• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石塚 成人  Ishizuka Naruhito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70251030
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 計算科学研究センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 筑波大学, 計算科学研究センター, 准教授
2015年度: 筑波大学, 数理物質系, 准教授
2011年度 – 2013年度: 筑波大学, 数理物質系, 准教授
2012年度: 筑波大学, 数理物質科学研究科(系), 准教授
2007年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 … もっと見る
2006年度: 筑波大学, 大学院数理物質科学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 助教授
2002年度 – 2003年度: 筑波大学, 物理学系・計算物理学研究センター, 助教授
2002年度: 筑波大学, 物理学系(計算物理学研究センター), 助教授
2001年度: 筑波大学, 物理学系, 助教授
2001年度: 筑波大学, 物理学系・(計算物理学研究センター), 助教授
2000年度: 筑波大学, 物理学系(計算物理学研究センター), 助手
2000年度: 筑波大学, 物理学系・(計算物理学研究センター), 助手
1999年度: 筑波大学, 物理学系(計算物理研究センター), 助手
1999年度: 筑波大学, 物理学系, 助手
1998年度: 筑波大学, 物理学系(計算物理学研究センター), 助手
1998年度: 筑波大学, 物理学系・計算物理学研究センター, 助手
1996年度 – 1997年度: 筑波大学, 物理学系, 助手
1994年度: 筑波大学, 物理学系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・核・宇宙線 / 理工系
キーワード
研究代表者
格子場の理論 / 格子QCD / CP非保存パラメータ / K中間子崩壊振幅 / 素粒子標準模型 / 散乱位相 / 弱行列要素 / 格子上の場の理論 / 標準模型 / 小林-益川理論 … もっと見る / 直接的CP非保存パラメータ / CP非保存 / U(1)問題 / K中間子崩壤振幅 / ΔI=1/2則 / 共鳴状態 / 行列要素 / CPの破れ / πメソンの崩壊定数 / パイメソンの崩壊定数 / クォークの質量 / K中間子崩壊確率振幅 / K中間のBパラメータ / 多体相関関数 / ハドロン行列要素 / CP不変性の破れ / ペンギンダイヤグラム … もっと見る
研究代表者以外
格子QCD / 数値シミュレーション / 格子量子色力学 / クォーク / ハドロン / numerical simulation / 相転移 / 数値シュミレーション / CP-PACS / フレーバー / 格子ゲージ理論 / 標準模型 / 量子色力学 / 強い相互作用 / perturbation theory / Monte Carlo methods / strong interactions / phase transition / quarks and gluons / lattice quantum chromodynamics / lattice gauge theory / クローバー作用 / 摂動展開 / モンテカルロ法 / クォークとグルオン / CHARMONIUM / DOMAIN WALL FERMION / B MESON / B PARAMETER / CP VIOLATION / NUMERICAL SIMULATION / LATTICE QCD / STANDARD MODEL / クォークグルオンプラズマ / チャーモニウム / ドメインウォールフェルミオン / B中間子 / Bパラメータ / CP非保存 / improved lattice action / full QCD / quenched approximation / hadron / lattice QCD / parallel computer / 有限温度QCD / 改良された作用 / 改良された格子作用 / フルQCD / クェンチ近似 / 並列計算機 / 原子核 / 有限密度 / 有限温度 / 共鳴状態 / クォーク質量 / フレー / 真空構造 / 数値計算 / フレーバー物理 / 計算機シミュレーション / 素粒子物理学 / 計算物理 / 格子場理論 / 素粒子標準模型 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  格子QCDによる K中間子崩壊の直接的CP非保存パラメータの決定研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 成人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  格子QCDによるK中間子崩壊振幅の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 成人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  強い相互作用が織り成す物質形態のQCDによる統一的研究

    • 研究代表者
      藏増 嘉伸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  量子色力学にもとつく真空構造とクォーク力学

    • 研究代表者
      大野木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
      京都大学
  •  格子QCDによる共鳴状態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 成人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超並列クラスタ計算機による計算素粒子物理学の展開

    • 研究代表者
      宇川 彰
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  格子場の理論によるハドロン行列要素の数値的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 成人
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超並列計算機CP-PACSを用いた格子上の素粒子標準理論の探求

    • 研究代表者
      宇川 彰
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  格子QCDによるCP非保存の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 成人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超並列計算機CP-PACSを用いた格子上の素粒子標準模型の研究の新展開

    • 研究代表者
      岩崎 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  格子場の理論によるハドロン行列要素の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 成人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  格子QCDによるCP非保存の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 成人
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超並列計算機CP-PACSを用いた格子上の素粒子標準理論の研究の展開

    • 研究代表者
      岩崎 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      筑波大学
  •  数値的方法によるハドロン行列要素の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 成人
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      筑波大学
  •  数値的方法によるハドロン行列要素の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 成人
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Calculation of K->ππ decay amplitudes with improved Wilson fermion2013

    • 著者名/発表者名
      N. Ishizuka, K. I. Ishikawa, A. Ukawa, T. Yoshie
    • 雑誌名

      Proceeding of Science (LATTICE 2013)

      巻: 474(1-7)

    • URL

      http://pos.sissa.it/cgi-bin/reader/conf.cgi?confid=187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340054
  • [雑誌論文] Calculation of K→ππ decay amplitudes with improved Wilson fermion2013

    • 著者名/発表者名
      N.Ishizuka, K.I. Ishikawa, A. Ukawa, T. Yoshie
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: PoS(LATTICE 2013)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340054
  • [雑誌論文] Short Distance Repulsion Among Baryons2013

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, J. Balog, T. Doi, T. Inoue, P. Weisz
    • 雑誌名

      Int. J. Mod. Phys

      巻: E22 号: 1 ページ: 1330012-1330012

    • DOI

      10.1093/ptep/pts002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20105001, KAKENHI-PROJECT-22540301, KAKENHI-PROJECT-24740143, KAKENHI-PLANNED-20105002, KAKENHI-PUBLICLY-23105708, KAKENHI-PUBLICLY-23105715
  • [雑誌論文] Lattice quantumchromodynamics at the physical point and beyond2012

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, N.Ishii, K.-I.Ishikawa, N.Ishizuka, T.Izubuchi, D.Kadoh, K.Kanaya, Y.Kuramashi, Y.Nanlekawa, 0.H.Nguyen, M.Okawa, K.Sasaki, Y.Taniguchi, A.Ukawa, N.Ukita, T.Yamazaki, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 01AIO2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] 1+1+1 Flavor QCD+QED Simulation at the Physical Point2012

    • 著者名/発表者名
      PACS-CS Collaboration: K.-I.Ishikawa, Y.Kuramashi, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 86 号: 3 ページ: 34507-34507

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.034507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244018, KAKENHI-PROJECT-24540250, KAKENHI-PROJECT-24740143, KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] 1+1+1 flavor QCD + QED simulation at the physical point2012

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, K.-I.Ishikawa, N.Ishizuka, K.Kanaya, Y.Kuramashi, Y.Nakanlura, Y.Namekawa, M.Okawa, Y.Taniguchi, A.Ukawa, N.Ukita, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 86 ページ: 34507-34507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] ρ meson decay in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      N.Ishizuka, Y.Kuramashi, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 84 ページ: 94595-94595

    • NAID

      120007137355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] ρ meson decay in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      N.Ishizuka, Y.Kuramashi, 他10名
    • 雑誌名

      Physical Reivew

      巻: D84 号: 9 ページ: 94505-94505

    • DOI

      10.1103/physrevd.84.094505

    • NAID

      120007137355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002, KAKENHI-PUBLICLY-22105501, KAKENHI-PROJECT-22244018, KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [雑誌論文] Calculation of ρ meson decay width from the PACS-CS configurations2010

    • 著者名/発表者名
      N.Ishizuka, 他12名
    • 雑誌名

      PoS(LAT2010)108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540248
  • [雑誌論文] Physical Point Simulation in 2+1 Flavor Lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, K.-I.Ishikawa, N.Ishizuka, T.Izubuchi, D.Kadoh, K.Kanaya, Y.Kuramashia, Y.Namekawa, M.Okawa, Y.Taniguchi, A.Ukawa, N.Ukita, T.Yamazaki, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Physical Review D 81

      ページ: 74503-74503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Physical Point Simulation in 2+1 Flavor Lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, K.-I. Ishikawa, N.Ishizuka, T.Izubuchi, D. Kadoh, K. Kanaya, Y. Kuramashi, Y. Namekawa, M.Okawa, Y.Taniguchi, A. Ukawa, N.Ukita, T.Yamazaki, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 81 ページ: 74503-74503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Derivation of Luscher's finite size formula for N pi and NN system2009

    • 著者名/発表者名
      N.Ishizuka
    • 雑誌名

      PoS(LAT2009)119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540248
  • [雑誌論文] S-wave pi K scattering length from lattice QCD2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, N.Ishizuka, T.Yamazaki, M.Oka
    • 雑誌名

      PoS(LAT2009)098,

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540248
  • [雑誌論文] 2+1 Flavor Lattice QCD toward the Physical Point2009

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, K.-I. Ishikawa, N. Ishizuka, T. Izubuchi, D. Kadoh, K. Kanaya, Y. Kuramashi, Y. Namekawa, M. Okawa, Y. Taniguchi, A. Ukawa, N. Ukita, T. Yoshie
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D79

      ページ: 34503-34503

    • NAID

      120007138278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104005
  • [雑誌論文] Derivation of Luscher's finite size formula for N pi and NN system.2009

    • 著者名/発表者名
      N.Ishizuka
    • 雑誌名

      PoS(LAT2009)

      ページ: 119-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540248
  • [雑誌論文] I=2 Two-pion wave function and scattering phase shift2008

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, N.Ishizuka
    • 雑誌名

      Physical Review D 78巻

    • NAID

      120007138638

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540248
  • [雑誌論文] Light quark masses from unquenched lattice QCD2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa, S. Aoki, M. Fukugita, S. Hashimoto, K-I. Ishikawa, N. Ishizuka, Y. Iwasaki, K. Kanaya, T. Kaneko, Y. Kuramashi, M. Okawa, Y. Taniguchi, N. Tsutsui, A. Ukawa, N. Yamada, T. Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D78

      ページ: 11502-11502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104005
  • [雑誌論文] I=2 Two-Pion Wave Function and Scattering Phase Shift2008

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki and N.Ishizuka
    • 雑誌名

      Physical Review D 78

    • NAID

      120007138638

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540248
  • [雑誌論文] I=2 Two-Pion Wave Function and Scattering Phase Shift2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, N. Ishizuka
    • 雑誌名

      Physical Review D 78

      ページ: 14511-14511

    • NAID

      120007138638

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104005
  • [雑誌論文] Lattice QCD Calculation of the rho Meson Decay Width2007

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, M. Fukugita, K-I. Ishikawa, N. Ishizuka, K. Kanaya, Y. Kuramashi, Y. Namekawa, M. Okawa, K. Sasaki, A. Ukawa, T. Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D76

      ページ: 94506-94506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104005
  • [雑誌論文] Nonperturbative O(a) improvement of the Wilson quark action with the RG-improved gauge action using the Schr"odinger functional method2006

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS and JLQCD Collaborations : S.Aoki, M.Fukugita, S.Hashimoto, K-I.Ishikawa, N.Ishizuka, Y Iwasaki, K.Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, M.Okawa, S.Takeda, Y.Taniguchi, N.Tsutsui, A.Ukawa, N.Yamada, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 73

      ページ: 34501-34501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] I=2 Pion Scattering Length from Two-Pion Wave Functions2005

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS Collaboration : S.Aoki, M.Fukugita, K-I.Ishikawa, N.Ishizuka, Y.Iwasaki, K.Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, M.Okawa, A.Ukawa, T.Yamazaki, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 71

      ページ: 94504-94504

    • NAID

      120000882092

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] Neutron electric dipole moment from lattice QCD2005

    • 著者名/発表者名
      E.Shintani, S.Aoki, N.Ishizuka, K.Kanaya, Y.Kikukawa, Y.Kuramashi, M.Okawa, Y.Tanigchi, A.Ukawa, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 72

      ページ: 14504-14504

    • NAID

      120000882127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] Non-perturbative O(a)-improvement of Wilson quark action in three-flavor QCD with plaquette gauge action2005

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS and JLQCD Collaborations : N.Yamada, S.Aoki, M.Fukugita, S.Hashimoto, K-I.Ishikawa, N.Ishizuka, Y.Iwasaki, K.Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, M.Okawa, Y.Taniguchi, N.Tsutsui, A.Ukawa, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 71

      ページ: 54505-54505

    • NAID

      120007139174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] I=2 pi-pi Scattering Phase Shift with two Flavors of O(a) Improved Dynamical Quarks2004

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS Collaboration : T.Yamazaki, S.Aoki, M.Fukugita, K-I.Ishikawa, N.Ishizuka, Y.Iwasaki, K Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, M.Okawa, A.Ukawa, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 70

      ページ: 74513-74513

    • NAID

      120000882088

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] Lattice QCD calculation of the proton decay matrix element in the continuum limit2004

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS and JLQCD Collaborations : N.Tsutsui, S.Aoki, M.Fukugita, S.Hashimoto, K-I.Ishikawa, N.Ishizuka, Y.Iwasaki, K.Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, M.Okawa, T.Onogi, Y.Taniguchi, A.Ukawa, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 70

      ページ: 111501-111501

    • NAID

      120000882103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] A scaling study of the step scaling function in SU(3) gauge theory with improved gauge actions2004

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS Collaboration : S.Takeda, S.Aoki, M.Fukugita, K-I.Ishikawa, N.Ishizuka, Y.Iwasaki, K Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, M.Okawa, Y.Taniguchi, A.Ukawa, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 70

      ページ: 74510-74510

    • NAID

      120000881939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] Non-perturbative calculation of Z_V and Z_A in domain-wall QCD on a finite box2004

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS Collaboration : S.Aoki, M.Fukugita, N.Ishizuka, Y.Iwasaki, K.Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, M.Okawa, Y.Taniguchi, A.Ukawa, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 70

      ページ: 34503-34503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] Non-perturbative renormalization of meson decay constants in quenched QCD for a renormalization group improved gauge action2004

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS Collaboration : K.Ide, S.Aoki, R.Burkhalter, M.Fukugita, S.Hashimoto, K-I.Ishikawa, T.Ishikawa, N.Ishizuka, Y.Iwasaki, K.Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, V.Lesk, M.Okawa, Y.Taniguchi, T.Umeda, A.Ukawa, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 70

      ページ: 74502-74502

    • NAID

      120007131694

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] Light hadron spectroscopy in two-flavor QCD with small sea quark masses2004

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS Collaboration : Y.Namekawa, S.Aoki, M.Fukugita, K-I.Ishikawa, N.Ishizuka, Y.Iwasaki, K Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, V.I.Lesk, M.Okawa, A.Ukawa, T.Umeda, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 70

      ページ: 74503-74503

    • NAID

      120007139171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [学会発表] Calculation of K→ππ decay amplitudes with improved Wilson fermion2013

    • 著者名/発表者名
      Naruhito Ishizuka
    • 学会等名
      31st International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Mainz, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340054
  • [学会発表] Calculation of rho meson decay width from the PACS-CS configurations2010

    • 著者名/発表者名
      N.Ishizuka
    • 学会等名
      XXVIII Int.Symp.Lattice Field Theory, PoSLATTICE2010:108
    • 発表場所
      Villasimius, Sardinia, Italy.
    • 年月日
      2010-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104005
  • [学会発表] 核子-中間子、核子-核子散乱位相の格子QCD計算のための有限体積公式の導出2009

    • 著者名/発表者名
      石塚成人
    • 学会等名
      日本物理学会 2009年 秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県)
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540248
  • 1.  吉江 友照 (40183991)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  宇川 彰 (10143538)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  石川 健一 (60334041)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  金谷 和至 (80214443)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  青木 慎也 (30192454)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  蔵増 嘉伸 (30280506)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  岩崎 洋一 (50027348)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  谷口 裕介 (60322012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  山崎 剛 (00511437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  大川 正典 (00168874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  佐々木 潔 (80400696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  滑川 裕介 (00377946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  大野木 哲也 (70211802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  早川 雅司 (20270556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋本 省二 (90280510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石井 理修 (40360490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  金児 隆志 (20342602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野秋 淳一 (90392068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  深谷 英則 (70435676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  古井 貞隆 (30219092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  青木 保道 (20292500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  武田 真滋 (60577881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 宜文 (40598231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  山田 憲和 (50399432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石川 智己 (70375377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi