• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

刀袮 重信  Tone Shigenobu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

刀祢 重信  Shigenobu Tone

刀根 重信  トネ シゲノブ

刀禰 重信  TONE Sigenobu

隠す
研究者番号 70211399
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京電機大学, 理工学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 東京電機大学, 理工学研究科, 特別専任教授
2016年度: 東京電機大学, 理工学部生命理工学系分子発生生物学研究室, 教授
2015年度: 川崎医科大学, 医学部, 准教授
2008年度 – 2013年度: 川崎医科大学, 医学部, 准教授
1998年度 – 2005年度: 川崎医科大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
1998年度: 川崎医科大学, 医学, 助教授
1996年度: (財)東京都臨床医学研究所, 放射線医学, 研究員
1996年度: (財)東京都臨床医学総合研究所, 放射線医学研究部門, 研究員
1996年度: 東京都臨床医学総合研究所放射線医学研究部門, 主任研究員
1996年度: 財団法人 東京都臨床医学総合研究所, 放射線医学研究部門, 研究員
1995年度: (財)東京都臨床医学, 放射線医学部門・総合研究所, 研究員
1995年度: (財)東京都臨床医学総合研究所, 放射線医学部門, 研究員
1995年度: 東京都臨床医学研究所, 放射線医学研究部門, 主任研究員
1995年度: 東京都臨床医学総合研究所, 放射線医学研究部門, 主任研究員
1995年度: 東京都臨床医学総合研究所, 放射線医学部門, 主任研究員
1994年度: 和歌山県立医大, 助手
1991年度 – 1994年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 助手
1993年度: 和歌山医科大学, 助手
1993年度: 和歌山県立医科大学, 助手
1992年度: 和歌山医大, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
形態・構造 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 実験病理学
研究代表者以外
神経解剖学・神経病理学 / 産婦人科学 / 生物系 / 医化学一般 / 小区分56020:整形外科学関連 / 小区分80040:量子ビーム科学関連 / 量子ビーム科学 … もっと見る / 循環器内科学 / 小児外科学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 植物形態・構造 / 法医学 / 機能生物化学 / 代謝生物化学 / 動物発生・生理学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 外科学一般 / 産婦人科学 / 細胞生物学 隠す
キーワード
研究代表者
核 / アポトーシス / リモデリング / ヒストン / 国際情報交換 / DNase / アクチン / キナーゼ / 凝縮 / 分子形態学 … もっと見る / 幹細胞 / メチル化 / 細胞融合 / 細胞工学 / 再生 / FS細胞 / 臓器移植 / 核移植 / ES細胞 … もっと見る
研究代表者以外
アポトーシス / インドールアミン酸素添加酵素 / トリプトファン代謝 / c-fos / ラット / 細胞死 / 分子生物学 / IDO / トリプトファン / IFN-γ / リン酸基 / 軟X線顕微鏡 / p53 / apoptosis / tryptophan metabolism / IRF-1 / pseudorabies virus / 細胞内情報伝達機構 / 転写制御因子 / Northern hybridization / Protamine / cDNA / Hormones / Culture / Spermatogenesis / Medaka / 胎児-母体間免疫 / 生殖医学 / 変性 / 神経突起 / 胎盤 / 酸素添加酵素 / 免疫寛容 / ノックアウトマウス / 誘導酵素 / 形態形成 / 無精子症 / 脊椎損傷 / 造精機能障害 / 脊髄損傷 / 男性不妊症 / ナノ / 高空間分解能 / 電子構造 / コンフォメーション / 吸収端構造 / 超解像 / STED / シンチレーター / 誘導放出抑制 / 軟X線 / レーザー生成プラズマ光源 / 軟Ⅹ線顕微鏡 / 量子ビーム / Ⅹ線 / レーザー励起プラズマ光源 / 軟X線顕微鏡 / LPP光源 / P-L2,3吸収端 / ヌクレオチド / レーザープラズマ光源 / 反射多層膜 / UTA放射 / 水の窓 / 血管内皮機能障害 / 脳卒中 / 脈波伝播速度 / 脈波 / バイオマーカー / 脳梗塞 / 脳小血管病 / short bowel syndrome / activin A / gut / smooth muscle / tissue engineering / iPS cell / 人工腸管 / 胚様体 / iPS細胞 / 腸管分化誘導 / 再生医療 / quinolinic acid / post-translational modification / excitatory neurotoxin / INF-γ / knockout mouse / Alzheimer's disease / Kynurenylation / 翻訳後蛋白修飾 / 感染防御機構 / 翻訳語蛋白修飾 / 興奮性神経毒 / インターフェロンガンマ / アルツハイマー病 / キヌレニン化 / functional domain / nuclear translocation / anchoring function / vimentin / cytoskeleton / 核移行反応 / 機能ドメイン解析 / 核内移行反応 / アンカー機能 / ビメンチン / 細胞骨格 / DNA fragmentation / gene / limb-bud / 胚芽 / DNA切断 / 遺伝子 / 肢芽 / TNF alpha / Necrosis / Apoptosis / Cell Death / Injury / 細胞死機構 / TNF-α / TNF-2 / ネクローシス / 損傷 / ISRE / cytokine / transcriptional factor / indoleamine 2,3-dioxygenase / interferon-gamma / STAT 1 / STAT1 / 酵素誘導 / Cornea / Heart / Stress / Brain / Rat / NGFI-A (zif268) / Proto-oncogenes / 視床下部室傍核 / NGFI-A / 角膜 / 心臓 / ストレス / 脳 / NGFI‐A(zif268) / c‐fos / 細胞性癌遺伝子 / retrograde transport / mesencephalic trigeminal nucleus / motor trigeminal nucleus / masseter / gene-delivery / transneuronal tracer / ペプチド / pseudorabies / ウイルス / neuron / Transneuronal tracer / Pseudorabies virus / 後根神経節 / トレーサー / 神経細胞 / トランスフェクション / 逆行性輸送 / 三叉神経中脳路核 / 三叉神経運動核 / 咬筋 / 遺伝子導入 / トランスニューロナル・トレーサー / 偽狂犬病ウィルス / Tryptophan metabolism / Cytokine / Signal transduction / Trans-acting factor / Interferon-gamma / Oxygenase / 細胞内情報伝達 / インターフェロンーγ / インターフェロン-γ / サイトカイン / Arginnine / 免疫組織化学 / BrdU / 機能的精子分化 / 精巣断片 / 精母細胞 / 遺伝子解析 / 抗プロタミン抗体 / ホルモン / ノーザンハイブリダイゼーション / mRNA / プロタミン遺伝子 / プロタミン / 培養 / 精子形成 / メダカ / Arginine / タンパク質高次構造 / レポーターアッセイ / ケミカルライブラリー / 抗がん剤 / タンパク質高次構造変化 / 細胞増殖 / ガン細胞 / Western blot法 / プロスタグランジン / 絨毛膜羊膜炎(CAM) / 早産 / indoleamine 2,3-dioxygnase / 絨毛膜羊膜炎 / 必須アミノ酸 / NF-kBシグナリング / 免疫調節因子 / 転写調節因子 / インドール環 / 構造活性相関 / 静電ポテンシャル / トリプトファン誘導体 / インドールアミン酸素添加素 / 核移植 / サイトプラスト / 細胞脱核法 / 細胞融合 / ES細胞 / ワーラー変性 / コルヒチン / ネクローンス / 脱分極 / レドックス制御 / Ca^<2+>チャネル / 顆粒細胞 / カスパーゼ / 母体 / 妊娠 / 胎児 / TDO / 抗細胞内寄生虫活性 / Zif268 / 直早期遺伝子 / 暗所飼育 / 大脳皮質視覚野 / 発達 / 視覚野 / 視覚遮断 / amblyopia / 免疫不全 / 免疫レパートリ形成 / 細胞交替 / 奇形 / 生理的細胞死 / プログラム細胞死 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  脊髄損傷患者に伴う造精機能障害に対する新規治療法の開発

    • 研究代表者
      原 綾英
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  リン酸基結合分子の変化によるリン吸収端構造変化とそのクロマチン可視化応用

    • 研究代表者
      江島 丈雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  高輝度フラッシュ光源による「水の窓」波長域軟X線顕微鏡の高空間分解能化

    • 研究代表者
      江島 丈雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  脈波伝播速度と新規血管内皮機能検査、免疫学的手法を用いた革新的脳卒中診療の開発

    • 研究代表者
      佐治 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
      川崎医科大学
  •  再生医療による人工腸管の開発-iPS細胞を用いた人工腸管作成のための基礎研究

    • 研究代表者
      吉田 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  アポトーシスにおける核の凝縮因子のゲノムワイドな探索: ヒト半数体細胞を用いて研究代表者

    • 研究代表者
      刀袮 重信
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  過塩素酸酸可溶性蛋白質を標的とした新規抗がん剤開発の基礎研究

    • 研究代表者
      叶内 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  胎児.母体間免疫におけるトリプトファン誘導体の作用機序の解明

    • 研究代表者
      岡本 威明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      愛媛大学
      川崎医科大学
  •  アポトーシスにおける核凝縮の分子形態学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      刀袮 重信 (刀祢 重信)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  胎児ー母体間免疫におけるトリプトファンの役割、およびその作用機構の解明

    • 研究代表者
      岡本 威明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  体細胞を脱核幹細胞と融合して幹細胞化する試み

    • 研究代表者
      四宮 貴久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)
  •  インドールアミン酸素添加酵素のノックアウトマウスの作製

    • 研究代表者
      滝川 修
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  神経突起変性により誘導されるカスケードとその神経変性疾患モデルにおける解析

    • 研究代表者
      小池 達郎
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  神経突起変性により誘発される細胞内カスケードの解明

    • 研究代表者
      小池 達郎
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  胚性幹細胞に体細胞の核を移植する試み-臓器移植をめざした基礎的研究-研究代表者

    • 研究代表者
      刀袮 重信 (刀祢 重信)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  胎盤でのトリプトファン酸素添加酵素阻害は果して流産の原因となるか?

    • 研究代表者
      河野 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  細胞骨格の核内蛋白アンカー機能とp53依存性細胞死に対する抑制作用

    • 研究代表者
      西尾 康二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  幼若ラット視覚野の回路発達に関する遺伝子群の検索とその役割の検討

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  IFN−γで誘導されるトリプトファン分解酵素のノックアウトマウスの作製

    • 研究代表者
      滝川 修
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      (財)大阪バイオサイエンス研究所
  •  プログラム細胞死に関与する遺伝子群の探索研究代表者

    • 研究代表者
      栗原 敬子, 刀祢 重信
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物形態・構造
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  光刺激による幼若ラット視覚野の回路発達に関する遺伝子群の検索

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  損傷の法医学的診断に関する細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      辻 力
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  神経系における細胞性癌遺伝子の役割と発現調節機構に関する研究

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  IFN-γで誘導されるトリプトファン代謝酵素の転写制御因子cDNAクローニング

    • 研究代表者
      滝川 修
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      (財)大阪バイオサイエンス研究所
  •  アポトーシスの機能と分子機構

    • 研究代表者
      山田 武
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  ウイルスを用いたin vivoでの神経細胞への遺伝子導入法の開発とその応用

    • 研究代表者
      仙波 恵美子, 野口 光一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  IFN-γで誘導されるトリプトファン代謝酵素の転写制御因子cDNAのクローニング

    • 研究代表者
      滝川 修
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      (財)大阪バイオサイエンス研究所
  •  培養系を用いた硬骨魚類精子分化機構の解析

    • 研究代表者
      鬼武 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 細胞死実験プロトコル2011

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信, (編集及び共著)
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [図書] 細胞死解析プロトコル2011

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [図書] Methods in Molecular Biology : imaging of mitotic cell division and apoptotic intra-nuclear processes in multicolor2009

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto K, Tone S. (in press)
    • 出版者
      Humana Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590203
  • [図書] Induction of indoleamine2,3-dioxygenase in small intestine of ,mouse infected with parasitic helminth, hymenolepis nana2007

    • 著者名/発表者名
      Fumio Ohyama, Shigenobu Tone, Takeaki Okamotoほか2名
    • 出版者
      The interdisciplinary conference on tryptophan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791177
  • [図書] Down-regulation of the indoleamine 2,3-dioxygenase (IDO) transcription by tryptophan analogue2007

    • 著者名/発表者名
      Takeaki Okamoto, Sigenobu Tone,Hiroaki Kanouchi,Fumio Ohyama,Yohsuke Minatogawa
    • 出版者
      The interdisciplinary conference on tryptophan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791177
  • [雑誌論文] Nutritional exchange of old and new body of just rejuvenated individual of Turritopsis sp. (Hydrozoa, Anthomedusae) from Wakayama Prefecture, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      久保田信 刀祢重信
    • 雑誌名

      Bull. biogeogr. Soc. Japan

      巻: 75 ページ: 140142-140142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04391
  • [雑誌論文] A low amyloidogenic E61K transthyretin mutation may cause familial amyloid polyneuropathy.2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Yokoyama T, Mizuguchi M, Ton&#233; S, Takaku S, Sango K, Nishimura H, Watabe K, Sunada Y.
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 156 号: 6 ページ: 957-966

    • DOI

      10.1111/jnc.15162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06507, KAKENHI-PROJECT-19H04391, KAKENHI-PROJECT-20K07773
  • [雑誌論文] Quantitative Distribution of DNA, RNA, Histone and Proteins Other than Histone in Mammalian Cells, Nuclei and a Chromosome at High Resolution Observed by Scanning Transmission Soft X-Ray Microscopy (STXM)2019

    • 著者名/発表者名
      K. Shinohara, S. Tone, T. Ejima, T. Ohigashi, A. Ito
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 8 号: 2 ページ: 164-164

    • DOI

      10.3390/cells8020164

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05000, KAKENHI-PROJECT-16H03902, KAKENHI-PROJECT-16K05021, KAKENHI-PROJECT-16K05022, KAKENHI-PROJECT-17H03013, KAKENHI-PROJECT-19H04391, KAKENHI-PROJECT-17K19021
  • [雑誌論文] hemical Bonding State Change of Phosphodiester Bonds in Plasmid DNA2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ejima, T. Ohigashi, M. Kado, and S. Tone
    • 雑誌名

      UVSOR Activity Report

      巻: 2017 ページ: 157-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [雑誌論文] Discrimination of DNA and RNA distribution in a mammalian cell by scanning transmission soft X-ray microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Kunio、Ito Atsushi、Ohigashi Takuji、Kado Masataka、Tone Shigenobu
    • 雑誌名

      Journal of X-Ray Science and Technology

      巻: 26 号: 6 ページ: 877-884

    • DOI

      10.3233/xst-180392

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03902, KAKENHI-PROJECT-16K05021, KAKENHI-PROJECT-16K05022
  • [雑誌論文] Cilostazol May Decrease Plasma Inflammatory Biomarkers in Patients with Recent Small Subcortical Infarcts: A Pilot Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Saji N, Tone S, Murotani K, Yagita Y, Kimura K, Sakurai T.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: S1052-3057 号: 6 ページ: 30036-3

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2018.01.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [雑誌論文] 赤外顕微分光によるアポトーシスを起こした細胞核の解析2018

    • 著者名/発表者名
      M. Kado, T. Ejima, T. Tone, K. Shinohara
    • 雑誌名

      SPring-8/SACLA利用研究成果集

      巻: 6 号: 1 ページ: 35-37

    • DOI

      10.18957/rr.6.1.35

    • NAID

      130007969489

    • ISSN
      2187-6886
    • 年月日
      2018-01-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19021, KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [雑誌論文] 人工海水の止水飼育下でのベニクラゲの若返り, クラゲ芽形成, 並びに第2回目の若返りの初記録2018

    • 著者名/発表者名
      大塚玲桜, 藤瀬弦汰, 久保田信, 刀祢重信
    • 雑誌名

      日本生物地理学会会報

      巻: 73 ページ: 1901-94

    • NAID

      40021767302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [雑誌論文] Development of laboratory-type soft X-ray microscope, CXRM, in Water-window using LPP light source2018

    • 著者名/発表者名
      Ejima Takeo、Ono Yuichi、Ito Keisuke、Kawasaki Hiromu、Higashiguchi Takeshi、Tone Shigenobu、Hatano Tadashi
    • 雑誌名

      Microscopy and Microanalysis

      巻: 24 号: S2 ページ: 214-215

    • DOI

      10.1017/s1431927618013417

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19021, KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of mammalian chromosome by scanning transmission soft X-ray microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      K. Shinohara, T. Ohigashi, S. Tone, M. Kado, A. Ito
    • 雑誌名

      Ultramicroscopy,

      巻: 194 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.ultramic.2018.07.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05000, KAKENHI-PROJECT-16H03902, KAKENHI-PROJECT-17H03013, KAKENHI-PROJECT-16K05021
  • [雑誌論文] Intracellular morphological changes in Staphylococcus aureus induced by treatment with sodium hypochlorite2017

    • 著者名/発表者名
      Ujimine S, Tone S, Saito M, Yamada S.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol.

      巻: 50 号: 3 ページ: 178-184

    • DOI

      10.1007/s00795-017-0159-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [雑誌論文] Distribution of DNA and Protein in Mammalian Cell Nuclei calculated using NEXAFS profiles at the N-K and O-K edges2016

    • 著者名/発表者名
      A. Ito, T. Ohigashi, K. Shinohara, S. Tone, M. Kado, Y. Inagaki and N. Kosugi
    • 雑誌名

      UVSOR Activity Report

      巻: 2015 ページ: 143-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [雑誌論文] Role of matrix metalloproteinase-2 and matrix metalloproteinase-9 in patients with recurrent miscarriag2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Obayashi, Yasuhiko Ozaki, Satomi Kurakane, Shinobu Goto, Kyoko Kumagai, Tamao Kitaori, Suzumori Nobuhiro, Mayumi Sugiura
    • 雑誌名

      American Journal of Reproductive Immunology

      巻: 75 号: 1 ページ: 69-77

    • DOI

      10.1111/aji.12434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20154, KAKENHI-PROJECT-24592478, KAKENHI-PROJECT-25462571, KAKENHI-PROJECT-16K11100, KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [雑誌論文] Novel and Robust Transplantation Reveals the Acquisition of Polarized Processes by Cortical Cells Derived from Mouse and Human Pluripotent Stem Cells2014

    • 著者名/発表者名
      Nagashima F, Suzuki IK, Shitamukai A, Sakaguchi H, Iwashita M, Kobayashi T, Tone S, Toida K, Vanderhaeghen P, Kosodo Y.
    • 雑誌名

      Stem Cells Dev.

      巻: E-Pub

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [雑誌論文] Breast cancers with high DSS1 expression that potentially maintains BRCA2 stability have poor prognosis in the relapse-free survival2013

    • 著者名/発表者名
      Rezano A, Kuwahara K, Yamamoto-Ibusuki M, Kitabatake M, Moolthiya P, Phimsen S, Suda T, Tone S, Yamamoto Y, Iwase H, Sakaguchi N
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 13 号: 1 ページ: 562-562

    • DOI

      10.1186/1471-2407-13-562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390122, KAKENHI-PROJECT-23570083, KAKENHI-PROJECT-24590388, KAKENHI-PROJECT-24659224, KAKENHI-PROJECT-25860813
  • [雑誌論文] A Novel Mutation of Human Liver Alanine:Glyoxylate Aminotransferase Causes Primary Hyperoxaluria Type 1 -Immunological quantification and subcellular distribution-2012

    • 著者名/発表者名
      Kawai C, Minatogawa Y, Akiyoshi H, Hirose S, Suehiro T, Tone S
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [雑誌論文] The actin family member Arp6 and the histone variant H2A.Z are required for spatial positioning of chromatin in chicken cell nuclei.2012

    • 著者名/発表者名
      Maruyama EO, Hori T, Tanabe H, Kitamura H, Matsuda R, Tone S, Hozak P, Habermann FA, von Hase J, Cremer C, Fukagawa T, Harata M
    • 雑誌名

      J Cell Sci.

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [雑誌論文] Selective cell death of p53-insufficient cancer cells is induced by knockdown of the mRNA export molecule GANP2012

    • 著者名/発表者名
      Phimsen S, et al
    • 雑誌名

      Apoptosis

      巻: (印刷中) 号: 7 ページ: 679-690

    • DOI

      10.1007/s10495-012-0711-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22021036, KAKENHI-PROJECT-23390122, KAKENHI-PROJECT-23570083, KAKENHI-PROJECT-23791116, KAKENHI-PROJECT-24590388
  • [雑誌論文] The actin family member Arp6 and the histone variant H2A.Z are required for spatial positioning of chromatin in chicken cell nuclei.2012

    • 著者名/発表者名
      Maruyama E., Hori T., Tanabe H., Kitamura H., Matsuda R., Tone S., Pavel H., Habermann FA., Hase JV, Cremer C., Fukagawa T, and Harata(equal first authors)
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 125 ページ: 3739-3743

    • DOI

      10.1242/jcs.103903

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J05962, KAKENHI-PROJECT-22570008, KAKENHI-PROJECT-23570083, KAKENHI-PROJECT-23658281, KAKENHI-PROJECT-23810015, KAKENHI-PROJECT-24380183, KAKENHI-PUBLICLY-23114702, KAKENHI-PUBLICLY-23114722, KAKENHI-PUBLICLY-23125505
  • [雑誌論文] Selective cell death of p53-insufficient cancer cells is induced by knockdown of the mRNA export molecule GANP.2012

    • 著者名/発表者名
      Phimsen S, Kuwahara K, Nakaya T, Ohta K, Suda T, Rezano A, Kitabatake M, Vaeteewoottacharn K, Okada S, Tone S, Sakaguchi N.
    • 雑誌名

      Apoptosis

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [雑誌論文] A Novel Mutation of Human Liver Alanine:Glyoxylate Aminotransferase Causes Primary Hyperoxaluria Type 1: Immunohistochemical Quantification and Subcellular Distribution2012

    • 著者名/発表者名
      Kawai C, Minatogawa Y, Akiyoshi H, Hirose S, Suehiro T, Tone S
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica

      巻: 45 号: 2 ページ: 121-129

    • DOI

      10.1267/ahc.11042

    • NAID

      130001854237

    • ISSN
      0044-5991, 1347-5800
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249062, KAKENHI-PROJECT-23570083, KAKENHI-PROJECT-23659529
  • [雑誌論文] Clostridium perfringens iota-b induces rapid cell necrosis2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nagahama
    • 雑誌名

      Infect.Immun.

      巻: 79 号: 11 ページ: 4353-4360

    • DOI

      10.1128/iai.05677-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590500, KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [雑誌論文] Possible involvement of caspase-6 and -7 but not caspase-3 in the regulation of hypoxia-induced apoptosis in tube-forming endothelial cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Eguchi R, Tone S, et al
    • 雑誌名

      Exp.Cell Res 315

      ページ: 327-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590203
  • [雑誌論文] Imaging of mitotic cell division and apoptotic intra-nuclear processes in multicolor.2009

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto K, Tone S
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology 591

      ページ: 135-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590203
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of indoleamine 2,3-dioxygenase (IDO) by tryptophan and its analogue2007

    • 著者名/発表者名
      Takeaki Okamoto, Shigenobu Tone, Hiroaki Kanouchi, Chie Miyawaki, Sayuri Ono, Yohsuke Minatogawa
    • 雑誌名

      Cytotechnology 54

      ページ: 107-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791177
  • [学会発表] Analysis of apoptosis induced by actin C-terminal 15 kDa fragment2018

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama H, Ito N, Tone S, Tanaka M
    • 学会等名
      American Society of Cell Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [学会発表] BiターゲットLPP光源を用いた軟X線顕微鏡CXRM2018

    • 著者名/発表者名
      江島丈雄、小野祐一、伊藤圭祐、川崎大夢、羽多野忠、刀祢重信、東口武史
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [学会発表] Development of laboratory-type soft X-ray microscope, CXRM, in Water-window using LPP light source2018

    • 著者名/発表者名
      Takeo Ejima, Yuichi Ono, Keisuke Ito, Hiromu Kawasaki, Takeshi Higashiguchi, Shigenobu Tone and Tadashi Hatano
    • 学会等名
      14th International conference on x-ray microscopy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [学会発表] βアクチンのC末端側断片は細胞死を誘起する2017

    • 著者名/発表者名
      伊東奈那子、刀祢重信、田中眞人
    • 学会等名
      第26回日本Cell Death 学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [学会発表] プロフィリンはβ-アクチンの15kDa-C末端側断片が引き起こす細胞死を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      伊東奈那子、本多弘幸、刀祢重信、田中眞人
    • 学会等名
      第26回日本Cell Death 学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [学会発表] アポトーシス研究におけるエレクトロポレーション法の優位性について2017

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎県長崎市
    • 年月日
      2017-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [学会発表] C-terminal 15kDa fragment from β-actin causes apoptotic cell death.2017

    • 著者名/発表者名
      Ito, N., Tone, S. and Tanaka, M.
    • 学会等名
      Annual Meeting 2017 of American Society for Biochemistry and Molecular Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [学会発表] QUANTITATIVE STUDY OF MAMMALIAN CELLS BY SCANNING TRANSMISSION SOFT X-RAY MICROSCOPY2016

    • 著者名/発表者名
      篠原邦夫, 大東琢治, 刀祢重信, 加道雅孝, 伊藤敦
    • 学会等名
      X-Ray Microscopy Conference 2016
    • 発表場所
      Oxford University, UK
    • 年月日
      2016-08-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [学会発表] Profilins suppress the apoptosis induced by cytoskeletal 15kDa-β-actin in cancer cell lines2016

    • 著者名/発表者名
      N. Ito, H. Honda, S. Tone, M. Tanaka
    • 学会等名
      The American Society for Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, US
    • 年月日
      2016-12-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03902
  • [学会発表] アポトーシスに見る自己集合現象ワークショップ「生命における自己組織化のメカニズム」2013

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信
    • 学会等名
      第36回分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2013-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [学会発表] アポトーシスにおける核凝縮の3つの素過程リング、ネックレス、核崩壊をそれぞれ誘導する因子の解析2012

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信, 杉本憲治, 網代廣三, 栗林太
    • 学会等名
      第21回日本Cell Death学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2012-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [学会発表] アポトーシスにおける核凝縮の3つの素過程リング、ネックレス、核崩壊をそれぞれ誘導する因子の解析- Cell-free系を用いて2012

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信, 杉本憲治, 網代廣三, 栗林太
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学年会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [学会発表] アポトーシスにおける核凝縮の3つの素過程リング、ネックレス、核崩壊を試験管内で再現する2012

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信, 杉本憲治, 網代廣三, 栗林太
    • 学会等名
      第53回日本生化学会中四国支部例会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2012-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [学会発表] アポトーシスにおける核凝縮の分子機構2011

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信
    • 学会等名
      第67回日本顕微鏡学会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2011-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [学会発表] Proapoptotic Role of DNA-PK System in DT40 Apoptosis Induced by X-ray, UV or Hydrogen Peroxide2010

    • 著者名/発表者名
      Tone S, Kuribayashi F, Takata M, Ishiai M.
    • 学会等名
      American Society of Cell Biology
    • 発表場所
      フィラデルフィア(米国)
    • 年月日
      2010-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590203
  • [学会発表] 特別講演 プログラムされた細胞死 アポトーシス2010

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信
    • 学会等名
      大阪府立大学ライブセルイメージング研究所設立4周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府堺市
    • 年月日
      2010-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590203
  • [学会発表] Proapoptotic Role of DNA-PK System in DT40 Apoptosis Induced by X-ray2010

    • 著者名/発表者名
      Tone S, Kuribayashi F, Takata M, Ishiai M
    • 学会等名
      UV or Hydrogen Peroxide American Society for Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590203
  • [学会発表] 細胞死関連マルチパラメーターの自動連続測定法-Image Xpress を用いて2009

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590203
  • [学会発表] ワークショップ アポトーシス検出法 ―初歩から最先端まで 1)アポトーシスの検出法 まずこれをやってみたら?2009

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信
    • 学会等名
      第18回日本アポトーシス研究会学術集会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2009-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590203
  • [学会発表] Ku70 and DNA-PKcs are essential in DT40 apoptosis inducedby X-ray, UV or H2O2.2009

    • 著者名/発表者名
      Tone S
    • 学会等名
      Keystone Symposium on "Cell Death Pathways"
    • 発表場所
      Wistler (Canada)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590203
  • [学会発表] 細胞を救うはずのDNA修復酵素DNA-PKは、細胞自らが死ぬために必要である2009

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信
    • 学会等名
      第8回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      静岡県伊豆市
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590203
  • [学会発表] Ku70 and DNA-PKcs are essential in DT40 apoptosis induced by X-ray2009

    • 著者名/発表者名
      Tone S, Tanda K Takata M Ishiai M
    • 学会等名
      UV or H2O2 Keystone Symposia Conference "Cell Death Pathways"
    • 発表場所
      Whistler, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590203
  • [学会発表] Dynamic aspects of nuclear condensation revealed by time-lapse imaging, biochemical and electron microscopy analysis of cell-free apoptosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Tone S, Tanda K Sugimoto K Suda T Uehira K, Kanouchi H Samejima K Minatogawa Y, Earnshaw W C
    • 学会等名
      EMBO Conference Series on Nuclear Structure & Dynamics.
    • 発表場所
      Montpelier, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590203
  • [学会発表] アポトーシスにおける核凝縮の3つの素過程 リング、ネックレス、核崩壊をそれぞれ誘導する因子の解析

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信, 杉本憲治, 網代廣三, 栗林太
    • 学会等名
      第21回 日本Cell Death 学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [学会発表] Analysis of factors involving three distinct stages during apoptotic nuclear condensation using a cell-free system

    • 著者名/発表者名
      Tone S, Sugimoto K, Ajiro K, Kuribayashi F
    • 学会等名
      52th American Society for Cell Biology (ASCB )
    • 発表場所
      Moscone Center (サンフランシスコ, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [学会発表] Semi-complete reconstitution of apoptotic nuclear machinery

    • 著者名/発表者名
      Tone, S, Norimoto, T, Sugimoto, K, Ajiro, K, Kuribayashi, F
    • 学会等名
      53rd American Society for Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      Morial Center(ニューオリンズ市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [学会発表] アポトーシスに見る自己集合現象

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会ワークショップ 「生命における自己組織化のメカニズム」
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [学会発表] 細胞死のプログラムの解読 死のシグナルから死の実行まで

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信
    • 学会等名
      鹿児島大学第1回分子病態学セミナー
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [学会発表] アポトーシスにおける核凝縮の分子形態学的アプローチ

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信
    • 学会等名
      第67回日本顕微鏡学会 シンポジウム 細胞死の分子機構(招待講演)
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • [学会発表] アポトーシスにおける核凝縮の3つの素過程 リング、ネックレス、核崩壊をそれぞれ誘導する因子の解析 - Cell-free系を用いて

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信, 杉本憲治, 網代廣三, 栗林太
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570083
  • 1.  仙波 恵美子 (00135691)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  滝川 修 (70163342)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡本 威明 (20398431)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  上山 敬司 (50264875)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河合 良訓 (80211861)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 龍太郎 (10124760)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  栗原 敬子 (90124495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  江島 丈雄 (80261478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  湊川 洋介 (50094678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小池 達郎 (80128131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 秀逸 (90202431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  二宮 孝文 (80156140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野口 光一 (10212127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  徳永 敦 (70254521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  東口 武史 (80336289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  叶内 宏明 (10351884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤木 誠 (60305167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鬼武 一夫 (80089846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮本 博行 (90029778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  辻 力 (50073680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西尾 康二 (60252235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  辰己 仁史 (20171720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  井上 晃 (50109857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  本多 たかし (20165608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三輪 聡一 (40157706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉田 篤史 (10363219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  植村 貞繁 (40160220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  久山 寿子 (90548645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐治 直樹 (30624910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  櫻井 孝 (50335444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山田 武 (30166714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大山 ハルミ (70160645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  加冶 和彦 (40073019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田沼 靖一 (10142449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木崎 治俊 (60051653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  森川 吉博 (60230108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  河野 一郎 (30108146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  藤原 恵一 (20238629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  石川 哲也 (90221754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  伏谷 建造 (00208993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  四宮 貴久 (30196414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  福井 雅之 (60392502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  北元 憲利 (70145928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  加道 雅孝 (30360431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 45.  大山 隆 (60268513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  若山 俊隆 (90438862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  原 綾英 (90509340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  宮本 修 (00253287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  中村 丈洋 (80419506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  宮脇 智恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  田中 省二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  永浜 政博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  阪口 薫雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  伊藤 敦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  渡部 和彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  後藤 志信
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi