• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都築 政起  Tsudzuki Masaoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70212058
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授
2013年度 – 2018年度: 広島大学, 生物圏科学研究科, 教授
2015年度: 広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 教授
2008年度: 広島大学, 大学院・生物圏化学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 教授
2002年度: 広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 助教授
1996年度 – 2001年度: 広島大学, 生物生産学部, 助教授
1998年度: 広島大学, 生物生産学部, 教授
1991年度 – 1995年度: 大阪府立大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学 / 動物生産科学 / 応用動物科学 / 基礎獣医学・基礎畜産学
研究代表者以外
基礎獣医学・基礎畜産学 / 生物資源保全学 / 応用動物科学 / 実験動物学 / 生物系
キーワード
研究代表者
QTL解析 / ニワトリ / 量的形質 / DNAマーカー / White Leghorn / resource family / QTL analysis / オオシャモ / 家系 / 白色レグホーン … もっと見る / 大シャモ / 染色体マッピング / リソースファミリー / mtDNA / 経済形質 / ウズラ / 発生工学 / 催奇形性試験 / 代替法 / 実験動物 / 遺伝子発現 / QTL / 発現解析 / 候補遺伝子 / 量的(経済)形質 / Japanese Large Game / microsatellite DNA / genome mapping / quantitative traits / chickens / マイクロサテライトDNA / Oh-Shamo / PNA marker / chromosome mapping / quantitative trait / chicken / ハクショクレグホーン / QTLか解析 / DNA marker / Genetic marker / Biological engineering / Developmental stage / Laboratory animal / Chinese painted quail / レクチン / アイソザイム / 兄妹交配 / 体外培養 / 血液型 / 赤血球凝集原 / 人工培養 / PGC / 骨格系 / マイクロサテライトマーカー / ミトコンドリアDNA / 免疫学的遺伝マーカー / 生化学的遺伝マーカー / 発生段階表 / ヒメウズラ / skeletal abnormality / mutation / pdydactyly / limb pattern / morphogenesis / multiple malformation / animal model / quail / 形態形成異常 / 過剰指 / 骨格異常 / 多指 / 四肢パターン / 形態形成 / 多発奇形 / モデル動物 / 突然変異 / 体重 / 肉色 / 遊離アミノ酸 / 肉関連形質 / main-effect QTL / 肉 / 卵 / 成長 / 染色体 / エピスタシスQTL / 胚 / 受精卵 / 発生段階 / ウズラ胚 / 鳥類 / 毒性試験 … もっと見る
研究代表者以外
ニワトリ / PCR / 始原生殖細胞 / chicken / reference family / QTL / IgE / 生殖腺 / キメラ / 黄斑プリマスロック / 凍結保存 / ES細胞 / 精子 / オナガドリ / antibodies / chimera / primordial germ cells / gonad / embryo development / Japanese quail / 抗体 / 胚発生 / ウズラ / chromosome map / linkage analysis / DNA marker / QTR / 染色体地図 / 連鎖解析 / DNAマーカー / atopy genes / cytokines / T cells / eosinophils / mast cells / atopic dermatitis / mouse model / アトピー遺伝子 / サイトカイン / T細胞 / 好酸球 / マスト細胞 / アトピー性皮膚炎 / マウスモデル / Mandible measurments / Maltivariate analysis / ICR mouse / Four-way-cross hybrid / アイソザイム / ヘモグロビン型 / 遺伝的類似性 / 正準判別分析 / 下顎骨 / 多変量解析 / ICRマウス / 4元交雑マウス / ステロイドホルモン / 性成熟 / 性周期 / 性行動 / 脳移植 / 性分化 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  ニワトリの経済形質発現に関与する候補遺伝子の同定―ゲノム育種実現のために研究代表者

    • 研究代表者
      都築 政起
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      動物生産科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ニワトリの肉質を支配する量的形質遺伝子座(QTL)の探索-DNA育種のために研究代表者

    • 研究代表者
      都築 政起
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生産科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  発生工学的手法を用いた特別天然記念物「オナガドリ」の保全

    • 研究代表者
      前田 照夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      広島大学
  •  鳥類脳キメラを用いた性分化の解析

    • 研究代表者
      浜崎 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  ニワトリ経済形質のQTL解析-初のDNA育種を目指して研究代表者

    • 研究代表者
      都築 政起
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ニワトリの成長・産卵・肉質を支配する量的形質遺伝子座のゲノムマッピング研究代表者

    • 研究代表者
      都築 政起
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ニワトリの量的遺伝子座の染色体マッピング-我が国初の試み研究代表者

    • 研究代表者
      都築 政起
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      広島大学
  •  DNA多型マーカーを用いたニワトリQTLの解析と染色体地図の作製

    • 研究代表者
      山本 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  異種動物の始原生殖細胞導入による配偶子形成と次世代発現

    • 研究代表者
      小野 珠乙
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      信州大学
  •  ヒメウズラ:鳥類最小の実験動物の確立と利用研究代表者

    • 研究代表者
      都築 政起
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      広島大学
  •  NCマウスのアトピー性皮膚炎モデルとしての確立とその有用性に関する研究

    • 研究代表者
      松田 浩珍
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  過剰指形成ウズラ:四肢パターン形成の遺伝子的制御機構解析のためのモデル動物の開発研究代表者

    • 研究代表者
      都築 政起
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      広島大学
      大阪府立大学
  •  ウズラ受精卵を用いた毒性・催奇形性試験系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      都築 政起
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  発生工学・毒性試験のための「ウズラ胚発生段階表」の作成研究代表者

    • 研究代表者
      都築 政起
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  近交系間4元交雑マウスの量的形質特性の調査および近交系ならびにF1との比較

    • 研究代表者
      江崎 孝三郎 (江崎 考三郎)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2016 2014 2010 2009 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 家畜の過去・現在・未来2007

    • 著者名/発表者名
      都築政起
    • 出版者
      広大生物圏出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380159
  • [図書] Identification of quantitative trait loci affecting shank length, body weight and carcass weight from the Japanese cockfighting chicken breed, Oh-Shamo (Japanese Large Game)2007

    • 著者名/発表者名
      Tsudzuki M, et al.
    • 出版者
      Karger
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380159
  • [雑誌論文] 日本鶏における形態的・遺伝的多様性ならびにその利用2010

    • 著者名/発表者名
      都築政起
    • 雑誌名

      岡山実験動物研究会報 26(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380159
  • [雑誌論文] ニワトリおよびウズラにおける遺伝育種学的研究の100年2009

    • 著者名/発表者名
      都築政起, 後藤直樹
    • 雑誌名

      日本家禽学会誌 46(J1)

    • NAID

      10026882847

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380159
  • [雑誌論文] ニワトリ育種の過去・現在・10年後2009

    • 著者名/発表者名
      都築政起
    • 雑誌名

      動物遺伝育種研究 37

      ページ: 161-164

    • NAID

      10026420498

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380159
  • [雑誌論文] Identification of quantitative trait loci affecting shank Length, body weight and carcass weight from the Japanese cockfighting chicken breed, Oh-Shamo (Japanese Large Game)2007

    • 著者名/発表者名
      Tsudzuki, Masaoki
    • 雑誌名

      Cytogenetics and Genome Research (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380189
  • [雑誌論文] Identification of quantitative trait loci affecting shank length, body weight and carcass weight from the Japanese cockfighting chicken breed, Oh-Shamo (Japanese Large Game).2007

    • 著者名/発表者名
      Tsudzuki M, Onitsuka S, Akiyama R, Iwamizu M, Goto N, Nishibori M, Takahashi H, Ishikawa A
    • 雑誌名

      Cytogenet Genome Res 117

      ページ: 288-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380159
  • [雑誌論文] Identification of quantitative trait loci affecting shank length, body weight and carcass weight from the Japanese cockfighting chicken breed, Oh-Shamo (Japanese Large Game)2007

    • 著者名/発表者名
      Tsudzuki M., Onitsuka S., Akiyama R., Iwamizu M., Goto N., Nishibori M., Takahashi H., Ishikawa A.
    • 雑誌名

      Cytogenetic and Genome Research (special issue entitled "Avian Genomics in Evolution, Agriculture and Health") (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380189
  • [雑誌論文] Identification of quantitative trait loci affecting shank length, body weight and carcass weight from the Japanese cockfighting chicken breed, Oh-Shamo (Japanese Large Game)2007

    • 著者名/発表者名
      Tsudzuki, Masaoki
    • 雑誌名

      Cytogenetic and Genome Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380189
  • [雑誌論文] Identification of quantitative trait loci affecting shank length, body weight and carcass weight from the Japanese cockfighting chicken breed, Oh-Shamo (Japanese Large Game)2007

    • 著者名/発表者名
      Tsudzuki, Masaoki
    • 雑誌名

      Cytogenetic and Genome Research 117

      ページ: 288-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380159
  • [学会発表] ニワトリIAPP遺伝子エクソン領域の多型と屠体関連形質との相関2016

    • 著者名/発表者名
      小野貴史・牛島大樹・竹之内惇・都築政起
    • 学会等名
      日本家禽学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学
    • 年月日
      2016-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450396
  • [学会発表] Relationship between IAPP exon polymorphisms and carcass-related traits in chickens2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ono, Hiroki Ushijima, Atsushi Takenouchi, and Masaoki Tsudzuki
    • 学会等名
      17th AAAP Animal Science Congress
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450396
  • [学会発表] ニワトリQTL解析を行うための肉質分析~遊離アミノ酸含量について~2014

    • 著者名/発表者名
      小野貴史, 大原 健, 岡 孝夫, Haqani MI, 豊後貴嗣, 都築政起
    • 学会等名
      日本家禽学会2014年春季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450396
  • [学会発表] ニワトリ育種の過去・現在・10年後2009

    • 著者名/発表者名
      都築政起
    • 学会等名
      日本動物遺伝育種学会第10回記念大会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2009-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380159
  • [学会発表] 日本鶏における形態的および遺伝的多様性ならびにその利用2009

    • 著者名/発表者名
      都築政起
    • 学会等名
      第58回岡山実験動物研究会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380159
  • [学会発表] 日本鶏における形態的および遺伝的多様性ならびにその利用2009

    • 著者名/発表者名
      都築政起
    • 学会等名
      第58回岡山実験動物研究会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380159
  • [学会発表] ニワトリの体重に関与するQTLの経時的変化2009

    • 著者名/発表者名
      都築 政起
    • 学会等名
      日本畜産学会第110回大会
    • 発表場所
      藤沢市
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380159
  • [学会発表] ニワトリ育種の過去・現在・10年後2009

    • 著者名/発表者名
      都築政起
    • 学会等名
      第10回日本動物遺伝育種学会大会
    • 発表場所
      前橋市
    • 年月日
      2009-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380159
  • 1.  石川 明 (20211724)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  松田 洋一 (70165835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小野 珠乙 (10177264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 秀彰
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  江崎 孝三郎 (70072402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森岡 宏至 (20081599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 浩珍 (80145820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  日笠 嘉朗 (30165071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 元 (90158626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水谷 誠 (40072467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊藤 愼一 (20108062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 義雄 (10032103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  古澤 修一 (80130037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松田 治男 (80116863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田渕 晃 (50236725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平松 浩二 (80238386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高木 優二 (20226757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  島田 清司 (40065579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西堀 正英 (80237718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西村 敏英 (70180643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前田 照夫 (50144895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  堀内 浩幸 (80243608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  河原 秀久 (10234105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  浜崎 浩子 (00211483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi