• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉江 征  Sugie Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70222049
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 人間系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 筑波大学, 人間系, 教授
2015年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科(系), 教授
2007年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 助教授
2004年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 … もっと見る
2001年度 – 2003年度: 筑波大学, 心理学系, 助教授
1997年度 – 2001年度: 筑波大学, 心理学系, 講師
1994年度 – 1997年度: 筑波大学, 心理学系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育・社会系心理学 / 臨床心理学 / 小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
教育・社会系心理学 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 健康科学およびその関連分野 / 臨床心理学 / 公衆衛生学・健康科学 / 特別支援教育
キーワード
研究代表者
自律訓練法 / Lorenz plot / ローレンツ・プロット / ストレス / 意味づけ / 成長 / 体験 / 心理社会的成長 / 学生生活 / 大学生 … もっと見る / 臨床心理学 / 社会系心理学 / 効果 / 認知傾向 / 認知的変数 / 高齢者 / 不眠 / メタ認知的気づき / atrial fibrillation / arrhythmia / cardiac autonomic function / autogenic training / 練習効果 / 心臓疾患 / 治療効果 / 心房細動 / 不整脈 / 自律神経機能 / Daily life / Autonomic nervous system / Autogenic training / 心拍変動 / 心拍変動性 / ローレンツプロット / 日常生活 / 自律神経機能指標 / 新任 / バーンアウト / サポート / 対処行動 / 教員 / 心身症 / 意識 / 身体 … もっと見る
研究代表者以外
学生相談の評価 / カウンセリングの効果 / RCT / 発達障害 / 合理的配慮 / 定期的なアウトカムモニタリング / クライエントフィードバック / プロセス評価 / 学生相談 / 社会系心理学 / 臨床 / 社会福祉関係 / 医療・福祉 / 障害特性 / 自己理解 / キャリア / 大学生 / affirmative self-factors / defensive pessimism / mental health in the workplace / job stress / stress coping / anti-stress resources / 肯定感情 / 肯定的自己要因 / 対処的悲観性 / 企業メンタルヘルス / 職務ストレス / ストレス対処 / 抗ストレス資源 / prospective study / social support / immunity / aggression / worker / 心身症 / 日常の苛立ち事 / alexithymia / 心理社会的ストレス / 生活習慣病 / 心理・社会的ストレス / サイトカイン / NK活性 / 免疫機能 / 生活習慣 / 健康 / 前方視的研究 / 社会的支援 / 免疫 / 攻撃性 / 就労者 / Burnout / Social-support / Teacher / Stress / 小、中学校教員 / 対処行動 / 学校ストレス / バーンアウト / ソーシャル・サポート / 教師 / ストレス / 共生社会 / 障害学生支援 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  学生生活における大学生の心理社会的成長とその要因に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉江 征
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  学生相談におけるクライエントフィードバックによるプロセス評価の実践研究

    • 研究代表者
      榎本 眞理子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  自己理解促進ツールによる発達障害学生に対するシームレスな支援に関する研究

    • 研究代表者
      末富 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高齢者の不眠に対する自律訓練法の有効性とメタ認知的気づきの検討研究代表者

    • 研究代表者
      杉江 征
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  学生相談実践におけるカウンセリングの効果に関する評価方法の開発

    • 研究代表者
      高野 明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  障害のある学生の修学支援における合理的配慮のあり方に関する学際的研究

    • 研究代表者
      竹田 一則
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  心臓疾患における自律訓練法を用いた心理学的介入の治療効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      杉江 征
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  企業員の精神的健康と活力向上のための抗ストレス資源の解明とその開発に関する研究

    • 研究代表者
      小玉 正博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  自律神経機能指標を用いた自律訓練法によるストレス緩衝効果の検討-日常生活を対象としたフィールドワーク研究-研究代表者

    • 研究代表者
      杉江 征
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  小・中学校教員のストレスとその軽減方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉江 征
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  身体の意識化からみた心身症とその治療技法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      杉江 征
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  健康障害に及ぼす心理・社会的因子の解明と健康の維持増進法の開発

    • 研究代表者
      石川 俊男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  教員の学校ストレスと心身の健康に関する実証的研究

    • 研究代表者
      勝倉 孝治
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      上越教育大学

すべて 2021 2018 2017 2016 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 諸心理療法で中核となる心理特性と心身の健康との関連-自律訓練法の臨床効果指標と不眠傾向に対する探索的検討-2017

    • 著者名/発表者名
      菅原大地・堀田亮・佐々木恵理・中谷隆子・山田圭介・岡部楓子・杉江征
    • 雑誌名

      自律訓練研究

      巻: 37 ページ: 29-39

    • NAID

      40021595860

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04340
  • [学会発表] 学生相談アウトカム尺度の作成2021

    • 著者名/発表者名
      高野明・榎本眞理子・古川真由美・藤原祥子・伊藤理紗・大塚尚・江上奈美子・慶野遥香・太田裕一・杉江征
    • 学会等名
      学生相談学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03410
  • [学会発表] 日常実践からエビデンスを構築する2018

    • 著者名/発表者名
      杉江 征
    • 学会等名
      日本自律訓練学会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04340
  • [学会発表] 発達障害学生の修学・心理・キャリア相談を通じた自己理解促進ツールの開発ー学生自身の得意・苦手の理解と共有を図るWEBアプリ2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木銀河;末富真弓;杉江征;名川勝
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19890
  • [学会発表] 大学生等における得意・苦手に関する自己理解および伝達に関するニーズ調査2018

    • 著者名/発表者名
      末富真弓;佐々木銀河;末吉彩香;杉江征;名川勝
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第4回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19890
  • [学会発表] 自律訓練法によってもたらされる認知傾向の変容-大学生・大学院生を対象としたパイロット・スタディ-2017

    • 著者名/発表者名
      菅原大地 ・岡部楓子・岡田眞ノ典・堀田亮・山田圭介・佐々木恵理・中谷隆子・杉江征
    • 学会等名
      日本行動療法学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04340
  • [学会発表] 自由記述からみる大学生の「成長」と「充実」2017

    • 著者名/発表者名
      川崎隆・慶野遥香・江上奈美子・田中崇恵・古川真由美・榎本眞理子・池田忠義・杉江征・太田裕一・高野明
    • 学会等名
      日本学生相談学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2017-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04116
  • [学会発表] 復職支援における自律訓練法の有効性-共起ネットワーク分析による質的な検討-2017

    • 著者名/発表者名
      岡部楓子・菅原大地・岡田眞ノ典・堀田亮・山田圭介・佐々木恵理・中谷隆子・杉江征
    • 学会等名
      日本自律訓練学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04340
  • [学会発表] 学生相談における初回面接の語りの分類 ――学生の主観的な気持ちに着目して――2017

    • 著者名/発表者名
      田中崇恵・古川真由美・川崎隆・慶野遥香・江上奈美子・榎本眞理子・太田裕一・杉江征・池田忠義・高野明
    • 学会等名
      日本学生相談学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2017-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04116
  • [学会発表] 不眠症状と認知傾向に関する予備的検討 ―各心理療法に関連する認知傾向に注目して―2016

    • 著者名/発表者名
      菅原大地・堀田亮・高橋歩実・佐々木恵理・中谷隆子・山田圭介・杉江征
    • 学会等名
      日本健康心理学会29回大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04340
  • [学会発表] 認知傾向と自律訓練法の効果との関連-各心理療法に関する認知傾向の共通性と個別性の探索-2016

    • 著者名/発表者名
      菅原大地・堀田亮・高橋歩実・佐々木恵理・中谷隆子・山田圭介・杉江征
    • 学会等名
      日本自律訓練学会第39回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04340
  • [学会発表] Autonomic Training Completely Prevented Recurrence of Paroxysmal Atrial Fibrillation Resistant to Drugs and Catheter Ablation2007

    • 著者名/発表者名
      K, Kuga. K., Sugie. M., Matsui. M., Kodama. M., Yamazaki, H., Akiyama, D., Higuchi. T., Machino. T., Koyama. T., Sekiguchi, Y., & Aonuma, k.
    • 学会等名
      The 65th Annual Convention of Japanese Society of Psychosomatic Cardiology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530531
  • [学会発表] 抗不整脈薬および肺静脈隔離術に抵抗性の発作性心房細動に対して自律訓練法が著効した1例2007

    • 著者名/発表者名
      久賀圭祐・杉江征・松井めぐみ・小玉正博・山崎浩・秋山大樹・樋口甚彦・町野毅・小山崇・関口幸夫・青沼和隆
    • 学会等名
      第64回日本循環器心身医学会
    • 発表場所
      東京,日本教育会館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530531
  • [学会発表] 抗不整脈薬および肺静脈隔離術に抵抗性の発作性心房細動に対に自律訓練法が著効した1例2007

    • 著者名/発表者名
      久賀圭祐, 杉江征, 他
    • 学会等名
      第64回日本循環器心身医学会
    • 発表場所
      日本教育会館
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530531
  • 1.  小玉 正博 (00114075)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  慶野 遥香 (10633224)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  久賀 圭祐 (60241816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  高野 明 (50400445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  名川 勝 (60261765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  佐々木 銀河 (80768945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  江上 奈美子 (80708793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  古川 真由美 (80747519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  榎本 眞理子 (40632394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  堀田 亮 (10733074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  竹田 一則 (90261768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  勝倉 孝治 (80114057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石川 俊男 (90136375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川村 則行 (60211869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  笠井 仁 (80194702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐々木 雄二 (30052492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大森 美香 (50312806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松井 めぐみ (60400652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  末富 真弓 (90793919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  白澤 麻弓 (00389719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 靖佳 (10233826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宇野 彰 (10270688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田宮 菜奈子 (20236748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐島 毅 (20241763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高橋 知音 (20291388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡 典子 (20315021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  野呂 文行 (30272149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石井 映美 (30593008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岡崎 慎治 (40334023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宮内 久絵 (40530986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  青柳 まゆみ (40550562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  武井 真純 (40735479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山口 昌樹 (50272638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  有海 順子 (50633921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  原島 恒夫 (70262219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  柿澤 敏文 (80211837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐々木 誠 (80404119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  五味 洋一 (80642131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  深澤 美華恵 (80727008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小林 秀之 (90294496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  森 まゆ (20634893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  半田 こづえ (90769663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  園山 繁樹 (90226720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大六 一志 (10251323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  鄭 仁豪 (80265529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田原 敬 (70735753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  三盃 亜美 (60730281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  丹治 敬之 (90727009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  霍間 郁実 (90768946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  四日市 章 (20230823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  木村 和正 (20225030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  田中 崇恵 (80737750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 53.  川崎 隆 (60747509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  池田 忠義 (70333763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  太田 裕一 (70324142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  伊藤 理紗 (10832983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  藤原 祥子 (80632405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  田附 あえか (60550556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  菅原 大地 (10826720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  周 英實
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  井口 亜希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  奥村 真衣子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  河南 佐和呼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  中島 範子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  真名瀬 陽平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  富岡 光直
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi