• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横谷 省治  Yokoya Shoji

研究者番号 70278951
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7430-2787
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 医学医療系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 筑波大学, 医学医療系, 教授
2016年度 – 2017年度: 筑波大学, 医学医療系, 講師
2012年度: 三重大学, 医学部附属病院, 助教
2012年度: 筑波大学, 医学医療系, 講師
2011年度: 筑波大学, 附属病院, 病院講師
審査区分/研究分野
研究代表者
疫学・予防医学
研究代表者以外
医療社会学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
ヘルスプロモーション / 小中学校 / がん教育 / 受診率 / 健康教育 / 出前授業 / 中学生 / 小学生 / がん検診 / がん予防 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る プライマリ・ケア国際分類 / ICPC-2 / ビックデータ / プライマリ・ケア / 意志決定 / 健康情報 / 意思決定 / 医師不足 / 健康教育 / ヘルスコミュニケーション / 受療行動 / セルフケア / ヘルスリテラシー / 解析・評価 / 危機管理 / 行動科学 / 医療・福祉 / 医療の質 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  プライマリ・ケアにおけるビッグデータ収集ツールの開発と検証

    • 研究代表者
      前野 貴美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  小中学校がん教育プログラムを通じたがん検診受診の促進とその検証研究代表者

    • 研究代表者
      横谷 省治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  患者中心の医療と患者満足度、アドヒアランス、そして健康アウトカムの関連

    • 研究代表者
      竹村 洋典
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      三重大学
  •  住民のヘルスリテラシーに関する評価表の開発と実証研究-地域医療崩壊を防ぐために-

    • 研究代表者
      阪本 直人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2022 2019 2018 2017 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 教育を軸にした大学-地域連携と地域包括ケアへの貢献2019

    • 著者名/発表者名
      横谷 省治
    • 雑誌名

      医療と社会

      巻: 29 号: 1 ページ: 71-84

    • DOI

      10.4091/iken.29-071

    • NAID

      130007659776

    • ISSN
      0916-9202, 1883-4477
    • 年月日
      2019-05-24
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09048
  • [雑誌論文] 学校 : 喫煙しないように先手を打つ啓発活動やピアサポート2019

    • 著者名/発表者名
      大澤 亮, 横谷 省治
    • 雑誌名

      治療

      巻: 101 ページ: 475-479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09048
  • [学会発表] ICPC(International Classification of Primary Care Second Edition)-2を用いたプライマリ・ケアにおける医療ニーズの検討2022

    • 著者名/発表者名
      前野貴美, 横谷省治, 大澤 亮, 吉本 尚, 前野哲博
    • 学会等名
      第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08900
  • [学会発表] 北茨城市における乳がん検診受診理由の検討2018

    • 著者名/発表者名
      梅山翔平,前野貴美,横谷省治,後藤亮平,鈴木英雄,前野哲博
    • 学会等名
      第9回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09048
  • [学会発表] The Effect of Cancer Education in Elementary School2017

    • 著者名/発表者名
      Shoji Yokoya, Ryohei Goto, Satoko Takahashi, Yusuke Onoma, Hideo Suzuki, Tetsuhiro Maeno
    • 学会等名
      WONCA Asia Pacific Regional Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09048
  • [学会発表] 地域住民のCommon Diseaseに関する理解の現状調査2013

    • 著者名/発表者名
      梶川奈月、阪本直人、堤円香、前野貴美、横谷省治、前野哲博
    • 学会等名
      第4回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、口演
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659129
  • [学会発表] 地域住民が健康に疑問を持った際に相談する相手、および情報源の重視傾向に関する現状調査2013

    • 著者名/発表者名
      阪本直人、梶川奈月、堤円香、前野貴美、横谷省治、前野哲博
    • 学会等名
      第4回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、口演
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659129
  • [学会発表] 地域住民が健康に疑問を持った際に相談する相手、および情報源の重視傾向に関する現状調査2013

    • 著者名/発表者名
      阪本直人、梶川奈月、堤円香、前野貴美、横谷省治、前野哲博
    • 学会等名
      第4回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • 発表場所
      仙台国際センター、仙台市で口演
    • 年月日
      2013-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659129
  • [学会発表] かぜにおける受診に対する態度と知識との関連2013

    • 著者名/発表者名
      梶川奈月、阪本直人、堤円香、前野貴美、横谷省治、前野哲博
    • 学会等名
      第4回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、口演
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659129
  • [学会発表] 地域住民のCommon Diseaseに関する理解の現状調査2013

    • 著者名/発表者名
      梶川奈月、阪本直人、堤円香、前野貴美、横谷省治、前野哲博
    • 学会等名
      第4回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • 発表場所
      仙台国際センター、仙台市で口演
    • 年月日
      2013-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659129
  • [学会発表] かぜにおける受診に対する態度と知識との関連2013

    • 著者名/発表者名
      梶川奈月、阪本直人、堤円香、前野貴美、横谷省治、前野哲博
    • 学会等名
      第4回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • 発表場所
      仙台国際センター、仙台市で口演
    • 年月日
      2013-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659129
  • 1.  前野 哲博 (40299227)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  前野 貴美 (80528480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  後藤 亮平 (20780092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  竹村 洋典 (00335142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀端 謙 (90508524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阪本 直人 (30529574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  鈴木 英雄 (00400672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi