• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅生 卯一  ASAO Uichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

浅生 宇一  アサオ ウイチ

隠す
研究者番号 70281912
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 愛知東邦大学, 経営学部, 教授
2011年度: 愛知東邦大学, 経営学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 愛知東邦大学, 経営学部, 教授
2002年度 – 2006年度: 東邦学園大学, 経営学部, 教授
1996年度 – 2001年度: 弘前大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経営学 / 経済政策(含経済事情)
研究代表者以外
社会学 / 社会学(含社会福祉関係) / 経営学 / 経営学 / 経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者
組立産業 / Sweden / International Communication / Assembly Industry / スウェーデン / セル生産方式 / Division of Labor / Production System / 国際研究者交流 / 分業 … もっと見る / 生産システム / Product Market / Cell Production System / Alternative Assembly System / Traditional Assembly Line System / 職場の分業構造 / 国際情報交換 / 製品市場 / 代替的な組立方式 / 伝統的なライン組立方式 / learning strategy / reflective production / cellular manufacturing system / One production system / assembly work / 学習戦略 / リフレクティブ生産 / ライン生産方式 / 組立労働 … もっと見る
研究代表者以外
生産システム / 完結工程 / 自動車産業 / 雇用システム / Production System / 作業組織 / ベルトコンベア / ベルト・コンベア / ウデバラ / セル生産 / 生産革新 / production system / 労使関係 / 若年労働 / Toyota System / Innovation of Organization / Innovation of Production / Industrial Relations / Employment System / インセンティブ / インセンティブ・システム / 雇用管理 / トヨタ生産方式 / リフレクティブ・プロダクション / トヨタ・システム / 組織革新 / Volvo / Standardized Process Order / Complete Process / Uddevalla / Toyota production system / work organization / 標準化 / 経営比較 / 企業経営 / 環境マネジメント / ボルボ / 標準工順 / ウッデバラ / トヨタ生産システム / Irregularity / Change / Belt-Conveyer / Kaizen / Manufacturing Engineer / Serial Flow / Completed Process / 教育訓練 / 部品分類 / 定置式生産 / カイゼン / 変化・異常への対応 / ベルト・コンベアー / 改善 / 製造技術者 / 流れ生産 / employment structure / cellular production / employment and personnel management / production innovation / social organization of work / work process / 電機産業 / 組立作業 / 雇用構造 / 雇用・人事管理 / 職場組織 / 労働過程 / gender / "intellectual skill" / labor union / bargaining / personnel assessment / supplier system / main bank / the theory of game / 全部雇用 / 知的熟練 / 春闘 / 下請制度 / 暗黙の契約 / ジェンダー / 「知的熟練」 / 労働組合 / 交渉 / 人事査定 / サプライヤシステム / メインバンク / ゲーム理論 / industrial relations / completed process / social organisation of work / car industry / 産業組織 / 労働組織 / 社会学 / 若者の成人期への移行 / 雇用モデル 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  雇用・企業・生産システムの変容と若年労働

    • 研究代表者
      藤田 栄史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  新しい生産・雇用モデルと社会変容・福祉レジーム変容に関する研究

    • 研究代表者
      藤田 栄史 (藤田 榮史)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  生産システムと職場の分業構造に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅生 卯一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      東邦学園大学
  •  生産革新・組織革新と雇用・人事システム-自動車産業・電気機器産業の実証研究-

    • 研究代表者
      藤田 栄史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  企業経営とその社会的・技術的条件に関する日本・スウェーデンの国際比較研究

    • 研究代表者
      野原 光
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      長野大学
      広島大学
  •  大量生産体制の変容と新生産システムの生成:「セル生産方式」の普及の意義研究代表者

    • 研究代表者
      浅生 卯一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      東邦学園大学
  •  大量生産体制の終焉と新しい生産システムの成立:流れ生産から定置式生産へ

    • 研究代表者
      野原 光
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      広島大学
  •  雇用の構造変化と労働・生活様式および価値意識の変化に関する実証的研究

    • 研究代表者
      藤田 栄史
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  工場生産方式のイノヴェーション:作業分割と機械化・自動化方式の転換研究代表者

    • 研究代表者
      浅生 卯一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      弘前大学
  •  日本企業の労働関係・企業間関係に関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      上井 喜彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  自動車産業の産業・労働組織と自動車産業労働者に関する実証的研究

    • 研究代表者
      藤田 栄史
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      名古屋市立大学
      愛知教育大学

すべて 2015 2007 2006 2005 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中小企業の経営力とは何だ2007

    • 著者名/発表者名
      浅生 卯一、田村 豊, ほか
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      中部経済新聞社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [図書] 中小企業の経営力とは何だ2007

    • 著者名/発表者名
      浅生卯一、田村豊, ほか
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      中部経済新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [雑誌論文] セル生産方式の特質とその社会的・技術的条件2015

    • 著者名/発表者名
      浅生卯一
    • 雑誌名

      東邦学誌

      巻: 44巻1号 ページ: 33-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380685
  • [雑誌論文] The Division of Labor to Deal with "Changes and Problems" on Manufacturing Shopfloors2007

    • 著者名/発表者名
      NAKAOKA, Tetsurou, ASAO, Uichi, TAMURA, Yutaka, FUJITA, Eishi
    • 雑誌名

      Toho Gakushi Vol. 36, No. 2

      ページ: 1-70

    • NAID

      110007043230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [雑誌論文] 社会環境の変化と職場組織の再編M自動車F工場の実態2007

    • 著者名/発表者名
      野原 光、浅生 卯一、猿田 正機, ほか
    • 雑誌名

      長野大学紀要 29巻1号

      ページ: 47-70

    • NAID

      110007028050

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [雑誌論文] The Division of Labor to Deal with "Changes and Problems" on Manufacturing Shopfloors2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nakaoka, U. Asao, Y. Tamura and E. Fujita
    • 雑誌名

      東邦学誌 36巻2号

      ページ: 1-70

    • NAID

      110007043230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [雑誌論文] The research report of F Plant of M Motor Company2007

    • 著者名/発表者名
      NOHARA, Hikari, ASAO, Uichi, MASAKI, Saruta, et. al.
    • 雑誌名

      Bulletin of Nagano University Vol. 29, No. 1

      ページ: 47-70

    • NAID

      110007028050

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [雑誌論文] 日本の自動車・電気機器産業における職場の分業構造2006

    • 著者名/発表者名
      浅生 卯一
    • 雑誌名

      社会政策学会誌 第14号

      ページ: 130-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530306
  • [雑誌論文] The Division of Labor on Assembly Shop Floors in Japanese Automobile and Electrical/Electronic Equipment Industries(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      ASAO, UICHI
    • 雑誌名

      The Journal of Social Policy and Labor Studies(Soceity for the Study of Social Policy) No.14

      ページ: 130-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530306
  • [雑誌論文] 職場の分業と「変化・異常への対応」2005

    • 著者名/発表者名
      中岡哲郎, 浅生卯一, 田村豊, 藤田栄史
    • 雑誌名

      名古屋市立大学人文社会学部研究紀要 第18号

      ページ: 1-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13430034
  • [雑誌論文] 日本の自動車・電気機器産業における職場の分業構造2005

    • 著者名/発表者名
      浅生卯一, 田村豊, 藤田栄史
    • 雑誌名

      社会政策学会誌-少子化・家族・社会政策- 第14号

      ページ: 130-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [雑誌論文] 日本の自動車・電気機器産業における職揚の分業構造2005

    • 著者名/発表者名
      浅生 卯一
    • 雑誌名

      社会政策学会誌 第14号

      ページ: 130-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402028
  • [雑誌論文] 日本の自動車・電気機器産業における職場の分業構造2005

    • 著者名/発表者名
      浅生 卯一
    • 雑誌名

      社会政策学会誌 第14号

      ページ: 130-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530306
  • [雑誌論文] 職場の分業と「変化・異常への対応」2005

    • 著者名/発表者名
      中岡哲郎, 浅生卯一, 田村豊, 藤田栄史
    • 雑誌名

      名古屋市立大学人文社会学部研究紀要 18号

      ページ: 1-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13430034
  • [雑誌論文] 組立作業の編成原理の転換2002

    • 著者名/発表者名
      浅生卯一
    • 雑誌名

      IE Review 43巻3号

      ページ: 77-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13430034
  • [学会発表] Inner and Intra Dialogue on Labor Process: The Comparison of Team Work in Japan and Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      NOHARA, Hikari, ASAO, Uichi
    • 学会等名
      15th GERPISA International Colloquium
    • 発表場所
      Paris
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [学会発表] Inner and Intra Dialogue on Labor Process The Comparison of Team Work in Japan and Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      NOHARA Hikari and ASAO Uichi
    • 学会等名
      15th GERPISA International Colloquium
    • 発表場所
      Paris
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [学会発表] Inner and intra dialogue on the labor process: the comparison of team work in Japan and Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      U. Asao and N. Nohara
    • 学会等名
      15th GERPISA International Colloquium
    • 発表場所
      Paris, Ministere de la Recherche
    • 年月日
      2007-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • 1.  藤田 栄史 (50110755)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  野原 光 (40085999)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  猿田 正機 (80139980)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  田村 豊 (40340400)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  京谷 栄二 (90195397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  辻 勝次 (60066719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上井 喜彦 (90134329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大澤 真理 (50143524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金子 勝 (20134637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹田 茂夫 (60171641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  遠藤 公嗣 (20143521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯島 伸彦 (20259310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  浅川 和幸 (30250400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  植田 浩史 (10213357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野村 正実 (20112138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  貫 隆夫 (40061410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長岡 延孝 (80207985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi