• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 誠一  Miyazaki Seiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70190759
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 学術・社会連携室, 理事・副学長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
2016年度 – 2018年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
2017年度: 名古屋大学, 大学院工学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2011年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2009年度: 広島大学, 大学院・先端物質科学研究科, 教授
2008年度: 広島大学, 大学院先端物質科学研究科, 教授
2007年度: 広島大学, 大学院・生端物質科学研究科, 教授
2006年度 – 2007年度: 広島大学, 先端物質科学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 広島大学, 大学院先端物質科学研究科, 教授
1992年度 – 2000年度: 広島大学, 工学部, 助教授
1987年度 – 1991年度: 広島大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
電子・電気材料工学 / 電子・電気材料工学 / 中区分21:電気電子工学およびその関連分野 / 理工系 / 表面界面物性
研究代表者以外
電子・電気材料工学 / 電子材料工学 / 薄膜・表面界面物性 / 電子デバイス・電子機器 / 理工系 / 薄膜・表面界面物性 / 電子デバイス・機器工学
キーワード
研究代表者
量子ドット / スーパーアトム / Si量子ドット / Si系量子ドット / フローティングゲート / エレクトロルミネッセンス / 発光デバイス / スーパーアトム構造 / Feシリサイドナノドット / コア/シェル構造 … もっと見る / コア/シェル / 磁性ドット / LED / Quantum dots / 自己組織化 / Tunnel Current / Scanning Probe Microscope / Location Control / Low Pressure CVD / Quantum Dots / Quantum Effect / Silicon / 表面化学結合 / 選択成長 / 原子間力顕微鏡 / 自己組織化形成 / 量子構造 / トンネル電流 / 走査プローブ顕微鏡 / 位置制御 / 減圧CVD / 量子効果 / シリコン / Hydrogen Terminated Si Surface / Interface State Density / Photoelectron Escape Depth / Valence Band State Density / Surface States Density / Sur11face Fermi Level / Photoelectron Yield Spectroscopy / c-Si Interface / Ultrathin SiO_2 / 仕事関数 / 電子占有状態 / 極薄シリコン酸化膜 / 表面準位 / 界面準位 / 表面・界面欠陥 / 光電子収率分光 / ケルビンプローブ / 欠陥準位密度 / 水素終端Si処理 / 界面準位密度 / 光電子脱出深さ / 価電子帯状態密度 / 表面準位密度 / フェルミ準位 / 光電子収率分光法 / Si界面 / 極薄SiO_2 / 配列制御 / 発光ダイオード / Ge量子ドット / 縦積み連結 / LPCVD / 一次元連結 / 不揮発性メモリ / 量子サイズ効果 / 不揮発メモリ / メモリデバイス / ハイブリッド構造 / シリサイドナノドット / シリコン量子ドット / 光レスポンス / ハイブリッドドット / 金属ナノドット / フローティングゲートメモリ / ハイブリッドナノドット / ナノ結晶 / 非破壊分析 / 非結晶化 / 不純物イオン注入 / 水素結合 / ネットワーク形成 / アモルファスシリコン / 紫外線レーザラマン散乱 / 表面層高感度分析 … もっと見る
研究代表者以外
表面反応 / FT-IR-ATR / シリコン量子ドット / 質量分析 / 吸着ラジカル / self-assembling / silicon quantum dot / LPCVD / 原子間力顕微鏡 / AFM / SiO_2 / MOSFET / スケーリング則 / シリコン / 室温動作 / 自己組織化形成 / デジタルエッチング / レーザ誘起光化学反応 / プラズマ / 多軌道タイトバインディング法 / IV族元素 / ナノリボン / スピン軌道相互作用 / タイトバインディング近似 / 物質合成 / 物質設計 / エッジ状態 / 理論 / 物質創製 / 第一原理計算 / 二次元物質 / スタネン / ゲルマネン / シリセン / Grow Discharge Plasma / Epitaxy / Radical Beam / ラマン散乱分光 / 反射高速電子線回析 / RHEED / EC放電 / 電子サイクロトロン共鳴 / グロー放電プラズマ / エピタキシャル成長 / ラジカルビーム / Transceiver / Interconnection / Radio communication / Interconnect / Wireless / Antenna / Silicon / 感光性 / 多孔質 / LSI / 低誘電率層間絶縁膜 / 送信回路 / 低誘電率膜 / 無線通信 / ガウシアンパルス / 送受信回路 / インターコネクト / 無線 / 配線 / ワイヤレス / アンテナ / Coulombic interaction / multilevel electron charging / room temperature operation / threshold voltage shift / floating gate MOS memory / memory effect / 低電圧書き込み / 保持電子数 / 保持電子間の相互作用 / 多段階電子注入 / 室温動作メモリ / しきい値電圧シフト / フローティングゲートMOSメモリ / メモリ効果 / luminessence at room temperature / atomic force microscopy / tunneling current / resonant tunneling / double barrier structure / 帯電 / 光電子スペクトル / 可視域発光 / フォトルミネッセンス / 室温量子効果 / 化学気相成長 / 室温発光 / トンネル電流 / 共鳴トンネル効果 / 二重障壁構造 / 自己組織化 / spectra simulation / plasma-induced damage / semiconductor detector / impurity profile / surface damage / time of flight measurement / ion implanter / medium energy ion scattering / アンチモンイオン注入 / コンタクトホール / アルゴンプラズマ / スペクトルシミュレーション / プラズマ損傷 / 半導体検出器 / 不純物分布 / 表面損傷 / 飛行時間測定 / イオン注入装置 / 中速イオン散乱 / Selective growth technique / Planarization technique / Real time monitoring / Silicon dioxide / Plasma CVD / シリコン薄膜 / 選択成長法 / 平坦化技術 / その場観察 / 全反射赤外吸収分光 / シリコン酸化膜 / プラズマCVD / Si interface / Layr-by-layr oxidation / Atomic step structure / Hydrogen-terminated Si / Surface microroughness / Silicon surface / 全反射赤外吸収分析 / 表面酸化 / 圧縮性応力 / LOフォノン / layer by layer酸化 / 表面モフォロジー / Si界面 / 原子層酸化 / 原子ステップ構造 / 水素終端表面 / 表面マイクロラフネス / シリコン表面 / 超薄膜 / デバイス設計・製造プロセス / 特性ばらつき / ナノデバイスインテグリティ / ナノCMOS / ナノ材料 / デバイス設計・製造プロセス・超薄膜 / 半導体超微細化 / 電子デバイス / ポストスケーリング技術 / シリコンULSI / シグナルインテグリティ / 三次元構造デバイス / ナノ構造化メモリ / ゲルマニウム / 超々大規模集積回路 / 表面ポテンシャル解析 / 電子保持特性 / トンネル電子注入 / 量子デバイス / メモリデバイス / レーザ誘起脱離 / 弗化層 / エクシマレーザ / エッチング / ジシラン吸着層 / レ-ザ誘起反応 / エキシマレ-ザ / 炭酸ガスレ-ザ / マイクロロ-ディング / 冷却プラズマCVD / レ-ザ誘起光化学反応 / デジタルCVD 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (505件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  ハイブリッドスーパーアトム創成による量子物性制御と新機能デバイス開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Si-Ge系スーパーアトム構造のセルフアライン集積による光・電子物性制御研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  磁性合金ナノドットハイブリッド集積によるスピン物性制御と新機能メモリ応用研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新規IV族系二次元物質の創製

    • 研究代表者
      白石 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  シリコン系スーパーアトムの超高密度配列と量子物性制御研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Ge-Si系量子ドットの自己整合複合集積による物性制御とエレクトロルミネッセンス研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      名古屋大学
      広島大学
  •  シリコンナノエレクトロニクスの新展開に関する総括的研究

    • 研究代表者
      財満 鎭明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  シリコン系ナノ構造集積と機能メモリデバイス開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      広島大学
  •  シリコン系スーパーアトム構造の高密度集積と新機能材料創成研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  シリコンナノエレクトロニクスの新展開-ポストスケーリングテクノロジー

    • 研究代表者
      財満 鎭明
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  PN制御シリコン系ナノ結晶集積構造におけるキャリア輸送とエレクトロルミネッセンス研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  自己組織化シリコン系量子ドットにおけるスーパーアトム構造の創成と電子状態制御研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  シリコンチップ間超高速グローバルインタコネクト研究

    • 研究代表者
      吉川 公麿
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      広島大学
  •  シリコン量子構造体の形成・物性制御と室温動作デバイスへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  シリコン量子ドット凝集体の電子物性とメモリ効果に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      香野 淳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      福岡大学
      広島大学
  •  半導体表面近傍に偏析した分子状不純物の紫外線レーザラマン分光法による高感度分析研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      広島大学
  •  シリコン量子ドット凝集体を用いたメモリデバイスに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      香野 淳
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  高感度光電子収率分光による極めて薄い酸化膜/シリコン界面の欠陥密度定量評価研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  シリコン量子ドット構造の自己組織化形成法の研究

    • 研究代表者
      広瀬 全孝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  飛行時間測定法を用いた中速イオン散乱法の開発と半導体プロセス評価への応用

    • 研究代表者
      横山 新
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  低温半導体表面吸着分子のレーザ誘起反応の機構と原子層プロセス

    • 研究代表者
      広瀬 全孝
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  水素終端シリコン表面の原子層酸化の機構と界面構造

    • 研究代表者
      広瀬 全孝 (廣瀬 全孝)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  極微細溝への酸化膜の選択成長法の開発とギガビットメモリ配線への応用

    • 研究代表者
      広瀬 全孝 (廣瀬 全孝)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  低温半導体表面吸着分子のレ-ザ誘起反応の機構と原子層成長

    • 研究代表者
      広瀬 全孝
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  プラズマ-表面相互作用の制御

    • 研究代表者
      広瀬 全孝
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  プラズマ-表面相互作用の制御

    • 研究代表者
      広瀬 全孝
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  プラズマ-表面相互作用の制御

    • 研究代表者
      広瀬 全孝
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  ラジカルビーム・エピタキシの基礎過程に関する研究

    • 研究代表者
      広瀬 全孝
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 次世代半導体メモリの最新技術(第6章分担執筆:「シリコン系ナノ構造集積と機能メモリデバイス開発」)2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [図書] プラズマ・核融合学会誌(熱プラズマによるアモルファスシリコンの結晶化:講座熱流を伴う反応性プラズマを用いた材料合成プロセス3. 結晶化・相変化制御への応用, vol.85,No.3)2009

    • 著者名/発表者名
      東清一郎、宮崎誠一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [図書] 実用薄膜プロセス-機能創製・応用展開-2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      技術教育出版社(第1編「創製技術」第5章「CVD」)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [図書] 次世代半導体メモリの最新技術2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      シーエムシー出版(第6章分担執筆 :「シリコン系ナノ構造集積と機能メモリデバイス開発」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [図書] 次世代半導体メモリーの最新技術、2009第6章分担執筆 : 「シリコン系ナノ構造集積と機能メモリデバイス開発」2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一, 池田弥央
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [図書] 実用薄膜プロセス-機能創製・応用展開-2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 出版者
      技術教育出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [図書] 実用薄膜プロセス-機能創製・応用展開-(第1編「創製技術」第5章「CVD」)2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      技術教育出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [図書] 次世代半導体メモリーの最新技術2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一、池田弥央
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [図書] 表面科学2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本表面科学会出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [図書] 表面科学2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本表面科学会出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Self-assembling formation of Si-QDs on SiO2 line patterns2024

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Ryoya、Imai Yuki、Baek Jongeun、Makihara Katsunori、Miyazaki Seiichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 3 ページ: 03SP04-03SP04

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad1ca0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [雑誌論文] Formation of ultra-thin nickel silicide on SiO2 using Si/Ni/Si structures for oxidation control2024

    • 著者名/発表者名
      Kimura Keisuke、Taoka Noriyuki、Ohta Akio、Makihara Katsunori、Miyazaki Seiichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 2 ページ: 02SP72-02SP72

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad1777

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [雑誌論文] Formation of β-FeSi2 nanodots by SiH4 exposure to Fe nanodots2024

    • 著者名/発表者名
      Saito Haruto、Makihara Katsunori、Taoka Noriyuki、Miyazaki Seiichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 2 ページ: 02SP99-02SP99

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad1898

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [雑誌論文] Layer transfer of ultrathin Ge crystal segregated on Al/Ge(111) structure2023

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Keigo、Ohta Akio、Shibayama Shigehisa、Tokunaga Tomoharu、Taoka Noriyuki、Makihara Katsunori、Miyazaki Seiichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: SG ページ: SG1007-SG1007

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acb65c

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22794, KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [雑誌論文] Alignment control of self-assembling Si quantum dots2023

    • 著者名/発表者名
      Imai Yuki、Tsuji Ryoya、Makihara Katsunori、Taoka Noriyuki、Ohta Akio、Miyazaki Seiichi
    • 雑誌名

      Materials Science in Semiconductor Processing

      巻: 162 ページ: 107526-107526

    • DOI

      10.1016/j.mssp.2023.107526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [雑誌論文] (Invited) Formation and Characterization of Fe-Silicide Nanodots for Optoelectronic Application2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Seiichi、Makihara Katsunori
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 112 号: 1 ページ: 131-137

    • DOI

      10.1149/11201.0131ecst

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [雑誌論文] Formation of Ultra-thin NiGe Film with Single Crystalline Phase and Smooth Surface2022

    • 著者名/発表者名
      S. Nishimura, N. Taoka, A. Ohta, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 62 号: SC ページ: SC1027-SC1027

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acac6f

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0409, KAKENHI-PROJECT-19H00762, KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [雑誌論文] Effects of Cl Passivation on Al2O3/GaN Interface Properties2022

    • 著者名/発表者名
      T. Nagai, N. Taoka, A. Ohta, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 62 号: SA ページ: SA1002-SA1002

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac73d9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0409, KAKENHI-PROJECT-19H00762, KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [雑誌論文] Study on Silicidation Reaction of Fe-NDs with SiH42022

    • 著者名/発表者名
      H. Furuhata, K. Makihara, Y. Shimura, S. Fujimori, Y. Imai, A. Ohta, N. Taoka, and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 15 号: 5 ページ: 55503-55503

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac6727

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0409, KAKENHI-PROJECT-19H00762, KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [雑誌論文] Study on Electron Emission from Phosphorus d-Doped Si-QDs/Undoped Si-QDs Multiple-Stacked Structures2022

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, T. Takemoto, S. Obayashi, A. Ohta, N. Taoka, and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      IEICE Trans, on Electronics

      巻: E102-5 ページ: 610-615

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [雑誌論文] Magnetic-Field Dependent Electron Transport of Fe3Si Nanodots2022

    • 著者名/発表者名
      J. Wu, K. Makihara, H. Zhang, H. Furuhata, N. Taoka, A. Ohta and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      IEICE Trans, on Electronics

      巻: E102-6 ページ: 616-621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [雑誌論文] Impact of Boron Doping and H2 Annealing on Light Emission from Ge/Si Core-Shell Quantum Dots2022

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, and K. Makihara
    • 雑誌名

      ECS Trans.

      巻: 104 号: 4 ページ: 105-112

    • DOI

      10.1149/10404.0105ecst

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00762, KAKENHI-PROJECT-21H04559, KAKENHI-PROJECT-18KK0409
  • [雑誌論文] Evaluation of Chemical Structure and Si Segregation of Al/Si(111)2022

    • 著者名/発表者名
      T. Sakai, A. Ohta, K. Matsushita, N. Taoka, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 62 号: SC ページ: SC1059-SC1059

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acb1fd

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0409, KAKENHI-PROJECT-19H00762, KAKENHI-PROJECT-21H04559, KAKENHI-PROJECT-23K22794
  • [雑誌論文] Characterization of electronic charged states of high density self-aligned Si-based quantum dots evaluated with AFM/Kelvin probe technique2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Imai, K. Makihara, N. Taoka, A. Ohta, and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 61 号: SD ページ: SD1012-SD1012

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac61aa

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0409, KAKENHI-PROJECT-19H00762, KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [雑誌論文] Impact of substrate heating during Al deposition and post annealing on surface morphology, Al crystallinity, and Ge segregation in Al/Ge(111) structure2022

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Keigo、OHTA Akio、Taoka Noriyuki、Hayashi Shohei、MAKIHARA Katsunori、MIYAZAKI Seiichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: SH ページ: SH1012-SH1012

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac5fbc

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02169, KAKENHI-PROJECT-18KK0409, KAKENHI-PROJECT-19H00762, KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [雑誌論文] Effect of substrate temperature on plasma-enhanced self-assembling formation of high-density FePt nanodots2022

    • 著者名/発表者名
      S. Honda, K. Makihara, N. Taoka, H. Furuhata, A. Ohta, D. Oshima, T. Kato, and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 61 号: SA ページ: SA1008-SA1008

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac2036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00762, KAKENHI-PROJECT-21H04559, KAKENHI-PROJECT-18KK0409
  • [雑誌論文] Surface flattening and Ge crystalline segregation of Ag/Ge structure by thermal anneal2021

    • 著者名/発表者名
      Ohta Akio、Yamada Kenzo、Sugawa Hibiki、Taoka Noriyuki、Ikeda Mitsuhisa、Makihara Katsunori、Miyazaki Seiichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: SB ページ: SBBK05-SBBK05

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abdad0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21142, KAKENHI-PROJECT-19H00762, KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [雑誌論文] Electroluminescence of superatom-like Ge-core/Si-shell quantum dots by alternate field-effect-induced carrier injection2018

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, N. Fujimura, K. Yamada, A. Ohta, and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 11 号: 1 ページ: 011305-011305

    • DOI

      10.7567/apex.11.011305

    • NAID

      210000136059

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [雑誌論文] Evaluation of the potential distribution in a multiple stacked Si quantum dots structure by hard X-ray photoelectron spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Yuto Futamura, Yuta Nakashima, Akio Ohta, Mitsuhisa Ikeda, Katsunori Makihara and Seiichi Miyazaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 58 号: SA ページ: SAAE01-SAAE01

    • DOI

      10.7567/1347-4065/aaeb38

    • NAID

      210000135209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762, KAKENHI-PROJECT-17K18877
  • [雑誌論文] Characterization of electron charging and transport properties of Si-QDs with phosphorus doped Ge core2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nagai, Kentaro Yamada, Shuntaro Fujimori, Mitsuhisa Ikeda, Katsunori Makihara, Akio Ohta, and Seiichi Miyazaki
    • 雑誌名

      Semicond. Sci. Technol.

      巻: 33 ページ: 124021-124021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [雑誌論文] Impact of Phosphorus Doping to Multiple-Stacked Si Quantum Dots on Electron Emission Properties2017

    • 著者名/発表者名
      D. Takeuchi, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Materials Science in Semiconductor Processing

      巻: 70 ページ: 183-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [雑誌論文] Evaluation of Energy Distribution of Filled Defects of Si Oxide Thin Films from Total Photoelectron Yield Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      A. Ohta, M. Ikeda, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering

      巻: 178 ページ: 85-88

    • DOI

      10.1016/j.mee.2017.05.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762, KAKENHI-PROJECT-15H05520
  • [雑誌論文] Potential Changes and Chemical Bonding Features for Si-MOS Diode as Evaluated from HAXPES Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      A. Ohta, H. Murakami, M. Ikeda, K. Makihara, E. Ikenaga, and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering

      巻: 178 ページ: 80-84

    • DOI

      10.1016/j.mee.2017.05.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762, KAKENHI-PROJECT-15H05520
  • [雑誌論文] Low Temperature Formation of Crystalline Si:H/Ge:H Heterostructures by Plasma Enhanced CVD in Combination with Ni-NDs Seeding Nucleation2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Lu, K. Makihara, D. Takeuchi, M. Ikeda, A. Ohta, and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 号: 6S1 ページ: 06GG07-06GG07

    • DOI

      10.7567/jjap.56.06gg07

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [雑誌論文] Impact of phosphorus doping to multiple-stacked Si quantum dots on electron emission properties2017

    • 著者名/発表者名
      D. Takeuchi, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Material Science in Semiconductor Processing

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [雑誌論文] Photoluminescence study of high density Si quantum dots with Ge core2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kondo, K. Makihara, M. Ikeda, and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 119

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [雑誌論文] Evaluation of field emission properties from multiple-stacked Si quantum dots2016

    • 著者名/発表者名
      D. Takeuchi, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 602 ページ: 68-71

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [雑誌論文] Effect of Ge Core Size on Photoluminescence from Si Quantum Dots with Ge Core2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada, K. Kondo, K. Makihara, M. Ikeda, A. Ohta and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      ECS Trans.

      巻: 75 ページ: 695-700

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [雑誌論文] Study on electroluminescence from multiply-stacking valency controlled Si quantum dots2016

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 602 ページ: 48-51

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [雑誌論文] Photoluminescence study of high density Si quantum dots with Ge core2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kondo, K. Makihara, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 119 号: 3 ページ: 033103-033103

    • DOI

      10.1063/1.4940348

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [雑誌論文] Crystalline Structure and Magnetic Properties of FePt Alloy Nanodots2015

    • 著者名/発表者名
      R. Fukuoka, K. Makihara, H. Zhang, A. Ohta, Y. Tokuda, T. Kato, S. Iwata, and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Trans. of Mat. Res. Soc. Jpn

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02239
  • [雑誌論文] Application of remote hydrogen plasma to selective processing for Ge-based devices: Crystallization, etching, and metallization2014

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, T. Okada, and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 53 号: 11S ページ: 11RA02-11RA02

    • DOI

      10.7567/jjap.53.11ra02

    • NAID

      210000144616

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054, KAKENHI-PROJECT-25709023
  • [雑誌論文] Photoluminescence Study of Si Quantum Dots with Ge Core2014

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Kondo, M. Ikeda, A. Ohta and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      ECS Trans.

      巻: 64 ページ: 365-370

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [雑誌論文] Effect of electric field concentration using nanopeak structures on the current–voltage characteristics of resistive switching memory2014

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Otsuka, Tomohiro Shimizu, Shoso Shingubara, Katsunori Makihara, Seiichi Miyazaki, Atsushi Yamasaki , Yusuke Tanimoto, and Kouichi Takase
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 4 号: 8 ページ: 087110-087110

    • DOI

      10.1063/1.4892823

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J03342, KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [雑誌論文] Selective Growth of Self-Assembling Si and SiGe Quantum Dots2014

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara,M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Electronics

      巻: Vol. E97-C ページ: 393-396

    • NAID

      130004519104

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [雑誌論文] Characterization of Chemical Bonding Features and Interfacial Reactions in Ge-MIS Structure with HfO2/TaGexOy Dielectric Stack2014

    • 著者名/発表者名
      3.A. Ohta, H. Murakami, K. Hashimoto, K. Makihara and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      ECS Trans.

      巻: 64 ページ: 241-248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [雑誌論文] Characterization of Electron Emission from High Density Self-Aligned Si-Based Quantum Dots by Conducting-Probe Atomic Force Microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      D. Takeuchi, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      ECS Trans.

      巻: 64 ページ: 923-928

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [雑誌論文] High-Sensitive Detection of Electronic Emission through Si-Nanocrystals/Si-Nanocolumnar Structures by Conducting-Probe Atomic Force Microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      D. Takeuchi,K. Makihara,M. Ikeda,S. Miyazaki,H. Kaki and T. Hayashi
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Electronics

      巻: Vol. E97-C ページ: 397-400

    • NAID

      130004519105

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [雑誌論文] High Density Formation of Iron Nanodots on SiO2 Induced by Remote Hydrogen Plasma2013

    • 著者名/発表者名
      H. Zhang, R. Fukuoka, Y. Kabeya, K. Makihara and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research

      巻: 750-752 ページ: 1011-1015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [雑誌論文] Study on Charge Storage and Optical Response of Hybrid Nanodots Floating Gate MOS Devices for Their Optoelectronic Application2013

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda and K. Makihara
    • 雑誌名

      ECS Trans.

      巻: 58 ページ: 231-237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [雑誌論文] Formation and Characterization of Hybrid Nanodots Floating Gate for Optoelectronic Application2013

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 雑誌名

      MRS Proceedings

      巻: 1510

    • DOI

      10.1557/opl.2013.272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [雑誌論文] Temporal Changes of Charge Distribution in High Density Self-aligned Si-based Quantum Dots as Evaluated by AFM/KFM2013

    • 著者名/発表者名
      N. Tsunekawa K. Makihara, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Trans. of MRS-J.

      巻: 38 ページ: 393-396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [雑誌論文] Photoexcited Carrier Transfer in a NiSi-Nanodots/Si-Quantum-Dots Hybrid Floating Gate in MOS Structures2013

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeda, K. Makihara and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Electronics

      巻: E96-C ページ: 694-698

    • NAID

      110009588297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [雑誌論文] Characterization of Electroluminescence from One-dimensionally Self-Aligned Si-based Quantum Dots2013

    • 著者名/発表者名
      .H. Takami, K. Makihara, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 52 号: 4S ページ: 04CG08-04CG08

    • DOI

      10.7567/jjap.52.04cg08

    • NAID

      210000142065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054, KAKENHI-PROJECT-25709023
  • [雑誌論文] Electroluminescence from One-dimensionally Self-Aligned Si-based Quantum Dots with High Areal Dot Density2012

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, H. Deki, M Ikeda and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 51 号: 4S ページ: 04DG08-04DG08

    • DOI

      10.1143/jjap.51.04dg08

    • NAID

      210000140534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053, KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [雑誌論文] Optical Response of Si-Quantum-Dots/NiSi-Nanodots Stack Hybrid Floating Gate in MOS Structures2011

    • 著者名/発表者名
      N. Morisawa, M. Ikeda, K. Makihara and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: Vol.470 ページ: 135-139

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.470.135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [雑誌論文] Formation and Characterization of Silicon-Quantum-Dots/Metal-Silicide-Nanodots Hybrid Stack and its Application to Floating Gate Functional Devices2011

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      ECS Trans.

      巻: 41 号: 7 ページ: 93-98

    • DOI

      10.1149/1.3633288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [雑誌論文] High Density Formation of Ge Quantum Dots on SiO_22011

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, A. Ohta, S. Takeuchi, Y. Shimura, S. Zaima and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Solid State Electronics

      巻: Vol.60 ページ: 65-69

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.sse.2011.01.035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [雑誌論文] Formation and Characterization of Silicon-Quantum-Dots/Metal-Silicide-Nanodots Hybrid Stack and its Application to Floating Gate Functional Devices2011

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 雑誌名

      ECS Trans

      巻: Vol.41 ページ: 93-98

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1149/1.3633288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [雑誌論文] Formation of High Density Pt Nanodots on SiO_2 Induced by Millisecond Rapid Thermal Annealing using Thermal Plasma Jet for Floating Gate Memory2011

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Matsumoto, M. Yamane, T. Okada, N. Morisawa, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: Vol.50, No.8 号: 8S2 ページ: 08KE06-08KE06

    • DOI

      10.1143/jjap.50.08ke06

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [雑誌論文] Formation and Characterization of Hybrid Nanodot Stack Structure for Floating Gate Application2010

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Thin Solid Films Vol.518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [雑誌論文] Formation and Characterization of Hybrid Nanodot Stack Structure for Floating Gate Application2010

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [雑誌論文] Formation of High Density Metal Silicide Nanodots on Ultrathin SiO_2 for Floating Gate Memory Application2010

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      J.of Materials Science Forum

      巻: 638-642 ページ: 1725-1730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [雑誌論文] Collective Tunneling Model in Charge Trap Type NVM Cell2010

    • 著者名/発表者名
      M. Muraguchi, Y. Sakurai, Y. Takada, Y. Shigeta, M. Ikeda, K. Makihara, S. Miyazaki, S. Nomura, K. Shiraishi, and T. Endoh
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: Vol.50, No.4 号: 4S ページ: 04DD04-04DD04

    • DOI

      10.1143/jjap.50.04dd04

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053, KAKENHI-PROJECT-22685003
  • [雑誌論文] Formation of Cobalt and Cobalt-silicide Nanodots on Ultrathin SiO2 Induced by Remote Hydrogen Plasma2010

    • 著者名/発表者名
      A. Kawanami, K. Makihara, M. Ikeda, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys (in press)

    • NAID

      210000069046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Formation of Pd Nanodots Induced by Remote Hydrogen Plasma Treatment and Its Application to Floating Gate MOS Memories2009

    • 著者名/発表者名
      K. Shimanoe, K. Makihara, M. Ikeda, R. Matsumoto, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Electronics Vol.E92-C,No.5

      ページ: 616-619

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Charge Strage Characteristics of Hybrid Nanodots Floating Gate2009

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      ECS Trans. Vol.25, No.7

      ページ: 433-439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Formation of Metal Silicide Nanodots on Ultrathin SiO_2 for Floating Gate Application2009

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Solid State Phenomena Vol.154

      ページ: 95-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Charge Strage Characteristics of Hybrid Nanodots Floating Gate2009

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      ECS Trans Vol.25, No.7

      ページ: 433-439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [雑誌論文] Formation of Metal Silicide Nanodots on Ultrathin SiO2 for Floating Gate Application2009

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara, K. Shimanoe, R. Matsumoto
    • 雑誌名

      Solid State Phenomena Vol.154

      ページ: 95-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Electronic Charged States of Pt-silicide Nanodots as Evaluated by Using an AFM/Kelvin Probe Technique2009

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe, M. Ikeda, A. Ohta, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Trans. of MRS-J Vol.34,No.2

      ページ: 309-312

    • NAID

      130005003983

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Characterization of Multistep Electron Charging and Discharging of Silicon-Quantum-Dots Floating Gate by Applying Pulsed Gate Biases2008

    • 著者名/発表者名
      R. Matsumoto, M. Ikeda, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Impact of impurity Doping into Si Quantum Dots with GeCore on Their Electrical Charging Characteristics2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, S. Higashi, s. Miyazaki
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 517

      ページ: 306-308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [雑誌論文] Self-Assembling Formation of Ninanodots on SiO_2 Induced by Remote H_2-plasma Treatment and Their Electrical Charging Characteristics2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe, Y. Kawaguchi, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [雑誌論文] Control of Electronic Charged States of Si-Based Quantum Dots for Floating Gate Application2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, K. Makihara, M. Ikeda
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 517

      ページ: 41-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [雑誌論文] Characterization of Multistep Electron Charging and Discharging of a Silicon Quantum Dots Floating Gate by Applying Pulsed Gate Biases2008

    • 著者名/発表者名
      R. Matsumoto, M. Ikeda, S. Higashi, s. Miyazaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 3103-3106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [雑誌論文] Impact of impurity Doping into Si Quantum Dots with GeCore on Their Electrical Charging Characteristics2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 517

      ページ: 306-308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Characterization of Multistep Electron Charging and Discharging of Silicon-Quantum-Dots Floating Gate by Applying Pulsed Gate Biases2008

    • 著者名/発表者名
      R. Matsumoto, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [雑誌論文] Self-Assembling Formation of Ninanodots on SiO2 Induced by Remote H2-plasma Treatment and Their Electrical Charging Characteristics2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe, Y. Kawaguchi, M. Ikeda, S. Higashi, s. Miyazaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 3099-3102

    • NAID

      210000064670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [雑誌論文] Self-Assembling Formation of Ni nanodots on SiO2 Induced by Remote H2-plasma Treatment and Their Electrical Charging Characteristics2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe, Y. Kawaguchi, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. of Appl. Phys Vol.47, No.4

      ページ: 3099-3102

    • NAID

      210000064670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Progress on Charge Distribution in Multiply-Stacked Si Quantum Dots/SiO_2 Structure as Evaluated by AFM/KFM2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, J. Nishitani, M. Ikeda, S. Higashi and S, Miyazaki
    • 雑誌名

      Institute of Electronics Information and Communication Engineers Transactions on Electronics E91-C(in press)

    • NAID

      110006343827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [雑誌論文] Characterization of Multistep Electron Charging and Discharging of Silicon-Quantum-Dots Floating Gate by Applying Pulsed Gate Biases2008

    • 著者名/発表者名
      R. Matsumoto, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys Vol.47, No.4B

      ページ: 3103-3106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Progress on Charge Distribution in Multiply-Stacked Si Quantum Dots / SiO_2 Structure as Evaluated by AFM/KFM2008

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, J. Nishitani, M. Ikeda, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Institute of Electronics Informatioii and Communication Engineers Transactions on Electronics E91-C

    • NAID

      110006343827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Self-Assembling Formation of Ninanodots on SiO_2 Induced by Remote H_2-plasma Treatment and Their Electrical Charging Characteristics2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe. Y. Kawaguchi, M. Dceda, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Self-Assembling Formation of Ninanodots on SiO2 Induced by Remote H2-plasma Treatment and Their Electrical Chargin Characteristics2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe, Y. Kawaguchi, M. Ikeda, S. Hieashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 3099-3102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Control of Electronic Charged States of Si-Based Quantum Dots for Floating Gate Application2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, K. Makihara and M. Ikeda
    • 雑誌名

      Thin Solid Films Vol.517, No. 1

      ページ: 41-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Control of Electronic Charged States of Si-Based Quantum Dots for Floating Gate Application2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, K. Makihara and M. Ikeda
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 517

      ページ: 41-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Characterization of Multistep Electron Charging and Discharging of a Silicon Quantum Dots Floating Gate by Applying Pulsed Gate Biases2008

    • 著者名/発表者名
      R. Matsumoto, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 3103-3106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Nucleation Control for High Density Formation of Si-based Quantum Dots on Ultrathin SiO22008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, A. Kawanami, M. Ikeda, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Electrochemical Society Transaction 16

      ページ: 255-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [雑誌論文] Nucleation Control for High Density Formation of Si-based Quantum Dots on Ultrathin SiO22008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, A. Kawanami, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Electrochemical Society Transaction 16

      ページ: 255-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Progress on Charge Distribution in Multiply-Stacked Si Quantum Dots/SiO2 Structure as Evaluated by AFM/KFM2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Trans. on Electronics 91-C

      ページ: 712-715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Progress on Charge Distribution in Multiply-Stacked Si Quanturn Dots/SiO2 Structure as Evaluated by AFM/KFM2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, S. Higashi, s. Miyazaki
    • 雑誌名

      Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Trans. on Electronics 91-C

      ページ: 712-715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of Nickel Silicide Nanodots Using AFM/Kelvin Probe Technique2007

    • 著者名/発表者名
      R. Nishihara, K. Makihara, Y. Kawaguchi, M. Ikeda, H. Murakami, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Materials Science Forum 561-565

      ページ: 1213-1216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [雑誌論文] Characterization of Electoronic Charged States of Si-Based Quantum Dots for Floating Gate Application2007

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda and K. Makihara
    • 雑誌名

      Electrochemical Society Transactions 11

      ページ: 233-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Chareed States of Nickel Silicide Nanodots Using AFM/Kelvin Probe Technique2007

    • 著者名/発表者名
      R. Nishihara, K. Makihara, Y. Kawaguchi, M. Bceda, H. Murakami, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Materials Science Forum 561-565

      ページ: 1213-1216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Light Emitting Diode with MOS Structures Containing Multiple-Stacked Si Quaatum Dots2007

    • 著者名/発表者名
      J. Xu, K. Makihara, H Deki, Y. Kawaguchi. H. Murakami, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Solid State Phenomena 121-123

      ページ: 557-560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Light Emitting Diode with MOS Structures Containing Multiple-Stacked Si Quantum Dots2007

    • 著者名/発表者名
      J. Xu, K. Makihara, H. Deki, Y. Kawaguchi, H. Murakami, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Solid State Phenomena 121-123

      ページ: 557-560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of Si-based Quantum Dots for Multi-valued MOS Memories2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proceedings of The 8th International Conference on Solid-State and Integrated-Circuit Technology

      ページ: 736-739

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Self-assembling Formation of Silicon-Based Quantum Dots and Control of Their Electric Charged States for Multiple-Valued Memories2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Collected Abst. of 2006 RCIQE Int.Seminar for 21st Century COE Program : "Quantum Nanoelectronics for Meme-Media-Based Information Technologies(IV)"

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of Si-Based Quantum Dots and Their Application to Floating Gate Memories2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki, M.Ikeda, K.Makihara
    • 雑誌名

      ESC Trans. 2(印刷中)

    • NAID

      120006665133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17636001
  • [雑誌論文] Control of Electronic Charged States of Si-based Quantum Dots for Floating Gate Aplication2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Abst. of 2nd International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics

      ページ: 49-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of Si-based Quantum Dots for Multi-valued MOS Memories2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proceedings of The 8th International Conference on Solid-State and Integrated-Circuit Technology

      ページ: 736-739

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of Si-Based Quantum Dots and Their Application to Floating Gate Memories2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Electrochemical Society(ECS) Trans. 2・1

      ページ: 157-157

    • NAID

      120006665133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of Si-Based Quantum Dots and Their Application to Floating Gate Memories2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Electrochemical Society(ECS) Trans. 2・1

      ページ: 157-157

    • NAID

      120006665133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [雑誌論文] Control of Electronic Charged States of Si-based Quantum Dots for Floating Gate Aplication2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Abst. of 2nd International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics

      ページ: 49-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [雑誌論文] Charging and Discharging Characteristics of Stacked Floating Gates of Silicon Quantum Dots2005

    • 著者名/発表者名
      T.Shibaguchi, M.Ikeda, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      IEICE Trans.on Electronics E88-C/4(In press)

    • NAID

      110003175632

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Control of Discrete Charged States in Si-Based Quantum Dots and Its Application to Floating Gate Memories2005

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc.of Int.Symp.on Surface Science and Nanotechnology

      ページ: 541-541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Decay Characteristics of Electronic Charged States of Si Quantum Dots as Evaluated by an AFM/Kelvin Probe Technique2005

    • 著者名/発表者名
      J.Nishitani, K.Makihara, M.Ikeda, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of the 4th Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Sep. 16, 2005, Hiroshima) [P-40]

      ページ: 112-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of P-doped Si Quantum Dots Using AFM/Kelvin Probe2005

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, J.Xu, M.Ikeda, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Abst. of The Fourth Int. Conf. on Silicon Epitaxy and Heterostructures(ICSI-4)(Awaji Island, Hyogo, Japan, May 23-26, 2005) [23D-6]

      ページ: 32-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Decay Characteristics of Electronic Charged States of Si Quantum Dots as Evaluated by an AFM/Kelvin Probe Technique2005

    • 著者名/発表者名
      J.Nishitani, K.Makihara, M.Ikeda, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Abst. of The Fourth Int. Conf. on Silicon Epitaxy and Heterostructures(ICSI-4)(Awaji Island, Hyogo, Japan, May 23-26, 2005) [25P2-32]

      ページ: 294-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of MaltiStep Electron Charging to Silicon-Quantum-Dot Floating Gate by Applying Pulsed Gate Biases2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nagai, M.Ikeda, Y.Shimizu, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of The 2005 Int. Conf.on Solid State Devices and Materials [G-2-6]

      ページ: 174-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] シリコン系量子ドットのフローティングゲートMOSデバイス応用2005

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 雑誌名

      表面技術 56-12

      ページ: 162-168

    • NAID

      10016921340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Self-Assembling Formation of Si-based Quantum Dots and Control of Their Electric Charged States for Multi-valued Memories2005

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      SPIE conference on Nanofabrication : Technologies, Devices, and Applications II (SA111) at Optics East

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of P-doped Si Quantum Dots Using AFM/Kelvin Probe2005

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of the 4th Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Sep. 16, 2005, Hiroshima) [P-34]

      ページ: 100-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Multi Step Electron Chargeing to Silicon-Quantum-Dot Floating Gate by Applying Pulsed Gate Biases2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nagai, M.Ikeda, Y.Shimizu, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of the 4th Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Sep. 16, 2005, Hiroshima) [P-39]

      ページ: 110-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Experimental Evidence of Coulombic Interaction among Stored Charges in Single Si Dot as Detected by AFM/Kelvin Probe Technique2005

    • 著者名/発表者名
      J.Nishitani, K.Makihara, Y.Darma, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      2005 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (Seoul, Korea, June 28-30, 2005) [A9.4]

      ページ: 177-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] 自己組織化シリコン系量子ドットを用いた次世代・機能メモリ開発2005

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 雑誌名

      月刊マテリアルステージ 5-3

      ページ: 18-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Control of the nucleation density of si quantum dots by remote hydrogen plasma treatment2005

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, H.Deki, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Applied Surface Science 244/1-4

      ページ: 75-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Control of Charged States of Silicon-Based Quantum Dots and Its Application to Floating Gate MOS Memorie2005

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Abst.of First Int.Workshop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics

      ページ: 39-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of Silicon Nanocrystals as a Floating Gate in MOS Structures2004

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki, T.Shibaguchi, M.Ikeda
    • 雑誌名

      Abst. of 2004 MRS Fall Meeting(Boston, U.S.A., Nov. 29-Dec. 3,2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Charging and Discharging Characterization of Stacked Floating Gates of Silicon Quantum Dots2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shibaguchi, M.Ikeda, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of the 3rd Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing(Dec. 6, 2004, Hiroshima) [P-39]

      ページ: 98-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Fabrication of Multiply-Stacked Structures of Si Quantum-Dots Embedded in SiO_2 by Combination of Low-Pressure CVD with Remote Plasma Treatments2004

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, H.Nakagawa, M.Ikeda, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2nd Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing [P-35]

      ページ: 90-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Charging and Discharging Characteristics of Stacked Floating Gates of Silicon Quantum Dots2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shibaguchi, M.Ikeda, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2004 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Application of Advanced Semiconductor Devices [H-2-4]

      ページ: 126-127

    • NAID

      110003175632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Control of the Nucleation Density of Si Quantum Dots by Remote Hydrogen Plasma Treatment2004

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, H.Deki, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Abst. of 12th Int. conf. on Solid Films and Surfaces(Hamamatsu, June 21-25, 2004) [A5-2]

      ページ: 137-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Photo-Induced Electron Charging to Silicon-Quantum-Dot Floating Gate in Metal-Oxide-Semiconductor Memories2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nagai, M.Ikeda, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of the 3rd Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing(Dec. 6, 2004, Hiroshima) [P-40]

      ページ: 100-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Charged States of Silicon-Based Quantum Dots and Its Application to Floating Gate MOS Memories2004

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of the 3rd Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing(Dec. 6, 2004, Hiroshima) [P-31]

      ページ: 82-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Photo-Induced Electron Charging to Silicon-Quantum-Dot Floating Gate in Metal-Oxide-Semiconductor Memories2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nagai, M.Ikeda, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2004 Int. Conf. on Solid State Devices and Materials [H-2-4]

      ページ: 126-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of Single Si Quantum Dots with Ge Core Using AFM/Kelvin Probe Technique2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Darma, K.Takeuchi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2nd Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing [P-18]

      ページ: 52-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Local Electronic Transport through Si Dot with Ge Core as Detected by AFM Conductive Probe2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Darma, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of the 3rd Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing(Dec. 6, 2004, Hiroshima) [P-34]

      ページ: 88-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Local Characterization of Electronic Transport in Microcrystalline Germanium Thin Films by Atomic Force Microscopy Using a Conducting Probr2004

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, Y.Okamoto, H.Nakagawa, M.Ikeda, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2nd Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing [P-19]

      ページ: 54-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Charged States of Si Quantum Dots Floating Gate in MOS Structures2004

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki, T.Shibaguchi, M.Ikeda
    • 雑誌名

      Abst. of Electrochemical Society-Int. Symp. on Nanoscale Devices and Materials (Hawai, Oct. 3-8, 2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Influence of Thermal Annealing on Compositional Mixing and Crystallinity of Highly Selective Grown Si Dots with Ge Core2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Darma, Hideki Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Applied Surface Science 244/1-4

      ページ: 156-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Multiple-Step Electron Charging in Si Quantum-Dot Floating Gate nMOSFETs2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ikeda, Y.Shimizu, T.Shibaguchi, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2nd Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing [P-17]

      ページ: 50-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Germanium Nanocrystallites Grown on SiO_2 by a Conductive AFM Probe Technique2004

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, Y.Okamoto, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2004 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Application of Advanced Semiconductor Devices (Nagasaki, June 30-July 2, 2004)

    • NAID

      110003175633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Self-Assembling of Si Quantum Dots and Their Application to Memory Devices2003

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 1st Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Mar. 17, 2003, Hiroshima)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Electronic Charged State of Single Si Quantum Dots with and without Ge core as Detected by AFM/Kelvin Probe Technique2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Darma, K.Takeuchi, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 1st Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Mar. 17, 2003, Hiroshima)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Infuence of Thermal Annealing on Compotional Mixing and Crystallinity of Highly-Selective Grown Si Dots with Ge Core2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Darma, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 1st Int. SiGe Technology and Device Meeting (Nagoya, Jan. 15-17, 2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Analysis of Charging Characteristics in MOSFETs with a Si-Quantum-Dots floating Gate2003

    • 著者名/発表者名
      T.Shibaguchi, Y.Shimizu, M.Ikeda, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc. 2003 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (Busan, June 30-July2, 2003)

    • NAID

      110003175365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Transport Through Si Dot with Ge Core Using AFM Conducting Probe2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Darma, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Dig. of Papers 2003 Int. Microprocesses and Nanotechnology Conf. (Tokyo, October 29-31,2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Multiple-Step Electron Charging in Si Quantum-Dot Floating Gate nMOSFETs2003

    • 著者名/発表者名
      M.Ikeda, Y.Shimizu, T.Shibaguchi, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2003 Int. Conf. on Solid State Devices and Materials (Tokyo, September 16-18, 2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Fabrication of Multiply-Stacked Structures of Si Quantum-Dots Embedded in SiO_2 by Combination of Low-Pressure CVD and Remote Plasma Treatments2003

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, H.Nakagawa, M.Ikeda, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Dig. of Papers 2003 Int. Microprocesses and Nanotechnol. Conf. (Tokyo, October 27-29,2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Thermal Stability of Nanometer Dot Consisting of Si Clad and Ge Core as Detected by Raman and Photoemission Spectroscopy2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Darma, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc. 2003 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (Busan, June 30-July2, 2003)

    • NAID

      110003175364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Local Characterization of Electronic Transport in Microcrystalline Germanium Thin Films by Atomic Force Microscopy Using a Conducting Probe2003

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, Y.Okamoto, H.Nakagawa, M.Ikeda, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc. 2003 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (Busan, June 30-July2, 2003)

    • NAID

      110003175342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Electronic Charged States of Single Si Quantum Dots with Ge Core as Detected by AFM/Kelviin Probe Technique2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Darma, K.Takeuchi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2003 Int. Conf. on Solid State Devices and Materials (Tokyo, September 16-18, 2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Multiple-Step Electron Charging in Si Quantum Dots Floating Gate MOS Memories2003

    • 著者名/発表者名
      M.Ikeda, Y.Shimizu, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 1st Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Mar. 17, 2003, Hiroshima)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Fabrication of Multiply-Stacked Structures of Si Quantum-Dots Embedded in Si02 by Combination of Low-Pressure CVD with Remote Plasma Treatments

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, H.Nakagawa, M.Ikeda, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of the 3rd Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Dec. 6, 2004, Hiroshima) [P-35]

      ページ: 90-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Transport Through Si Dot with Ge Core Using AFM Conducting Probe

    • 著者名/発表者名
      Y.Darma, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Dig. of Papers 2003 Int. Microprocesses and Nanotechnology Conf. (Tokyo, October 29-31, 2003) [29B-2-3]

      ページ: 22-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Charging and Discharging Characterization of Stacked Floating Gates of Silicon Quantum Dots

    • 著者名/発表者名
      T.Shibaguchi, M.Ikeda, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of the 3rd Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Dec. 6, 2004, Hiroshima) [P-39]

      ページ: 98-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Local Electronic Transport through Si Dot with Ge Core as Detected by AFM Conductive Probe

    • 著者名/発表者名
      Y.Darma, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of the 3rd Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Dec. 6, 2004, Hiroshima) [P-34]

      ページ: 88-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Photo-Induced Electron Charging to Silicon-Quantum-Dot Floating Gate in Metal-Oxide-Semiconductor Memories

    • 著者名/発表者名
      T.Nagai, M.Ikeda, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of the 3rd Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Dec. 6, 2004, Hiroshima) [P-40]

      ページ: 100-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of MaltiStep Electron Charging to Silicon-Quantum-Dot Floating Gate by Applying Pulsed Gate Biases

    • 著者名/発表者名
      T.Nagai, M.Ikeda, Y.Shimizu, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of The 2005 Int. Conf. on Solid State Devices and Materials [G-2-6]

      ページ: 174-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Study on Collective Electron Motion in Si-Nano Dot Floating Gate MOS Capacitor

    • 著者名/発表者名
      M. Muraguchi, Y. Sakurai, Y. Takada, S. Nomura, K. Shiraishi, M. Ikeda, K. Makihara, S. Miyazaki, Y. Shigeta, T. Endoh
    • 雑誌名

      IEICE

      巻: Vol.94-C, No.5 ページ: 730-736

    • NAID

      10029505917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [雑誌論文] Fabrication of Multiply-Stacked Structures of Si Quantum-Dots Embedded in Si0_2 by Combination of Low-Pressure CVD and Remote Plasma Treatments

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, H.Nakagawa, M.Ikeda, H.Murakami, S., Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Dig. of Papers 2003 Int. Microprocesses and Nanotechnol. Conf. (Tokyo, October 27-29, 2004) [28P-6-68L]

      ページ: 216-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Multiple-Step Electron Charging in Si Quantum-Dot Floating Gate nMOSFETs

    • 著者名/発表者名
      M.Ikeda, Y.Shimizu, T.Shibaguchi H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2003 Int. Conf. on Solid State Devices and Materials (Tokyo, September 16-18, 2003) [E-9-1]

      ページ: 846-847

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of P-doped Si Quantum Dots Using AFM/Kelvin Probe

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, J.Xu, M.Ikeda, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Abst. of The Fourth Int. conf. on Silicon Epitaxy and Heterostructures(ICSI-4)(Awaji Island, Hyogo, Japan, May 23-26, 2005) [23D-6]

      ページ: 32-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Control of the Nucleation Density of Si Quantum Dots by Remote Hydrogen Plasma Treatment

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, H.Deki, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Abst. of 12th Int. conf. on Solid Films and Surfaces (Hamamatsu, June 21-25, 2004 ) [A5-2]

      ページ: 137-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Analysis of Charging Characteristics in MOSFETs with a Si-Quantum-Dots Floating Gate

    • 著者名/発表者名
      T.Shibaguchi, Y.Shimizu, M.Ikeda, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc. 2003 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (Busan, June 30-July2, 2003) [7.4]

      ページ: 151-154

    • NAID

      110003175365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of Silicon Nanocrystals as a Floating Gate in MOS Structures

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki, T.Shibaguchi, M.Ikeda
    • 雑誌名

      Abst. of 2004 MRS Fall Meeting (Boston, U.S.A., Nov. 29-Dec. 3, 2004) D5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Charged States of Si Quantum Dots Floating Gate in MOS Structures

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki, T.Shibaguchi, M.Ikeda
    • 雑誌名

      Abst. of Electrochemical Society-Int. Symp. on Nanoscale Devices and Materials (Hawai, Oct. 3-8, 2004) NO.1013

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Germanium Nanocrystallites Grown on SiO_2 by a Conductive AFM Probe Technique

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, Y.Okamoto, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2004 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Application of Advanced Semiconductor Devices (Nagasaki, June 30-July 2, 2004) [A10.5]

      ページ: 277-280

    • NAID

      110003175633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Charging and Discharging Characteristics of Stacked Floating Gates of Silicon Quantum Dots

    • 著者名/発表者名
      T.Shibaguchi, M.Ikeda, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2004 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Application of Advanced Semiconductor Devices (Nagasaki, June 30-July 2, 2004) [A10.4]

      ページ: 273-276

    • NAID

      110003175632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Multiple-Step Electron Charging in Si Quantum Dots Floating Gate MOS Memories

    • 著者名/発表者名
      M.Ikeda, Y.Shimizu, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 1st Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Mar. 17, 2003, Hiroshima) [P-17]

      ページ: 42-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Local Characterization of Electronic Transport in Microcrystalline Germanium Thin Films by Atomic Force Microscopy Using a Conducting Probe

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, Y.Okamoto, H.Nakagawa, M.Ikeda, H..Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc. 2003 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (Busan, June 30-July2, 2003) [2.4]

      ページ: 37-40

    • NAID

      110003175342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Thermal Stability of Nanometer Dot Consisting of Si Clad and Ge Core as Detected by Raman and Photoemission Spectroscopy

    • 著者名/発表者名
      Y.Darma, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc. 2003 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (Busan, June 30-July2, 2003) [7.3]

      ページ: 145-149

    • NAID

      110003175364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Multiple-Step Electron Charging in Si Quantum-Dot Floating Gate nMOSFETs

    • 著者名/発表者名
      M.Ikeda, Y.Shimizu, T.Shibaguchi, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2nd Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Jan. 30, 2004, Hiroshima) [P-17]

      ページ: 50-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Local Characterization of Electronic Transport in Microcrystalline Germanium Thin Films by Atomic Force Microscopy Using a Conducting Probr

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara.Y.Okamoto, H.Nakagawa, M.Ikeda, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2nd Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Jan. 30, 2004, Hiroshima) [P-19]

      ページ: 54-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Electronic Charged States of Single Si Quantum Dots with Ge Core as Detected by AFM/Kelviin Probe Technique

    • 著者名/発表者名
      Y.Darma, K.Takeuchi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2003 Int. Conf. on Solid State Devices and Materials (Tokyo, September 16-18, 2003) [E-3-3]

      ページ: 300-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of Single Si Quantum Dots with Ge Core Using AFM/Kelvin Probe Technique

    • 著者名/発表者名
      Y.Darma, K.Takeuchi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2nd Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Jan. 30, 2004, Hiroshima) [P-18]

      ページ: 52-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Characterization of Charged States of Silicon-Based Quantum Dots and Its Application to Floating Gate MOS Memories

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of the 3rd Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Dec. 6, 2004, Hiroshima) [P-31]

      ページ: 82-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Electronic Charged State of Single Si Quantum Dots with and without Ge core as Detected by AFM/Kelvin Probe Technique

    • 著者名/発表者名
      Y.Darma, K.Takeuchi, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 1st Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Mar. 17, 2003, Hiroshima) [P-18]

      ページ: 44-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Self-Assembling of Si Quantum Dots and Their Application to Memory Devices

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 1st Hiroshima Int. Workshop on 21th Century COE, Nanoelectronics for Tera-bit Information Processing (Mar. 17, 2003, Hiroshima) [P-16]

      ページ: 40-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Photo-Induced Electron Charging to Silicon-Quantum-Dot. Floating Gate in Metal-Oxide-Semiconductor Memories

    • 著者名/発表者名
      T.Nagai, M.Ikeda, H.Murakami, S.Higashi, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 2004 Int. Conf. on Solid State Devices and Materials (Tokyo, September 15-17, 2004) [H-2-4]

      ページ: 126-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [雑誌論文] Infuence of Thermal Annealing on Compotional Mixing and Crystallinity of Highly-Selective Grown Si Dots with Ge Core

    • 著者名/発表者名
      Y.Darma, H.Murakami, S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Ext. Abst. of 1st Int. SiGe Technology and Device Meeting (Nagoya, Jan. 15-17,2003) [P2-45]

      ページ: 209-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [産業財産権] 測定装置および測定方法2010

    • 発明者名
      牧原克典, 宮崎誠一, 東清一郎
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2010-02-04
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [産業財産権] 測定装置および測定方法2010

    • 発明者名
      牧原克典、宮崎誠一、東清一郎
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学
    • 出願年月日
      2010-02-04
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [産業財産権] 半導体メモリ、それを用いた半導体メモリシステム、および半導体メモリに用いられる量子ドジトの製造方法2010

    • 発明者名
      牧原克典、宮崎誠一、東清一郎
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学
    • 出願年月日
      2010-01-14
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [産業財産権] 半導体メモリ、それを用いた半導体メモリシステム、および半導体メモリに用いられる量子ドットの製造方法2010

    • 発明者名
      牧原克典, 宮崎誠一, 東清一郎
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2010-01-14
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [産業財産権] 測定装置および測定方法2008

    • 発明者名
      牧原克典, 宮崎誠一, 東清一郎
    • 権利者名
      広島大学
    • 産業財産権番号
      2008-552633
    • 出願年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [産業財産権] 測定装置および測定方法2008

    • 発明者名
      牧原克典、宮崎誠一、東清一郎
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2008-07-31
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [産業財産権] 測定装置および測定方法2008

    • 発明者名
      牧原克典, 宮崎誠一, 東清一郎
    • 権利者名
      広島大学
    • 取得年月日
      2008-07-31
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [産業財産権] 半導体素子2008

    • 発明者名
      牧原克典, 宮崎誠一, 東清一郎, 村上秀樹
    • 公開番号
      2008-288346
    • 出願年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [産業財産権] 半導体メモリ、それを用いた半導体メモリシステム、および半導体メモリに用いられる量子ドット製造方法2008

    • 発明者名
      牧原克典、宮崎誠一、東清一郎
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2008-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [産業財産権] 半導体メモリ、それを用いた半導体メモリシステム、および半導体メモリに用いられる量子ドット製造方法2008

    • 発明者名
      牧原克典, 宮崎誠一, 東清一郎
    • 公開番号
      2008-270705
    • 出願年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [産業財産権] 測定装置および測定方法2008

    • 発明者名
      牧原克典、宮崎誠一、東清一郎
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [産業財産権] 半導体素子2007

    • 発明者名
      牧原克典、宮崎誠一、東清一郎
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2007-12-06
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [産業財産権] 半導体メモリ、それを用いた半導体システム、および半導体メモリに用いられる量子ドットの製造方法2007

    • 発明者名
      牧原克典、宮崎誠一、東清一郎
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2007-12-06
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [産業財産権] 半導体メモリ、それを用いた半導体システム、および半導体メモリに用いられる量子ドットの製造方法2007

    • 発明者名
      牧原克典、宮崎誠一、東清一郎
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2007-12-06
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [産業財産権] 半導体素子2007

    • 発明者名
      牧原克典、宮崎誠一、東清一郎
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2007-12-06
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [産業財産権] 半導体メモリ2007

    • 発明者名
      牧原克典, 宮崎誠一, 東清一郎
    • 産業財産権番号
      2007-009772
    • 出願年月日
      2007-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [産業財産権] MOS電界効果トランジスタ型量子ドット発光素子および受光素子、これらを利用した光電子集積チップ2004

    • 発明者名
      宮崎 誠一, 東 清一郎
    • 権利者名
      宮崎 誠一, 東 清一郎
    • 産業財産権番号
      2004-207620
    • 出願年月日
      2004-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206035
  • [学会発表] Study of Dot Size on Electron Emission from Multiple-Stacked Si-QDs2024

    • 著者名/発表者名
      J. Baek, K. Makihara, N. Taoka, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      ISPlasma2024/IC-PLANTS2024/APSPT-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Self-Assembling Mechanism of Si-QDs on Thermally-Grown SiO22023

    • 著者名/発表者名
      J. Baek, Y. Imai, R. Tsuji, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      14th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Study on Photoluminescence from b-FeSi2 NDs2023

    • 著者名/発表者名
      H. Saito, K. Makihara, N. Taoka, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      14th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Impact of Dot Size on Electron Emission from Multiple-Stacked Si-QDs2023

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, S. Obayashi, Y. Imai, N. Taoka, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Formation of One-Dimensionally Aligned Si-QDs on SiO2 Line Pattern2023

    • 著者名/発表者名
      R. Tsuji, Y. Imai, J. Baek, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      14th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Growth Mechanisms of Self- Assembling Si-QDs on Thermally-Grown SiO22023

    • 著者名/発表者名
      J. Baek, Y. Imai, R. Tsuji, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Formation of SiO2 Layer on SiGe/Si Nano-structures using Plasma-enhanced Atomic Layer Deposition2023

    • 著者名/発表者名
      JIALUN CAI、NORIYUKI TAOKA、KATSUNORI MAKIHARA、AKIO OHTA、SEIICHI MIYAZAKI
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Self-Assembling Formation of Si-QDs on SiO2 Line-Patterns2023

    • 著者名/発表者名
      R. Tsuji, Y. Imai, J. Baek, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Formation and luminescence studies of Ge/Si core-shell quantum dots2023

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, K. Makihara, and Y. Imai
    • 学会等名
      2023 International Conference on Semiconductor Technology for Ultra Large Scale Integrated Circuits and Thin Film Transistor
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Formation of β-FeSi2 NDs by SiH4-Exposure to Fe-NDs2023

    • 著者名/発表者名
      H. Saito, K. Makihara, N. Taoka, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Layer Transfer of Ultrathin Ge Layer Segregated on Al/Ge(111)2022

    • 著者名/発表者名
      K. Matsushita, A. Ohta, N. Taoka, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] High-Density Formation and Characterization of Fe-Silicide Nanodots on SiO22022

    • 著者名/発表者名
      J. Wu, H. Zhang, K. Makihara, N. Taoka, A. Ohta, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      29th International Conference on Amorphous & Nanocrystaline Ssemiconductors
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Formation of Fe3Si Nanodots and Characterization of Their Magnetoelectronic Transport Properties2022

    • 著者名/発表者名
      J. Wu, H. Zhang, K. Makihara, N. Taoka, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      13th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Formation of Ultra-thin NiGe film with Mono-crystalline Phase and Smooth Surface2022

    • 著者名/発表者名
      S. Nishimura, N. Taoka, A. Ohta, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2022 Int. Conf. on Solid State Devices and Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Characterization of Light Emission Properties of Impurity Doped Ge/Si Core-Shell Quantum Dots2022

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, Y. Imai, and K. Makihara
    • 学会等名
      242nd ECS Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] 高温短時間熱処理による極薄SiO2上に形成したa-Si膜の結晶化2022

    • 著者名/発表者名
      今井 友貴、牧原 克典、田岡 紀之、大田 晃生、宮崎 誠一
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Characterization of Magnesium Channeled Implantation Layers in GaN(0001)2022

    • 著者名/発表者名
      A. Suyama, H. Kawanowa, H. Minagawa, J. Maekawa, S. Nagamachi, M. Aoki, A. Ohta, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2022 Int. Conf. on Solid State Devices and Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] High-Density Formation of Fe-Silicide Nanodots and Their Magnetic-Field Dependent Electron Transport Properties2022

    • 著者名/発表者名
      J. Wu, K. Makihara, N. Taoka, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Advanced Nanomaterials for Future Electron Devices 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Structural and Light-emission Properties of High-density Superatom-like Ge-core/Si-shell Quantum Dots2022

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, Y. Yamamoto, Y. Imai, N. Taoka, M. A. Schubert, B. Tillack,and S. Miyazaki
    • 学会等名
      9th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Change of Surface Morphology, Chemical Bonding Features and Crystalline Phases of Ultra-thin NixSi1-x Layers Due to Thinning2022

    • 著者名/発表者名
      K. Kimura, N. Taoka, S. Nishimura, A. Ohta, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      13th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Alignment Control of Self-Assembling Si Quantum Dots2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Imai, R. Tsuji, K. Makihara, N. Taoka, A. Ohta, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      9th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Formation of Fe-silicide-NDs and Characterization of Their PL Properties2022

    • 著者名/発表者名
      H. Saito, K. Makihara, Y. Hara, S. Fujimori, Y. Imai, N. Taoka, A. Ohta, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      13th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Light-emission Properties of High-density Superatom-like Ge-core/Si-shell Quantum Dots2022

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, Y. Yamamoto, Y. Imai, N. Taoka, M. A. Schubert, B. Tillack, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Electronics, Communications and Control Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Surface Modification and Wafer Bonding of Ultrathin Ge Segregated Layer formed on Al/Ge(111)2022

    • 著者名/発表者名
      K. Matsushita, A. Ohta, N. Taoka, K. Makihara,and S. Miyazaki
    • 学会等名
      9th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Si量子ドットの一次元配列制御2022

    • 著者名/発表者名
      辻 綾哉、今井 友貴、牧原 克典、田岡 紀之、大田 晃生、宮崎 誠一
    • 学会等名
      2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Evaluation of Chemical and Electronic States of Mg-doped GaN(0001) Surfaces2022

    • 著者名/発表者名
      X. Tian, W. Liu, A. Ohta, N. Taoka, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2022 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Dot Size Dependence of Electron Emission from Si-QDs Multiple-Stacked Structures2022

    • 著者名/発表者名
      S. Obayashi, K. Makihara, N. Taoka, A. Ohta,and S. Miyazaki
    • 学会等名
      9th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Alignment Control of Si-based Quantum Dots2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Imai, K. Makihara, N. Taoka, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Advanced Nanomaterials for Future Electron Devices 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Electronic Charged States of High Density Self-aligned Si-based Quantum Dots as Evaluated by Using an AFM/Kelvin Probe Technique2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Imai, K. Makihara, N. Taoka, A. Ohta, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      13th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Suppression of Ga Diffusion by Interfacial Barrier Layer in AlSiO/p-GaN2022

    • 著者名/発表者名
      X. Tian, W. Liu, A. Ohta, N. Taoka, K. Makihara, T. Narita, K. Ito, K. Kataoka, S. Iwasaki, D. Kikuta, K. Tomita, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      ISPlasma2022/IC-PLANTS2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Two-Dimensional Ge Crystal Growth by Ge Surface Segregation of Metal/Ge Stack2022

    • 著者名/発表者名
      A. Ohta and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2022 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Effects of Cl Passivation on Al2O3/GaN Interface Properties2022

    • 著者名/発表者名
      T. Nagai, N. Taoka, A. Ohta, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      ISPlasma2022/IC-PLANTS2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Evaluation of Chemical Structure and Si Segregation of Al/Si(111)2022

    • 著者名/発表者名
      T. Sakai, A. Ohta, K. Matsushita, N. Taoka, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2022 Int. Conf. on Solid State Devices and Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Fabrication and Characterization of Ge/Si Core-Shell Quantum Dots for Light Emission Devices2022

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, Y. Yamamoto, B. Tillack, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      Symposium Light emission and photonics of group IV semiconductor nanostructures
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Ultrathin Si Segregated Layer Formation on Al/Si(111)2022

    • 著者名/発表者名
      T. Sakai, A. Ohta, K. Matsushita, N. Taoka, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      13th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Photoemission Study of Mg Doped GaN(0001) Surfaces2022

    • 著者名/発表者名
      W. Liu, X. Tian, A. Ohta, N. Taoka, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      ISPlasma2022/IC-PLANTS2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Formation of Ultra-thin Nickel Silicide Layer on SiO2 and Control of Crystalline Phase and Surface Roughness2022

    • 著者名/発表者名
      K. Kimura, S. Nishimura, N. Taoka, A. Ohta, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      9th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Study on Photoluminescence Properties of Fe-silicide-NDs2022

    • 著者名/発表者名
      H. Saito, K. Makihara, Y. Hara, S. Fujimori, Y. Imai, N. Taoka, A. Ohta, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 6th Asia-Pacific Conference on Semiconducting Silicides and Related Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Crystalline Phase Control of Hf-oxide Layer due to Si Surface Orientations2022

    • 著者名/発表者名
      W. Yasuda, N. Taoka, A. Ohta, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      43rd Int. Symp. on Dry Process
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Study on Electron Emission from Phosphorus delta-Doped Si-QDs/Undoped Si-QDs Multiple-Stacked Structures2021

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, T. Takemoto, S. Obayashi, A. Ohta, N. Taoka, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2021 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Magnetic-Field Dependent Electron Transport of Fe3Si Nanodots2021

    • 著者名/発表者名
      J. Wu、K. Makihara、H. Zhang、H. Furuhata、N. Taoka、A. Ohta、S. Miyazaki
    • 学会等名
      2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] High Density Formation and Light Emission Characterization of Si Quantum Dots with Ge Core2021

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Advanced Nanomaterials for Future Electron Devices 2021 (IWAN2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] リモート H2 プラズマ支援による高密度 Fe 系シリサイドナノドットの 高密度一括形成2021

    • 著者名/発表者名
      何 智雪, 武 嘉麟, 牧原 克典, 張 海, 古幡 裕志 ,田岡 紀之, 大田 晃生, 宮崎 誠一
    • 学会等名
      2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Roles for Si, Oxygen atoms and Oxygen Vacancy in Crystalline Phase Stabilization of HfZr-oxide Layer2021

    • 著者名/発表者名
      N. Taoka, R. Hasegawa, A. Ohta, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2021 International Workshop on Dielectric Thin Films For Future Electron Devices -Science and Technology- (IWDTF 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Study on Silicidation Reaction of Fe-NDs with SiH42021

    • 著者名/発表者名
      H. Furuhata, K. Makihara, A. Ohta, N. Taoka and S. Miyazaki
    • 学会等名
      34th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Characterization of Electronic Charged States of High Density Self-aligned Si-based Quantum Dots Evaluated with AFM/Kelvin Probe Technique2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Imai, K. Makihara, N. Taoka, A. Ohta, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      34th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Study on Silicidation Reaction of Fe-NDs with SiH4 for Light Emission Devices2021

    • 著者名/発表者名
      H. Furuhata, K. Makihara, A. Ohta, N. Taoka, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Advanced Nanomaterials for Future Electron Devices 2021 (IWAN2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] High Density Formation of Fe-based Silicide Nanodots Induced by Remote H2 Plasma2021

    • 著者名/発表者名
      Z. He、J. Wu、K. Makihara、H. Zhang、H. Furuhata、N. Taoka、A. Ohta、S. Miyazaki
    • 学会等名
      42nd International Symposium on Dry Process (DPS2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Impact of Boron Doping and H2 Annealing on Light Emission from Ge/Si Core-Shell Quantum Dots2021

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, K. Makihara
    • 学会等名
      240th ECS Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Magnetic-Field Dependent Electron Transport of Fe3Si Nanodots2021

    • 著者名/発表者名
      J. Wu, K. Makihara, H. Zhang, H. Furuhata, N. Taoka, A. Ohta and S. Miyazaki
    • 学会等名
      Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices 2021(AWAD 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Remote Hydrogen Plasma-Assisted Formation and Characterization of High-Density Fe-Silicide Nanodots2021

    • 著者名/発表者名
      J. Wu、Z. He、K. Makihara、H. Zhang、H. Furuhata、N. Taoka、A. Ohta、S. Miyazaki
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Advanced Nanomaterials for Future Electron Devices 2021 (IWAN2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Fabrication and Characterization of Multiple Stack Si/Ge Quantum Dots for Light/Electron Emission Devices2021

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      13th International Conference And Expo On Nanotechnology & Nanomaterials (iNanotech 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Impact of Substrate Heating on Surface Flattening and Ge Segregation of Al/Ge(111)2021

    • 著者名/発表者名
      K. Matsushita, A. Ohta, N. Taoka, S. Hayashi, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2021 International Workshop on Dielectric Thin Films For Future Electron Devices -Science and Technology- (IWDTF 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Photoemission-based Characterization of Interface Dipoles and Defect States for Gate Dielectrics2021

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      11th International Conference on Processing and Manufacturing of Advanced Materials (Thermec'2020/2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04559
  • [学会発表] Si-Ge系コア・シェル構造の高密度集積と光・電子物性制御2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      市民公開講座 Siナノテクノロジー最前線
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] B添加がGeコアSi量子ドットのPL特性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      永井僚, 藤森俊太郎, 前原拓哉, 池田弥央, 牧原克典, 大田晃生, 宮崎誠一
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Si量子ドット多重連結構造からの電界電子放出特性 - 積層数依存性2019

    • 著者名/発表者名
      竹本竜也, 二村湧斗、牧原克典、大田晃生、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Electron Field Emission from MultiplyStacked Structures consisting of Ge-Core Si Quantum Dots and Si Quantum Dots2019

    • 著者名/発表者名
      Yuto Futamura, Katsunori Makihara, Akio Ohta, Mitsuhisa Ikeda and Seiichi Miyazaki
    • 学会等名
      11th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials /12th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] mpact of Boron Doping into Si Quantum Dots with Ge Core on Their Photoluminescence Properties2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nagai, Shuntaro Fujimori, Takuya Maehara, Mitsuhisa Ikeda, Katsunori Makihara and Seiichi Miyazaki
    • 学会等名
      11th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials /12th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] GeコアSi 量子ドット/Si 量子ドット多重連結構造からの電界電子放出特性および電子放出エネルギー評価2019

    • 著者名/発表者名
      二村湧斗、牧原克典、大田晃生、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] 光電子収率分光法による熱酸化SiO2/Si構造の電子状態計測2018

    • 著者名/発表者名
      大田晃生、今川拓哉、池田弥央、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Electroluminescence from Si-QDs with Ge Core2018

    • 著者名/発表者名
      R. Nagai, K. Yamada, S. Fujimori, M. Ikeda, A. Ohta, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      11th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] P添加GeコアSi量子ドットの帯電および電子輸送特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      永井僚、山田健太郎、藤森俊太郎、池田弥央、牧原克典、大田晃生、宮崎誠一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Characterization of Electron Charging and Local Electron Transport Properties of Si-QDs with Phosphorus Doped Ge Core2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nagai, Shuntaro Fujimori, Mitsuhisa Ikeda, Katsunori Makihara, Akio Ohta and Seiichi Miyazaki
    • 学会等名
      Japan Student Chapter Meeting 2018 in Osaka
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] ナノ構造制御で展開する電子デバイス開発と機能進化・高度化への挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      第3回ニューフロンティアリサーチワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Electroluminescence from Multiply Stacked Si Quantum Dots with Ge Core by Alternate Carrier Injection2018

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Makihara, Mitsuhisa Ikeda, Akio Ohta, and Seiichi Miyazaki
    • 学会等名
      9th International SiGe Technology and Device Meeting/11th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Si-Ge系コア・シェル量子構造の高密度集積と光・電子物性制御2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Characterization of Electron Field Emission from Multiple-Stacking Si Quantum Dots with Ge Core2018

    • 著者名/発表者名
      Yuto Futamura, Katsunori Makihara, Akio Ohta, Mitsuhisa Ikeda, and Seiichi Miyazaki
    • 学会等名
      2018 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Characterization of Electron Field Emission from Multiple-Stacked Ge Core Si-QDs2018

    • 著者名/発表者名
      Yuto Futamura, Katsunori Makihara, Akio Ohta, Mitsuhisa Ikeda and Seiichi Miyazaki
    • 学会等名
      12th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Luminescence Studies of Multiply Stacked Si Quantum Dots with Ge Core2018

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, S. Miyazaki
    • 学会等名
      11th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] P添加GeコアSi量子ドットの帯電および局所電気特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      永井僚, 藤森俊太郎, 池田弥央, 牧原克典, 大田晃生, 宮崎誠一
    • 学会等名
      第6回応用物理学会名古屋大学スチューデントチャプター東海地区学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] 電子・正孔交互注入によるGeコアSi量子ドット多重集積構造からのエレクトロルミネッセンス2018

    • 著者名/発表者名
      牧原克典、池田弥央、藤村信幸、大田晃生、宮崎誠一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Ge/Si量子ドット上へのSi選択成長と室温PL特性2018

    • 著者名/発表者名
      藤森俊太郎、山田健太郎、永井僚、池田弥央、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Ge/Si量子ドット上へのSi選択成長および発光特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      藤森俊太郎, 山田健太郎, 永井僚, 牧原克典, 池田弥央, 宮崎誠一
    • 学会等名
      第6回応用物理学会名古屋大学スチューデントチャプター東海地区学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Photoemission Study of Gate Dielectrics and Stack Interfaces2018

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, and A. Ohta
    • 学会等名
      2018 International Conference of Solid State of Device and Materials
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Selective Growth of Si for the Formation of Si-QDs with Ge Core and Their Photoluminescence Properties2018

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Fujimori, Ryo Nagai, Mitsuhisa Ikeda, Katsunori Makihara and Seiichi Miyazaki
    • 学会等名
      12th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] GeコアSi量子ドット/Si量子ドット多重集積構造からの弾道電子放出2018

    • 著者名/発表者名
      二村湧斗、牧原克典、大田晃生、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      第6回応用物理学会名古屋大学スチューデントチャプター東海地区学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Study on photoluminescence from Si quantum dots with Ge core2018

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Fujimori, Ryo Nagai, Mitsuhisa Ikeda, Katsunori Makihara, and Seiichi Miyazaki
    • 学会等名
      International Conference of Atomic Control Surface and Interface-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Si-Geナノ構造制御で展開する電子デバイス開発2018

    • 著者名/発表者名
      牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      2018年日本表面真空学会中部支部研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Characterization of Electron Charging and Transport Properties of Si-QDs with Phosphorus Doped Ge Core2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nagai, Shuntaro Fujimori, Mitsuhisa Ikeda, Katsunori Makihara, Akio Ohta, and Seiichi Miyazaki
    • 学会等名
      9th International SiGe Technology and Device Meeting/11th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Evaluation of Potential Distribution in Multiply-Stacked Si Quantum Dots Structure by Hard X-ray Photoelectron Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Futamura, Y. Nakashima, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      11th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Operand Study of Multiple Stacked Si Quantum Dots by Hard X-ray Photoelectron Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakashima, K. Makihara, M. Ikeda, A. Ohta, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      10th Anniversary International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials/11th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] GeコアSi量子トドット/Si量子トドット多重集積構造からの電界電子放出2018

    • 著者名/発表者名
      二村湧斗、牧原克典、大田晃生、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Characterization of Field Electron Emission from Multiply-Stacking Si Quantum Dots2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakashima, D. Takeuchi, K. Makihara , A. Ohta, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      10th Int. WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to-Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2017-02-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] High Density Formation of and Light Emission from Si-Quantum Dots with Ge core2017

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, K. Yamada, M. Ikeda, and K. Makihara
    • 学会等名
      MRS spring Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Study of Light Emission from Si Quantum Dots with Ge core2017

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      Int. Conf. on Frontiers in Materials Processing, Application, Research & Technology
    • 発表場所
      Bordeaux, France
    • 年月日
      2017-07-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] 電子・正孔交互注入によるGeコアSi量子ドット多重集積構造の発光特性2017

    • 著者名/発表者名
      牧原克典、池田弥央、藤村信幸、大田晃生、宮崎誠一
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] GeコアSi量子ドットの発光特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      山田健太郎、牧原克典、池田弥央、大田晃生、宮崎誠一
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Formation of Si-based Quantum Dots on Sub-micron patterned Si Substrates2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeda, L. Gao, K. Yamada, K. Makihara, A. Ohta and S. Miyazaki
    • 学会等名
      10th Int. WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to-Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2017-02-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Evaluation of Potential Distribution in Multiple Stacked Si Quantum Dots Structure by Hard X-ray Photoelectron Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakashima, D. Takeuchi, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Silicon Epitaxy and heterostructures
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Processing and Characterization of High Density Si/Ge Quantum Dots for Electroluminescent Devices2017

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      The Semiconductor Process Integration 10 Conf.
    • 発表場所
      National Harbor, Maryland
    • 年月日
      2017-10-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Characterization of Electroluminescence from Si-QDs with Ge Core2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Silicon Epitaxy and heterostructures
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] 硬X線光電子分光法によるSi量子ドット多重集積構造のオペランド分析2017

    • 著者名/発表者名
      中島裕太、牧原克典、大田晃生、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      第5回応用物理学会名古屋大学スチューデントチャプター東海地区学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Si細線構造への高密度Si量子ドット形成と発光特性2017

    • 著者名/発表者名
      高磊、池田弥央、山田健太郎、牧原克典、大田晃生、宮崎誠一
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Evaluation of Potential Distribution in Multiple Stacked Si Quantum Dots Structure by Hard X-ray Photoelectron Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakashima, D. Takeuchi, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 10th Int. Conf. on Silicon Epitaxy and Heterostructures
    • 発表場所
      Coventry, UK
    • 年月日
      2017-05-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] GeコアSi量子ドットのEL特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      山田健太郎、池田弥生、牧原克典、大田晃生、宮崎誠一
    • 学会等名
      第5回応用物理学会名古屋大学スチューデントチャプター東海地区学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Electroluminescence of Super-atom-like Si-Ge based Quantum Dots Floating Gate2017

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, N. Fujimura, A. Ohta, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2017 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Fabrication and characterization of multistack Si/Ge quantum dots for light emission devices2017

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 5th Int. Conf. on Advanced Materials Science and Technology
    • 発表場所
      Makassar, Indonesia
    • 年月日
      2017-09-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Characterization of Electroluminescence from Si-QDs with Ge Core2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 10th Int. Conf. on Silicon Epitaxy and Heterostructures
    • 発表場所
      Coventry, UK
    • 年月日
      2017-05-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] 硬X線光電子分光を用いたSi量子ドット多重集積構造の電位分布評価2017

    • 著者名/発表者名
      中島裕太、竹内大智、牧原克典、大田晃生、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Potential Changes and Chemical Bonding Features for Si-MOS Diodes as Evaluated from HAXPES Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      A. Ohta, H. Murakami, M. Ikeda, K. Makihara, E. Ikenaga, S. Miyazaki
    • 学会等名
      20th Conference on Insulating Films on Semiconductors
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] 高密度GeコアSi量子ドットの室温EL特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      山田健太郎、牧原克典、池田弥央、大田晃生、宮崎誠一
    • 学会等名
      第17回日本表面科学会中部支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Evaluation of Energy Distribution of Filled Defects of Si Oxide Thin Films from Total Photoelectron Yield Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      A. Ohta, M. Ikeda, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      20th Conference on Insulating Films on Semiconductors
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Luminescence Studies of High Density Si Quantum Dots with Ge core2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada, M. Ikeda, K. Makihara and S. Miyazaki
    • 学会等名
      10th Int. WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to-Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2017-02-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Si系量子ドット多重集積構造からの電界電子放出特性2016

    • 著者名/発表者名
      中島裕太、大田晃生、竹内大智、牧原克典、大田晃生、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      2016真空・表面科学合同講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2016-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Characterization of light emission from Si quantum dots with Ge core2016

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      Int. Conf. on Processing and Manufacturing of Advanced Materials 2016
    • 発表場所
      Granz, Austria
    • 年月日
      2016-05-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] GeコアSi量子ドットの発光メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      近藤 圭悟、池田 弥央、牧原 克典、宮崎 誠一
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Formation and Characterization of Si Quantum Dots with Ge Core for Functional Devices2016

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, D. Takeuchi, M. Ikeda, and K. Makihara
    • 学会等名
      2016 Int. Conf. on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2016-09-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Si細線構造への高密度Si量子ドット形成2016

    • 著者名/発表者名
      高磊、竹内大智、牧原克典、池田弥央、大田晃生、宮崎誠一
    • 学会等名
      2016真空・表面科学合同講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2016-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Study of Electron Field Emission from Multiply-Stacking Si Quantum Dots2016

    • 著者名/発表者名
      D. Takeuchi, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda, S. Miyazaki
    • 学会等名
      9th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2016-01-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Effect of Ge Core Size on Photoluminescence from Si Quantum Dots with Ge Core2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada, K. Kondo, M. Ikeda, K. Makihara, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      230th Meeting of The Electrochemical Society
    • 発表場所
      Honolulu, HI
    • 年月日
      2016-10-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] GeコアSi量子ドット/Si量子ドット多重集積構造のEL特性2016

    • 著者名/発表者名
      竹内大智、山田健太郎、牧原克典、池田弥央、大田晃生、宮崎誠一
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Processing and Characterization of Si/Ge Quantum Dots2016

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, K. Makihara, A. Ohta, and M. Ikeda
    • 学会等名
      Int. Electron Devices Meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • 年月日
      2016-11-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] High Density Formation of and Light Emission from Silicon Quantum Dots with Ge Core2016

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      11th Workshop on Si-based Optoelectronic Materials and Devices
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2016-06-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] High Density Formation and Light Emission Properties of Silicon Quantum Dots with Ge Core2016

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Miyazaki
    • 学会等名
      BIT's 2nd Annual World Congress of Smart Materials-2016
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2016-03-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Impact of Phosphorus Doping to Multiply-Stacking Si Quantum Dots on Electron Emission Properties2016

    • 著者名/発表者名
      D. Takeuchi, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda, S. Miyazaki
    • 学会等名
      7th Int. Symposium on Control of Semiconductor Interfaces and 8th Int. SiGe Technology and Device Meeting joint meeting
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2016-06-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] GeコアSi量子ドットにおけるGeコアサイズがPL特性に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      山田 健太郎、近藤 圭悟、池田 弥央、牧原 克典、宮崎 誠一
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] GeコアSi量子ドットのエレクトロルミネッセンス特性2016

    • 著者名/発表者名
      山田健太郎、池田弥央、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] P添加Si量子ドット多重集積構造の電界電子放出特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      竹内大智、牧原克典、大田晃生、宮崎誠一
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] KFMによるFePtナノドットスタック構造の局所帯電評価2015

    • 著者名/発表者名
      満行優介、大田晃生、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02239
  • [学会発表] Si量子ドット多重集積構造からの電子放出特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      竹内大智、牧原克典、大田晃生、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      第15回日本表面科学会中部支部研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Effect of P-doping on Photoluminescence Properties of Si Quantum Dots with Ge Core2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kondo, K. Makihara, A. Ohta and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2015 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2015-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] GeコアSi量子ドットからのフォトルミネッセンス特性―温度依存性2015

    • 著者名/発表者名
      近藤圭悟、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      応用物理学会SC東海地区学術講演会 2015
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] Characterization of Field Emission Properties from Multiply-Stacking Si Quantum Dots2015

    • 著者名/発表者名
      D. Takeuchi, K. Makihara, A. Ohta and S. Miyazaki
    • 学会等名
      JSPS Core-to-Core Program Workshop "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      Marseille, France
    • 年月日
      2015-07-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] 外部磁場が高密度FePtナノドットスタック構造の電子輸送特性に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      河瀬平雅、満行優介、大田晃生、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02239
  • [学会発表] GeコアSi量子ドットからの発光スペクトル―温度依存性2015

    • 著者名/発表者名
      近藤圭悟、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05762
  • [学会発表] ナノドットを電極に用いたNi/SiOx/Niダイオードの抵抗変化特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      大田晃生、劉冲、荒井崇、竹内大智、張海、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      電気通信情報学会(SDM) [シリコン材料・デバイス]
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Niナノドットを電極に用いたSiOx-ReRAMの抵抗変化特性2014

    • 著者名/発表者名
      加藤祐介、劉冲、荒井崇、大田晃生、竹内大智、張海、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      応用物理学会SC東海地区学術講演会2014
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Characterization of Electron Emission from High Density Self-aligned Si-based Quantum Dots by Conducting-Probe Atomic Force Microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      D. Takeuchi, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2014 ECS and SMEQ Joint International Meeting
    • 発表場所
      Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Electroluminescence from Multiply-Stacking B-doped Si Quantum Dots2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, K. Makihara, Y. Suzuki, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      7th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Mnナノドットを埋め込んだSiOx-Ni電極MIMダイオードの抵抗変化特性2014

    • 著者名/発表者名
      荒井崇、大田晃生、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      第14回日本表面科学会中部支部研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] P添加GeコアSi量子ドットのフォトルミネッセンス特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      近藤圭悟、鈴木善久、牧原克典、池田弥央、小山剛史、岸田英夫、宮崎誠一
    • 学会等名
      第61回春季応用物理学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] 不純物添加Si量子ドット多重集積構造のエレクトロルミネッセンス特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      山田敬久、牧原克典、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      応用物理学会SC東海地区学術講演会2014
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] AFM/KFMによる自己整合一次元連結Si量子ドットの局所帯電評価2014

    • 著者名/発表者名
      恒川 直輝、牧原 克典、池田 弥央、宮崎 誠一
    • 学会等名
      第61回春季応用物理学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Mnナノドットを埋め込んだSiリッチ酸化膜の抵抗変化特性2014

    • 著者名/発表者名
      荒井崇、劉冲、大田晃生、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      応用物理学会SC東海地区学術講演会2014
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Mnナノドットを埋め込んだNi/SiOx/Ni構造の抵抗変化特性2014

    • 著者名/発表者名
      荒井崇、大田晃生、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      電気通信情報学会(SDM) [シリコン材料・デバイス]
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Characterization of Electronic Charged States of Self-Aligned Coupled2014

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, N. Tsunekawa, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      7th International Silicon-Germanium Technology and Device Meeting
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] 導電性AFM探針による高密度一次元連結Si系量子ドットからの電子放出特性評価(II)2014

    • 著者名/発表者名
      竹内大智、大田晃生、牧原 克典、池田 弥央、宮崎 誠一
    • 学会等名
      第61回春季応用物理学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] P/N制御Si量子ドット多重集積構造のエレクトロルミネッセンス2014

    • 著者名/発表者名
      山田敬久、牧原克典、鈴木喜久、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      第61回春季応用物理学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Alignment Control and Electrical Coupling of Si-based Quantum Dots2014

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara and S. Miyazaki
    • 学会等名
      7th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] FePt合金ナノドットの高密度形成と磁化特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      満行優介、張海、牧原克典、大田晃生、徳岡良浩、加藤剛志、岩田聡、宮崎誠一
    • 学会等名
      応用物理学会SC東海地区学術講演会2014
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Ge 基板中のAs高効率活性化と低抵抗浅接合形成2014

    • 著者名/発表者名
      浜田慎也、村上秀樹、小野貴寛、橋本邦明、大田晃生、花房宏明、東清一郎、宮崎誠一
    • 学会等名
      電気通信情報学会(SDM) [シリコン材料・デバイス]
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Si量子ドット多重集積構造からの電界電子放出特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      竹内大智、牧原克典、大田晃生、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      応用物理学会SC東海地区学術講演会2014
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Impact of Pulsed Bias Application on Electroluminescence Properties from One-dimensionally Self-Aligned Si-based Quantum Dots2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, K. Makihara, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      7th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] リモート水素プラズマ支援によるSiO2上へのFeシリサイドドットの高密度形成2014

    • 著者名/発表者名
      張海、牧原克典、大田晃生、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      応用物理学会SC東海地区学術講演会2014
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] リモート水素プラズマ支援によるSiO2上へのFeシリサイドナノドットの高密度一括形成2014

    • 著者名/発表者名
      張海、牧原克典、大田晃生、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      第14回日本表面科学会中部支部研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] GeコアSi量子ドットのフォトルミネッセンス特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      近藤圭悟、牧原克典、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      応用物理学会SC東海地区学術講演会2014
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] リモートH2プラズマ処理が4H-SiC(0001)の表面マイクロラフネス及び欠陥準位密度に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      グェンスァンチュン、大田晃生、竹内大智、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      応用物理学会SC東海地区学術講演会2014
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Photoluminescence Study of Si Quantum Dots with Ge Core2014

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Kondo, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2014 ECS and SMEQ Joint International Meeting
    • 発表場所
      Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] CoPt合金ナノドット/極薄SiO2層における電子輸送特性の外部磁場依存性2014

    • 著者名/発表者名
      壁谷悠希、張海、福岡諒、大田晃生、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      応用物理学会SC東海地区学術講演会2014
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Formation and characterization of hybrid nanodots embedded in gate dielectric for optoelectronic application2013

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      International conference on Processing and Manufacturing of advanced materials 2013
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Transient Characteristics of Electroluminescence from Self-aligned Si-based Quantum Dots2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, K. Makihara, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2013 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Fukuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] バイアス印加が一次元連結Si系量子ドットのPL特性に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木善久、牧原克典、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      第74回秋季応用物理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] 導電性AFM探針による高密度一次元連結Si系量子ドットからの電子放出特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      竹内大智、牧原克典、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      第74回秋季応用物理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] 一次元連結Si系量子ドットの電界発光減衰特性2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 善久、牧原 克典、池田 弥央、宮崎 誠一
    • 学会等名
      応用物理学会SC東海地区学術講演会2013
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] B添加Si量子ドット多重集積構造のエレクトロルミネッセンス2013

    • 著者名/発表者名
      山田 敬久、牧原 克典、鈴木 善久、宮崎 誠一
    • 学会等名
      応用物理学会SC東海地区学術講演会2013
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Formation and Characterization of Hybrid Nanodots Floating Gate for Optoelectronic Devices2013

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, K. Makihara and M. Ikeda
    • 学会等名
      JSPS Core-to Core Program Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Characterization of Electroluminescence from Self-Aligned Si-Based Quantum Dots Stack by Intermittent Bias Application2013

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, H. Takami, Y. Suzuki, M. Ikeda, S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures and the 6th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces
    • 発表場所
      Fukuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] AFM/KFMによる一次元連結・高密度Si系量子ドットにおける帯電電荷の経時変化計測2013

    • 著者名/発表者名
      恒川 直輝、牧原 克典、池田 弥央、宮崎 誠一
    • 学会等名
      応用物理学会SC東海地区学術講演会2013
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Formation of One-Dimensionally Self-Aligned Si-Based Quantum Dots and Its Application to Light Emitting Diodes2013

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara and S. Miyazaki
    • 学会等名
      26th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 発表場所
      Hokkaido
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Characterization of Electroluminescence from Multiply-Stacked B-doped Si Quantum Dots2013

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, K. Makihara, H. Takami, Y. Suzuki, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures and the 6th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces
    • 発表場所
      Fukuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Electronic and Optoelectronic Response of Hybrid Nanodots Floating Gate MOS Devices2013

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      6th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Characterization of Electron Transport Through Ultra High Density Array of One-dimensionally Self-Aligned Si-based Quantum Dots2013

    • 著者名/発表者名
      H. Niimi, K. Makihara, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2013 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Fukuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Optoelectronic Response of Metal-Semiconductor Hybrid Nanodots Floating Gate2013

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      2013 Energy Mmterials Nanotechnology Fall Meeting
    • 発表場所
      Orando, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Study On Charge Storage and Optical Response of Hybrid Nanodots Floating Gate Mos Devices for Their Optoelectronic Application2013

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      224th ECS Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Formation of PtAl-Alloy Nanodots on Ultrathin SiO_2 Induced by Remote Hydrogen Plasma2012

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, A. Ohta and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science(IC-PLANTS 2012)
    • 発表場所
      Inuyama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] 一次元連結Si系量子ドットのEL特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      高見弘貴,牧原克典,出木秀典,池田弥央,宮崎誠一
    • 学会等名
      第59回春季応用物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] 一次元縦積連結シリコン系量子ドットの形成と発光ダイオードへの応用2012

    • 著者名/発表者名
      牧原克典,宮崎誠一
    • 学会等名
      ED/CPM/SDM研究会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] 一次元縦積み連結Si系量子ドットの室温共鳴トンネル伝導2012

    • 著者名/発表者名
      牧原克典,池田弥央,宮崎誠一
    • 学会等名
      第59回春季応用物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Formation of High Density Ge Quantum Dots and Their Electrical Properties2012

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeda, K. Makihara, A. Ohta and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science(IC-PLANTS 2012)
    • 発表場所
      Inuyama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Si量子ドット/NiSiナノドットハイブリッドフローティングゲートにおける光励起電子のパルス電圧応答2012

    • 著者名/発表者名
      池田弥央,牧原克典,宮崎誠一
    • 学会等名
      第59回春季応用物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] 熱プラズマジェットを用いたミリ秒熱処理によるPtおよびPtシリサイドナノドットの形成とフローティングゲートメモリ応用2012

    • 著者名/発表者名
      牧原克典,山根雅人,池田弥央,東清一郎,宮崎誠一
    • 学会等名
      第59回春季応用物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] AFM/KFMによる一次元連結・高密度Si系量子ドットの帯電状態の経時変化計測2012

    • 著者名/発表者名
      牧原克典,恒川直輝,池田弥央,宮崎誠一
    • 学会等名
      第59回春季応用物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Formation of One-Dimensionally Self-Aligned Si-based Quantum Dots on Untrathin SiO_2 and Its Application to Light Emitting Diodes2012

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, H. Deki, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      4th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials(ISPlasma2012)
    • 発表場所
      Kasugai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Formation of PtAl Nanodots Induced by Remote Hydrogen Plasma2011

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, A. Ohta, R. Ashihara, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      15th International Conference on Thin Films(ICTF-15)
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Formation of Hybrid Nanodots Floating Gate for Functional Memories2011

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 学会等名
      International Conference on Processing & Manufactturing of Advanced Materials
    • 発表場所
      Quebec (Canada)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Electrical Charging Characteristics of Hybrid Nanodots Floating Gates in MOS Devices2011

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, K. Makihara, A. Ohta and M. Ikeda
    • 学会等名
      15th International Conference on Thin Films(ICTF-15)
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] 一次元連結・高密度Si系量子ドットにおけるEL発光2011

    • 著者名/発表者名
      高見弘貴,牧原克典,出木秀典,池田弥央,宮崎誠一
    • 学会等名
      第72回秋季応用物理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Formation and Characterization of Silicon-Quantum-Dots/Metal-Silicide-Nanodots Hybrid Stack and its Application to Floating Gate Functional Devices2011

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      220th Electrochemical Society(ECS) Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] 化学気相成長法2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      日本学術振興会薄膜第131委員会第28回薄膜スクール
    • 発表場所
      蒲群市(愛知県)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Electroluminescence from One-dimensionally Self-Aligned Si-based Quantum Dots with High Areal Dot Density2011

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, H. Deki, M Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2011 International Conference on Solid State Devices and Materials(SSDM)
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] ランプセッション「エレクトロニクスを支える電子材料~2020年への展望~」(パネラー)2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      30th Electronic Materials Symposium
    • 発表場所
      守山市(滋賀県)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] ランプセッション「エレクトロニクスを支える電子材料~2020年への展望~2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      30th Electronic Materials Symposium
    • 発表場所
      ラフォーレ琵琶湖
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Electrical Charging Characteristics of Hybrid Nanodots Floating Gates in MOS Devices2011

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 学会等名
      15th International Conference on Thin Films
    • 発表場所
      Kyoto (Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Characterization of La- and Mg-Diffused HfO_2/SiO_2 Stack Structures of for Next Generation Gate Dielectrics2011

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 学会等名
      7th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing
    • 発表場所
      Cairns (Australia)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Electrical Characterization of NiSi-NDs/Si-QDs Hybrid Stacked Floating Gate in MOS Capacitors2011

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, A. Ohta and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2011 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices(AWAD 2011)
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Application of Remote Hydrogen Plasma to Selective Processing for Gebased Devices-Crystallization, Etching and Metallization2011

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science (IC-PLANTS 2011)
    • 発表場所
      Takayama
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] プラズマジェット急速熱処理による高密度Ptナノドット形成とフローティングゲートメモリ応用2011

    • 著者名/発表者名
      牧原克典,池田弥央,山根雅人,東清一郎,宮崎誠一
    • 学会等名
      第72回秋季応用物理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Characterization of La-and Mg-Diffused HfO_2/SiO_2 Stack Structures of for Next Generation Gate Dielectrics2011

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      7th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing(PRICM7)
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Formation of Hybrid Nanodots Floating Gate for Functional Memories2011

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Conference on Processing & Manufactturing of Advanced Materials(Themec' 2011)
    • 発表場所
      Quebec, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] 化学気相成長法2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      日本学術振興会,薄膜第131委員会,第28回薄膜スクール
    • 発表場所
      松風園,蒲郡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Formation and Characterization of Silicon-Quantum-Dots/Metal-Silicide- Nanodots Hybrid Stack and its Application to Floating Gate Functional Devices2011

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 学会等名
      220th Electrochemical Society (ECS) Meeting
    • 発表場所
      Boston (USA)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Formation and Characterization of Hybrid Nanodots Stack Structure and Its Application to Floating Gate Memories2010

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 学会等名
      International Symposium on Technology Evoluation for Silicon Nano-Electronics (ISTESNE)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2010-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Fabrication and Characterization of Hybrid Nanodots for Floating Gate Application2010

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 学会等名
      International Conference on Solid-State and Integrated Circuit Technology (ICSICT)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Light Induced Carrier Transfer in NiSi-Nanodots/Si-Quantum-Dots Hybrid FG in MOS Structure2009

    • 著者名/発表者名
      N. Morisawa, M. Ikeda, S. Nakanishi, A. Kawanami, K. Makihara, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2009 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Impact of Remote Plasma Treatment on Formation of Metal Nanodots on Ultrathin SiO22009

    • 著者名/発表者名
      A. Kawanami, K. Shimanoe, K. Makihara, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Plasma-Nano Technology & Science
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Charge Storage and Optical Response of Hybrid Nanodots Floating Gate For Functional Memories2009

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, N. Morisawa, S. Nakanishi, A. Kawanami, M. Ikeda, K. Makihara
    • 学会等名
      2009 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Random Telegraph Signals in Two-Dimensional Array of Si Quantum Dots2009

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, A. Kawanami, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2009 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (AWAD2009)
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] 低炭素社会の実現に向けた先端基盤技術-太陽光発電を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      第12回「フレッシュ理科教室」-楽しい理科授業のための教材研修ワークショップ-
    • 発表場所
      広島国際大学広島キャンパス国際教育センター
    • 年月日
      2009-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] 「招待講演」「シリコンテクノロジーの挑戦-材料・プロセス・デバイスの新展開」について2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] メタル/高誘電率絶縁膜ゲートスタックにおける内部電位評価-メタルゲート仕事関数変化の起源2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      2009年秋季 第70回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Charge Storage and Optical Response of Hybrid Nanodots Floating Gate For Fun ctional Memories2009

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 学会等名
      2009 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] NiSiナノドット/Si量子ドット積層ハイブリッドフローティングゲートにおける電荷注入・放出特性2009

    • 著者名/発表者名
      中西翔、池田弥央、森澤直也、牧原克典、川浪彰、東清一郎、宮崎誠一
    • 学会等名
      第70回秋季応用物理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] 「招待講演」低炭素社会の実現に向けた先端基盤技術-太陽光発電を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      第12回「フレットュ理科教室」-楽しい理科授業のための教材研修ワークショップ-
    • 発表場所
      広島国際大学広島キャンパス国際教育センター
    • 年月日
      2009-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] 「招待講演」プラズマによる薄膜形成技術2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      第20回プラズマエレクトロニクス講習会「プラズマプロセスの基礎と応用」-低圧・大気圧実用プロセシングから先端薄膜・バイオ応用-
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス来往舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] プラズマによる薄膜形成技術2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      第20回プラズマエレクトロニクス講習会「プラズマプロセスの基礎と応用」-低圧・大気圧実用プロセシングから先端薄膜・バイオ応用-
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス来往舎
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] 「シリコンテクノロジーの挑戦-材料・プロセス・デバイスの新展開」について2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      2009年秋季 第70回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Charge Storage and Optical Response of Hybrid Nanodots Floating Gate For Functional Memories2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      2009 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] Formation of Cobalt and Cobalt-silicide Nanodots on Ultrathin SiO2 Induced by Remote Hydrogen Plasma2009

    • 著者名/発表者名
      A. Kawanami, K. Makihara, M. Ikeda, S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Symposium on Dry Process (DPS2009)
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Impact of Remote Plasma Treatment on Formation of Metal Nanodots on Ultrathin SiO22009

    • 著者名/発表者名
      A. Kawanami, K. Shimanoe, K. Makihara, M. Ikeda, S. Higashi, s. Miyazaki
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Plasma-Nano Technology & Science
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] プラズマによる薄膜形成技術2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      第20回プラズマエレクトロニクス講習会「プラズマプロセスの基礎と応用」-低圧・大気圧実用プロセシングから先端薄膜・バイオ応用-
    • 発表場所
      慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246053
  • [学会発表] 「招待講演」メタル/高誘電率絶縁膜ゲートスタックにおける内部電位評価-メタルゲート仕事関数変化の起源2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Si量子ドット/NiSiナノドットハイブリッド積層FG-MOS構造における光誘起電荷移動2009

    • 著者名/発表者名
      森澤直也、池田弥央、中西翔、川浪彰、牧原克典、東清一郎、宮崎誠一
    • 学会等名
      第70回秋季応用物理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] メタル/高誘電率絶縁膜ゲートスタックにおける内部電位評価-メタルゲート仕事関数変化の起源2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Formation of metal and silicide nanodots on ultrathin gate oxide induced by H2-plasma, (Invited : IO-11)2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara, K. Shimanoe and R. Matsumoto
    • 学会等名
      17th World Interfinish Congress & Exposition with 9th International Conference on Advanced Surface Engineering
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Formation of Metal Silicide Nanodots on Ultrathin SiO2 for Floating Gate Application2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara and K. Shimanoe
    • 学会等名
      The European Materials Research Society 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      Warszawa, Porland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Formation of metal and silicide nanodots on uitathin gate oxide induced by H2-plasma2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara, K. Shimanoe, R. Matsumoto
    • 学会等名
      17th World Interfinish Congress & Exposition with 9th International Conference on Advanced Surface Engineerring (9th ICASE)
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Formation of metal and silicide nanodots on ultathin gate oxide induced by H2-plasma2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara, K. Shimanoe and R. Matsumoto
    • 学会等名
      17th World Interfinish Congress & Exposition with 9th International Conference on Advanced Surface Engineerring (9th ICASE)
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Charge Injection and Emission Characteristics of Hybrid Floating Gate Stack Consisting of NiSi-Nanodots and Silicon-Quantum-Dots2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeda, R. Matsumoto, K. Shimanoe, K. Makihara, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2008 International Conference on Solid state Devices and Materials
    • 発表場所
      Tukuba
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Formation of Pd Nanodots Induced by Remote Hydrogen Plasma Treatment and Its Application to Floating Gate MOS Memories2008

    • 著者名/発表者名
      K. Shimanoe, K. Makihara, M. Ikeda, R. Matsumoto, S. Higashi, s. Miyazaki
    • 学会等名
      2008 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices
    • 発表場所
      Hokkaido
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Electronic Charged States of Pt-silicide Nanodots as Evaluated by Using an AFM/Kelvin Probe Technique2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe, M. Ikeda, A. Ohta, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Union Material Research Society (IUMRS)-International Conference in Asia
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Formation of Ni- and Pt-Nanodots Induced by Remote Hydrogen Plasma Treatment and Their Application to Floating Gate MOS Memories2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeda, K. Shimanoe, R. Matsumoto, K. Makihara, s. Miyazaki
    • 学会等名
      The 2008 International Meeting for Futureof Electron Devices, Kansai
    • 発表場所
      Osaka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Nucleation Control for High Density Formation of Si-based Quantum Dots on Ultrathin SiO22008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, A. Kawanami, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      214th Electrochemical Society (ECS) Meet ing : SiGe & Ge Materials, Processing, and Device Symposium
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Selective Growth of Self-Assembling Si and SiGe Quantum Dots2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, A. Kawanami, M. Ikeda, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      4th International SiGe Technology and Device Meeting
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Electronic Charged States of Pt-silicide Nanodots as Evaluated by Using an AFM/Kelvin Probe Technique2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe, M. Ikeda, A. Ohta, S. Higashi, s. Miyazaki
    • 学会等名
      International Union Material Research Society (IUMRS) - International Conference in Asia
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Metal Nanodots Formation Induced by Remote Plasma Treatment-Comparison between the effects of H2 and rare gas plasmas-2008

    • 著者名/発表者名
      K. Shimanoe, K. Makihara, M. Ikeda, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Union Material Research Societv (IUMRS) - International Conference in Asia
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Formation of Ultra High Density Si-based Quantum Dots on Ultrathin SiO22008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, A. Kawanami, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      4th International Workshop in New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Characterization of Chemical Bonding Features and Electronic States of Ni-Silicide Nanodots Formed by a Remote H2-P1asma Assisted Technique2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, A. Ohta, R. Matsumoto, M. Ikeda, K. Shimanoe, s. Higashi, s. Miyazaki
    • 学会等名
      The 4th Vacuum and Surface Sciences Conference of Asia and Australia
    • 発表場所
      Matsue
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Formation of Metallic Nanodots on Ultrathin Gate Oxide Induced by H2-plasma Treatment and Its Application to Floating Gate Memories2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara, K. Shimanoe and R. Matsumoto
    • 学会等名
      4th International Workshop in New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Fonnation of Ultra High Density Si-based Quantum Dots on Ultrathin SiO22008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, A. Kawanami, M. Ikeda, s. Higashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      4th International Workshop in New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Metal Nanodots Formation Induced by Remote Plasma Treatment-Comparison between the effects of H2 and rare gas plasmas-2008

    • 著者名/発表者名
      K. Shimanoe, K. Makihara, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Union Material Research Society (IUMRS)-International Conference in Asia
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Formation of Ni-and Pt-Nanodots Induced by Remote Hydrogen Plasma Treatment and Their Application to Floating Gate MOS Memories2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeda, K. Shimanoe, R. Matsumoto, K. Makihara and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 2008 International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai
    • 発表場所
      Osaka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Characterization of Chemical Bonding Features and Electronic States of Ni-Silicide Nanodots Formed by a Remote H2-P1 asma Assisted Technique2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, A. Ohta, R. Matsumoto, M. Ikeda, K. Shimanoe, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 4th Vacuum and Surface Sciences Conference of Asia and Australia
    • 発表場所
      Matsue
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Plasmaenhanced Self-assembling Formation of Metallic Nanodots on Ultrathin SiO2 for Floating Gate Application, (Invited: QI-8)2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara, K. Shimanoe and R. Matsumoto
    • 学会等名
      IUMRS International Conference in Asia
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Plasma-enhanced Self-assembling Formation of Metallic Nanodots on Ultrathin SiO2 for Floating Gate Application2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara, K. Shimanoe and R. Matsumoto
    • 学会等名
      International Union Material Research Society (IUMRS)-International Conference in Asia
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Selective Growth of Self-Assembling Si and SiGe Quantum Dots2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, A. Kawanami, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      4th International SiGe Technology and Device Meeting
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Nucleation Control for High Density Formation of Si-based Quantum Dots on Ultrathin SiO22008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, A. Kawanami, M. Ikeda, s. Higashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      214th Electrochemical Society (ECS) Meeting : SiGe & Ge Materials, Processing, and Device Symposium
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Formation of Metal Silicide Nanodots on Ultrathin SiO2 for Floating Gate Application2008

    • 著者名/発表者名
      s. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara, K. Shimanoe
    • 学会等名
      The European Materials Research Society2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      Warszawa, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Plasma-enhanced Self-assembling Formation of Metallic Nanodots on Ultrathin SiO2 for Floating Gate Application2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara, K. Shimanoe, R. Matsumoto
    • 学会等名
      International Union Material Research Society (IUMRS)- International Conference in Asia
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Formation of Metallic Nanodots on Ultrathin Gate Oxide Induced by H2-plasma Treatment and Its Application to Floating Gate Memories2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara, K. Shimanoe, R. Matsumoto
    • 学会等名
      4th International Workshop in New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Characterization of Electronic Charged States of Si-Based Quantum Dots and Their Application to Floating Gate Memories2007

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda and K. Makihara
    • 学会等名
      5th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures
    • 発表場所
      Marseille, France
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Electroluminescence from Multiple-Stacked Structures of Impuity Doped Si Quan turn Dots2007

    • 著者名/発表者名
      K. Okuyama, K. Makihara, M. Ikeda. S. Hieashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 International Conference on SoHd State Devices and Materials
    • 発表場所
      Tukuba
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Electron Charging and Discharging Characteristics of Si-Based Quantum Dots and Their Application of Floating Gate MOS Memories2007

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara
    • 学会等名
      3nd International Wodcshop in New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Electroluminescence from Multiple-Stacked Structures of Impurity Doped Si Quantum Dots2007

    • 著者名/発表者名
      K. Okuyama, K. Makihara, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Tukuba
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Characterization of Electoronic Charged States of Si-Based Quantum Dots for Floating Gate Application2007

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      212th Electrochemical Society
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Impact of impurity Doping into Si Quantum Dots with Ge Core on Their Electrical Charging Characteristics2007

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      5th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures
    • 発表場所
      Marseille, France
    • 年月日
      2007-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Self-Assembling Formation of Ninanodots on SiO_2 Induced by Remote H_2-Plasma Treatment and Their Electrical Charging Characteristics2007

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Tukuba
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Formation of PtSi Nanodots Induced by Remote H_2 Plasma2007

    • 著者名/発表者名
      K. Simanoe, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      3nd International Workshop in New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Phosphorus Doping to Si Quantum Dots for Floating Gate Application2007

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, A. Ohta, H. Murakami, R. Matsumoto, E. Ikenaga, M. Kobata, J. Kim, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 Silicon Nanoelectronics Workshop
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Formation of Ni Nanodots Induced by Remote Hydrogen Plasma2007

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe, Y. Kawaguchi, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The European Materials Research Society 2007 Spring Meeting
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Progress on Charge Distribution in Multiply-Stacked Si Quantum Dots/SiO_2 Structure as Evaluated by AFM/KFM2007

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Impact of impurity Doping into Si Quantum Dots with Ge Core on Their Electrical Charging Characteristics2007

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Dceda, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      5th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures
    • 発表場所
      Marseille, France
    • 年月日
      2007-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Characterization of Multistep Electron Charging and Discharging of Silicon-Quantuin-Dots Floating Gate by Applying Pulsed Gate Biases2007

    • 著者名/発表者名
      R, Matsumoto, M. Ikeda, S. Higiashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Tukuba
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Luminescence Study of Multiply-Stacked Structures Consisting of Impurity-Doped Si Quantum Dots and Ultrathin SiO_22007

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, Y. Kawaguchi, M. Deeda.S. Higashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 2007 International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai
    • 発表場所
      Osaka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Characterization of Electronic Charged States of Nickel Sikicide Nanodots Using AFM/Kelvin Probe Technique2007

    • 著者名/発表者名
      R. Nishihara, K. Makihara, Y. Kawaguchi, M. Ikeda, H. Murakami, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The Sixth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Charge Injection Characteristics of NiSi-Dots/Silicon-Quantum-Dots Stacked Floating Gate in MOS Capacitors2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeda, R. Matsumoto, K. Shimanoe, T. Okada, K. Makihara, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      3nd International Workshop in New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Formation of PtSi Nanodots Induced by Remote H_2 Plasma2007

    • 著者名/発表者名
      K. Simanone, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      3nd International Workshop in New Group IV Semicond uctor Nanoelectronics
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Charge Injection Characteristics of NiSi-Dots/Silicon-Quantum-Dots Stacked Floating Gate in MOS Capacitors2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeda, R. Matsumoto, K. Shimanoe, T. Okada, K. Makihara, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      3nd International Workshop in New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Impact ofBoron Doping to Si Quaatum Dots on Light Emission Properties2007

    • 著者名/発表者名
      K. Okuyama, K・ Makihara, A.Ohta, H. Murakami, M. Ikeda, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Characterization of Electronic Charged States of Si-Based Quantum Dots and Their Application to Floating Gate Memories2007

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara
    • 学会等名
      5th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures
    • 発表場所
      Marseille, France
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Luminescence Study of Multiply-Stacked Structures Consisting of Impurity-Doped Si Quantum Dots and Ultrathin SiO_22007

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, Y. Kawaguchi, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 2007 International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai
    • 発表場所
      Osaka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Characterization of Multistep Electron Charging and Discharging of Silicon-Quantum-Dots Floating Gate by Applying Pulsed Gate Biases2007

    • 著者名/発表者名
      R. Matsumoto, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Tukuba
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Formation of Ni Nanodots Induced by Remote Hydrogen Plasma2007

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K, Shimanoe, Y. Kawaguchi, M. Dceda, S. Higashi, S.Miyazaki
    • 学会等名
      The European Materials Research Society 2007 Spring Meeting
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Phosphoras Doping to Si Quantum Dots for Floating Gate Application2007

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, A. Ohta, H. Murakami. R, Matsumoto, E. Ikenaga, M. Kobata, J. Kim S. Higashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 Silicon Nanoelectronics Workshop
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Characterization of Electoronic Charged States of Si-Based Quantum Dots for Floating Gate Application2007

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      212th Electrochemical Society
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Progress on Charge Distribution in Multiply-Stacked Si Quantum Dots / SiO_2 Structure as Evaluated by AFM/KFM2007

    • 著者名/発表者名
      K. Maldhara, M. Ikeda, S. ffigashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Self-Assembling Fonnation of Ninanodots on SiO_2 Induced by Remote H_-Plasma Treatment and Their Electrical Charging Characteristics2007

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe, M. Ikeda, S. Hieashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 International Conference on SoM State Devices and Materials
    • 発表場所
      Tukuba
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Impact of Boron Doping to Si Quantum Dots on Light Emission Properties2007

    • 著者名/発表者名
      K. Okuyama, K. Makihara, A. Ohta, H. Murakami, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Electron Charging and Discharging Characteristics of Si-Based Quantum Dots and Their Application of Floating Gate MOS Memories2007

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara
    • 学会等名
      3nd International Workshop in New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Self-Assembling Formation of Si-Based Quantum Dots and Control of Their Electronic Charged States for Multivalued MOS Memories2007

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      10th International Conference on Advanced Materials -International Union of Materials Research Societies
    • 発表場所
      Bangalore, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18063017
  • [学会発表] Self-Assembling Formation of Si-Based Quantum Dots and Control of Their Electronic Charged States for Multivalued MOS Memories2007

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      10th International Conference on Advanced Materials - International Union of Materials Research Societies
    • 発表場所
      Bangalore, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206035
  • [学会発表] Characterization of electronic charged states of self-aligned coupled Si quantum dots by AFM/KFM Probe Technique

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, N. Tsunekawa, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2014 International SiGe Technology and Device Meeting
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Crystalline Structure and Magnetic Properties of FePt Alloy Nanodots

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, R. Fukuoka, H. Zhang, A. Ohta, Y. Tokuda, T. Kato, S. Iwata, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Union Material Research Society - International Conference in Asia 2014
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Photoluminescence Properties of Si Quantum Dots with Ge Core

    • 著者名/発表者名
      K. Kondo, K. Makihara and S. Miyazaki
    • 学会等名
      8th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to-Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] High Density Formation of Fe-Silicide Nanodots Induced by Remote Hydrogen Plasma

    • 著者名/発表者名
      H. Zhang, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikada and S. Miyazaki
    • 学会等名
      8th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to-Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] リモート水素プラズマ処理した4H-SiC表面の化学構造および電子状態分析

    • 著者名/発表者名
      グェンスァンチュン、大田晃生、竹内大智、張海、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      第62回春季応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Impact of Phosphorus Doping to Multiply‐Stacking Si Quantum Dots on Electron Field Emission Properties

    • 著者名/発表者名
      D. Takeuchi, K. Makihara, A. Ohta,M. Ikeda, S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2015-05-17 – 2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Impact of Magnetic-Field Application on Electron Transport Through CoPt Alloy Nanodots

    • 著者名/発表者名
      Y. Kabeya, H. Zhang, R. Fukuoka, A. Ohta, K. Makihara and S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Union Material Research Society - International Conference in Asia 2014
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] リモート水素プラズマ支援によるTaナノドットの高密度一括形成

    • 著者名/発表者名
      王亜萍、牧原克典、大田晃生、竹内大智、宮崎誠一
    • 学会等名
      第62回春季応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Study on Electroluminescence from Multiply-Stacking Valency Controlled Si Quantum Dots

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, K. Makihara, A. Ohta,M. Ikeda, S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2015-05-17 – 2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Impact of Embedded Mn-Nanodots on Resistive Switching in Si-rich Oxides

    • 著者名/発表者名
      T. Arai, C. Liu, A. Ohta, K. Makihara and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2014 International SiGe Technology and Device Meeting
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Si量子ドット多重集積構造の電界電子放出特性評価

    • 著者名/発表者名
      竹内大智、牧原克典、大田晃生、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      第62回春季応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Electroluminescence from Multiply-Stack of Doped Si Quantum Dots

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, K. Makihara, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2014 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Characterization of Resistance-Switching of Ni Nano-dot/SiOx/Ni Diodes

    • 著者名/発表者名
      A. Ohta, C. Liu, T. Arai, D. Takeuchi, H. Zhang, K. Makihara and S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Union Material Research Society - International Conference in Asia 2014
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Plasma-enhanced Self-assembling Formation of High-density Metallic Nanodots on Ultrathin SiO2

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara and S. Miyazaki
    • 学会等名
      Nagoya University (NU) & Sungkyunkwan University (SKKU) Joint Symposium 2014
    • 発表場所
      Suwon, Korea
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] P添加Si量子ドット多重集積構造の電界電子放出特性

    • 著者名/発表者名
      竹内大智、牧原克典、大田晃生、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      第75回秋季応用物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Characterization of Electron Field Emission from High Density Self-Aligned Si-Based

    • 著者名/発表者名
      D Takeuchi, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda, S. Miyazaki
    • 学会等名
      7th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] 高密度FePtナノドットスタック構造の電子輸送特性

    • 著者名/発表者名
      壁谷悠希、満行優介、張海、大田晃生、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      第62回春季応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Study of Electron Field Emission from High Density Self-aligned Si-based Quantum Dots

    • 著者名/発表者名
      D. Takeuchi, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      JSPS Core-to-Core Program Workshop "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      Leuven, Belgium
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Study on Light Emission from Si Quantum Dots with Ge Core

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2015-05-17 – 2015-05-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Pre-Amorphization and Low-Temperature Implantation for Efficient Activation of Implanted As in Ge(100)

    • 著者名/発表者名
      H. Murakami, S. Hamada, T. Ono, K. Hashimoto, A. Ohta, H. Hanafusa, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      226th Meeting of The Electrochemical Society
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Si-rich酸化膜へのMnナノドット埋め込みが抵抗変化特性へ及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      荒井崇、大田晃生、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      ゲートスタック研究会 (第20回研究会)
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2015-01-29 – 2015-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] High Density Formation of Mn and Mn-germanide Nanodots Induced by Remote Hydrogen Plasma

    • 著者名/発表者名
      Y. Wen, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Union Material Research Society - International Conference in Asia 2014
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] 光電子収率分光法によるSiO2/SiC界面の電子状態計測

    • 著者名/発表者名
      大田晃生、竹内大智、グェンスァンチュン、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      第75回秋季応用物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Photoemission Study of High-k Dielectrics Stack on Ge(100) - Determination of Energy Bandgaps and Band Alignments

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki and A Ohta
    • 学会等名
      JSPS Core-to-Core Program Workshop "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      Leuven, Belgium
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Local Electrical Properties of Si-rich Oxides with Embedding Mn-nanodots by Atomic Force Microscopy Using Conducting-Probe

    • 著者名/発表者名
      T. Arai, C. Liu, A. Ohta, K. Makihara and S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Union Material Research Society - International Conference in Asia 2014
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] 光電子収率分光法によるSiO2/SiC構造の電子状態計測(2)

    • 著者名/発表者名
      大田晃生、渡邊浩成、グェンスァンチュン、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      第62回春季応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Resistance-Switching Characteristics of Si-rich Oxide as Evaluated by Using Ni Nanodots as Electrodes in Conductive AFM Measurements

    • 著者名/発表者名
      A. Ohta, C. Liu, T. Arai, D. Takeuchi, H. Zhang, K. Makihara and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2014 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Characterization of Electron Field Emission from High Density Self-aligned Si-based Quantum Dots

    • 著者名/発表者名
      D. Takeuchi, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikada and S. Miyazaki
    • 学会等名
      8th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to-Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Luminescence Studies of High Density Si-based Quantum Dots

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, T. Yamada, K. Kondo and S. Miyazaki
    • 学会等名
      JSPS Core-to-Core Program Workshop "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      Leuven, Belgium
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] 不純物添加Si量子ドット多重集積構造のエレクトロルミネッセンス

    • 著者名/発表者名
      山田敬久、牧原克典、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      第75回秋季応用物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Characterization of Electroluminescence from Multiply-Stack of Doped Si Quantum Dots

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, K. Makihara, M. Ikada and S. Miyazaki
    • 学会等名
      8th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to-Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Impact of Remote H2 Plasma on Surface Roughness of 4H-SiC(0001)

    • 著者名/発表者名
      T. Nguyen, H. Zhang, D. Takeuchi, A. Ohta, K. Makihara, H. Murakami, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Union Material Research Society - International Conference in Asia 2014
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] リモート水素プラズマ支援によるFeシリサイドナノドットの高密度一括形成と磁化特性評価

    • 著者名/発表者名
      張海、牧原克典、大田晃生、壁谷悠希、宮崎誠一
    • 学会等名
      第62回春季応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] High Density Formation of Fe-Silicide Nanodots on SiO2 Induced by Remote H2 Plasma

    • 著者名/発表者名
      H. Zhang, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      27th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-11-04 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] FePtナノドット/極薄SiO2層における電子輸送特性の外部磁場依存性

    • 著者名/発表者名
      壁谷悠希、大田晃生、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      第75回秋季応用物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Mnナノドット埋め込みSiリッチ酸化膜の抵抗変化特性

    • 著者名/発表者名
      荒井崇、大田晃生、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      第75回秋季応用物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] 外部磁場がFePt合金ナノドットへの電子注入特性に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      満行優介、壁谷悠希、張海、大田晃生、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      第62回春季応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] リモート水素プラズマ支援によるMn-Ge系ナノドットの高密度一括形成

    • 著者名/発表者名
      温映輝、牧原克典、大田晃生、宮崎誠一
    • 学会等名
      第75回秋季応用物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Formation and Characterization of High Density FeSi Nanodots on SiO2 Induced by Remote

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, H. Zhang, A. Ohta, S. Miyazaki
    • 学会等名
      7th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] 不純物添加がSi量子ドット多重集積構造のEL特性に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      山田敬久、牧原克典、池田弥央、宮崎誠一
    • 学会等名
      第62回春季応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Photoluminescence Study of Si Quantum Dots with Ge Core

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Kondo, M. Ikeda, A. Ohta and S. Miyazaki
    • 学会等名
      226th Meeting of The Electrochemical Society
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] High Density Formation of Mn-Ge Nanodots Induced by Remote Hydrogen Plasma

    • 著者名/発表者名
      Y. Wen, K. Makihara, A. Ohta and S. Miyazaki
    • 学会等名
      8th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to-Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] P添加がGeコアSi量子ドットのPL特性に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      近藤圭悟、牧原克典、宮崎誠一
    • 学会等名
      第62回春季応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • [学会発表] Characterization of Electron Emission from High Density Self-aligned Si-Based Quantum Dots by Conducting-Probe Atomic Force Microscopy

    • 著者名/発表者名
      D. Takeuchi, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda, and S. Miyazaki
    • 学会等名
      226th Meeting of The Electrochemical Society
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246054
  • 1.  広瀬 全孝 (10034406)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村上 秀樹 (70314739)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 54件
  • 3.  東 清一郎 (30363047)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 88件
  • 4.  牧原 克典 (90553561)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 230件
  • 5.  香野 淳 (30284160)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  財満 鎭明 (70158947)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高木 信一 (30372402)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  益 一哉 (20157192)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀池 靖浩 (20209274)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川崎 昌博 (70110723)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大田 晃生 (10553620)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 101件
  • 12.  堀 勝 (80242824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田畑 仁 (00263319)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平本 俊郎 (20192718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  横山 新 (80144880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  末宗 幾夫 (00112178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉川 公麿 (60304458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  白石 賢二 (20334039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長田 昭義 (00164426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山西 正道 (30081441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中山 隆史 (70189075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  初貝 安弘 (80218495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  洗平 昌晃 (20537427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中塚 理 (20334998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小谷 秀夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  林 俊雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  桜田 勇蔵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  池田 弥央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 67件
  • 29.  三宅 潔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田岡 紀之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi