• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戸崎 充男  TOSAKI Mitsuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

戸さき 充男  トサキ ミツオ

隠す
研究者番号 70207570
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 京都大学, 環境安全保健機構, 准教授
2015年度: 京都大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2009年度 – 2014年度: 京都大学, 放射性同位元素総合センター, 准教授
2003年度 – 2004年度: 京都大学, 放射性同位元素総合センター, 助手
1999年度: 京都大学, 放射線同位元素総合センター, 助手
1993年度 – 1999年度: 京都大学, 放射性同位元素総合センター, 助手
1989年度 – 1990年度: 京都府立大学, 生活科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
物理学一般 / 小区分29030:応用物理一般関連 / 応用物理学一般 / 応用物理学一般 / 応用物理学一般 / 家政学
研究代表者以外
広領域 / 物理学一般 / 小区分63020:放射線影響関連 / 内科学一般およびその関連分野 … もっと見る / 放射線・化学物質影響科学 / 原子力学 / 原子・分子・量子エレクトロニクス / 家政学 隠す
キーワード
研究代表者
励起関数 / 細胞照射 / Po-210 / マイクロα線源 / 原子過程 / 共鳴核反応 / 照射2次元位置測定 / 半導体撮像素子 / エネルギー測定 / 照射制御 … もっと見る / 2次元位置検出 / 裏面照射型CMOS / 顕微鏡 / 2次元位置検出 / Heイオン / coms素子 / イメージセンサ / シングルイオン / XYステージ / パルスモータ制御 / XY-ステージ / シングルイオン照射制御 / 赤外線発光シンチレーター / タンデム・バンデグラフ加速器 / イオンビーム散乱実験 / ダブルコリメーター / 散乱角度 / グローリー散乱 / ダイレクトビーム / フェイディング / 粒子弁別 / Heビーム / 炭素ビーム / 4π計測 / イメージングプレート(IP) / 帯電限界 / 帯電機構 / 生成イオン / ペニングトラップ / イオントラップ / 非線形ダイナミクス / 微粒子イオン / 放射性微小液滴 / 電荷分布測定 / 12Cイオン / 分子的共鳴状態 / 非平衡電荷移行 / 原子核反応 / イオン-原子衝突系 / α+^<12>C共鳴 / 結晶性炭素(HOPG) / p+^<12>C共鳴 / 共鳴エネルギー / エネルギーストラグリング / 後方散乱 / 電荷分布 / 複合核 / 共鳴状態 / 電荷フラクション / ブライト-ウィグナー型の共鳴 / バッファ空間 / 遮断効果 / 同時測定 / 流れ成分 / 拡散成分 / 換気量 / 炭酸ガス / 浮遊粉麈 … もっと見る
研究代表者以外
gas counter / ガス検出器 / high-pressure counting gases / drift method / two-dimensional position-sensitive counter / synchrotron radiation / 高気圧計数ガス / 高エネルギーX線 / 放射光 / α線 / アルファ線 / 放射線影響 / PHITS / CR-39 / アポトーシス / シングルセル / ライブイメージング / バイスタンダー効果 / DNA損傷修復 / DNA二本鎖切断 / 高LET放射線 / 細胞照射 / 画像診断法・治療法 / がんの早期発見 / 分子イメージング / トランスポゾンシステムを用いたマウスモデル / Fzd3 / EGFRvIII / PET/SPECTイメージング / EphA2 / EGFR / フレキシブルTheranosticsプローブ / がんTheranostics / 2酸化マンガン触媒反応 / グラッシーカーボン / トリチウム水汚染 / 検出効率 / 空気中濃度 / 比例計数管 / ガスモニター / トリチウム / high-energy x rays / 検出器 / 2次元 / ドリフト法 / 2次元検出器 / practical / gas-sealed type / one-dimensional position-sensitive counter / 実用的 / ガス封入型 / 1次元位置検出器 / high-energy X rays / 高気圧用計数ガス / ドリフト方式 / 単バンチモード / 2次元位置検出器 / DNA修復 / 飛程 / DNA 修復 / 照射装置 / 放射線生物影響 / トラック構造解析 / マイクロドジメトリ / Fermi-Shuttle加速 / 二次電子放出 / 原子・分子物理 / 分子 / 原子 / SQS / PROPORTIONAL / HIGH PRESSURE / HIGH ENERGY X RAY / COUNTER / POSITION SENSITIVE / 炭酸ガス置換法 / 2部屋モデル / 自然換気量 / 放射化分析 / 粉塵遮断機能 / 大気汚染 / 環境 / 住宅 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  Po-210線源によるα線マイクロ照射制御検出システムの開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      戸崎 充男
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分29030:応用物理一般関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  一細胞α線照射ライブイメージングによる体内局所被ばく影響評価

    • 研究代表者
      角山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63020:放射線影響関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  がんTheranosticsを可能にする化合物創製とその高度化利用

    • 研究代表者
      安井 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  比例計数管技術を応用した低濃度トリチウムガス検出システムの開発

    • 研究代表者
      五十棲 泰人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  放射線照射制御検出のための赤外線発光シンチレーター素子の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      戸崎 充男
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  シングルイオン卓上顕微照射装置の開発とその利用による放射線生物影響の解析

    • 研究代表者
      川本 卓男
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  水蒸気へのブラッグピーク領域の炭素線衝撃による高速電子異常放出解明とトラック解析.

    • 研究代表者
      大澤 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス
    • 研究機関
      京都大学
  •  イメージングプレートを用いた4π計測システムの構築とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      戸崎 充男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  放射性液滴微粒子イオン系の非線形ダイナミクス研究研究代表者

    • 研究代表者
      戸崎 充男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  高エネルギー放射光X線用高性能2次元位置検出器の開発

    • 研究代表者
      伊藤 眞
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  イオン-原子衝突系の電子移行過程に及ぼす原子核反応の影響研究代表者

    • 研究代表者
      戸崎 充男
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  固体標的中で共鳴核反応を伴う後方散乱スペクトルの研究研究代表者

    • 研究代表者
      戸さき 充男
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  放射光からの高エネルギーX線(10-100keV)用高性能2次元位置検出器の開発

    • 研究代表者
      伊藤 眞
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  特異的放電モードを利用した実用的ガス封入型高性能位置検出器の開発

    • 研究代表者
      伊藤 眞
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  高気圧比例計数管における特異的放電モード遷移機構の解明

    • 研究代表者
      伊藤 眞
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  イオン-原子衝突系の原子過程に及ぼす共鳴核反応の影響研究代表者

    • 研究代表者
      戸崎 充男
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  住宅内汚染物質の挙動に及ぼす自然換気の影響研究代表者

    • 研究代表者
      戸崎 充男
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  住宅の大気浮遊粉塵調整機能に及ぼす環境要因の影響

    • 研究代表者
      三村 泰一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      京都府立大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2012 2011 2010 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Po-210微小線源を用いた一細胞を標的とした三次元照射方法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      角山雄一,堀江正信,五十棲泰人,戸崎充男
    • 学会等名
      第3回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11641
  • [学会発表] 一細胞照射用マイクロα線源の開発2020

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、五十棲泰人、戸崎充男
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第19回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11641
  • [学会発表] Po-210微小線源を用いた局所照射系の評価2019

    • 著者名/発表者名
      角山雄一,堀江正信,五十棲 泰,戸崎 充男
    • 学会等名
      第2回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11641
  • [学会発表] He2+イオン三次元細胞照射系の検討2018

    • 著者名/発表者名
      角山 雄一 ,戸崎 充男,五十棲 泰人
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第17回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11641
  • [学会発表] Development of Tritium Gas Monitor-Measurement of Tritium Concentration in Deuterium Gas2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Isozumi, Mitsuo Tosaki, Shoji Isozumi and Takao kawano
    • 学会等名
      The 11th International Workshop on Ionization Radiation Monitoring.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00535
  • [学会発表] Po-210 マイクロα線源を用いた一細胞照射影響観察系の開発2012

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、笹健太郎、加藤晃弘、川本卓男、戸崎充男、五十棲泰人
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第11回学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] Po-210α線を用いた細胞照射影響観察システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、村上順一、川本卓男、戸崎充男
    • 学会等名
      第48回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] Po-210α線を用いた細胞照射影響観察システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、村上順一、川本卓男、戸崎充男
    • 学会等名
      第48回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京都江東区日本科学未来館INHイノベーションホール
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] Po-210α線照射細胞におけるDNA損傷修復関連蛋白質の挙動変化の観察2011

    • 著者名/発表者名
      村上順一、角山雄一、大迫清子, 戸崎充男、川本卓男
    • 学会等名
      第48回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京都江東区日本科学未来館CR1会議室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] α線銃を用いた一細胞ライブイメージングシステムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、加藤晃弘、村上順一、笹健太郎、川本卓男、戸崎充男、五十棲泰人
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第10回学術大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市東京工業大学すずかけホール
    • 年月日
      2011-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] Po-210α線照射細胞における DNA 損傷修復関連蛋白質の挙動変化の観察2011

    • 著者名/発表者名
      村上順一、角山雄一、大迫清子、戸崎充男、川本卓男
    • 学会等名
      第48回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] α線銃を用いた一細胞ライブイメージングシステムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、加藤晃弘、村上順一、笹健太郎、 川本卓男、戸崎充男、五十棲泰人
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第10回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] 細胞レベルの放射線影響を調べるためのα線銃の開発2010

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、川本卓男、村上純一、大迫清子、戸崎充男、五十棲泰人
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第9回学術大会
    • 発表場所
      広島県東広島市 広島大学東広島キャンパス サタケメモリアルホール
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] 細胞レベルの放射線影響を調べるためのα線銃の開発2010

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、川本卓男、村上純一、大迫清子、戸崎充男、五十棲泰人
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第9回学術大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • [学会発表] Po-210マイクロα線源を用いた一細胞照射影響観察系の開発

    • 著者名/発表者名
      角山雄一、笹健太郎、加藤晃弘、川本卓男、戸崎充男、五十棲泰人
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第11回学術大会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス、コンベンションセンター(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360404
  • 1.  伊藤 眞 (30144398)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  五十棲 泰人 (50027603)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  角山 雄一 (90314260)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  片野 林太郎 (50231254)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大澤 大輔 (90324681)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三村 泰一郎 (50046421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  春山 洋一 (00173097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青木 敦 (90046417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野 浩
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川本 卓男 (10231276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  加藤 隆久 (50152715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  藤田 晃司 (50314240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岸本 俊二 (00195231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前多 信博 (40124028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  安井 裕之 (20278443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高屋 成利 (70444495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木村 寛之 (50437240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  有光 健治 (50707693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  河嶋 秀和 (70359438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中田 晋 (80590695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  堀江 正信 (60727014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi