• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北川 賀一  KITAGAWA Yoshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70186237
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 国立科学博物館, 人類研究部, 研究主幹
2010年度: 長崎大学, 医歯学総合研究科, 助教
2007年度 – 2010年度: 長崎大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教
2006年度: 長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手
2004年度 – 2005年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 … もっと見る
2003年度 – 2004年度: 長崎大学, 大学院, 助手
2003年度: 長崎大学, 歯学部, 助手
2002年度: 長崎大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手
1999年度 – 2001年度: 長崎大学, 歯学部, 助手
1993年度 – 1996年度: 長崎大学, 歯学部, 助手
1990年度 – 1991年度: 長崎大学, 歯学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人類学(含生理人類学)
研究代表者以外
人類学 / 人類学 / 自然人類学
キーワード
研究代表者
時代変化 / 乳歯 / 日本 / 非計測的形質 / 歯の大きさ / 主成分分析 / 地理的変異 / 歯冠計測値
研究代表者以外
古人骨 / 日本人の起源 … もっと見る / 形質人類学 / Human skeletal remain / ancient China / origin of Japanese / immigrant / Yayoi people / 中国 / ペルー / 弥生人 / ミトコンドリアDNA / 渡来系弥生人 / 自然人類学 / 考古学 / 年代測定 / DNA分析 / ミトコンドリアDNA分析 / 国際研究者交流 / 酷使亜研究者交流 / 中国中原地域 / アジア研究者交流 / Dental measurements / Physical Anthropology / D-loop region / pre-Columbian / Trepanation / Mitochondria DNA / Andes / D-100P領域 / プレ・インカ時代 / プレ・インカ / インカ帝国 / PCR法 / 古代DNA / アンデス考古学 / 歯冠計測 / ウルバンバ / モチェ・シカン / パラカス・ナスカ / 開頭術 / アンデス / Jomon people / ベトナム / 吉林省 / 中国古人類 / 江南地方 / Period variation / Regional variation / Ancient human skeletal remains / Western Region / Silk Load / Xinjiang Uygur Autonomous Region / China / 縄文人骨 / 華南 / 江南 / 時代変異 / 地域変異 / 西域 / シルクロード / 新彊ウイグル自治区 / Artificial deformation of skull / Mongoloid / Teeth / Human skeletal remains / Physical anthropology / Chancay site / Pre-Inca period / Peru / 顔面平坦度 / 南アメリカ / ペル- / 人工変形頭蓋 / モンゴロイド / 歯 / 人骨 / チャンカイ遺跡 / プレインカ時代 / 渡来人 / 食性分析 / 縄文人 / 化石人骨 / 人類学 / 交流 / 古代アンデス / シカン / インカ / アンデス古代文明 / 文化変容 / 安定同位体分析 / 形態学的研究 / 古代DNA分析 / アンデス古代文化 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  日本列島と大陸との人の交流に関する人類学的研究

    • 研究代表者
      中橋 孝博
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然人類学
    • 研究機関
      九州大学
  •  古代アンデス社会におけるヒトの移動と文化変容の関係の解明

    • 研究代表者
      篠田 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  中国・中原地域出土の古人骨に関する人類学的研究:渡来系弥生人の起源を巡って

    • 研究代表者
      中橋 孝博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      九州大学
  •  先インカ〜インカ帝国形成期におけるアンデス先住民の人類学的研究

    • 研究代表者
      篠田 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
      佐賀医科大学
  •  中国江南地方出土の古人骨に関する人類学的研究-渡来系弥生人の起源を巡って-

    • 研究代表者
      中橋 孝博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  日本における乳歯形態の時代変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北川 賀一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  中国における古人骨の人類学的調査研究

    • 研究代表者
      六反田 篤
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  乳歯歯冠計測値の地理的、時間的変異に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北川 賀一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  南米ペルー原住民(プレインカ時代)人骨の人類学的研究

    • 研究代表者
      加藤 克知
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2011 2009 2008 2007 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Nonmetric dental characteristics of the early modern population of Okinawa island in Nansei islands, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Manabe Y, Oyamada J, Kitagawa Y, Igawa K, Kato K, Matsushita T, Rokutanda A
    • 雑誌名

      International Journal of Osteoarchaeology

      巻: 21(6) 号: 6 ページ: 679-693

    • DOI

      10.1002/oa.1174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20255007
  • [雑誌論文] A possible case of prophylactic supra-inion trepanation in a child cranium with an auditory deformity(pre-Columbian Ancon site,Peru).2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, K., Shimoda, K., Kitagawa, Y., Manabe, Y., Oyamada, J., Igawa, K., Vidal, H., Rokutanda, A.
    • 雑誌名

      Anthropologieal Science 115

      ページ: 227-232

    • NAID

      10020274814

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405016
  • [雑誌論文] Low AMTL ratios in medieval Japanese dentition excavated from the Yuigahama-minami site in Kamakura2007

    • 著者名/発表者名
      J.Oyamada, Y.Manabe, Y.Kitagawa, A.Rokutanda
    • 雑誌名

      Anthropological Science 115

      ページ: 35-46

    • NAID

      10018910669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255009
  • [雑誌論文] A possible case of prophylactic supra-inion trepanation in a child cranium with an auditory deformity (pre-Columbian Ancon site, Peru)2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, K., Shinoda, K., Kitagawa, Y, Manabe, Y., Oyamada, J., Igawa, K., Vidal, H., Rokutanda, A
    • 雑誌名

      Anthropological Science 115

      ページ: 227-232

    • NAID

      10020274814

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405016
  • [雑誌論文] A possible case of prophylactic supra-inion trepanation in a child cranium with an auditory deformity (pre-Columbian Ancon site, Peru).2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, K., Shinoda, K., Kitagawa, Y., Manabe, Y., Oyamada, J., Igawa, K., Vidal, H., Rokutanda, A.
    • 雑誌名

      Anthropological Science 115

      ページ: 227-232

    • NAID

      10020274814

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405016
  • [雑誌論文] Observation on the trepanned skulls with the trace of Fractures in the ancient Peru2002

    • 著者名/発表者名
      Katsutomo Kato, Hilda Vidal, Ken-ichi Shinda, Manabe, Yoshikazu Kitagawa, Juichi Oyamada, Atsushi Rokutanda
    • 雑誌名

      Bull.Nagasaki Univ.Yoshitaka Sch.Health 15(2)

      ページ: 13-17

    • NAID

      110000092306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13575017
  • [雑誌論文] 頭蓋骨骨折をともなうペルー先住民の頭蓋穿孔(Trepanation)について2002

    • 著者名/発表者名
      加藤克知, イルダ・ビダル, 篠田謙一, 真鍋義孝, 北川賀一, 小山田常一, 六反田篤
    • 雑誌名

      長崎大学医学部保健学科紀要 15(2)

      ページ: 13-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13575017
  • [学会発表] Further report on the trepanned skulls with fractures in the ancient Andean area2009

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Shinoda K, Kitagawa Y, Manabe Y, Oyamada J, Igawa K, Rokutanda A.
    • 学会等名
      第63回日本人類学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405016
  • [学会発表] A: 頭部骨折をともなう古代アンデス頭蓋穿孔の追加例2009

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Shinoda K, Kitagawa Y, Manabe Y, Oyamada J, Igawa K, Rokutanda
    • 学会等名
      第63回日本人類学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405016
  • [学会発表] Further report on the trepanned skulls with fractrues in the ancient Andean area.2009

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Shinoda K, Kitagawa Y, Manabe Y, Oyamada J, Igawa K, Rokutanda A
    • 学会等名
      第63回日本人類学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405016
  • [学会発表] report on the trepanned skulls with fractures in the ancient Andean area2009

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Shinoda K, Kitagawa Y, Manabe Y, Oyamada J, Igawa K, Rokutanda A. Further
    • 学会等名
      第63回日本人類学会総会
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405016
  • [学会発表] 中国河南省出土春秋戦国時代人骨のLHPC (Localized enamel hypoplasia of primary canine)2008

    • 著者名/発表者名
      北川賀一
    • 学会等名
      第62回日本人類学会大会
    • 発表場所
      愛知学院大学歯学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20255007
  • 1.  篠田 謙一 (30131923)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  加藤 克知 (70018703)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  中橋 孝博 (20108723)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  分部 哲秋 (50124847)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  真鍋 義孝 (80131887)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  甲元 眞行 (70072717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮本 一夫 (60174207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  六反田 篤 (10047821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  土肥 直美 (30128053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹中 正巳 (70264439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小畑 弘己 (80274679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小山田 常一 (00244070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山口 敏 (80000115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木下 尚子 (70169910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  植田 信太郎 (20143357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  張 君
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  韓 康信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  潘 其風
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  ZHANG Yajun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  HAN Kangxin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  PAN Qiferig
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi