樹形測量 / 標高トランセクト / 着生植物バイオマス / 種多様性 / バイオマス / 雲霧林 … もっと見る
研究代表者以外
熱帯林 / Eucalyptus camaldulensis / タイ / ミャンマー / 生物多様性 / ブナ科 / 熱帯アジア / DNA / pyrophyte / Schima wallichii / Acacia mangium / Myanmar / Thailand / Genetic diversity / Large-scale research plot / Tropical rain forest / サラワク / 大面積調査区 / 熱帯雨林 / Species diversity / Forest community / 物質循環 / 種多様性 / 森林群集 / Transpiration rate / Respiration rate / Soil conditions / Productivity / Reforestation / Fast-growing species / 蒸散速度 / 呼吸速度 / 土壌条件 / 生産力 / 早成樹種 / biodiversity / 持続性 / インドネシア / 東南アジア / 焼畑 / 広域開花 / ネズミ / 森林動態 / シカ柵実験区 / 外来種 / 照葉樹林 / 地理的変異 / 樹種の分布様式 / 山地帯林 / 再植林 / extensive flowering / shifting cultivation / rodent / ecology / gregarious flowering / bamboo / インド / 結実 / 広域的調査 / 焼畑地 / ネズミ個体群動態 / DNA解析 / 実生回復 / 開花様式 / 大面積開花 / 竹類ムーリー / 生態 / 開花 / 竹 / Indonesia / biomass / reproductive ecology / carbon stock / land use / Pyrophyte / バイオマス / 繁殖生態 / 炭素蓄積 / 土地利用 / subsistence activities / ethnic minorities / botanical resource / forest use / market economy / household strategy / 小数民族 / 生業 / 少数民族 / 植物資源 / 森林利用 / 市場経済化 / 世帯戦略 / forest ecosystem / nutrients pool / elements cycling / industrial tree plantation / leguminous fast growing tree / soil acidification / humid tropics / 産業造林 / 湿潤熱帯 / 森林生態系 / 養分プール / Acasia mangium / 産業植林 / マメ科早生樹 / 土壌酸性化 / 湿潤地帯 / Periodical market / Tropical Forest / Rural Development / Sustainable Agriculture / Loas / Yunnan / Bangladesh / 地域性 / 在地性 / チッタゴン丘陵 / ラカイン州 / ミャンマーの少数民族 / バングラデシュの少数民族 / 水田漁労 / 南ラオス / 中国雲南省紅河のハニ / 在地の技術 / 農業 / インドのアッサム / ミャンマーのラカイン / バングラデシュのチッタゴン / 定期市 / 農村開発 / 持続的農業 / ラオス / 中国雲南省 / バングラデシュ / Malaysia / La Nina / El Nino / community dynamics / Climate change / 気象変 / マレーシア / ラニーニャ / エルニーニョ / 群集動態 / 気象変動 / Southeast Asia / Tropical forests / Large-scale and long-term study / Fagaceae / Diptorocarpaceae / Niche differentiation / フロラ / ニッチ分化 / 林冠構造 / 地形 / 遺伝的多様性 / 大面積長期観察 / フタバガキ科 / ニッチ分割 / Tree population / Natural disturbance / Long-term study / Large-scale plot / Regeneration / Forest ecology / Forest dynamics / 樹木個体群 / 自然撹乱 / 長期継続研究 / 大面積プロット / 更新 / 森林生態 / Equilibrium hypothesis / Sarawak / Forest rehabilitation / Conservation of topical rain forest / Gene drift / Biodiversity / 熱帯林修復 / 熱帯林保全 / 遺伝子浮動 / 遺伝子多様性 / 種の多様性 / AO layr / Regeneration cycle / Nutritional strategy / Dry deciduous forest / Dry evergreen forest / Tropical forest / Carbon cycling / 栄養塩類 / デンドロメータ / 枯死木 / リター落下量 / 土壌呼吸 / シンク・ソース / 熱帯常緑季節林 / Ao層 / リター / 更新サイクル / 栄養戦略 / 乾燥落葉林 / 乾燥常緑林 / 炭素循環 / Wave-regeneration forest / Nutrient cycling / Land movement / Lattice model / Gap regeneration / Regeneration dynamics / 縞枯れ林 / 地表変動 / 格子モデル / ギャップ更新 / 更新動態 / Land after tin mining / Shifting cultivation / 粗放焼き畑 / 植林 / )スズ採鉱跡地 / Ecological Invasion / Chemical Defense / Allelopathy / Nagi-Lacton / Chemical Ecology / アレロパシ- / 侵入者 / 植物の被食防衛 / アレロパン- / ナギラクトン / 化学生態学 / 林床生植物 / 拡散モデル / 外来植物 / 防鹿柵実験区 / world heritage / cervus nippon / warm temperate forest / 適応的管理 / 林冠 / 高密度シカ個体群 / 多様性劣化 / シカ柵 / 不可逆的変化 / シカの採食圧 / 光環境 / 可塑性 / 外来種拡散 / ニホンジカ / 植生動態 / 伝統的技術 / 熱帯アフリカ / 環境負荷 / 生態系機能 / 農業商業化 / 農業システム / ボルネオ島サラワク州 / 樹種多様性の変動 / 攪乱体制 / 水平分布 / 垂直分布 / ボルネオ島サラワク / ブナ科フロラ / 熱帯山地 / 択伐林 / 人為撹乱 / 多面的機能 / 森林 / マングローブ / ステークホルダー / 地元住民 / 包括的森林利用 / 人と自然の関係 / 森林管理 / 生態系 / Melocanna baccifera / 衛星データ / DNA分析 / 一斉開花枯死 / 竹類 / シカ個体群 / 春日山原始林 / シカ・外来種実験系 / 実生動態 / ナンキンハゼ / ナギ / シカ-外来種-森林実験系 / 外来樹木 / 防鹿柵 / 世界文化遺産 / 種の分布様式 / 光阻害 / 水利用 / キャビテーション / 強光阻害 / 乾季常緑樹 / 乾季落葉樹 / 強光ストレス / 水ストレス / 乾燥 / 炭素固定 / 炭素フラックス / 土壌栄養塩 / フェノロジー / 木部キャビテーション / 光合成 / 栄養塩サイクル / 乾季 / 熱帯季節林 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (85件)
  • 共同研究者

    (122人)
  •  東南アジア林冠部植物多様性と地理的生態的な群集分化解明のための広域インベントリー研究代表者

    • 研究代表者
      神崎 護
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯地域の農業商業化の進行下における持続的農業生産システムの確立

    • 研究代表者
      縄田 栄治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      京都大学
  •  長期的シカ生息域における照葉樹林の生物多様性再生と外来種拡散に関する研究

    • 研究代表者
      前迫 ゆり
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  森林の包括的利用システムの地域間比較研究

    • 研究代表者
      柳澤 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  攪乱環境下の東南アジア熱帯山地林におけるブナ科樹種多様性変動の解明

    • 研究代表者
      大久保 達弘
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  インドミゾラム州における竹類の大面積一斉開花枯死が地域の生態系と焼畑に及ぼす影響

    • 研究代表者
      柴田 昌三
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯雲霧林の林冠内植物の多様性と動態:気候変動モニタリングに向けたサイト構築研究代表者

    • 研究代表者
      神崎 護
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯アジア山地林ブナ科樹木個体群のマルチスケール分布様式の地理的変異

    • 研究代表者
      大久保 達弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  照葉樹林の植生動態に対するシカと外来植物の影響と生物多様性保全に関する研究

    • 研究代表者
      前迫 ゆり
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  東南アジア熱帯林の栄養塩および炭素固定能の評価と保全

    • 研究代表者
      石田 厚
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  インド・ミゾラム州における竹類ムーリーの大面積開花に関する生態的研究

    • 研究代表者
      柴田 昌三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ミャンマー少数民族地域における生態利用と世帯戦略:広域比較に向けて

    • 研究代表者
      速水 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  火の影響下のある熱帯林における種組成変化のメカニズムの解明と炭素シンク機能の予測

    • 研究代表者
      清野 嘉之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  湿潤熱帯・マメ科早生樹造林地帯における土壌酸性化メカニズムの解明と発現予測

    • 研究代表者
      太田 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  バングラデシュとミャンマーの少数民族における持続的農業と農村開発

    • 研究代表者
      安藤 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      京都大学
  •  気象変動が東南アジア熱帯雨林の群集動態に与える影響

    • 研究代表者
      山倉 拓夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  アジアの多雨林におけるフタバガキ科とブナ科のニッチ分化

    • 研究代表者
      山倉 拓夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  大面積長期継続プロットによる森林動態研究

    • 研究代表者
      山本 進一 (山本 進市)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      名古屋大学
      岡山大学
  •  大面積調査区を用いた種多様性の解析

    • 研究代表者
      山倉 拓夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  地球規模炭素循環におけるミッシングシンクの解明

    • 研究代表者
      依田 恭二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  森林群集の更新動態と種多様性維持機構

    • 研究代表者
      山本 進一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  照葉樹林構成種の遺伝的多様性と家系分析をもとにした更新過程の解析研究代表者

    • 研究代表者
      神崎 護 (神〓 護)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  熱帯の劣悪土壌地域の生物生産力の回復

    • 研究代表者
      依田 恭二
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  侵入者(ナギ)の化学生態学

    • 研究代表者
      山倉 拓夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  熱帯の劣悪土壌地域の生物生産力の回復

    • 研究代表者
      依田 恭二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  熱帯の劣悪土壌地域の生物生産力回復

    • 研究代表者
      依田 恭二
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 森林とその改変(落合雪野・白川千尋編 ものとくらしの植物誌 東南アジア大陸部から)2014

    • 著者名/発表者名
      神崎 護
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248055
  • [図書] 地球圏・生命圏と人間圏の相互作用から見た熱帯社会の生存基盤2012

    • 著者名/発表者名
      柳澤雅之・河野泰之・神崎護・甲山治
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251004
  • [図書] 地球圏・生命圏と人間圏の相互作用から見た熱帯社会の生存基盤2012

    • 著者名/発表者名
      柳澤雅之・河野泰之・神崎護・甲山治
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248055
  • [図書] Tropical Forest Diversity and Dynamism : Findings from a Network of Large-Scale Forest Dynamics Plots2004

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Kanzaki(共著)
    • 総ページ数
      688
    • 出版者
      Chicago University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405027
  • [図書] Tropical Forest Diversity and Dynamism : Findings from a Network of Large-Scale Forest Dynamics Plots2004

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Kanzaki(共著)
    • 総ページ数
      688
    • 出版者
      Chicago University Press, Chicago, Illinois, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405027
  • [図書] Tropical Forest Diversity and Dynamism: Findings from a Network of Large-Scale Forest Dynamics Plots2004

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Kanzaki (co-author)
    • 総ページ数
      688
    • 出版者
      Chicago University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405027
  • [雑誌論文] Vertical Structure of Phyllosphere Fungal Communities in a Tropical Forest in Thailand Uncovered by High-Throughput Sequencing2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Izuno, Mamoru Kanzaki, Taksin Artchawakom, Chongrak Wachrinrat, Yuji Isagi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: - 号: 11 ページ: e0166669-e0166669

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0166669

    • NAID

      120005980909

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255007
  • [雑誌論文] Large variations in composition and spatial distribution of epiphyte biomass on large trees in a tropical montane forest of northern Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Nakanishi, Witchaphart Sungpalee, Kriangsak Sri-ngernyuang, Mamoru Kanzaki
    • 雑誌名

      Plant Ecology

      巻: 217 号: 9 ページ: 1157-1169

    • DOI

      10.1007/s11258-016-0640-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255007
  • [雑誌論文] Vegetation patterns and species-filtering effects of soil in secondary succession in a tropical dry forest in central Myanmar,2016

    • 著者名/発表者名
      Bo Sann, Mamoru Kanzaki and Seiichi Ohta
    • 雑誌名

      J. Trop. Ecology

      巻: 1 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1017/s026646741600002x

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248055
  • [雑誌論文] 春日山原始林におけるツクバネガシの種子および当年生実生の初期動態2014

    • 著者名/発表者名
      依田綾子・前迫ゆり・名波哲・神崎護
    • 雑誌名

      地域自然史と保全

      巻: 36 ページ: 59-66

    • NAID

      110009804839

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510300
  • [雑誌論文] Determination of epiphyte biomass composition and distribution with a three-dimensional mapping method in a tropical montane forest in northern Thailand2013

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi A, Sungpalee W, Sri-ngernyuang K, Kanzaki M.
    • 雑誌名

      TROPICS

      巻: 22 ページ: 27-37

    • NAID

      130004843772

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255007
  • [雑誌論文] Determination of epiphyte biomass composition and distribution with a three-dimensional mapping method in a tropical montane forest in northern Thailand2013

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi1,A., Sungpalee,W.,Sri-ngernyuang,K. and Kanzaki,M
    • 雑誌名

      TROPICS

      巻: Vol. 22(1) ページ: 27-37

    • NAID

      130004843772

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405023
  • [雑誌論文] Gregarious flowering of Melocanna baccifera around north east India-Extraction of the flowering event by using satellite image data-2009

    • 著者名/発表者名
      MURATA Hiroshi, HASEGAWA Hisashi, KANZAKI Mamoru, SHIBATA Shozo
    • 雑誌名

      8th World Bamboo Congress Proceedings Vol.5

      ページ: 100-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20255011
  • [雑誌論文] Comparison of soil depths between evergreen and deciduous forests as a determinant of their distribution, Northeast Thailand2009

    • 著者名/発表者名
      Murata N., Ohta S., Ishida A., Kanzaki M., Wachirinrat C, Artchawakom T., Sase H
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research 14

      ページ: 212-220

    • NAID

      10029318130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [雑誌論文] Gregarious flowering of Melocanna baccifera around northeast India. Extraction of the flowering event by using satellite image data-2009

    • 著者名/発表者名
      Murata Hiroshi, Hasegawa Hisashi, Kanzaki Mamoru and Shibata Shozo
    • 雑誌名

      8^<th> World Bamboo Congress Proceedings

      ページ: 100-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20255011
  • [雑誌論文] Gregarious flowering of Melocanna baccifera around north east India - Extraction of the flowering event by using satellite image data -2009

    • 著者名/発表者名
      MURATA Hiroshi, HASEGAWA Hisashi, KANZAKI Mamoru, SHIBATA Shozo
    • 雑誌名

      8th World Bamboo Congress Proceedings 5

      ページ: 100-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20255011
  • [雑誌論文] 春日山照葉樹林とナギ林における樹木実生集団の比較御2008

    • 著者名/発表者名
      依田綾子, 高柳敦, 神崎護
    • 雑誌名

      関西自然保護機構会誌 30

      ページ: 123-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570028
  • [雑誌論文] Secondary forest succession after the cessation of swidden cultivation in the montane forest area in Northern Thailand2008

    • 著者名/発表者名
      Maki Fukushima, Mamoru Kanzaki, Masatoshi Hara, Tatsuhiro Ohkubo, Pornchai Preechapanya, Chalathon Choocharoen
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management 255(5-6)

      ページ: 1994-2006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405025
  • [雑誌論文] Spatial distribution of two invasive alien species, Podocarpusnagi and Sapi um sebiferum, spreading in a warm-temperate evergreen forest of the Kasugayama Forest Reserve,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Maesako, Y., Nanami, T.& Kanzaki, M.
    • 雑誌名

      Vegetation Science 24(2)

      ページ: 103-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570028
  • [雑誌論文] Allocation pattern that enables Schima wallichii to resprout -From a clipping experiment-2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi HARA, Mamoru Kanzaki, Yoshiyuki Kiyono, Seiichi OHTA, Hardjono Arisman, Rachmat Wahyono
    • 雑誌名

      第54回大会日本生態学会 (口頭発表)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405027
  • [雑誌論文] Spatial distribution of two invasive alien species2007

    • 著者名/発表者名
      Maesako, Y. Nanami, S., Kanzaki, M
    • 雑誌名

      Podocarpus nagi and Sapium sebiferum, spreading in a warm-temperate ever green forest of the Kasugayama Forest Reserve, Japan. 24

      ページ: 103-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570028
  • [雑誌論文] Estimation of stem volume and above ground biomass of Acacia mangium by a common allometry equation2007

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T., Ohta S., Okimori Y., Kanzaki M.Kaneko Y., Arisam H.
    • 雑誌名

      Proceedings of annual conference of Japan Forest Science Society vol.118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255014
  • [雑誌論文] Acacia mangiumの幹および地上部現存量の共通アロメトリー式による推定2007

    • 著者名/発表者名
      金子隆之, 太田誠一, 沖森泰行, 神崎 護, 金子有子, Hardjono Arisman
    • 雑誌名

      日本森林学会学術講演集 118巻

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255014
  • [雑誌論文] Acacia mangiumの幹および地上部現存量の共通アロメトリー式による推定2007

    • 著者名/発表者名
      金子隆之, 太田誠一, 沖森泰行, 神崎 護, 金子有子, HardjonoArisman
    • 雑誌名

      日本森林学会学術講演集 118巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255014
  • [雑誌論文] Habitat divergence in sympatric Fagaceae trees of a tropical montane forest in northern Thailand2007

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, H., et al. (Mamoru Kanzaki(12名中6番目), Masatoshi Hara (12名中9番目), Tatsuhiro Ohkubo (12名中10番目))
    • 雑誌名

      Journal of Tropical Ecology 23

      ページ: 549-558

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405025
  • [雑誌論文] 世界の森林はいま : 人工林と二次林へと変質する熱帯林2006

    • 著者名/発表者名
      神崎護
    • 雑誌名

      森林環境

      ページ: 66-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402003
  • [雑誌論文] 世界の森林はいま:人工林と二次林へと変質する熱帯林2006

    • 著者名/発表者名
      神崎 護
    • 雑誌名

      森林環境 2006

      ページ: 66-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402003
  • [雑誌論文] インドネシア南スマトラ州低地林域における土地利用形態の変遷の類型と植生-耐火性樹種Schima wallichiiの分布を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      脇田千鶴, 原真司, Agus Wicaksono, Irhas, Jiyana, 神崎護, 太田誠一, 清野嘉之
    • 雑誌名

      第16回日本熱帯生態学会年次大会講演要旨集

      ページ: 67-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405027
  • [雑誌論文] 世界の森林はいま : 人工林と二次林へと変質する熱帯林2006

    • 著者名/発表者名
      神崎 護
    • 雑誌名

      森林環境 2006

      ページ: 66-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402003
  • [雑誌論文] チーク天然林の構造と組成2004

    • 著者名/発表者名
      神崎護, 福島万紀, Hla Maung Thein, Yaza Min
    • 雑誌名

      日本林学会大会講演要旨集 115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402003
  • [学会発表] Habitat structures controlling the spatial distribution of vascular epiphytes2016

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, A., Tanaka, M., Sungpalee, W., Sringernyuang, K., Kanzaki, M.
    • 学会等名
      日本生態学会第63回仙台大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255007
  • [学会発表] 熱帯林内の着生植物の空間分布は光環境によって決定するのか?2015

    • 著者名/発表者名
      中西晃, 田中美澄枝,Witchaphart Sungpalee,Kriangsak Sri-ngernyuang,北島薫,神崎護
    • 学会等名
      第25回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255007
  • [学会発表] 熱帯林の樹上に立って見る、着生シダの形質的特徴と窒素分配2015

    • 著者名/発表者名
      田中美澄枝、中西晃、Sungpalee W.、 Sri-ngernyuang K.、 北島薫、神崎護
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255007
  • [学会発表] Land cover changes in Wunbaik reserved mangrove forest, Myanmar2015

    • 著者名/発表者名
      Aye Aye Saw・Mamoru Kanzaki
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会第25回年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248055
  • [学会発表] Key Note Speech: Forest and Rural Communities: Examples and Hypotheses on Sustainability and Resilience2015

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Kanzaki
    • 学会等名
      UP-SURP International Conference “Developing Sustainable and Resilient Rural Communities in the Midst of Climate Change: A Challenge to Disaster Preparedness and Mitigation Strategies”
    • 発表場所
      Crowne Plaza Manila Galleria
    • 年月日
      2015-12-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255007
  • [学会発表] Local People`s Livelihood and Encroachment into a2014

    • 著者名/発表者名
      Aye Aye Saw and Mamoru Kanzaki
    • 学会等名
      第24回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251004
  • [学会発表] 熱帯山地林における維管束性着生植物の林分スケールでの空間分布2014

    • 著者名/発表者名
      中西晃, 田中美澄枝, Witchaphart Sungpalee, Kriangsak Sri-ngernyuang,神崎護
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島大学,東広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255007
  • [学会発表] Vertical Stratification and Host-size Dependence of Vascular Epiphytes in a Tropical Montane Forest2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Nakanishi, Mizue Tanaka, Witchaphart Sungpalee, Kriangsak Sri-ngernyuang and Mamoru Kanazaki
    • 学会等名
      Association for Tropical Biology 51st Annual Meeting
    • 発表場所
      Cains Convention Centre, Australia
    • 年月日
      2014-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255007
  • [学会発表] 北タイ熱帯山地林における維管束着生植物の形質的分類とハビタット連関性2014

    • 著者名/発表者名
      田中美澄枝、中西晃、神崎護、Kriangsak Sri-ngernyuang
    • 学会等名
      第24回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      宇都宮大学峰キャンパス
    • 年月日
      2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255007
  • [学会発表] Structural and compositional analysis of a tropical dry forest of Myanmar2013

    • 著者名/発表者名
      Bo Sann, Mamoru Kanzaki,Seiichi Ohta
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会第23回大会
    • 発表場所
      九州大学(博多)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251004
  • [学会発表] Biomass estimation and spatial distribution analysis of epiphytes on emergent and canopy trees using three-dimensional mapping technique in a tropical montane forest, northern Thailand2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Nakanishi, Witchaphart Sungpalee, Kriangsak Sri-ngernyuang, and Mamoru Kanazaki
    • 学会等名
      ATBC & OTS 50th Anniversary Meeting
    • 発表場所
      Costa Rica
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255007
  • [学会発表] ボルネオ島の択伐林における音声録音による鳥類調査手法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      神崎護
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251004
  • [学会発表] 低地フタバガキ林における伐採施業と列状除伐処理が林内の光環境に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      神崎護
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251004
  • [学会発表] Rainfall Variability of Myanmar Central Dry Zone2012

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Kanzaki
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251004
  • [学会発表] 春日山照葉樹林における外来種の分布と立地環境との関係2011

    • 著者名/発表者名
      森田哲朗,前迫ゆり,名波哲,神崎護
    • 学会等名
      植生学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510300
  • [学会発表] Comparison of forest dynamics between two logging systems in a lowland tropical rain forest in Central Kalimantan2011

    • 著者名/発表者名
      神崎護、稲田友弥、太田誠一、Ronggo Sendo
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      北海道・札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251004
  • [学会発表] 東南ア ジアの熱帯山地におけるブナ科の垂直分布 パターンの比較2011

    • 著者名/発表者名
      原正利・ 神崎 護 ・水野貴司・野口英之・K.Sri-Ngernyuang・S. Teejuntuk・C. Sungpalee・ 大久保 達弘 ・山倉拓夫・P. Sahunalu・P. Dhanmanonda
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405023
  • [学会発表] 北タイ熱帯山地林における林冠内植物の多様性とハビタット分割パターン2011

    • 著者名/発表者名
      神崎護
    • 学会等名
      国際ワークショップ雲霧林と林冠部を探る:林冠部研究の包括化を目指して
    • 発表場所
      京都大学稲盛記念館
    • 年月日
      2011-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405008
  • [学会発表] Habitat differentiation in bryophytes ; two examples from Doi Inthanon (Thailand) and Isl.Yakushima (Japan)2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, Hiroyuki・Ando, Naho・Kanzaki, Mamoru
    • 学会等名
      8th International Symposium of Flora Malesiana
    • 発表場所
      Singapore Botanic Gardens,シンガポール
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405008
  • [学会発表] 振動に対するマツノマダラカミキリの反応性とマツの「自己」振動の特性2010

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、深谷緑、中野亮、久保島吉貴、神崎菜摘、小池卓二、石田厚、西野浩史
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第54回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [学会発表] Community structure and species diversity of natural teak forest Under selective logging management in different parts of Bago mountain range, Myanmar2010

    • 著者名/発表者名
      Hla Maung Thein, Kanzaki Mamoru, Takeda Shinya, AndoKazuo, Suzuki Reiji
    • 学会等名
      第21回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251004
  • [学会発表] Habitat differentiation in bryophytes ; two examples from Doi Inthanon (Thailand) and Isl.2010

    • 著者名/発表者名
      秋山弘之・安藤菜穂・神崎護
    • 学会等名
      Yakushima (Japan), 8th International Symposium of Flora Malesiana
    • 発表場所
      Singapore Botanic Gardens,シンガポール
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405008
  • [学会発表] 春日山照葉樹林防鹿柵実験区における木本実生群集の動態2010

    • 著者名/発表者名
      前迫ゆり・名波哲・神崎護
    • 学会等名
      第57回 日本生態学会大会
    • 発表場所
      東大(駒場)
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570028
  • [学会発表] 春日山照葉樹林防鹿柵実験区における木本実生群集の動態.2010

    • 著者名/発表者名
      前迫ゆり・名波哲・神崎護
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570028
  • [学会発表] Diversity and habitat differentiation of canopy plants in a tropical montane forest of Doi Inthanon National Park2010

    • 著者名/発表者名
      神崎護
    • 学会等名
      Thailand, The 4^<th> East Asian Federation of Ecological Societies International Congress
    • 発表場所
      Sangju Campus, Kyungbuk National University, 韓国
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405008
  • [学会発表] Diversity and habitat differentiation of canopy plants in a tropical montane forest of Doi Inthanon National Park, Thailand2010

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki, Mamoru
    • 学会等名
      The 4^<th> East Asian Federation of Ecological Societies International Congress
    • 発表場所
      Sangju Campus, Kyungbuk National University,韓国
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405008
  • [学会発表] 北タイ熱帯山地林における林冠内植物の多様性とハビタット分割パターン2010

    • 著者名/発表者名
      安藤菜穂, 神崎護, ほか
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      広島大学学士会館
    • 年月日
      2010-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405008
  • [学会発表] Inventroy and habitat analysis of epiphytic plants in the canopy of a tropical montane forest of Thailand2009

    • 著者名/発表者名
      神崎護
    • 学会等名
      International Workshop on Forest Watershed
    • 発表場所
      Forestry and Wildlife Training Center,Phnom Penh, Cambodia.
    • 年月日
      2009-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405008
  • [学会発表] 熱帯乾燥季節林と常落林における難分解性土壌有機物の存在様式2009

    • 著者名/発表者名
      冨永浩平、太田誠一、石田厚、神崎護、Chongrak Wachrinrat、Taksin Archawakom
    • 学会等名
      日本森林学会第120回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [学会発表] Inventroy and habitat analysis of epiphytic plants in the canopy of a tropical montane forest of Thailand2009

    • 著者名/発表者名
      神崎護
    • 学会等名
      International Workshop on Forest Watershed 2009
    • 発表場所
      Forestry and Wildlife Traiping Center, Phnom Penh, Cambodia
    • 年月日
      2009-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405008
  • [学会発表] Gregarious flowering of Melocanna baccifera around north east India - Extraction of the flowering event by using satellite image data -2009

    • 著者名/発表者名
      MURATA Hiroshi, HASEGAWA Hisashi, KANZAKI Mamoru, SHIBATA Shozo
    • 学会等名
      8th World Bamboo Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20255011
  • [学会発表] タイ熱帯山地林の林冠部植物のインベントリーとモニタリングプロジェクト2009

    • 著者名/発表者名
      神崎護
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      大阪市立大学田中会館
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405008
  • [学会発表] タイ熱帯季節林における常落規定要因としての土壌深度の植生間比較2008

    • 著者名/発表者名
      冨永 浩平、太田 誠一、石田 厚、神崎 護、佐瀬 裕之、Chongrak Wachrinrat
    • 学会等名
      日本森林学会第119回大会
    • 発表場所
      東京農工大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [学会発表] Leaf phenology detected by fixed view camera images in a tropical seasonal forest at Mae Klong, Thailand(タイ落葉樹の定点カメラシステムによる葉のフエノロジー観測)2008

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Maeda、Minoru Gamo、Hiroaki Kondo、Atsushi Ishida、S.Nagai、MamoruKanzaki Okamoto、Samreong Panuthai
    • 学会等名
      The Fortrop II International Conference
    • 発表場所
      Bangkok
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [学会発表] Comparison of soil depths between evergreen and deciduous forests as a determinant of their distribution in Northeast Thailand(タイ東北部の常緑林と落葉樹林の土壌の深さとその物理特性)2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Murata、Seichi Ohta、Mamoru Kanzaki、Atsushi Ishida、Chongrak.Wachirinrat、Hiroyuki Sase、Taksin Artchawakom
    • 学会等名
      The Fortrop II International Conference
    • 発表場所
      Bangkok
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [学会発表] Long-term study on the carbon storage and dynamics in a tropical seasonal evergreen forest of Thailand(タイ常緑樹林の炭素貯留量と森林動態)2008

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Kanzaki、H.Kawaguchi、S.Kiyohara、T.Kajiwara、T.Kaneko、S.Ohta、W.Sungpalee、C.Warchrinrat
    • 学会等名
      The Fortrop II International Conference
    • 発表場所
      Bangkok
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [学会発表] インド東北部ミゾラム州における焼畑利用履歴と竹の優占度変化-多時期衛星データによる解析-2008

    • 著者名/発表者名
      村田博司・神崎護・柴田昌三・長谷川尚史・池田邦宏
    • 学会等名
      平成20年度日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      東京都・東京大学
    • 年月日
      2008-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20255011
  • [学会発表] Comparison of soil nutrient status between dry evergreen and and deciduous forests in Northeast Thailand(タイ東北部の常緑林と落葉樹林の土壌の深さとその栄養塩特性)2008

    • 著者名/発表者名
      Kohei Tominaga、Seichi Ohta、Mamoru Kanzaki、Atsushi Ishida、Chongrak Wachirinrat、Hiroyuki Sase、Taksin Artchawakom
    • 学会等名
      The Fortrop II International Conference
    • 発表場所
      Bangkok
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [学会発表] タイ熱帯モンスーン域の常緑林・落葉林における乾季中の深度別土壌水分2008

    • 著者名/発表者名
      村田 直樹、太田 誠一、神崎 護、石田 厚、佐瀬 裕之、Chongrak Wachrinrat
    • 学会等名
      日本森林学会第119回大会
    • 発表場所
      東京農工大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [学会発表] タイ熱帯季節林における常落規定要因としての土壌深度の植生間比較2007

    • 著者名/発表者名
      村田 直樹、太田 誠一、神崎 護、石田 厚、Chongrak Wachrinrat
    • 学会等名
      日本森林学会第118回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [学会発表] Allocation pattern that enables Schima wallichii to resprout -From a clipping experiment-2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi HARA, Mamoru Kanzaki, Yoshiyuki Kiyono, Seiichi OHTA, Hardjono Arisman, Rachmat Wahyono
    • 学会等名
      Conference, Ecological Society of Japan
    • 発表場所
      Ehime
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405027
  • [学会発表] 異なる光環境下におけるSchima wallichiiの資源配分パターンと萌芽再生能力の変化2007

    • 著者名/発表者名
      原真司, 神崎護, 清野嘉之, 太田誠二, Hardjono Arisman, Rachmat Wahyono
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405027
  • [学会発表] Allocation pattern that enables Schima wallichii to resprout -From a clipping experiment-2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi HARA, Mamoru Kanzaki, Yoshivuki Kivono, Seiichi OHTA, Hardiono Arisman, Rachmat Wahyono
    • 学会等名
      第54回大会日本生態学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405027
  • [学会発表] Changes in resource allocation patterns andre-sprouting abilities of Schima wallichii under the different light conditions.2007

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hara, Mamoru Kanzaki, Yoshiyuki Kiyono, Seiichi Ohta, Hardjono Arisman, Rachmat Wahyono
    • 学会等名
      Conference, Japan Society of Tropical Ecology
    • 発表場所
      Kochi
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405027
  • [学会発表] Flowering of bamboo Melocanna in Mizoram, India III. Flowering in slash-and-burned area2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Kunihiko, Kanzaki Mamoru, Shibata Shozo
    • 学会等名
      118^<th> annual meeting, Jpn. Forestry Soc.
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255007
  • [学会発表] インド・ミゾラム州における竹類メロカンナの開花について-3. 焼畑地におけるメロカンナの開花について-2007

    • 著者名/発表者名
      池田邦彦, 神崎護, 柴田昌三
    • 学会等名
      第118回日本森林学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255007
  • [学会発表] タイ東北部における熱帯乾燥常緑林と落葉林の土壌栄養塩類の比較2007

    • 著者名/発表者名
      冨永 浩平、太田 誠一、神崎 護、Chongrak Wachrinrat、石田 厚
    • 学会等名
      日本森林学会第118回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [学会発表] インドネシア南スマトラ州低地林域における土地利用形態の変遷の類型と植生-耐火性樹種Schima wallichiiの分布を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      脇田千鶴, 原真司, Agus Wicaksono, Irhas, Jiyana, 神崎護, 太田誠一, 清野嘉之
    • 学会等名
      第16回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405027
  • [学会発表] Recovery process of Melocanna baccifera - dominant fallow vegetation in Mizoram, north-east India2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Kunihiko, Kanzaki Mamoru, Shibata Shozo
    • 学会等名
      117^<th> annual meeting, Jpn. Forestry Soc.
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255007
  • [学会発表] Land use types and vegetations in lowland of south Sumatra, Indonesia2006

    • 著者名/発表者名
      Chizuru Wakita, Sinji Hara, Agus Wicaksono, Irhas, Jiyana, Mamoru Kanzaki, Yoshiyuki Kiyono
    • 学会等名
      Conference, Japan Society of Tropical Ecology
    • 発表場所
      Kochi
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405027
  • [学会発表] インド東北部ミゾラム州、メロカンナの優占する焼畑休閑林における植生回復過程2006

    • 著者名/発表者名
      池田邦彦, 神崎護, 柴田昌三
    • 学会等名
      第117回日本森林学会大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2006-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255007
  • [学会発表] Structural and compositional analysis of a tropical dry forest of Myanmar

    • 著者名/発表者名
      B. Sann, M. Kanzaki, S. Ohta
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会第23回大会
    • 発表場所
      九州大学,福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248055
  • [学会発表] Phenology of the vegetation in Myanmar Central Dry Zone and its response to Rainfall

    • 著者名/発表者名
      Toe, M. T. and M. Kanzaki
    • 学会等名
      第24回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248055
  • [学会発表] Local People`s Livelihood and Encroachment into a

    • 著者名/発表者名
      Aye Aye Saw and Mamoru Kanzaki
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Sustainable Future for
    • 発表場所
      Sanur Paradise Plaza Hotel & Suites, Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251004
  • [学会発表] 三次元マッピング法による高木上の着生植物のバイオマス推定と空間分布解析

    • 著者名/発表者名
      中西晃, Witchaphart Sungpalee, Kriangsak Sri-ngernyuang, 神崎護
    • 学会等名
      日本生態学会近畿地区会2013年度第1回例会
    • 発表場所
      大阪府立大学,大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255007
  • 1.  大久保 達弘 (10176844)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  原 正利 (20250144)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  依田 孝二 (80046937)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桜井 克年 (90192088)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山倉 拓夫 (10089956)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  太田 誠一 (10346033)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 7.  齋藤 智之 (00414483)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浅野 透 (00281105)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹田 晋也 (90212026)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  川口 英之 (40202030)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  米田 健 (40110796)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 進一 (60191409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡辺 幹男 (30270995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  逢沢 峰昭 (70436294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  前迫 ゆり (90208546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  名波 哲 (70326247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  柴田 昌三 (50211959)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 18.  蒔田 明史 (60315596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  箕口 秀夫 (30291355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長谷川 尚史 (70263134)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  陶山 佳久 (60282315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  秋山 弘之 (70211696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  柳澤 雅之 (80314269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  鈴木 亮 (90418781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田村 実 (20227292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  柴田 耕造 (30047229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 智 (70226835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中西 晃
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 29.  DHANMANONDA プリチヤ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  SAHUNALU Pon
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ブレッド プラチャイヨ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  ポンサク サフナル
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石田 厚 (60343787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 34.  田中 浩 (80343789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高橋 正通 (40353750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  矢崎 健一 (30353890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  原山 尚徳 (60353819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  前田 高尚 (10357981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  安立 美奈子 (40450275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐藤 靖明 (30533616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  西脇 亜也 (60228244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  古木 達郎 (40250146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  縄田 栄治 (30144348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  間藤 徹 (50157393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  矢内 純太 (00273491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  赤松 美紀 (70183134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  樋口 浩和 (50303871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  坂本 正弘 (40303870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山本 宗立 (20528989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  谷口 誠 (00047309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  荒木 茂 (00158734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  岩坪 五郎 (00026395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中村 太士 (90172436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  巌佐 庸 (70176535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  信濃 卓郎 (20235542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大崎 満 (60168903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  伊東 明 (40274344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  安藤 和雄 (20283658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  岩田 明久 (20303878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  百瀬 邦泰 (30303879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  宇佐見 晃一 (10203506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  武田 博清 (60109048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  田中 永晴 (60353760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  金子 隆之 (20233877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 65.  石塚 成宏 (30353577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  速水 洋子 (60283660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  高橋 昭雄 (90282706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  土佐 桂子 (90283853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  落合 雪野 (50347077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  清野 嘉之 (10353666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 71.  佐藤 保 (20353708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  長繩 貴彦 (80183531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  佐藤 治雄 (00081521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  畑 俊充 (10243099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  水野 広祐 (30283659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  舟川 晋也 (20244577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  河野 泰之 (80183804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  鈴木 英治 (10128431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  北山 兼弘 (20324684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  酒井 章子 (30361306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  田中 伸幸 (40393433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 82.  井鷺 裕司 (50325130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  矢原 徹一 (90158048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  永益 英敏 (90218024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  北島 薫 (40721379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 86.  甲山 隆司 (60178233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  杉田 久志 (60154473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  大成 浩一 (10314254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  伊津野 彩子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 90.  PRACHAIYO Bu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  ERNEST Chai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  LEE Hua Seng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  新山 馨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  鈴木 和次郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  依田 綾子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 96.  SRI-NGERNYUANG Kriangsak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  SUNGPALEE Witchaphart
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  TEEJUNTUK Sakhan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  SRISANGA Prachaya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  SUKSATHAN Piyakaset
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  SUDEE Somran
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  安藤 菜穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 103.  入江 努
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  Kriangsak Sri-ngernyuang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  Wichaphart Sangpalee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  Chongrak Wachranrit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  Taksin Artchawakom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  THORANISORN ソムチャイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  THORANISORN Somchai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  ソムチャイ トランソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  プリチャ ダンマノンダ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  篭谷 康行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  LEE HuaーSeng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  SARAYUDH Bu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  KRIAGSAK Sr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  PRICHA Dhan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  SYLVESTER T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  PONGSAK Sah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  カニット ムアンニル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  ビラット タンピバル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  プリンチャ ダンマノンダ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  立花 吉茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi