• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉本 道雅  Yoshimoto Michimasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70201069
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 文学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 京都大学, 文学研究科, 教授
2010年度 – 2018年度: 京都大学, 文学研究科, 教授
2006年度 – 2008年度: 京都大学, 文学研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 立命館大学, 文学部, 助教授
1988年度 – 1992年度: 京都大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
アジア史・アフリカ史 / 東洋史 / 東洋史
研究代表者以外
東洋史 / 小区分04020:人文地理学関連
キーワード
研究代表者
春秋時代 / 清華簡 / 上博楚簡 / 国語 / 左伝 / 赤峰 / 内蒙古 / 戦国 / 春秋 / 西周 … もっと見る / 出土文献 / 北大漢簡 / 上膊楚簡 / 繋年 / 上博簡 / 歴史認識 / youshi, or expatriate officials / constitution / three descendants of the Jin State / aristocrats / hegemon / Shiji / Warring States Period / Spring and Autum Period / 史料 / 古代史 / 中国 / 先秦時代 / 秦 / 晋 / 竹書紀年 / 六国年表 / 遊士 / 国制 / 三晋 / 世族 / 覇者 / 史記 / 戦国時代 / 淸華簡 / 北大簡 / 郭店楚簡 / 朝暘 / 朝陽 / 通遼 / 出土資料 / 遼寧 / 契丹 / 鮮卑 / 寧城 / 内蒙古東部 / 契丹文字 / 北方民族 / 貊 / 東胡 / 遊牧 / 先秦 / 夏家店上層文化 / 青銅器 / 敖漢旗 … もっと見る
研究代表者以外
人種感 / アジア / 鎖国 / 世界観 / 人種観 / 万国人物図 / Ch'ing Dynasty / The Chinese / Minority Race / Racial problem / Manchu / 排満思想 / 満洲族 / 清朝 / 漢民族 / 排滿思想 / 少数民族 / 民族問題 / 滿洲族 / Diplomatic study / Archives of the Ming and Ching period / Dunhuang-Turfan documents / Stone inscriptions / Wooden strips / Oracle bones and bronze inscription / Chinese excavated written materials / 中国出土文学資料 / 明清档案 / 古文書学 / 明清・档案 / 敦煌・トルファン文書 / 石刻 / 簡牘 / 甲骨文・金文 / 中国出土文字資料 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  前近代日本の「万国人物図」群が示す人種観と世界観に関する総合人文学的研究

    • 研究代表者
      杉浦 和子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  出土文献に基づく春秋史認識の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 道雅
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      京都大学
  •  出土文献に基づく左伝学の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 道雅
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      京都大学
  •  内蒙古東部・遼寧西部における出土資料の調査に基づく鮮卑・契丹史の研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 道雅
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  内蒙古東部における青銅器文化関係資料の調査に基づく先秦時代北方民族の研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 道雅
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  春秋戦国交代期の政治社会史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 道雅
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      立命館大学
  •  中国出土文字資料の基礎的研究

    • 研究代表者
      永田 英正
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  清朝治下の民族問題と国際関係

    • 研究代表者
      河内 良弘
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ロシア・アルハラ河畔の女真大字墨書─女真・契丹文字遺跡をたどって─2017

    • 著者名/発表者名
      愛新覚羅烏拉熙春・吉本道雅
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      朋友書店
    • ISBN
      9784892811623
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03079
  • [図書] 中国史 上 古代-中世2016

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅(分担執筆)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370830
  • [図書] 大中央胡里只契丹国 遙輦氏発祥地の点描2015

    • 著者名/発表者名
      愛新覚羅烏拉煕春・吉本道雅
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      松香堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370830
  • [図書] 中国古代史論叢 第八集2015

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅(共著。6名中の第1)
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      中国古代史論叢編集委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370830
  • [図書] 内蒙古東部・遼寧西部における出土資料の調査に基づく鮮卑・契丹史の研究(平成22年度~平成24年度科学研究費補助金(基盤研究(c))研究成果報告書)2013

    • 著者名/発表者名
      吉本 道雅
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      京都大学文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [図書] 新出契丹史料の研究2012

    • 著者名/発表者名
      愛新覚羅烏拉煕春(吉本智慧子)・吉本道雅
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      松香堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [図書] 新出契丹史料の研究2012

    • 著者名/発表者名
      愛新覚羅烏拉煕春・吉本道雅
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      松香堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [図書] 韓半島から眺めた女真・契丹2011

    • 著者名/発表者名
      愛新覚羅烏拉煕春(吉本智慧子)・吉本道雅
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [図書] 韓半島から眺めた契丹・女真2011

    • 著者名/発表者名
      愛新覚羅烏拉煕春・吉本道雅
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [図書] 内蒙古東部における青銅器文化関係資料の調査に基づく先秦時代北方民族の研究(平成18 年度~平成20 年度科学研究費補助金(基盤研究(c))研究成果報告書)2009

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅編
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      京都大学文学研究科(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [図書] 周代中国の社会考古学2007

    • 著者名/発表者名
      L.v.ファルケンハウゼン著, 吉本道雅訳・解題
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 経伝長暦考2019

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 58 ページ: 38-142

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03079
  • [雑誌論文] 『漢書』古今人表と春秋史2018

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 57 ページ: 1-62

    • NAID

      120006410718

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03079
  • [雑誌論文] 『左伝』と鄭2018

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      中国史学

      巻: 28 ページ: 63-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03079
  • [雑誌論文] 『左伝』『国語』の歳星記事2017

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      中国古代史論叢

      巻: 9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03079
  • [雑誌論文] 周室東遷再考2017

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 56 ページ: 1-56

    • NAID

      120006027202

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03079
  • [雑誌論文] 睡虎地秦簡年代考─日本における中国古代史研究の現状に寄せて─2017

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      中国古代史論叢

      巻: 9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03079
  • [雑誌論文] 『左伝』の予言2016

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 55 ページ: 1-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370830
  • [雑誌論文] 『左伝』と春秋史2015

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 54 ページ: 1-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370830
  • [雑誌論文] 国語成書考2014

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 53 ページ: 1-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370830
  • [雑誌論文] (翻訳)Lothar von Falkenhaisen「江村治樹著 春秋戰国時代青銅貨幣の生成と展開」2013

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 72-2 ページ: 139-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370830
  • [雑誌論文] 清華簡系年考2013

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 52 ページ: 1-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [雑誌論文] 遼史地理志東京遼陽府条小考─10~14世紀遼東歴史地理的認識─2012

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      遼金歴史与考古 国際学術研討会論文集

      巻: 上 ページ: 222-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [雑誌論文] 契丹國志疏證2012

    • 著者名/発表者名
      吉本 道雅
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 51 ページ: 1-69

    • NAID

      40019336044

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [雑誌論文] 遼史地理志東京遼陽府条小考-10~14世紀遼東歴史地理的認識2012

    • 著者名/発表者名
      吉本 道 雅
    • 雑誌名

      遼金歴史與考古国際学術研討会論文集

      ページ: 222-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [雑誌論文] 契丹國志疏證2011

    • 著者名/発表者名
      吉本 道雅
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 50 ページ: 31-92

    • NAID

      40019336044

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [雑誌論文] 遼史世表疏証2011

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 50 ページ: 31-92

    • NAID

      40018917939

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [雑誌論文] 魏書序紀考証2010

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      史林

      巻: 93-3 ページ: 58-86

    • NAID

      120006598547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [雑誌論文] 魏書序記考証2010

    • 著者名/発表者名
      吉本 道雅
    • 雑誌名

      史林

      巻: 93 ページ: 58-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [雑誌論文] 〓貊考2009

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要 48

      ページ: 1-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 中国先秦時代の羌2009

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      中国古代史論叢 6

      ページ: 1-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 先秦時代の内蒙古東南部における考古学的諸文化-近年の環境考古学的研究に寄せて2009

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      史林 92-1

      ページ: 195-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 中国先秦時代の羌2009

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      中国古代史論叢六集

      ページ: 1-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 先秦時代の内蒙古東南部における考古学的諸文化-近年の環境考古学的研究に寄せて-2009

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      史林 92巻1号

      ページ: 195-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 内蒙古東南部出土中原有銘青銅器札記2009

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      東亜文史論叢 2008年2号

      ページ: 11-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 東胡考2008

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      史林 91-2

      ページ: 95-115

    • NAID

      120006598436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 中国先秦時代の貊2008

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要 47

      ページ: 1-36

    • NAID

      40018917920

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 戦国期の易姓革命説2008

    • 著者名/発表者名
      吉本 道雅
    • 雑誌名

      中国古代史論叢 5

      ページ: 1-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 東胡考2008

    • 著者名/発表者名
      吉本 道雅
    • 雑誌名

      史林 91(2)

      ページ: 95-115

    • NAID

      120006598436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 内蒙古東南部出土中原有銘青銅器札記2008

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      東亜文史論叢 2008-2

      ページ: 11-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 中国先秦時代の貊2008

    • 著者名/発表者名
      吉本 道雅
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要 47

      ページ: 1-36

    • NAID

      40018917920

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 戦国期の易姓革命説2008

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      中国古代史論叢五集

      ページ: 1-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 中国古代における華夷思想の成立2007

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      中国東アジア外交交流史の研究(夫馬進)(京都大学学出出版会)

      ページ: 4-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 中国古代の世界観2007

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      大地の肖像-絵図・地図が語る世界-(藤井譲治・杉山正明・金田章裕編、京都大学学術出版会)

      ページ: 2-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 『左伝』と西周史2007

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      中国古代史論叢四集

      ページ: 1-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 中国古代の世界観2007

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      大地の肖像-絵図・地図が語る世界-(藤井讓治・杉山正明・金田章裕)(京都大学学術出版会)

      ページ: 2-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 中国古代における華夷思想の成立2007

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      中国東アジア外交交流史の研究(夫馬進編、京都大学学術出版会)

      ページ: 4-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 『左伝』と西周史2007

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      中国古代史論叢 4

      ページ: 1-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 弱水考2007

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      オアシス地域史論叢-黒河流域2000年の点描-(加藤雄三・森谷一樹)(松香堂)

      ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 黒水考2007

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      オアシス地域史論叢-黒河流域2000年の点描-(井上充幸・加藤雄三・森谷一樹編、松香堂)

      ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 中国戦国時代における「四夷」観念の成立2006

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      東アジアにおける国際秩序と交流の歴史的研究ニューズレター 4

      ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 中國戦国時代における「四夷」観念の成立2006

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      東アジアにおける国際秩序と交流の歴史的研究 ニューズレター 4

      ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [雑誌論文] 春秋紀年表2006

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 雑誌名

      東亜文史論叢 2006

      ページ: 5-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [学会発表] 中国先秦史研究の現況:『左伝』とその周辺2018

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 学会等名
      京都大学文学研究科公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03079
  • [学会発表] 『史記』の秦史認識2018

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 学会等名
      第63回国際東方学者会議東京会議
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03079
  • [学会発表] 前4世紀中国における歴史認識の変容:時代区分としての「春秋時代」の出現2018

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 学会等名
      史学研究会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03079
  • [学会発表] 『左伝』と春秋史2014

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 学会等名
      公開シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学文学部
    • 年月日
      2014-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370830
  • [学会発表] 契丹紀年考2011

    • 著者名/発表者名
      吉本 道雅
    • 学会等名
      遼金史国際学術研討会
    • 発表場所
      吉林大学
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [学会発表] 契丹紀年考2011

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 学会等名
      遼金史国際学術研討会
    • 発表場所
      吉林大学北苑賓館(中国吉林省長春市)
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [学会発表] 遼史地理志東京遼陽府条小考2011

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 学会等名
      遼金歴史与考古国際学術研討会
    • 発表場所
      瀋陽賓館(中国遼寧省瀋陽市)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [学会発表] 遼史地理志東京遼陽府条小考-10~14世紀遼東歴史地理的認識2011

    • 著者名/発表者名
      吉本 道雅
    • 学会等名
      遼金歴史与考古国際学術研討会
    • 発表場所
      遼寧省博物館
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [学会発表] 契丹八部考2010

    • 著者名/発表者名
      吉本 道雅
    • 学会等名
      契丹歴史文化
    • 発表場所
      檀國大学校北方文化研究所
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [学会発表] 契丹八部考2010

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 学会等名
      契丹〓 歴史〓 文化
    • 発表場所
      ソウル歴史博物館
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520713
  • [学会発表] 睡虎地秦簡年代考-附論日本中国古代史研究的現状2007

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 学会等名
      北京与京都-架設中日的知識橋梁
    • 発表場所
      北京大学歴史学系
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [学会発表] 粛慎考2006

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 学会等名
      首届中国満学高峰会議
    • 発表場所
      大連民族学院
    • 年月日
      2006-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520537
  • [学会発表] 読“満族文学源流及其発展”札記─以《紅羅女》的成立年代為中心─

    • 著者名/発表者名
      吉本道雅
    • 学会等名
      近世東亜与満洲族文化
    • 発表場所
      高麗大学校民族文化研究院満洲学中心
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370830
  • 1.  吉本 智慧子 (70331105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 47件
  • 2.  竺沙 雅章 (50025029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  夫馬 進 (10093303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永田 英正 (90027532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 信一郎 (10031618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐原 康夫 (30187281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  籾山 明 (70174357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河内 良弘 (20068688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉山 正明 (00127094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小野 和子 (70027530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  気賀澤 保規 (10100918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松井 嘉徳 (00202317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉浦 和子 (50155115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野林 厚志 (10290925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  出口 康夫 (20314073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  成田 健太郎 (20770506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  筒井 忠仁 (20851322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  池田 恭哉 (50709235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宇佐美 文理 (70232808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  木津 祐子 (90242990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi