• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 猛  Okada Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70281061
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授
2012年度 – 2015年度: 東京大学, 教育学研究科(研究院), 教授
2014年度: 東京大学, 大学院教育学研究科教育心理学コース, 教授
2012年度: 東京大学, 教育学研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・情報学環, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院教育学研究科, 助教授
2003年度: 名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 助教授
2003年度: 名古屋大学, 大学院・教育科学発達研究科, 助教授
2001年度 – 2003年度: 名古屋大学, 教育発達科学研究科, 助教授
2002年度: 名古屋大学, 大学院・教育発達学研究科, 助教授
2000年度 – 2001年度: 名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 助教授
1996年度 – 1998年度: 名古屋大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学 / 教育・社会系心理学 / 認知科学 / 小区分10020:教育心理学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分10020:教育心理学関連 / 教科教育学 / 小区分09010:教育学関連 / オラリティと社会 / 知能情報学
キーワード
研究代表者
創造性 / 芸術 / 認知心理学 / creativity / 美術創作 / 熟達化 / 認知プロセス / 創造 / 描画 / 心理学 … もっと見る / 教育 / 創作プロセス / アート / 教育史 / 実践研究 / arts-based education / 高等教育 / STEAM / artistic creation / difference-based reasoning / analogical modification / analogy / 類似性に基づく思考 / ずらし / 差異性に基づく思考 / 類推的ずらし / アナロジー / constraint / cognitive process / drawing / originality / copying / アイデアの生成 / 制約緩和 / 制約 / 独創 / 模倣 / ダンス / 教育系心理学 / ミュージアム学習 / 学習過程 / 創造性支援 / 認知過程 / 人工知能 / 知覚 / 支援 / 認知科学 / ものの見方 / 協同問題解決 / 認知的制約 / 学際的共同研究 / 仮説検証 / ものの見方・考え方 / 科学的発見 / 共同問題解決 … もっと見る
研究代表者以外
創造性 / 表現の自覚性 / ドローイング / 創造性育成 / 図画工作・美術科 / 創造的自己 / 縦断研究 / 横断研究 / 家庭 / 学校 / 博物館 / 大学 / 生涯学習 / 教養教育 / STEAM教育 / 芸術 / 高等教育 / 知覚ベース / 実験と実践 / 聴覚・触覚 / 芸術表現 / 知覚ベース / 非線形時系列解析 / ダンス / 上演芸術 / 同期 / 演者間協調 / 図工・美術科 / 教師力育成 / 教師力養成 / 図画工作 / プログラム構築 / 図画工作科 / 図工美術教育 / 体感的理解 / 制作実践 / 知的理解 / 教師力 / 教員研修 / 図工・美術科教育 / learning process / expert / experiment planning / cognitive simulator / discovery process / Virtual psvcholoqy laboratory / 学習過程 / エキスパート / 実験計画 / 認知シミュレータ / 発見過程 / 仮想心理実験室 / プロセス / 対話 / 作品化 / 朝活動 / 学校教育 / 可視化 / 表現 / 省察 / 図画工作科・美術科 / 認知科学 / 制作学 / 表現と省察 / 教員養成 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (97件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  知覚ベースの創造性促進のメカニズムの解明とその教育的応用

    • 研究代表者
      清水 大地
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大学における芸術教育プログラムおよびその効果検証方法の構築に向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      新藤 浩伸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  学校・家庭教育環境が子どもの創造性発達に与える影響の横断・縦断研究

    • 研究代表者
      石黒 千晶
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      聖心女子大学
  •  芸術的視点を取り入れた新しい高等教育の方法論の構築とその効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 猛
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  芸術創作領域における創造的熟達の学習過程の解明と熟達支援手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 猛
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  上演芸術における即興的に生じる演者間協調の定量的検討

    • 研究代表者
      清水 大地
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      オラリティと社会
    • 研究機関
      神戸大学
      東京大学
  •  図工・美術科教員の教師力養成のための教員研修プログラム構築とその効果に関する研究

    • 研究代表者
      小澤 基弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  総合大学におけるダンス表現教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 猛
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  即興ダンスの創造過程の認知科学的・脳科学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 猛
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  教育系大学の図工・美術科教員養成における創造性育成支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      小澤 基弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  親子を対象にした美術表現を促すワークショップ・プログラムの開発とその効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 猛
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  美術創作プロセスの解明に基づく創造性教育支援研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 猛
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  「差異性に基づく思考」のメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 猛
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  創造的認知プロセスの統合的解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 猛
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  描画における「模倣」と「創造」の関係に関する認知心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 猛
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  仮想心理実験室を中核においた人間の発見過程に関する総合的研究

    • 研究代表者
      三輪 和久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  芸術創作過程に関する認知心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 猛
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  学際的な協同問題解決場面における「ものの見方・考え方」の役割研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 猛
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  共同による科学的問題解決過程の研究-自己説明説と共同構築説の検討-研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 猛
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 触発するアート・コミュニケーション : 創造のための鑑賞ワークショップのデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      古藤陽, 清水大地, 岡田, 猛 (担当:分担執筆, 範囲:日常と結びつくアート鑑賞:アートを通して世界をみる pp. 105-120)
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      あいり出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03073
  • [図書] 触発するアート・コミュニケーション : 創造のための鑑賞ワークショップのデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      清水大地, 蓬田息吹, 王詩シュン, 岡田猛 (担当:分担執筆, 範囲:「関わり合う」アート・ワークショップ:アート体験の可能性 pp. 89-104)
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      あいり出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03073
  • [図書] Arts-Based Methods in Education Research in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      K. Komatsu, K. Takagi, H. Ishiguro, & T. Okada (Eds.)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      Brill Academic Pub.
    • ISBN
      9004514120
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20814
  • [図書] Multidisciplinary Approaches to Art Learning and Creativity.2020

    • 著者名/発表者名
      Knutson, K., Okada, T., & Crowley, K.
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      Routledge.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01761
  • [図書] 触発するミュージアム:文化的公共空間の新たな可能性を求めて2016

    • 著者名/発表者名
      中小路久美代・新藤浩伸・山本恭裕・岡田猛
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      あいり出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [図書] 探る表現-東大生のドローイングからみえてくる創造性2014

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘・岡田猛
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      あいり出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [図書] アートにかかわるエキスパート:芸術家実践知:エキスパートという知性2012

    • 著者名/発表者名
      横地早和子・岡田猛
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [図書] 実践知:エキスパートの知性(アートにかかわるエキスパート:芸術家pp.267-292)2012

    • 著者名/発表者名
      金井壽宏・楠見孝(横地早和子・岡田猛)
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [図書] 思考と言語現代の認知心理学第3巻(科学と芸術における創造)(楠見孝(編))2010

    • 著者名/発表者名
      岡田猛・横地早和子
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [図書] 科学と芸術における創造思考と言語現代の認知心理学第3巻2010

    • 著者名/発表者名
      岡田猛・横地早和子
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [図書] 感情と思考の科学事典(美術の創造.)(海保博之・北村英哉・竹村和久(編))2010

    • 著者名/発表者名
      横地早和子・岡田猛
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [図書] 美術の創造.海保博之・感情と思考の科学事典2010

    • 著者名/発表者名
      横地早和子・岡田猛
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [図書] 創造的教養の育成.海保博之・北村英哉・竹村和久(編)感情と思考の科学事典2010

    • 著者名/発表者名
      縣拓充・岡田猛
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [図書] 実践知:エキスパートという知性(アートにかかわるエキスパート:芸術家)(金井壽宏・楠見孝(編))

    • 著者名/発表者名
      横地早和子・岡田猛
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [雑誌論文] Development of a Japanese version of the Creative Mindset Scale (CMS) using Item Response Theory2024

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Ishiguro, Kazuki Matsumoto, Takumitsu Agata, Hiroyuki Noguchi, Takeshi Okada
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22356
  • [雑誌論文] Dynamics of Interaction with the Environment in Creativity: Embodied Imagination Framework2022

    • 著者名/発表者名
      Daichi Shimizu, Takeshi Okada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 44th Annual Meeting of the Cognitive Science Society

      巻: 0 ページ: 3446-3452

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22233
  • [雑誌論文] Effects of modifying the process of creating on novices' creativity in drawing2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Shijun、Takagi Kikuko、Okada Takeshi
    • 雑誌名

      Thinking Skills and Creativity

      巻: 44 ページ: 101008-101008

    • DOI

      10.1016/j.tsc.2022.101008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01761
  • [雑誌論文] Effects of modifying the process of creating on novices' creativity in drawing2022

    • 著者名/発表者名
      Shijun Wang, Kikuko Takagi, Takeshi Okada
    • 雑誌名

      Thinking Skills and Creativity

      巻: 44 ページ: 101008-101008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22233
  • [雑誌論文] The process of interactive role-making in acting training2021

    • 著者名/発表者名
      Sun Jingyan、Okada Takeshi
    • 雑誌名

      Thinking Skills and Creativity

      巻: 41 ページ: 100860-100860

    • DOI

      10.1016/j.tsc.2021.100860

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01761
  • [雑誌論文] Synchronization and Coordination of Art Performances in Highly Competitive Contexts: Battle Scenes of Expert Breakdancers2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Daichi、Okada Takeshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12 ページ: 635534-635534

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.635534

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04573, KAKENHI-PROJECT-19KT0024
  • [雑誌論文] Imagining How Lines Were Drawn: The Appreciation of Calligraphy and the Facilitative Factor Based on the Viewer’s Rating and Heart Rate2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Kazuki、Okada Takeshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 15

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.654610

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01761
  • [雑誌論文] 芸術表現の創造と鑑賞,およびその学びの支援2020

    • 著者名/発表者名
      OKADA TAKESHI、AGATA TAKUMITSU
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 59 号: 0 ページ: 144-169

    • DOI

      10.5926/arepj.59.144

    • NAID

      130007935479

    • ISSN
      0452-9650, 2186-3091
    • 年月日
      2020-03-30
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01761
  • [雑誌論文] 芸術表現領域における熟達化2019

    • 著者名/発表者名
      清水 大地・岡田 猛
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 70 ページ: 526-530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0024
  • [雑誌論文] 児童の版画作品を見る目の熟達:教員養成系大学美術科教員と教育実習を経験した大学生の比較を通して2018

    • 著者名/発表者名
      野村亮太・有原穂波・八桁健・小澤基弘・岡田猛
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌「美術教育学研究」

      巻: 第50号 ページ: 273-280

    • NAID

      130007621044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 児童の版画作品を見る目の熟達2018

    • 著者名/発表者名
      野村 亮太,有原 穂波,八桁 健,小澤 基弘,岡田 猛
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 50 号: 1 ページ: 273-280

    • DOI

      10.19008/uaesj.50.273

    • NAID

      130007621044

    • ISSN
      2189-3586, 2433-2038
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 芸術を専攻しない学生のための省察的表現教育実践2017

    • 著者名/発表者名
      工藤彰、八桁健、小澤基弘、岡田猛、萩生田伸子
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 第49号 ページ: 145-151

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 創造的教養を育む芸術教育実践: 日常の写真活動に及ぼす効果2016

    • 著者名/発表者名
      石黒千晶, & 岡田猛
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 23(3) ページ: 221-236

    • NAID

      130005398061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 教員養成学部の絵画教育における省察的実践についての研究 Ⅳ -他者評定及び授業プロトコル分析による授業実践の効果の検討-2016

    • 著者名/発表者名
      横地 早和子,八桁 健,小澤 基弘,岡田 猛
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌『美術教育学研究』

      巻: 48 ページ: 409-416

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] コンテンポラリーダンスにおける振付プロセスの解明2016

    • 著者名/発表者名
      中野優子・岡田猛
    • 雑誌名

      舞踊学

      巻: 38 ページ: 43-55

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [雑誌論文] 総合大学における省察的芸術表現教育実践 -美術創作への態度や鑑賞過程に及ぼす効果に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      石黒 千晶,八桁 健,小澤 基弘,岡田 猛
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌『美術教育学研究』

      巻: 48 ページ: 49-56

    • NAID

      130005529169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] ブレイクダンスにおける技術学習プロセスの複雑性と創造性2015

    • 著者名/発表者名
      清水大地・岡田猛
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22 号: 1 ページ: 203-211

    • DOI

      10.11225/jcss.22.203

    • NAID

      130005099408

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [雑誌論文] 教員養成学部の絵画教育における省察的実践についての研究Ⅲ2014

    • 著者名/発表者名
      横地早和子・八桁健・小澤基弘・岡田猛
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 46号 ページ: 285-292

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [雑誌論文] 教員養成学部の絵画教育における省察的実践についての研究III2014

    • 著者名/発表者名
      横地早和子・八桁健・小澤基弘・岡田猛
    • 雑誌名

      美術教育研究

      巻: 46巻 ページ: 285-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [雑誌論文] 話芸鑑賞時の自発的なまばたきの同期2014

    • 著者名/発表者名
      野村亮太・岡田猛
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 21巻2号 ページ: 226-244

    • NAID

      130004853232

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [雑誌論文] ストリートダンスにおける即興的創造過程2013

    • 著者名/発表者名
      清水大地・岡田猛
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 20(4) ページ: 421-438

    • NAID

      10030749761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [雑誌論文] (2013). 創造の主体者としての市民を育む:「創造的教養」を育成する意義とその方法2013

    • 著者名/発表者名
      縣拓充・岡田猛
    • 雑誌名

      認知科学,

      巻: 20(1) ページ: 27-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [雑誌論文] 芸術表現教育のための基礎研究と実践研究-心理学・認知科学からのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      岡田猛
    • 雑誌名

      NATURE INTERFACE

      巻: 52 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [雑誌論文] 「創作の過程や方法を知る」美術展示及びワークショップの効果2010

    • 著者名/発表者名
      縣拓充・岡田猛
    • 雑誌名

      美術教育学

      巻: 31 ページ: 13-27

    • NAID

      110007580661

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [雑誌論文] 美術の創作活動に対するイメージが表現・鑑賞への動機づけに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      縣拓充・岡田猛
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 58 ページ: 438-451

    • NAID

      110008440864

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [雑誌論文] Analogical modification in the creation of contemporary art.2009

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., Yokochi, S., Ishibashi, K., Ueda, K.
    • 雑誌名

      Cognitive Systems Research 10

      ページ: 189-203

    • NAID

      120000870047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [雑誌論文] Analogical modification in the creation of contemporary art2009

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., Yokochi, S., Ishibashi, K., & Ueda, K.
    • 雑誌名

      Cognitive Systems Research

      巻: 10 ページ: 189-203

    • NAID

      120000870047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [雑誌論文] 現代芸術家の創造的熟達の過程2007

    • 著者名/発表者名
      横地早和子・岡田猛
    • 雑誌名

      認知科学 14

      ページ: 437-454

    • NAID

      10019839740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530508
  • [雑誌論文] 現代美術の創作における「ずらし」のプロセスと創作ビジョン2007

    • 著者名/発表者名
      岡田猛・横地早和子・難波久美子・石橋健太郎・植田一博
    • 雑誌名

      認知科学 14

      ページ: 303-321

    • NAID

      10019839434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530508
  • [雑誌論文] (2007). Creative expertise of contemporary artists2007

    • 著者名/発表者名
      Yokochi, S., & Okada, T.
    • 雑誌名

      Cognitive Studies 14(3)

      ページ: 437-454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530508
  • [雑誌論文] The interaction between analogical modification and artistic vision in the creation of contemporary arts2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., Yokochi, S., Namba, K., Ishibashi, K., & Ueda, K.
    • 雑誌名

      Cognitive Studies 14(3)

      ページ: 303-321

    • NAID

      10019839434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530508
  • [学会発表] Developing a STEAM Education program to facilitate students’ multi-faceted understanding of history2023

    • 著者名/発表者名
      Daichi Shimizu, Ibuki Yomogida, Takeshi Okada
    • 学会等名
      MIC Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03073
  • [学会発表] Visualization and quantification of the coordination of rhythmic and back-and-forth movements among dancers depending on the competitive context2023

    • 著者名/発表者名
      Daichi Shimizu, Takeshi Okada
    • 学会等名
      10th International Symposium on Recurrence Plot 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03073
  • [学会発表] 創造性を促す STEAM 教育のためのデザイン指針の提案 ―創造プロセスの知見とプローブの利用―2022

    • 著者名/発表者名
      髙木紀久子, 王 詩雋, 岡田 猛
    • 学会等名
      日本認知科学会 2022年度日本認知科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22233
  • [学会発表] Interaction in acting training and its manifestations in novices and actors.2022

    • 著者名/発表者名
      Sun, J., & Okada, T.
    • 学会等名
      the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01761
  • [学会発表] Inspiration, exploration, and imagination: Cognitive process for artistic creativity. Keynote speech2022

    • 著者名/発表者名
      Okada, T.
    • 学会等名
      ISLS (International Society for the Learning Sciences) Annual Meeting 2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01761
  • [学会発表] Dynamics of Interaction with the Environment in Creativity: Embodied Imagination Framework2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, D, Okada, T.
    • 学会等名
      the 44th Annual Meeting of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0024
  • [学会発表] ISLS (The International Society of the Learning Sciences) Annual Meeting 2020 Keynote Speech2022

    • 著者名/発表者名
      岡田猛
    • 学会等名
      ISLS (The International Society of the Learning Sciences) Annual Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22233
  • [学会発表] Art majors’ concerns and difficulties with creative activities in college education.2022

    • 著者名/発表者名
      Shi, L., Yokochi, S., & Okada, T.
    • 学会等名
      MIC (Marconi Institute for Creativity) Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01761
  • [学会発表] Dynamics of interaction with the environment in creativity: Embodied imagination framework.2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, D., & Okada, T.
    • 学会等名
      the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01761
  • [学会発表] Dynamics of Interaction with the Environment in Creativity: Embodied Imagination Framework2022

    • 著者名/発表者名
      Daichi Shimizu, Takeshi Okada
    • 学会等名
      the 44th Annual Meeting of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03073
  • [学会発表] Emotion Expression Captured by Utterances in Acting and Underpinning Internal Changes in Actors.2021

    • 著者名/発表者名
      Sun, J., & Okada, T.
    • 学会等名
      the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01761
  • [学会発表] 創造性育成のためのアートプログラムの構築とその効果2021

    • 著者名/発表者名
      清水大地・蓬田息吹・王詩雋・岡田猛
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01761
  • [学会発表] Interaction between action and cognition in creativity: Perception and action-based imagination (PAI) framework.2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, D., & Okada, T.
    • 学会等名
      the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01761
  • [学会発表] 上演芸術におけるMulti-channel Coordination Dynamics:ブレイクダンスのバトル場面における演者間協調2020

    • 著者名/発表者名
      清水大地・岡田猛
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0024
  • [学会発表] 競争的文脈における演者間の協調関係:ブレイクダンスのバトル場面に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      清水大地・岡田猛
    • 学会等名
      2020年度人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0024
  • [学会発表] Exploration and reflection in emerging artists’ art making.2020

    • 著者名/発表者名
      Yokochi, S., & Okada, T.
    • 学会等名
      MIC (Marconi Institute for Creativity) Conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01761
  • [学会発表] The Interaction between Mind and Body in People"s Creativity: Explanation Focusing on Prediction Error2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, D., & Okada, T.
    • 学会等名
      MIC (Marconi Institute for Creativity) Conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01761
  • [学会発表] 上演芸術における演者間インタラクションに対する探索的検討:同期理論の応用2019

    • 著者名/発表者名
      清水 大地・岡田 猛
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0024
  • [学会発表] Influence of the Process of Idea-externalization on Creativity in Several Domains2019

    • 著者名/発表者名
      Daichi Shimizu, Takeshi Okada
    • 学会等名
      Creativity Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0024
  • [学会発表] Interaction between Idea-generation and Idea-externalization Processes in Artistic Creation: Study of an Expert Breakdancer2019

    • 著者名/発表者名
      Daichi Shimizu, Takeshi Okada
    • 学会等名
      41st Annual Meeting of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0024
  • [学会発表] ダンスパフォーマンスにおける演者間インタラクション:Dancer-DJ間の相互作用に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      清水 大地・岡田 猛
    • 学会等名
      2019年度人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0024
  • [学会発表] 総合大学における身体表現教育の実践とその効果ーコンテンポラリーダンスにおける即興表現に注目してー.2016

    • 著者名/発表者名
      中野優子・清水大地・岡田猛
    • 学会等名
      文科省科研費助成研究「コンテンポラリーダンスのワークショップと即興の分析による舞踊美学の再構築」(代表 貫成人)平成27年度 第二回研究集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] Classroom practice and its educational effects in an improvisational dance course for undergraduates: Focusing on problem finding and communication skills.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Y., Shimizu, D., & Okada, T.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] 大学生の抱くストリートダンスに対する印象.2015

    • 著者名/発表者名
      清水大地・岡田猛
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] コンテンポラリーダンスにおける振付創作プロセス.2015

    • 著者名/発表者名
      中野優子・岡田猛
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] ブレイクダンスにおけるパフォーマンスの分類とその有効性.2015

    • 著者名/発表者名
      清水大地・岡田猛
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第29回)
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] The Process of Creating Choreography in Contemporary Dance: A Case Study of the Choreographer Kaiji Moriyama.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Y., & Okada, T.
    • 学会等名
      2015 World Dance Alliance America Conference and Festival
    • 発表場所
      Hawaii, USA.
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] Deliberate Practice Revisited: Complexity and Creativity in the Practice Process in Breakdance2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, D., Okada, T.
    • 学会等名
      Proceedings of the 37th Annual Meeting of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Pasadena, California, USA.
    • 年月日
      2015-07-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] ブレイクダンスにおける即興的な対応方略とその要因.2015

    • 著者名/発表者名
      清水大地・岡田猛
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] 大学生を対象とした即興ダンス授業実践の教育的効果-表現活動や日常生活における学生の心理的変容に着目して-.2015

    • 著者名/発表者名
      中野優子・清水大地・岡田猛
    • 学会等名
      第67回舞踊学会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] Brain Correlates of Creativity - ERP and Time-frequency Creative Insight Responses Analysis.2014

    • 著者名/発表者名
      Rutkowski, T. M., Nakano, Y., Shimizu,D., Struzik, Z., & Okada, T.
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] 身体表現芸術における技術の学習プロセスに見られる多様性2014

    • 著者名/発表者名
      清水大地・岡田猛
    • 学会等名
      日本認知科学会第31回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] ストリードダンスに対する大学生の評価2014

    • 著者名/発表者名
      清水大地・岡田猛
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] 他者と踊り合うことがブレイクダンスのパフォーマンスにもたらす変化2014

    • 著者名/発表者名
      清水大地・岡田猛
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第28回)
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2014-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] 「ダンサーとして生きる」とはどういうことか-Anna Halprin氏へのインタビュー2014

    • 著者名/発表者名
      中野優子・岡田猛
    • 学会等名
      第66回舞踊学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] Physical Skill and Idea Interaction in the Creation of New Dance Movements2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, D., & Okada, T.
    • 学会等名
      Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Berlin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] ブレイクダンスにおける踊りの習得とその発展2013

    • 著者名/発表者名
      清水大地・岡田猛
    • 学会等名
      人工知能学会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] The Process of Creating Choreography in Contemporary Dance2013

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Y., & Okada, T.
    • 学会等名
      Activating Inspiration & Creativity
    • 発表場所
      東京大学福武ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] Alpha-rhythm correlates with inspiration during dance improvisation2012

    • 著者名/発表者名
      Z.R. Struzik, Y.Nakano, D.Shimizu, T.Okada, and T.M. Ruthkowski
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop on Brain Inspired Computing
    • 発表場所
      Ibaraki, JAPAN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650132
  • [学会発表] Analogical modification in the creation of contemporary art2012

    • 著者名/発表者名
      Okada, T.
    • 学会等名
      Special colloquium talk
    • 発表場所
      Western Oregon University, USA.
    • 年月日
      2012-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [学会発表] The role of inspiration in artistic creation2012

    • 著者名/発表者名
      Okada, T.
    • 学会等名
      Special colloquium talk. Rutgers
    • 発表場所
      The State University of New Jersey, USA.
    • 年月日
      2012-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [学会発表] The role of inspiration in artistic creation2012

    • 著者名/発表者名
      Okada, T.
    • 学会等名
      Special colloquium talk
    • 発表場所
      Western Oregon University, USA.
    • 年月日
      2012-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [学会発表] Alpha-rhythm correlates with inspiration during dance improvisation2012

    • 著者名/発表者名
      Z.R. Struzik, Y.Nakano, D.Shimizu, T.Okada, and T.M. Ruthkowski
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop on Brain Inspired Computing (BIC 2012)
    • 発表場所
      Ibaraki, JAPAN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650132
  • [学会発表] 芸術の表現教育におけるインスピレーションの役割2011

    • 著者名/発表者名
      岡田猛
    • 学会等名
      第8回人間情報学会講演会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [学会発表] Creative process of Japanese contemporary artists2010

    • 著者名/発表者名
      Okada, T.
    • 学会等名
      Special colloquium talk
    • 発表場所
      Department of Fine Arts, University of Nevada
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [学会発表] Putting creativity on display : An art exhibition from the standpoint of cognitive science2010

    • 著者名/発表者名
      Okada, T.
    • 学会等名
      Special colloquium talk
    • 発表場所
      Learning Research and Development Center, University of Pittsburgh
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243032
  • [学会発表] Analogical modification in the creation of contemporary art.2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., Yokochi, S., Ishibashi, K., Namba, K., & Ueda, K.
    • 学会等名
      Cognitive Science Society, Tutorial Workshop on Analogy
    • 発表場所
      Nashville, TN, USA
    • 年月日
      2007-07-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530508
  • [学会発表] Analogical modification in the creation of contemporary art2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., Yokochi, S., Ishibashi, K., Namba, K., & Ueda, K.
    • 学会等名
      Cognitive Science Society, Tutorial Workshop on Analogy
    • 発表場所
      Nashville, TN, USA
    • 年月日
      2007-07-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530508
  • [学会発表] 身体表現芸術における技術の学習プロセスに見られる多様性

    • 著者名/発表者名
      清水大地・岡田猛
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] 「ダンサーとして生きる」とはどういうことか-Anna Halprin氏へのインタビュー

    • 著者名/発表者名
      中野優子・岡田猛
    • 学会等名
      舞踊学会
    • 発表場所
      日本女子体育大学
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] ストリートダンスに対する大学生の評価

    • 著者名/発表者名
      清水大地・岡田猛
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • [学会発表] 他者と踊り合うことがブレイクダンスのパフォーマンス にもたらす変化

    • 著者名/発表者名
      清水大地・岡田猛
    • 学会等名
      人工知能学会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243062
  • 1.  清水 大地 (00724486)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  ズビグニェフ スツルジク (10422388)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三輪 和久 (90219832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小澤 基弘 (40241913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  高木 紀久子 (60829365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  福留 東土 (70401643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新藤 浩伸 (70460269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平島 雅也 (20541949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野崎 大地 (70360683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  RUTKOWSKI Tomasz (50415238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山崎 治 (90337709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  楠見 孝 (70195444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  植田 一博 (60262101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  諏訪 正樹 (50329661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 宏昭 (50192620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  萩生田 伸子 (70292638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  三井田 盛一郎 (20305519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  横地 早和子 (60534097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  石黒 千晶 (00814336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  石原 暢 (10801631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野村 亮太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  有原 穂波
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  八桁 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  坂井 貴文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安藤 健太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  STRUZIK Zbigniew R
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi