• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢野 善郎  YANO Yoshiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

矢野 義郎  ヤノ ヨシロウ

隠す
研究者番号 70282548
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2021年度: 中央大学, 文学部, 教授
2014年度: 中央大学, 文学部, 准教授
2012年度: 中央大学, 文学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 中央大学, 文学部, 准教授
2007年度: 中央大学, 文学部, 准教授
2003年度: 中央大学, 文学部, 講師
1999年度 – 2000年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学(含社会福祉関係)
研究代表者以外
社会学 / 法学およびその関連分野 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
ディベート / 討議 / 社会学 / 合理化理論 / マックス・ヴェーバー / 討論教育
研究代表者以外
意識調査 / 信頼感 / 実証的研究 / 国際比較 … もっと見る / 国際比較研究 / 価値観 / 全国規模の意識調査 / 通信情報機器の利用 / 対人コミュニケーション / メディア / 日本の意識調査 / 情報化社会 / メディア利用 / マスメディア利用 / 日本 / 世論調査 / アカデミック・ディベート / 議論学 / 議論教育 / 法学教育 / ディベート / コレスポンデンス分析 / mega-cities in Asia / seven nations & Taiwan / cross-national study / trust / 社会構造 / グローバル化 / 論理思考テスト / 批判的思考 / 複眼的思考能力 / 批判思考能力 / クリティカル・シンキング / 教育ディベート / 法教育 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  法学分野における議論教育の手法としてのアカデミック・ディベートの活用に関する研究

    • 研究代表者
      角松 生史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      法学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  情報化社会における「信頼感」の実証的研究

    • 研究代表者
      佐々木 正道
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  「信頼感」の実証的国際比較研究

    • 研究代表者
      佐々木 正道
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
      中央大学
  •  社会構造と「価値観」に関する実証的国際比較研究ー「信頼感」との関連性を中心に

    • 研究代表者
      佐々木 正道
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中央大学
  •  グローバル化時代における「信頼感」に関する実証的国際比較研究

    • 研究代表者
      佐々木 正道
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中央大学
  •  教育ディベートを用いた「法教育」の手法開発及び効果測定に関する研究

    • 研究代表者
      山田 泰子, 角松 生史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  日本の討議空間に関する社会学的基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 善郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2017 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ”信頼の合理化の行方”『現代社会の信頼感ー国際比較研究(II)』2018

    • 著者名/発表者名
      矢野善郎
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      中央大学出版部
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02590
  • [図書] 『現代社会の信頼感ー国際比較研究(II)』2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木正道・吉野諒三・矢野善郎
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      中央大学出版部
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02590
  • [図書] 現代社会の信頼感ー国際比較研究(II)2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木正道・吉野諒三・矢野善郎
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      中央大学出版部
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380701
  • [雑誌論文] 信頼の合理化の行方――ジンメルとヴェーバーの古典的パラダイムからの投射2018

    • 著者名/発表者名
      矢野善郎
    • 雑誌名

      佐々木・吉野・矢野編『現代社会の信頼感――国際比較研究(Ⅱ)』(中央大学出版会)

      巻: - ページ: 159-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18541
  • [学会発表] 実業系高校におけるディベート・ディスカッションの取り組み事例2017

    • 著者名/発表者名
      松井 市子(発表者),根本 栄一(発表者),矢野 善郎(指導助言)
    • 学会等名
      全国英語教育研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18541
  • [学会発表] A Theoretical Perspective of Social Trust2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Yano
    • 学会等名
      Japan-Russian Conference of Trust
    • 発表場所
      中央大学社会科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330154
  • 1.  佐々木 正道 (30142326)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  安野 智子 (60314895)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森 秀樹 (00274027)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉野 諒三 (60220711)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  石川 晃弘 (80055178)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  角松 生史 (90242049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  首藤 明和 (60346294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水上 徹男 (70239226)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田野崎 昭夫 (90055062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 泰子 (10336050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  曽野 裕夫 (60272936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  八田 卓也 (40272413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  林 文
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  池田 賢治 (30341473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐長 健司 (50253571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井上 奈良彦 (90184762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  青沼 智 (50306411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  久保 健治 (90818361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  蓮見 二郎 (40532437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  師岡 淳也 (50409918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  斉藤 理 (50610408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 未来 (90351246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi