• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩崎 洋一  IWASAKI Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50027348
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 筑波大学, 物理学系, 教授・学長
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 学長
2004年度: 筑波大学, 物理学系, 学長・教授
2002年度 – 2003年度: 筑波大学, 物理学系, 教授
2001年度: 筑波大学, 副学長 … もっと見る
2000年度: 筑波大学, 副学長(研究担当)
1998年度 – 1999年度: 筑波大学, 教授(副学長)
1997年度: 筑波大学, 物理学系(計算物理学研究センター), 教授
1986年度 – 1996年度: 筑波大学, 物理学系, 教授
1988年度: 筑波大学, 物理学系
1986年度: 筑大, 物理学系, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・核・宇宙線
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
並列計算機 / 格子QCD / 場の物理 / 疑似ベクトル機能 / RISC / ハイパークロスバ- / 並列アルゴリズム / ハドロン / Tera Flops / Tera FLOPS … もっと見る / full QCD / クォーク / 格子ゲージ理論 / グルーオン / QCDPAX / 相転移 / hadron / lattice QCD / 数値シミュレーション / CP-PACS / 数値シュミレーション / ハイパークロスバー / 並列アルゴリスム / 計算物理学 / リンパック・ベンチマーク / QCD / PAX / 演算要素 / クエンチ近似 / 有限温度転移 / 伝播関数 / 高並列計算機 / クォ-ク / グル-オン / フレ-バ / ハ-ドウエア / ソフトウエア / massively parallel computer / phase transition / quark / gluon / flavor / 疑似ベルトル機能 / クェンチ近似 / フルQCD / 改良された格子作用 / 改良された作用 / 有限温度QCD / フレーバー / numerical simulation / parallel computer / quenched approximation / improved lattice action / 標準模型 / 格子量子色力学 / CP非保存 / Bパラメータ / B中間子 / ドメインウォールフェルミオン / チャーモニウム / クォークグルオンプラズマ / STANDARD MODEL / LATTICE QCD / NUMERICAL SIMULATION / CP VIOLATION / B PARAMETER / B MESON / DOMAIN WALL FERMION / CHARMONIUM / U(1)問題 / η中問子 / インスタントン / フレーベー重項 / η中間子 / フレーバー重項 / U(1) PROBLEM / Lattice gauge theory / Lattice QCD / Hadron / <phi> meson / Instantons / Quarks / Gluons … もっと見る
研究代表者以外
格子ゲージ理論 / カイラル対称性 / 格子QCD / 場の理論 / 量子色力学 / 統一理論 / 数値シミュレーション / 格子量子色力学 / 素粒子物理学 / 数値シミュレ-ション / スカラ-・フェルミオン理論 / 量子重力 / 二次元電子系 / 専門並列計算機 / 超弦理論 / 非摂動的研究 / 素粒子論的宇宙論 / 格子場の理論 / 弦の場の理論 / 場の量子論 / 真空構造 / 統計熱力学 / 数値物理学 / 統計熱学 / 行列理論 / 標準理論 / プレ・ビッグバン期 / サイクリック・ユニバース / 超弦の行列模型 / 非摂動的方法 / Superstring Theories / String Field Theories / Quantum Field Theories / Vacuum Structure / Non-perturbative Study / Statistical Thermodynamics / Lattice Gauge Theories / Computational Physics / 動的クォークの寄与 / ハドロン質量 / ドメインウォール・クォーク / 弱電磁行列要素 / 状態方程式 / カイラル摂動論 / 3つの力学的クォークの寄与 / 領域分割ハイブリッド・モンテカルロ / PACS-CS / Blue Gene / L / オーバーラップ・クォーク / QCDOC / 格子QC / 連続極限 / 非摂動的0(a)改良 / 核子構造 / K中間子の電弱遷移 / クエンチ近似 / 非摂動的O(a)改良 / ドメインウォールフェルミオン / Bパラメタ / クォーク質量 / 力学的クォーク / ストレンジクォークの寄与 / 改良されたゲージ作用 / 改良係数の非摂動的決定 / ドメインウォール・フェルミオン / 核子の構造関数 / 素粒子論 / 計算物理 / 動的クォーク効果 / 重いクォークの研究 / 有限温度QCD / 大規模数値シミュレーション / 小林・益川行列 / B中間子崩壊定数 / B中間子崩壊の形状因子 / 核子の励起状態 / Lattice QCD / dynamical quark / hadron masses / chiral symmetry / domain-wall quark / electroweak matrix element / equation of state / chiral perturbation theory / クォークとグルオン / 相転移 / 強い相互作用 / モンテカルロ法 / 摂動展開 / クォーク / クローバー作用 / lattice gauge theory / lattice quantum chromodynamics / numerical simulation / quarks and gluons / phase transition / strong interactions / Monte Carlo methods / perturbation theory / 非摂動効果 / 有効理論 / 弦理論 / 複合モデル / 隠れた局所対称性 / 確率過程量子化 / QCD相転移 / 複合模型 / 非摂動論的アプローチ / トポロジカルな励起 / アノマリー / 超新星 / 隠れた対称性 / 閉じ込め / 確率過程量子化法 / Nonperturbative Effect / Effective Theory / Lattice Gauge Theory / String Theory / Composite Model / Hidden Local Symmetry / Stochastic Quantization 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  超並列計算機CP-PACSを用いた格子上の素粒子標準理論の探求

    • 研究代表者
      宇川 彰
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超弦理論と場の理論のダイナミクスの総括

    • 研究代表者
      二宮 正夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  大規模数値シミュレーションによる格子量子色力学の研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 慎也, 岩崎 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超並列計算機CP-PACSを用いた格子上の素粒子標準模型の研究の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超並列計算機CP-PACSを用いた格子上の素粒子標準理論の研究の展開研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      筑波大学
  •  専用並列計算機による「場の物理」の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1996
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      筑波大学
  •  専用並列計算機による「場の物理」の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1996
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      筑波大学
  •  専用並列計算機による「場の物理」の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1996
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      筑波大学
  •  専用並列計算機による「場の物理」の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1996
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      筑波大学
  •  専用並列計算機による「場の物理」の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1996
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      筑波大学
  •  格子上の場の理論の数値シミュレ-ションによる研究

    • 研究代表者
      宇川 彰
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高並列計算機QCDPAXを用いたクォ-ク・グル-オン系の数値シミュレ-ション研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      筑波大学
  •  格子ージ理論によるハドロンの質量の計算及びクォーク・グルーオンの相構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  場の量子論における非摂動論的アプローチ

    • 研究代表者
      板橋 清己
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  •  格子ゲージ理論によるハドロンの質量の計算研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] NONPERTURBATIVE O(A) IMPROVEMENT OF THE WILSON QUARK ACTION WITH THE RG-IMPROVED GAUGE ACTION USING THE SCHRODINGER FUNCTIONAL METHOD2006

    • 著者名/発表者名
      岩崎洋一 他(CP-PACS共同研究)
    • 雑誌名

      Physical Review D73

      ページ: 34501-34501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13135101
  • [雑誌論文] Nonperturbative O(a) improvement of the Wilson quark action with the RG-improved gauge action using the Schroedinger functional method2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwasaki, et al (CP-PACS collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D73

      ページ: 34501-34501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13135101
  • [雑誌論文] Nonperturbative 0(a) improvement of the Wilson quark action with the RG-improved gauge action using the Schroedinger functional method2006

    • 著者名/発表者名
      岩崎洋一, 他(CP-PACS共同研究)
    • 雑誌名

      Physical Review D73

      ページ: 34501-34501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13135101
  • [雑誌論文] NONPERTURBATIVE O(A) IMPROVEMENT OF THE WILSON QUARK ACTION WITH THE RG-IMPROVED GAUGE ACTION USING THE SCHRODINGER FUNCTIONAL METHOD2006

    • 著者名/発表者名
      岩崎洋一 他, (CP-PACS共同研究)
    • 雑誌名

      Physical Review D73

      ページ: 34501-34501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13135101
  • [雑誌論文] Nonperturbative O(a) improvement of the Wilson quark action with the RG-improved gauge action using the Schr"odinger functional method2006

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS and JLQCD Collaborations : S.Aoki, M.Fukugita, S.Hashimoto, K-I.Ishikawa, N.Ishizuka, Y Iwasaki, K.Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, M.Okawa, S.Takeda, Y.Taniguchi, N.Tsutsui, A.Ukawa, N.Yamada, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 73

      ページ: 34501-34501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] I=2 Pion Scattering Length from Two-Pion Wave Functions2005

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS Collaboration : S.Aoki, M.Fukugita, K-I.Ishikawa, N.Ishizuka, Y.Iwasaki, K.Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, M.Okawa, A.Ukawa, T.Yamazaki, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 71

      ページ: 94504-94504

    • NAID

      120000834632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] Non-perturbative O(a)-improvement of Wilson quark action in three-flavor QCD with plaquette gauge action2005

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS and JLQCD Collaborations : N.Yamada, S.Aoki, M.Fukugita, S.Hashimoto, K-I.Ishikawa, N.Ishizuka, Y.Iwasaki, K.Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, M.Okawa, Y.Taniguchi, N.Tsutsui, A.Ukawa, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 71

      ページ: 54505-54505

    • NAID

      120000834630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] Non-perturbative renormalization of meson decay constants in quenched QCD for a renormalization group improved gauge action2004

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS Collaboration : K.Ide, S.Aoki, R.Burkhalter, M.Fukugita, S.Hashimoto, K-I.Ishikawa, T.Ishikawa, N.Ishizuka, Y.Iwasaki, K.Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, V.Lesk, M.Okawa, Y.Taniguchi, T.Umeda, A.Ukawa, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 70

      ページ: 74502-74502

    • NAID

      120000834033

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] I=2 pi-pi Scattering Phase Shift with two Flavors of O(a) Improved Dynamical Quarks2004

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS Collaboration : T.Yamazaki, S.Aoki, M.Fukugita, K-I.Ishikawa, N.Ishizuka, Y.Iwasaki, K Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, M.Okawa, A.Ukawa, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 70

      ページ: 74513-74513

    • NAID

      120000834035

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] Light hadron spectroscopy in two-flavor QCD with small sea quark masses2004

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS Collaboration : Y.Namekawa, S.Aoki, M.Fukugita, K-I.Ishikawa, N.Ishizuka, Y.Iwasaki, K Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, V.I.Lesk, M.Okawa, A.Ukawa, T.Umeda, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 70

      ページ: 74503-74503

    • NAID

      120000834633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] A scaling study of the step scaling function in SU(3) gauge theory with improved gauge actions2004

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS Collaboration : S.Takeda, S.Aoki, M.Fukugita, K-I.Ishikawa, N.Ishizuka, Y.Iwasaki, K Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, M.Okawa, Y.Taniguchi, A.Ukawa, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 70

      ページ: 74510-74510

    • NAID

      120000834032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] Lattice QCD calculation of the proton decay matrix element in the continuum limit2004

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS and JLQCD Collaborations : N.Tsutsui, S.Aoki, M.Fukugita, S.Hashimoto, K-I.Ishikawa, N.Ishizuka, Y.Iwasaki, K.Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, M.Okawa, T.Onogi, Y.Taniguchi, A.Ukawa, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 70

      ページ: 111501-111501

    • NAID

      120000834031

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • [雑誌論文] Non-perturbative calculation of Z_V and Z_A in domain-wall QCD on a finite box2004

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS Collaboration : S.Aoki, M.Fukugita, N.Ishizuka, Y.Iwasaki, K.Kanaya, T.Kaneko, Y.Kuramashi, M.Okawa, Y.Taniguchi, A.Ukawa, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 70

      ページ: 34503-34503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204015
  • 1.  宇川 彰 (10143538)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  星野 力 (30027130)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉江 友照 (40183991)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  金谷 和至 (80214443)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  青木 慎也 (30192454)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  渡瀬 芳行 (70018662)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中澤 喜三郎 (90217696)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中田 育男 (70133022)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小柳 義夫 (60011673)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石塚 成人 (70251030)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  川合 光 (80211176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  白川 友紀 (20112021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  二宮 正夫 (40198536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 誠 (90025453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤川 和男 (30013436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  米谷 民明 (10091521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大川 正典 (00168874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  太田 滋生 (50183025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  板橋 清己 (20004260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山脇 幸一 (90135301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  並木 美喜雄 (80063288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  寺沢 英純 (80092279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岩田 健三 (40000773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮村 修 (80029511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  福来 正孝 (40100820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石川 健三 (90159690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川合 敏雄 (30146724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  風間 洋一 (60144317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  東島 清 (10092313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  菅原 寛孝 (70015767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石川 智己 (70375377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 32.  横山 寛一 (40034607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉川 圭二 (10011545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  九後 太一 (00115833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi