• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小枝 達也  KOEDA Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70225390
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, こころの診療部, シニアフェロー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, こころの診療部, 部長
2018年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, こころの診療部, 統括部長
2015年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他
2005年度 – 2014年度: 鳥取大学, 地域学部, 教授
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 地域学部, 教授 … もっと見る
1999年度 – 2000年度: 鳥取大学, 教育地域科学部, 教授
1999年度: 鳥取大学, 教育地域学科部, 教授
1998年度: 鳥取大学, 教育学部, 教授
1992年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
1991年度: 鳥取大学, 医学部・附属病院, 助手
1991年度: 鳥取大学, 医学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育 / 小児科学
研究代表者以外
特別支援教育 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 認知科学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 基盤・社会脳科学 / 小児科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
学習障害 / 早期発見 / 早期療育 / 選好注視 / 自閉スペクトラム障害 / 1歳6ヶ月児健診 / 選好注視点計測 / 自閉症 / 選好性注視点 / 1歳6カ月児健診 … もっと見る / 視線計測 / コホート研究 / 選好性注視点計測 / コホート調査 / 選好性視点計測 / 自閉スペクトラム症 / アスペルガー症候群 / 1歳6か月児健診 / 視覚選好性 / 自閉スぺクトラム症 / counseling after health examination / school maladjustment / the act for support of developmental disorder / special support education / develomental disorders / 5 tears old health examination / 教育相談 / 心理発達相談 / 子育て相談 / 5歳児検診 / 事後相談 / 学校不適応 / 発達障害者支援法 / 特別支援教育 / 軽度発達障害 / 5歳児健診 / Developmental Disorder / Cognitive Neuropsychology / Functional MRI / Dyslexia / Learning Disability / コヒーレンス / 脳波 / 神経生理学 / 発達障害 / 認知神経心理学 / 機能的MRI / 読字障害 / visuo-perceptual impairment / neuropsychology / learning diability / functional articulation disorder / speech delay / 随意運動発達 / 言語発達障害 / 視覚認知障害 / 神経心理学 / 機能性構音障害 / 言語発達遅滞 / 指導法開発 / RTIモデル / 有病率 / 語彙指導 / 解読指導 / 早期指導 / RTI / ディスレクシア / 発達性読み書き障害 … もっと見る
研究代表者以外
機能的MRI / 学習障害 / 発達性ディスレクシア / 心の理論 / 評価 / トレーニングアプリ / 数的基礎力検査 / 算数障害 / 自閉症スペクトラム / 報酬系 / 社会性 / 共同注意 / 遺伝子 / 発達障害 / 自閉症 / functionalMRI / エントロピー脳機能解析 / 発達性読み書き障害(Dyslexia) / 読字機能 / 活動時 / functional MRI / エントロピー解析 / スクリーニング / 早期介入 / 脳機能画像検査 / 事象関連電位 / 縦断調査 / 脳機能計測 / 縦断研究 / 限局性学習症 / コミュニケーション / 脳波 / 機械学習 / 時系列解析 / 自己顔認識 / 睡眠 / 発達 / ネットワーク解析 / 二個体同時計測 / 模倣 / 相互主体性 / ミラーシステム / 協力 / 見つめ合い / オキシトシン / アイコンタクト / 2個体同時計測 / 社会能力 / mitogen / GFAP / tuberous sclerosis / マイト-ゲン / 酸性グリア特異蛋白 / 細菌内毒素 / マイトーゲン / 酸性グリア蛋白 / 結節性硬化症 / 認知特性 / RTIモデル / 早期支援 / 早期発見 / 習熟変化 / Visual Attention Span / ディスレクシア / 発達性読字障害 / 読み / 読字障害 / 読字障害児 / 健常児 / 習熟 / 読字 / 眼球運動 / SDQ / 支援効果 / 学校適応 / 追跡調査 / 就学前の教育条件 / 支援教室 / 幼稚園 / 幼児 / 向社会活動 / 広汎性発達障害 / 分化間差異 / コホート調査 / 文化間差異 / 情動 / 自己認知 / 共感 / 向社会行動 / 言語 / 学習 / 脳血流 / 視線計測 / 対面コミュニケーション / ゲノムインプリンティング / 精神遅滞 / 遺伝子診断 / 脳 / インプリンティング / セロトニン / 多因子遺伝 / 単一遺伝 / 遺伝的背景 / 脳障害 / 小児 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (136件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  医療と教育をつなぐ算数障害診断評価ツールおよびトレーニングアプリの開発

    • 研究代表者
      大羽 沢子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  算数障害中核的症状への早期介入プログラムとトレーニングアプリの効果

    • 研究代表者
      大羽 沢子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  活動時機能画像のエントロピー解析を用いた発達性読み書き障害の脳活動の解明研究

    • 研究代表者
      鈴木 雄治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  限局性学習症(発達性ディスレクシア)の発達軌跡の解明

    • 研究代表者
      関 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  相互主体性の解析に基づく社会行動の神経基盤と発達過程の解明

    • 研究代表者
      定藤 規弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  選好性注視点定量計測による自閉スペクトラム症幼児の早期発見に関するコホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      小枝 達也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  RTIモデルによる読字指導法における反応不良例の脳機能・認知行動特性の解明

    • 研究代表者
      関 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      北海道大学
      鳥取大学
  •  眼球運動を用いた読み習熟度評価法の検討~健常児の発達変化と読字障害児での検討~

    • 研究代表者
      内山 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      鳥取大学
  •  向社会行動の神経基盤と発達過程の解明

    • 研究代表者
      定藤 規弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  RTIモデルによる学習障害の就学後早期発見と指導法の開発に関する縦断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小枝 達也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  幼稚園等における発達障害支援教室に関する実証的研究

    • 研究代表者
      平澤 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  非侵襲的脳機能画像法を用いた社会能力発達過程の解明-複数個体間相互作用の定量とその神経基盤の解析

    • 研究代表者
      定藤 規弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  軽度発達障害児の学校不適応軽減を目的とした5歳児健診の有用性に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小枝 達也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  小児の脳障害に関連する遺伝子群を解明するための新しいシステムの開発

    • 研究代表者
      難波 栄二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  学習障害児の病態解明のための認知神経心理学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      小枝 達也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  結節性硬化症の分子・細胞遺伝学的研究

    • 研究代表者
      竹下 研三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  発語遅滞を呈する学童前幼児の病態分類のための基礎的検討研究代表者

    • 研究代表者
      小枝 達也
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] T式ひらがな音読支援の理論と実際~ディスレクシアから読みの苦手な子まで~2019

    • 著者名/発表者名
      小枝達也, 関あゆみ
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      日本小児医事出版社
    • ISBN
      9784889242652
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02713
  • [図書] 達障害の診療・指導エッセンス 5歳児健診2008

    • 著者名/発表者名
      小枝達也、他
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      診断と治療社(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [図書] 写真でみる乳幼児健診の神経学的チェック法2007

    • 著者名/発表者名
      前川喜平, 小枝達也
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      南山堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [図書] Neurological examnation at infantile health examination2007

    • 著者名/発表者名
      Kihei, Maekawa, Tatsuya, Koeda
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      Nanzanndo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [図書] 写真で見る乳幼児健診の神経学的チェック法2007

    • 著者名/発表者名
      前川喜平, 小枝達也
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [図書] 小児科の新しい流れ(柳澤正義、衛藤義勝、五十嵐隆編集)2005

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] ディスレクシア解読指導アプリケーションによる音読困難の改善効果2023

    • 著者名/発表者名
      関戸雄貴 小枝達也
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌

      巻: 127 ページ: 429-434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20514
  • [雑誌論文] ディスレクシア解読指導アプリケーションによる音読困難の改善効果2023

    • 著者名/発表者名
      関戸雄貴, 小枝達也
    • 雑誌名

      日本小児科学雑誌

      巻: 127 ページ: 429-434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02713
  • [雑誌論文] RTI による音読支援における長期的改善に関わる要因の検討:「T式ひらがな音読支援」縦断データを用いて2020

    • 著者名/発表者名
      関 あゆみ, 谷中久和, 内山仁志, 小枝 達也.
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 29 ページ: 212-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02713
  • [雑誌論文] Age-dependent abnormalities in body- and face-sensitive activation of the EBA and FFA in individuals with ASD2017

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Kosaka H, Kitada R, Seki A, Tanabe HC, Hayashi MJ, Kochiyama T, Saito DN, Yanaka HT, Munesue T, Ishitobi M, Omori M, Wada Y, Okazawa H, Koeda T, Sadato N
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 印刷中 ページ: 30243-30247

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.02.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J02216, KAKENHI-PROJECT-16K01861, KAKENHI-PROJECT-15H01846, KAKENHI-PROJECT-15K08093
  • [雑誌論文] 読みにつまずく児童のためのResponse to Instruction モデルを想定した音読検査法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      関あゆみ,矢口幸康,谷中久和,田中大介,内山仁志,小枝達也.
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 未定

    • NAID

      40020900805

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381324
  • [雑誌論文] 通常学級におけるRTIモデルで検出した読字困難児の特性.2016

    • 著者名/発表者名
      赤尾依子,関あゆみ,池本久美,小枝達也.
    • 雑誌名

      臨床発達心理実践研究

      巻: 11 ページ: 135-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381324
  • [雑誌論文] 読みにつまずく児童のためのResponse to Instructionモデルを想定した音読指導法2016

    • 著者名/発表者名
      関あゆみ,矢口幸康,谷中久和,田中大介,内山仁志,小枝達也.
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 56 ページ: 145-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381324
  • [雑誌論文] LD2014

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 29 ページ: 28-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [雑誌論文] 平仮名音読に困難を示す小児への解読指導の効果に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      内山仁志、田中大介、関あゆみ、若宮英司、平澤紀子、池谷尚剛、加藤健、小枝達也
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 45(3) ページ: 239-242

    • NAID

      10031169181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730861
  • [雑誌論文] 平仮名音読に困難を示す小児への解読指導の効果に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      内山仁志,田中大介,関あゆみ,若宮英司,平澤紀子,池谷尚剛,加藤健,小枝達也
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 45 ページ: 239-242

    • NAID

      10031169181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害のすべて-鳥取大学方式の紹介-2012

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 34 ページ: 21-28

    • NAID

      10030569007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害のすべて-鳥取大学方式の紹介-2012

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 34 ページ: 21-28

    • NAID

      10030569007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [雑誌論文] Advances in Clinical and Imaging Studies2011

    • 著者名/発表者名
      Koeda T, Seki A, Uchiyama H. Sadato N. Dyslexia
    • 雑誌名

      Brain & Development

      巻: 33 ページ: 268-275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [雑誌論文] 小学1年生へのスクリーニングによって発見されたディスレクシア児に対する音読指導の効果に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      小枝達也,内山仁志,関あゆみ
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 43 ページ: 384-388

    • NAID

      10029562343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [雑誌論文] 発達障害のある幼児に対する幼稚園等の支援教室の効果に関する研究-幼児のもつ困難さのタイプと園担任の評価の分析を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      平澤紀子・小枝達也・坂本裕・池谷尚剛・藤原義博・藤井茂樹・石塚謙二
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 33 ページ: 288-296

    • NAID

      10029877996

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531022
  • [雑誌論文] 発達性ディスレクシア児に対する単語認識を重視した音読指導に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      泉久美子,小枝達也
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 51 ページ: 59-65

    • NAID

      10028052605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [雑誌論文] 幼稚園における障害のある幼児への対応に関する研究-全国公立幼稚園への質問紙調査の検討から-2011

    • 著者名/発表者名
      平澤紀子・神野幸雄・石塚謙二・池谷尚剛・坂本裕・藤原義博・花熊暁・小枝達也・藤井茂樹
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(人文)

      巻: 60 ページ: 173-178

    • NAID

      110008922972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531022
  • [雑誌論文] Dyslexia : Advances in clinical and imaging studies2011

    • 著者名/発表者名
      Koeda T, et al
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 33 ページ: 268-275

    • NAID

      10029561086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220005
  • [雑誌論文] 単文音読検査を用いたディスレクシアの早期発見に関する研究:小学校1-4年生の縦断研究2011

    • 著者名/発表者名
      小枝達也, 内山仁志, 関あゆみ, 田中大介
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 51 ページ: 359-363

    • NAID

      10030291592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [雑誌論文] Dyslexia : Advances in Clinical and Imaging Studies2011

    • 著者名/発表者名
      Koeda T, Seki A, Uchiyama H, Sadato N
    • 雑誌名

      Brain & Development

      巻: 33 ページ: 268-275

    • NAID

      10029561086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [雑誌論文] 単文音読検査を用いたディスレクシアの早期発見に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      小枝達也,内山仁志,関あゆみ,田中大介
    • 雑誌名

      小学校1-4年生の縦断研究小児の精神と神経

      巻: 51 ページ: 359-363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [雑誌論文] Distinction between the literal and intended meanings of sentences : A functional magnetic resonance imaging study of metaphor and sarcasm2011

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama HT, Saito DN, Tanabe HC, Harada T, Seki A, Ohno K, Koeda T, Sadato N
    • 雑誌名

      Cortex

      巻: 48 号: 5 ページ: 563-583

    • DOI

      10.1016/j.cortex.2011.01.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220005, KAKENHI-PROJECT-21242013
  • [雑誌論文] 発達障害のある幼児に対する幼稚園等の支援教室の効果に関する研究-幼児のもつ困難さのタイプと園担任の評価の分析を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      平澤紀子・小枝達也・坂本裕・池谷尚剛・藤原義博・藤井茂樹
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 33(印刷中)

    • NAID

      10029877996

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531022
  • [雑誌論文] 幼稚園における障害のある幼児への対応に関する研究-全国公立幼稚園への質問紙調査の検討から-2011

    • 著者名/発表者名
      平澤紀子・神野幸雄・石塚謙二・池谷尚剛・坂本裕・藤原義博・花熊曉・小枝達也・藤井茂
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告

      巻: 60 ページ: 173-178

    • NAID

      110008922972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531022
  • [雑誌論文] 読み書きにつまずきを示す小児の臨床症状とひらがな音読能力の関連2010

    • 著者名/発表者名
      北洋輔,小林朋佳,小池敏英,小枝達也,若宮英司,細川徹,加我牧子,稲垣真澄
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 42 ページ: 437-442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [雑誌論文] 学童におけるひらがな音読の発達的変化-ひらがな単音,単語,単文速読課題を用いて2010

    • 著者名/発表者名
      小林朋佳,稲垣真澄,軍司敦子,矢田部清美,加我牧子,後藤隆章,小池敏英,若宮英司,小枝達也
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 42 ページ: 15-21

    • NAID

      10026133335

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [雑誌論文] 単文音読検査を用いたディスレクシア児の早期発見に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      内山仁志,関あゆみ,小枝達也
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 50 ページ: 399-405

    • NAID

      10027698261

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [雑誌論文] 幼稚園等における発達障害のある幼児に対する支援教室に関する研究-全国市区町村教育委員会への質問紙調査の検討から-2010

    • 著者名/発表者名
      平澤紀子・神野幸雄・石塚謙二・大井修三・池谷尚剛・坂本裕・藤原義博・花熊曉・小枝達也・藤井茂樹
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 32 ページ: 278-284

    • NAID

      10027729684

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531022
  • [雑誌論文] Strengths and Difficulties Questionnaireからみた幼稚園等における発達障害支援教室の効果2009

    • 著者名/発表者名
      平澤紀子・坂本裕・小枝達也
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 49 ページ: 231-238

    • NAID

      10025581030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531022
  • [雑誌論文] Strengths and Difficulties Questionnaireからみた幼稚園等における発達障害支援教室の効果2009

    • 著者名/発表者名
      平澤紀子・坂本裕・小枝達也
    • 雑誌名

      小児の精神と神経 49

      ページ: 231-238

    • NAID

      10025581030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531022
  • [雑誌論文] 5歳児健診:目的・内容・意義2008

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 雑誌名

      外来小児科 11巻・1号

      ページ: 21-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] 5歳児健診・発達相談2008

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 雑誌名

      小児科 49巻・1号

      ページ: 93-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] 5 years old health examination and 5 years old health counseling2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya, Koeda
    • 雑誌名

      Pediatrics 99, 1

      ページ: 93-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] 5 years old health examination; the aim, contents and utility2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya, Koeda
    • 雑誌名

      Journal of pediatric clinic 11, 1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] ちょっと気になる子どもたちへの理解と支援2007

    • 著者名/発表者名
      小枝達也, 関あゆみ, 前垣義弘
    • 雑誌名

      LD研究 16巻・3号

      ページ: 265-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] 読字障害を合併したAsperger症候群における認知障害の病態に関する検討発達性Gerstmann症候群としての位置づけについて2007

    • 著者名/発表者名
      森田愛, 関あゆみ, 内山仁志, 小枝 達也
    • 雑誌名

      小児の精神と神経 47巻・3号

      ページ: 155-160

    • NAID

      10019819204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] 軽度発達障害児について2007

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 雑誌名

      小児保健研究 66巻・6号

      ページ: 733-738

    • NAID

      10024163427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] Understanding and support for child with mild behavioral problem2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya, Koeda, Ayumi, Seki, Yoshihiro, Maegaki
    • 雑誌名

      The journal of LD 16, 3

      ページ: 265-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] 読字障害を合併したAsperger症候群における認知障害の病態に関する検討発達性Gerstmann症候群としての位置づけについて2007

    • 著者名/発表者名
      森田愛, 関あゆみ, 内山仁志, 小枝達也
    • 雑誌名

      小児の精神と神経 47巻・3号

      ページ: 155-160

    • NAID

      10019819204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] 軽度発達障害児の発見とその後の対応に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      梶川貴子, 小枝達也
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要) 3・3

      ページ: 289-296

    • NAID

      120001351635

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] Who and when?; diagnosis and treatment for developmental disoders2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya, Koeda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Pediatrics 111, 11

      ページ: 1375-1380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] 発達障害を誰がいつ,診断し,治療するのか?2007

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌 111巻・11号

      ページ: 1375-1380

    • NAID

      10020094485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] Cognitive pathological analysis for Asperger syndrume with dyslexia; a point of view as Developmental Gerstmann svndrome2006

    • 著者名/発表者名
      Ai, Morita, Avumi, Seki, Hitoshi, Uchyyama, Tatsuya, Koeda
    • 雑誌名

      Japanese psychiatry and neurology 47, 3

      ページ: 155-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] Neural substrates of sarcasm : a functional magnetic-resonance imaging study.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama H, Seki A, Kageyama H, Saito DN, Koeda T, Ohno K, Sadato N
    • 雑誌名

      Brain Res 1124

      ページ: 100-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100003
  • [雑誌論文] 今日的な発達障害への理解と対応2005

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 雑誌名

      鹿児島県小児科医会会報 10

      ページ: 4-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] 注意欠陥/多動性障害と学習障害の早期発見について -鳥取県における5歳児健診の取り組みと提案-2005

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 雑誌名

      脳と発達 37

      ページ: 145-149

    • NAID

      10015682737

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] 気になる行動とその対応2005

    • 著者名/発表者名
      寺川志奈子, 小枝達也
    • 雑誌名

      小児科 46・11

      ページ: 1762-1765

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] Attention Deficit/Hyperactivity Disorders2005

    • 著者名/発表者名
      Koeda Tatsuya
    • 雑誌名

      Clin Pediatr Endocrinol 14

      ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] LD, AD/HD, HFPDDの今2004

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス 4

      ページ: 58-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] RTI モデルを導入したディスレクシアの早期発見に関する研究

    • 著者名/発表者名
      小枝達也,内山仁志,田中大介,関あゆみ
    • 雑誌名

      -小学校1-3 年生の前方視コホート-

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [雑誌論文] 軽度発達障害児への対応と小児科医の役割

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 雑誌名

      日児誌 印刷中

    • NAID

      10024461213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] Developmental Disorders

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya, Koeda
    • 雑誌名

      Japanese journal of child health 66, 6

      ページ: 733-738

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] 日本語dyslexia児の基本的読字障害特性に関する研究

    • 著者名/発表者名
      葛西和美, 関あゆみ, 小枝達也
    • 雑誌名

      小児の精神と神経 印刷中

    • NAID

      10017334606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [雑誌論文] AD/HD-その病理性とは何か-

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 雑誌名

      認知神経科学 印刷中

    • NAID

      130004128869

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [産業財産権] 選好性注視点検査2019

    • 発明者名
      小枝達也
    • 権利者名
      小枝達也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-158983
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03513
  • [産業財産権] 文字音読指導装置および文字音読指導プログラム2011

    • 発明者名
      小枝達也
    • 権利者名
      小枝達也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-205151
    • 出願年月日
      2011-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 読字障害に対するエクソーム解析2023

    • 著者名/発表者名
      関戸雄貴, 小枝達也
    • 学会等名
      第125回日本小児科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02713
  • [学会発表] 限局性学習症の医療と教育 ―学習困難は誰がどのように 支援・指導すべきなのか―2023

    • 著者名/発表者名
      岡 牧郎、内田直美 、祇園知克 、大羽沢子、小枝達也
    • 学会等名
      第 65 回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02570
  • [学会発表] 算数障害中核症状への早期介入プログラムとトレーニングアプリの効果(1)2022

    • 著者名/発表者名
      大羽沢子、嘉手刈琉輝、小枝達也、前垣義弘
    • 学会等名
      日本小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03028
  • [学会発表] ひらがなの読みに困難を認める児童の語彙力と音読能力・音韻課題成績の関係2021

    • 著者名/発表者名
      関あゆみ,谷中久和,内山仁志,小枝達也
    • 学会等名
      第63回小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02713
  • [学会発表] SRS-2による自閉的行動と資格選好性との関連性に関するコホート研究2019

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 学会等名
      第61回日本小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03513
  • [学会発表] 発達性ディスレクシア児へのRTIモデルによる指導における遅延改善効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      関あゆみ,内山仁志,谷中久和,小枝達也.
    • 学会等名
      第61回小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02713
  • [学会発表] The brain regions involved in development of kana reading skills: a longitudinal f-MRI study of Japanese primary school students2019

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Seki, Hitoshi Uchiyama, Tatsuya Koeda.
    • 学会等名
      Society of Neurobiology of Language
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02713
  • [学会発表] Detecting autism spectrum disorder (ASD) at the mandatory, 18-month health examination by assessing preferential-looking behavior: a cohort study2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Koeda
    • 学会等名
      The 15th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03513
  • [学会発表] 視覚選好性を応用した自閉スぺクトラム症の早期発見に関するコホート研究:ハイリスク群2-3歳のtrajectory2018

    • 著者名/発表者名
      小枝達也、大羽沢子、前垣義弘
    • 学会等名
      第60回日本小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03513
  • [学会発表] 視覚選好性を応用した自閉スペクトラム症の早期発見に関するコホート研究:ハイリスク群2-3歳のtrajectory2018

    • 著者名/発表者名
      小枝達也、大羽沢子、前垣義弘
    • 学会等名
      第60回日本小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03513
  • [学会発表] Early detection of autism spectrum disorder (ASD) by applying specific preferential-looking behavior using time sequential analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Koeda T, Ohba S, Maegaki Y
    • 学会等名
      The 14th AOCNA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03513
  • [学会発表] 視覚選好性を応用した自閉スペクトラム症の早期発見に関するコホート研究2017

    • 著者名/発表者名
      小枝達也、大羽沢子、前垣義弘
    • 学会等名
      第59回日本小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03513
  • [学会発表] Altered maturation of the fusiform face area and the extrastriate body area for individuals with autism spectrum disorders.2016

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Kosaka H, Kitada R, Seki A, Tanabe HC, Hayashi MJ, Kochiyama T, Saito DN, Yanaka HT, Munesue T, Ishitobi M, Omori M, Wada Y, Okazawa H, Koeda T, Sadato N.
    • 学会等名
      Society for Neuriscience
    • 発表場所
      San Diego, USA.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01846
  • [学会発表] 音読指導前後での音読検査時の視線計測:T式ひらがな音読支援 第3段階における改善過程2016

    • 著者名/発表者名
      内山仁志、関あゆみ、谷中久和、小枝達也
    • 学会等名
      第25回日本LD学会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381324
  • [学会発表] RTIモデルを用いたひらがな音読支援(T式ひらがな音読支援)の効果~鳥取県での実践から~2016

    • 著者名/発表者名
      小枝達也,赤尾依子,関あゆみ,加藤典子.
    • 学会等名
      第25回日本LD学会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市, パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381324
  • [学会発表] 読字困難に関するRTIResponse to Instruction) モデル第3層の指導対象児の特性.2016

    • 著者名/発表者名
      関あゆみ,谷中久和,赤尾依子,内山仁志,小枝達也.
    • 学会等名
      第58回日本小児神経学会
    • 発表場所
      東京都新宿区,京王プラザホテル新宿
    • 年月日
      2016-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381324
  • [学会発表] 読字指導前後での音読検査時の視線計測~T式ひらがな音読支援第3段階における改善過程~2016

    • 著者名/発表者名
      内山仁志,関あゆみ,谷中久和,赤尾依子,小枝達也.
    • 学会等名
      第116回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      山口県宇部市,宇部市文化会館
    • 年月日
      2016-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381324
  • [学会発表] 読字困難に対するRTI(Response to Instruction)モデルの第3層の指導対象児の特性2016

    • 著者名/発表者名
      関あゆみ,谷中久和,赤尾依子,内山仁志,小枝達也
    • 学会等名
      第58回日本小児神経学会
    • 発表場所
      東京、京王プラザホテル
    • 年月日
      2016-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381324
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症における顔認知・身体認知に関与する視覚領域の発達遅延2016

    • 著者名/発表者名
      岡本悠子,小坂浩隆,北田亮,関あゆみ,田邊宏樹,林正道,河内山隆紀,齋藤大輔,谷中久和,棟居俊夫,石飛信,大森晶夫,和田有司,岡沢秀彦,小枝達也,定藤規弘
    • 学会等名
      第18回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス船井哲良記念講堂(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01846
  • [学会発表] RTIを用いたひらがな音読支援(「T式ひらがな音読支援」)の効果2016

    • 著者名/発表者名
      小枝達也、関あゆみ、赤尾依子、加藤典子
    • 学会等名
      第25回日本LD学会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381324
  • [学会発表] 鳥取でのRTIモデルに基づく音読指導の取り組み.2015

    • 著者名/発表者名
      赤尾依子,関あゆみ,池本久美,小枝達也.
    • 学会等名
      第15回ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      高松、サンポートホール高松
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381324
  • [学会発表] RTIにより抽出された音読困難児の基底病態に関する研究.2015

    • 著者名/発表者名
      小枝達也,関あゆみ,谷中久和,内山仁志.
    • 学会等名
      第57回日本小児神経学会
    • 発表場所
      大阪、帝国ホテル大阪
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381324
  • [学会発表] 発達期にある同一児童における読み習熟の質的変化と読み指標の意味づけ2015

    • 著者名/発表者名
      内山仁志,関あゆみ,谷中久和,新井田孝裕,小枝達也.
    • 学会等名
      第57回日本小児神経学会
    • 発表場所
      大阪、帝国ホテル大阪
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381324
  • [学会発表] 発達性読みk履き障害の有病率に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      小枝達也 関あゆみ 内山仁志 田中大介 矢口幸康 谷中久和
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会学術総会
    • 発表場所
      総合文化センター(大分市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 教育講演(9) LD2013

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 学会等名
      第48回日本発達障害学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] ひらがな単語音読における学年間の読み特性の質的な違い-語彙指導の客観的効果判定指標の確立に向けて-2013

    • 著者名/発表者名
      内山仁志、関 あゆみ、田中大介、矢口幸康、谷中久和、新井田孝裕、小枝達也
    • 学会等名
      第55回 日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      iichiko総合文化センター、大分オアシスタワーホテル、全労済ソレイユ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730861
  • [学会発表] Is Dyslexia Really Uncommon in Japanese Children?2013

    • 著者名/発表者名
      Koeda T
    • 学会等名
      3^<rd> Symposium of dyslexia
    • 発表場所
      Oxford-Kobe, London, UK, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] RTIモデルを想定した音読検査法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      関あゆみ 矢口幸康 谷中久和 田中大介 内山仁志 平澤紀子 池谷尚剛 加藤健 小枝達也
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会学術総会
    • 発表場所
      総合文化センター(大分市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 発達障害医療の将来展望2013

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      総合文化センター(大分市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] Dyslexia はどこまでわかったか -鳥取大学方式のご紹介-2013

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 学会等名
      第31回日本小児心身医学会教育講演
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2013-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] The brain regions that predict later reading skills : a longitudinal f-MRI study of Japanese primary school students2013

    • 著者名/発表者名
      Seki A, Uchiyama H, Yanaka H, Yaguchi Y, Tanaka D, Koeda T
    • 学会等名
      3^<rd> Symposium of dyslexia
    • 発表場所
      Oxford-Kobe institute, London, UK, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] RTI モデルを想定した音読検査法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      関あゆみ,矢口幸康,谷中久和,田中大介,内山仁志,平澤紀子,池谷尚剛,加藤健,小枝達也
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2013-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] The brain regions that predict later reading skills: a longitudinal f-MRI study of Japanese primary school students.2013

    • 著者名/発表者名
      Seki A, Uchiyama H, Yanaka H, Yaguchi Y, Tanaka D, Koeda T
    • 学会等名
      3rd Symposium of dyslexia Oxford-Kobe Institute
    • 発表場所
      Oxford University, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] ひらがな単語音読における学年間の読み解く靖の質的な違い -語彙指導の客観的効果判定指標の確立に向けて-2013

    • 著者名/発表者名
      内山仁志 関あゆみ 田中大介 矢口幸康 谷中久和 新井田孝裕 小枝達也
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会学術総会
    • 発表場所
      総合文化センター(大分市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] ひらがな単語音読における学年間の読み特性の質的な違い-語彙指導の客観的効果判定指標の確立に向けて-2013

    • 著者名/発表者名
      内山仁志、関あゆみ、田中大介、矢口幸康、谷中久和、新井田孝裕、小枝達也
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      iichiko総合文化センター、大分オアシスタワーホテル、全労済ソレイユ
    • 年月日
      2013-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730861
  • [学会発表] RTIモデルを想定した音読検査法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      関 あゆみ、矢口幸康、谷中久和、田中大介、内山仁志、平澤紀子、池谷尚剛、加藤 健、小枝達也
    • 学会等名
      第55回 日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      iichiko総合文化センター、大分オアシスタワーホテル、全労済ソレイユ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730861
  • [学会発表] Is Dyslexia Really Uncommon in Japanese Children?2013

    • 著者名/発表者名
      Koeda T
    • 学会等名
      3rd Symposium of dyslexia Oxford-Kobe Institute
    • 発表場所
      Oxford University, UK
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 発達性読み書き障害の有病率に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      小枝達也,関あゆみ,内山仁志,田中大介,矢口幸康,谷中久和
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2013-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] ひらがな単語音読における学年間の読み特性の質的な違い.-語彙指導の客観的効果判定指標の確立へ向けて-2013

    • 著者名/発表者名
      内山仁志,関あゆみ,田中大介,矢口幸康,谷中久和,新井田孝裕,小枝達也
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2013-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 仮名読字の習熟に関わる神経基盤の発達的変化 : 機能的MRI 研究2012

    • 著者名/発表者名
      関あゆみ,内山仁志,田中大介,小枝達也
    • 学会等名
      第54回日本小児神経学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 読み困難児への自主学習DVD音読訓練2012

    • 著者名/発表者名
      内山仁志,関あゆみ,田中大介,小枝達也
    • 学会等名
      第54回日本小児神経学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 眼球運動を用いた読み習熟度評価方法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      内山仁志、関あゆみ、田中大介、小枝達也
    • 学会等名
      第12回ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730861
  • [学会発表] 読み困難児への自主学習DVD音読訓練の効果2012

    • 著者名/発表者名
      内山 仁志、関あゆみ、田中大介、若宮英司、小枝達也
    • 学会等名
      第54回 日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730861
  • [学会発表] 発達性読み書き障害研究の今-現場の疑問・脳科学からの解明・ぞして医療へ-2012

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 学会等名
      第22回日本医学看護学教育学会
    • 発表場所
      鳥取大学アレスコ棟(鳥取県米子市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 読み困難児への自主学習DVD音読訓練の効果2012

    • 著者名/発表者名
      内山仁志、関あゆみ、田中大介、若宮英司、小枝達也
    • 学会等名
      第54回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 年月日
      2012-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730861
  • [学会発表] What is developmental dyslexia2012

    • 著者名/発表者名
      Koeda T
    • 学会等名
      1^<st> congress Japan-Korea symposium of developmental disorders
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] Early detection of dyslexia using the RTI model and remedial intervention for dyslexia2012

    • 著者名/発表者名
      Koeda T, Seki A, Uchiyama H
    • 学会等名
      -The Tottori University model-. Annual meeting of 11th ICNA
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 発達性読み書き障害のすべて2012

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 学会等名
      第11回いばらぎ発達障害研究会
    • 発表場所
      筑波大学附属病院臨床講堂(茨城県つくば市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] Functional changes during reading-skill development : An fMRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Seki A, Uchiyama H, Tanaka D, Koeda T
    • 学会等名
      Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] The Neural substrates underlying reading and its age-related changes in Japanese children : functional magnetic resonance imaging study2011

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Uchiyama, Ayumi Seki, Daisuke, Tanaka, Tatsuya Koeda
    • 学会等名
      ESCOP 2011 (The European Society of Cognitive Psychology)
    • 発表場所
      コンベンションセンター(スペインサンセバスチャン市)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 特異的発達障害診断と支援2011

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 学会等名
      第8回発達障害支援医療研修講演
    • 発表場所
      国立精神・神経医療研究センター第3研究棟(東京都小平市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] ディスレクシアの早期発見と効果的な介人法-鳥取大学方式のご紹介-2011

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学医学部臨床講堂(鳥取県米子市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 発達性読み書き障害のすべて2011

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 学会等名
      第46回日本発達障害学会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] Dyslexia の早期発見と治療的介入のためのRTI モデル構築に向けた2008-2010年度縦断研究 -RTI モデルを適応した指導と診断-2011

    • 著者名/発表者名
      小枝達也,内山仁志,田中大介,関あゆみ
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 読み習熟過程にある健常児の読みの神経基盤2011

    • 著者名/発表者名
      内山仁志,田中大介,関あゆみ,小枝達也
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 発達性読み書き障害のすべて2011

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 学会等名
      第46回日本発達障害学会
    • 発表場所
      鳥取大学共通教育棟(鳥取県鳥取市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] Dyslexiaの早期発見と治療的介入のためのRTIモデル構築に向けた2008-2010年度縦断研究-RTIモデルを適応した指導と診断-2011

    • 著者名/発表者名
      小枝達也, 内山仁志, 田中大介, 関あゆみ
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] Dyslexiaの早期発見と治療的介入のためのRTIモデル構築に向けた2007-2009年度縦断研究-単文音読検査の有用性-2011

    • 著者名/発表者名
      小枝達也, 内山仁志, 田中大介, 関あゆみ
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] Dyslexia の早期発見と治療的介入のためのRTI モデル構築に向けた2007-2009年度縦断研究 -単文音読検査の有用性-2011

    • 著者名/発表者名
      小枝達也,内山仁志,田中大介,関あゆみ
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 幼稚園等の発達障害支援教室に関する実証的研究(1)-教室担当者、保護者、園担任のSDQからみた支援効果-2010

    • 著者名/発表者名
      平澤紀子・小枝達也・坂本裕・池谷尚剛・藤原義博・藤井茂樹
    • 学会等名
      日本発達障害学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531022
  • [学会発表] 疾患としての読み書き障害2010

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 学会等名
      平成22年度鳥取大学サイエンスアカデミー
    • 発表場所
      県立図書館(鳥取県鳥取市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 発達障害に対する気づきと支援2010

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 学会等名
      全日本特別支援教育研究大会記念講演
    • 発表場所
      コンベンションセンター(鳥取県米子市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 幼稚園等の発達障害支援教室に関する実証的研究(1)-教室担当者、保護者、園担任のSDQからみた支援効果-2010

    • 著者名/発表者名
      平澤紀子・小枝達也・坂本裕・池谷尚剛・藤原義博・藤井茂樹
    • 学会等名
      日本発達障害学会第45回研究大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531022
  • [学会発表] 発達障害の病態と治療2010

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 学会等名
      鳥取県中部医師会常会講演
    • 発表場所
      鳥取県中部医師会館(鳥取県倉吉市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 幼稚園等の発達障害支援教室に関する実証的研究(2)-支援教室の効果と園の適応との関連-2010

    • 著者名/発表者名
      坂本裕・平澤紀子・小枝達也・池谷尚剛・藤原義博・藤井茂樹
    • 学会等名
      日本発達障害学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531022
  • [学会発表] RTIモデルによるdyslexiaの発見と治療2010

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 学会等名
      第19回日本LD学会教育講演
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県小牧市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 幼稚園等の発達障害支援教室に関する実証的研究(2)-支援教室の効果と園の適応との関連-2010

    • 著者名/発表者名
      坂本裕・平澤紀子・小枝達也・池谷尚剛・藤原義博・藤井茂樹
    • 学会等名
      日本発達障害学会第45回研究大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531022
  • [学会発表] 疾患としての読み書き障害2010

    • 著者名/発表者名
      小枝達也
    • 学会等名
      第44回日本内分泌学会ランチョンセミナー
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] Dyslexia : Advances in Clinical and Imaging Studies2009

    • 著者名/発表者名
      Koeda T, Seki A, Uchiyama H
    • 学会等名
      Annual meeting of 10th AOCNA
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] A functional MRI study on reading acquisition of the Japanese phonogram : different trajectory in dyslexic children2009

    • 著者名/発表者名
      Seki A, Koeda T, Uchiyama H
    • 学会等名
      Annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330213
  • [学会発表] 軽度発達障害児への気づき:5歳児健診と事後相談. 第1報 相談件数の推移から見えてくるもの2007

    • 著者名/発表者名
      小枝達也, ら
    • 学会等名
      第54回日本小児保健学会総会
    • 発表場所
      前橋市
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [学会発表] Detection of developmental disorders; child nursing counseling after 5 years old health examination2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi, Shionoya, Tatsuya, Koeda, Shinako, Terakawa, Takako, Kajikawa
    • 学会等名
      54th Japanese pediatric health association
    • 発表場所
      Maebashi
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [学会発表] Detection of developmental disorders; psychological counseling after 5 years old health examination2007

    • 著者名/発表者名
      Shinako, Terakawa, Tatsuya, Koeda, Hitoshi, Shionoya, Takako, Kajikawa
    • 学会等名
      54th Japanese pediatric health association
    • 発表場所
      Maebashi
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • [学会発表] Detection of developmental disorders; 5 years old health examination and the following counseling system2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya, Koeda, Hitoshi, Shionoya, Shinako, Terakawa, Takako, Kajikawa
    • 学会等名
      54th Japanese pediatric health association
    • 発表場所
      Maebashi
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330188
  • 1.  関 あゆみ (10304221)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 60件
  • 2.  内山 仁志 (60348604)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 47件
  • 3.  前垣 義弘 (80252849)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  定藤 規弘 (00273003)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  板倉 昭二 (50211735)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 雅彦 (20252819)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡沢 秀彦 (50360813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  小坂 浩隆 (70401966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  飯高 哲也 (70324366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 大介 (20547947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 11.  寺川 志奈子 (30249297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  小林 勝年 (30326623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  大羽 沢子 (60846244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  谷中 久和 (60548907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 15.  福崎 俊貴 (80838764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  真弓 光文 (70135581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中井 昭夫 (50240784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松木 健一 (10157282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大野 耕策 (70112109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  尾崎 統 (00000208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  米倉 義晴 (60135572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田丸 敏高 (30179890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  溝口 達也 (70304194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平澤 紀子 (20320393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 25.  坂本 裕 (20310039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 26.  池谷 尚剛 (70193191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 27.  大井 修三 (70092393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  藤原 義博 (10173501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 29.  藤井 茂樹 (80443331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 30.  新井田 孝裕 (30222730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  竹下 研三 (90037375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  稲垣 真澄 (70203198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  赤星 進二郎 (90231810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  前岡 幸憲 (30273890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  塩野谷 斉 (30310866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  難波 栄二 (40237631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岡 明 (00251273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  河原 仁志 (00186123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  安梅 勅江 (20201907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田邊 宏樹 (20414021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  玉崎 章子 (90444629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  橋本 竜作 (00411372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  奥村 安寿子 (60749860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  柳生 一自 (90597791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  鈴木 雄治 (90529851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  酒多 穂波 (50804548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  渡辺 将樹 (40345517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  植木 智志 (90595117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  上島 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  北村 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  鈴木 英之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi