• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

影治 照喜  KAGEJI Teruyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70294684
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 徳島大学, 大学病院, 特任教授
2015年度: 徳島大学, 病院, 特任教授
2011年度 – 2013年度: 徳島大学, 大学病院, 特任教授
2007年度: 徳島大学, 医学部・脳神経外科, 講師
2007年度: 徳島大学, 医学部歯学部付属病院, 講師 … もっと見る
2005年度 – 2007年度: 徳島大学, 医学部歯学部附属病院, 講師
2005年度 – 2007年度: 徳島大学, 医学部脳神経外科, 講師
2004年度 – 2005年度: 徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師
2002年度: 徳島大学, 医学部附属病院, 講師
2001年度: 徳島大学, 医学部・附属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学 / 医用システム
キーワード
研究代表者
BPA / BSH / BNCT / malignant glioma / 悪性神経膠腫 / Wnt シグナル / glioblastoma / アポトーシス / REIC/Dkk-3 / 薬物排出ポンプ / Wntシグナル / REIC / 脳腫瘍 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る BNCT / glioma / PML / PKB / Akt / グリオブラストーマ / 脳腫瘍 / Brain Tumor / Neutron / Boron / Glioma / BMCT / 脳腫蕩 / 中性子 / ホウ素 / グリオーマ / BDE method / TPD method / Backing material / 7Li(p.n)7Be reaction / Irradiation system / Direct neutron / Compact proton accelerator / Neutron capture therapy / 陽子エネルギー / バッキング材 / リチウムターゲット / 中性子発生ターゲット / 7Li (p, n) 7Be反応 / BDE法 / TPD法 / バッキング材料 / 7Li(p,n)7Be反応 / 照射システム / 直接中性子 / 小型陽子加速器 / 中性子捕捉療法 / 悪性神経膠腫 / Wntシグナル / Ad-REIC / 悪性脳腫瘍 / グリオブラストーマ / 遺伝子治療 / DKK3 / Wnt 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  悪性神経膠腫に対するAd-REICの抗腫瘍効果とWntシグナル制御の分子機構

    • 研究代表者
      溝渕 佳史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  iPS細胞を応用した脳腫瘍モデルに対するREIC遺伝子導入による新規治療法開発研究代表者

    • 研究代表者
      影治 照喜
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  小型陽子加速器で発生する中性子を直接用いる中性子捕捉療法用照射場の開発

    • 研究代表者
      古林 徹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱外中性子を用いた悪性脳腫瘍に対する細胞選択的次世代粒子線治療の研究

    • 研究代表者
      松村 明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  悪性神経膠腫に対する新たな分子標的治療の開発

    • 研究代表者
      松崎 和仁
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  悪性神経膠腫に対するBSHとBPA併用による中性子捕捉療法研究代表者

    • 研究代表者
      影治 照喜
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Diagnosis of brain tumors using dynamic contrast-enhanced perfusion imaging with a short acquisition time2015

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Mizobuchi Y, Nakajima K, Otomi Y, Irahara S, Obama Y, Majigsuren M, Khashbat D, Kageji T, Nagahiro S, Harada M
    • 雑誌名

      Springerplus

      巻: 4 号: 1 ページ: 88-88

    • DOI

      10.1186/s40064-015-0861-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264, KAKENHI-PROJECT-26861153
  • [雑誌論文] Blocking of the interaction between Wnt proteins and their co-receptors contributes to the anti-tumor effects of adenovirus-mediated DKK3 in glioblastoma2015

    • 著者名/発表者名
      Hara K, Kageji T, Mizobuchi Y, Kitazato KT, Okazaki T, Fujihara T, Nakajima K, Mure H, Kuwayama K, Hara T, Nagahiro S
    • 雑誌名

      Cancer Lett

      巻: 356 号: 2 ページ: 496-505

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2014.09.045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264, KAKENHI-PROJECT-26861153
  • [雑誌論文] Correlation between radiation dose and histopathological findings in patients with gliblastoma treated with boron neutron capture therapy (BNCT)2014

    • 著者名/発表者名
      Kageji T, Mizobuchi Y, Nagahiro S, Nakagawa Y, Kumada H
    • 雑誌名

      Appl Radiat Isot

      巻: 88 ページ: 20-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592128
  • [雑誌論文] Nine-year interval recurrence after treatment of boron neutron capture therapy in a patient with glioblastoma2014

    • 著者名/発表者名
      Okazaki T, Kageji T, Mizobuchi Y, Miyamoto T, Nagahiro S
    • 雑誌名

      A case report. Appl Radiat Isot

      巻: 88 ページ: 28-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592128
  • [雑誌論文] Nine-year interval recurrence after treatment of boron neutron capture therapy in a patient with glioblastoma: A case report2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Okazaki, Teruyoshi Kageji, Yoshifumi Mizobuchi, Takeshi Miyamoto, Shinji Nagahiro
    • 雑誌名

      Appl Radiat Isot

      巻: S0969-8043(13) ページ: 629-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592128
  • [雑誌論文] Differential diagnosis of and therapy for anaplastic astroblastoma : case report and review of the literature]2013

    • 著者名/発表者名
      Kurashiki Y, Kageji T, Mizobuchi Y, Satomi J, Satoh K, Hirose T, Nagahiro S
    • 雑誌名

      No Shinkei Geka

      巻: 41 ページ: 891-899

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592128
  • [雑誌論文] Anaplastic astroblastomaの鑑別診断と治療 ー症例報告と文献的考察ー2013

    • 著者名/発表者名
      倉敷佳孝、影治照喜、溝渕佳史、里見淳一郎、佐藤浩一、廣瀬隆則、永廣信治
    • 雑誌名

      脳神経外科

      巻: 41 ページ: 891-899

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592128
  • [雑誌論文] Correlation between radiation dose and histopathological findings in patients with gliblastoma treated with boron neutron capture therapy (BNCT)2013

    • 著者名/発表者名
      Kageji T, T. Kageji, Y. Mizobuchi, S. Nagahiro, Y. Nakagawa, H. Kumada
    • 雑誌名

      Appl Radiat Isot

      巻: S0969-8043(13) ページ: 610-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592128
  • [雑誌論文] Combination of fractionated photon radiation and BNCT2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Kageji T, Nakai K, Endo K, Matsuda M, Masuda R, Matsumura A
    • 雑誌名

      Advances in Neutron capture therapy

      ページ: 37-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390390
  • [学会発表] Intensive chemotherapy followed by reduced radiation dose for intracranial non-germinomatous germ cell tumors2015

    • 著者名/発表者名
      T.Kageji, Y.Mizobuchi, K.Nakajima, S.Nagahiro, H.Watanabe, N.Inoue, K.Okamura, S.Kagami
    • 学会等名
      20th Annual Socientific Meeting and Education Day of the Society for Neuro-Oncology
    • 発表場所
      Texas, USA
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264
  • [学会発表] Intensive chemotherapy followed by reduced radiation dose for intracranial non-germinomatous germ cell tumors2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kageji, Y. Mizobuchi, K. Nakajima, S. Nagahiro, H. Watanabe, N. Inoue, K. Okamura, S. Kagami
    • 学会等名
      13th Congress of the World Federatoin of Interventional and Therapeutic Neuroradiology
    • 発表場所
      Gold Coast, Australia
    • 年月日
      2015-11-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264
  • [学会発表] Down-regulation of MDR1 by DKK3 attenuates chemoresistance to temozolomide, and potentiates its anti-tumor effects2015

    • 著者名/発表者名
      T.Fujihara, T.Kageji, Y.Mizobuchi, R.Otsuka K.Kitazato, K.Hara, K.Shono, K.Nakajima H.Mure, K.Kuwayama, S.Nagahiro
    • 学会等名
      20th Annual Socientific Meeting and Education Day of the Society for Neuro-Oncology
    • 発表場所
      Texas, USA
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264
  • [学会発表] Sonodynamic 5-ALA plus ultrasound therapy augments anti-tumor effects in the oncogene knock-in glioma stemcells2015

    • 著者名/発表者名
      K.Shono, T.Kageji, Y.Mizobuchi, T.Fujihara, K.Kitazato, K.Nakajima, H.Mure, K.Kuwayama, S.Nagahiro
    • 学会等名
      20th Annual Socientific Meeting and Education Day of the Society for Neuro-Oncology,
    • 発表場所
      Texas,USA
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264
  • [学会発表] Intensive Chemotherapy Followed by Reduced Dose Radiation for Intracranial Non-germinomatous Germ Cell Tumors2015

    • 著者名/発表者名
      H.Watanabe, N.Inoue, K.Okamura, S.Nagahiro, Y.Mizobuchi, K.Nakajima,T.Kageji, S.Kagami
    • 学会等名
      The 4th International CNS Germ Cell Tumor Symposium
    • 発表場所
      HAPPO-EN,Tokyo, minato-ku
    • 年月日
      2015-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264
  • [学会発表] Significance of temozolomide re-challenge after progression of malignant gliomas in maintaining performance status of the patients-multicenter cooperative study2015

    • 著者名/発表者名
      S.Kohno, T.Ohnishi, T.Ichikawa, I. Date, K.Miyake, T.Tomiya, T. Kageji, S,Nagahiro, M.Ideguchi, M.Suzuki, A.Kanbe, T.Watanabe, K.Miyazaki, Y.Akiyama, N.Matushita, M.Uno
    • 学会等名
      20th Annual Socientific Meeting and Education Day of the Society for Neuro-Oncology
    • 発表場所
      Texas, USA
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264
  • [学会発表] Strategy and Clinical Results for Intracranial Non-germinomatous Germ Cell Tumors Induced Intensive Chemotherapy2015

    • 著者名/発表者名
      T.Kageji, Y.Mizobuchi, K.Nakajima, S.Nagahiro H.Watanabe, N.Inoue, K.Okamura, S.Kagami
    • 学会等名
      The 4th International CNS Germ Cell Tumor Symposium
    • 発表場所
      HAPPO-EN,Tokyo, minato-ku
    • 年月日
      2015-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264
  • [学会発表] Down-regulation of MDR by Ad-Dkk3 contributes to augment the chemotherapy by temozolomide2013

    • 著者名/発表者名
      K.Nakajima, K.Hara, T.Kageji, Y.Mizobuchi, K.T.Kitazato, T.Fujihara, K.Kuwayama, R.Otsuka, D K.Kung, S.Nagahiro
    • 学会等名
      SNO 2013
    • 発表場所
      Marriott Maquis Hotel (San Francisco, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592128
  • [学会発表] Dkk-3, one of Dickkopf (Dkk) family members, contributes to the anti-tumor effects in glioblastoma through regulation of both Wnt signal pathways2013

    • 著者名/発表者名
      K.Hara, T.Kageji, Y.Mizobuchi, K.T.Kitazato, T.Okazaki, T.Fujihara, K.Nakajima, H.Mure, K.Kuwayama, T.Hara, S.Nagahiro
    • 学会等名
      SNO 2013
    • 発表場所
      Marriott Maquis Hotel (San Francisco, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592128
  • [学会発表] A combination of interferon-b and temozolomide augments anti-tumor effects through p73/YAP-mediated apoptosis by PML in glioblastoma2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Mizobuchi, T.Okazaki, T.Kageji, K.Kuwayama, K.T.Kitazato, H.Mure, K.Hara, R.Morigaki, K.Matsuzaki, K.Nakajima, T.Fujihara, S.Nagahiro
    • 学会等名
      SNO 2013
    • 発表場所
      Marriott Marquis Hotel (San Francisco, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264
  • [学会発表] A combination of interferon-b and temozolomide augments anti-tumor effects through p73/YAP-mediated apoptosis by PML in glioblastoma2013

    • 著者名/発表者名
      Mizobuchi Y, Okazaki T, Kageji T, Kuwayama K, Kitazato KT, Mure H, Hara K, Morigaki R, Matsuzaki K, Nakajima K, Fujihara T, Nagahiro S
    • 学会等名
      SNO 2013
    • 発表場所
      Moscone West Convention Center (San Francisco, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592128
  • [学会発表] Dkk-3, one of Dickkopf (Dkk) family members2013

    • 著者名/発表者名
      Hara K, Kageji T, Mizobuchi Y, Kitazato KT, Okazaki T, Fujihara T, Nakajima K, Mure H, Kuwayama K, Hara K, Nagahiro S
    • 学会等名
      contributes to the anti-tumor effects in glioblastoma through regulation of both Wnt signal pathways SNO 2013
    • 発表場所
      Moscone West Convention Center (San Francisco, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592128
  • [学会発表] Down- regulation of MDR by Ad-Dkk3 contri- butes to augment the chemotherapy by temozolomide2013

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Hara K, Kageji T, Mizobuchi Y, Kitazato KT, Fujihara T, Kuwayama K, Otsuka R, Kung DK, Nagahiro S
    • 学会等名
      SNO 2013
    • 発表場所
      Moscone West Convention Center (San Francisco, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592128
  • [学会発表] Down-regulation of MDR by Ad-Dkk3 contributes to augment the chemotherapy by temozolomide2013

    • 著者名/発表者名
      K.Nakajima, K.Hara, T.Kageji, Y.Mizobuchi, K.T.Kitazato, T.Fujihara, K.Kuwayama, R.Otsuka, D K.Kung, S.Nagahiro
    • 学会等名
      SNO 2013
    • 発表場所
      Marriott Marquis Hotel (San Francisco, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264
  • [学会発表] Dkk-3, one of Dickkopf (Dkk) family members, contributes to the anti-tumor effects in glioblastoma through regulation of both Wnt signal pathways2013

    • 著者名/発表者名
      K.Hara, T.Kageji, Y.Mizobuchi, K.T.Kitazato, T.Okazaki, T.Fujihara, K.Nakajima, H.Mure, K.Kuwayama, T.Hara, S.Nagahiro
    • 学会等名
      SNO 2013
    • 発表場所
      Marriott Marquis Hotel (San Francisco, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264
  • [学会発表] A combination of interferon-b and temozolomide augments anti-tumor effects through p73/YAP-mediated apoptosis by PML in glioblastoma2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Mizobuchi, T.Okazaki, T.Kageji, K.Kuwayama, K.T.Kitazato, H.Mure, K.Hara, R.Morigaki, K.Matsuzaki, K.Nakajima, T.Fujihara, S.Nagahiro
    • 学会等名
      SNO 2013
    • 発表場所
      Marriott Maquis Hotel (San Francisco, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592128
  • [学会発表] 悪性神経膠腫におけるREIC/Dkk-3遺伝子導入によるWnt蛋白制御の意義2012

    • 著者名/発表者名
      原慶次郎、溝渕佳史、北里慶子、岡﨑敏之、影治照喜、永廣信治、公文裕巳
    • 学会等名
      第13回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館(熊本県熊本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592128
  • [学会発表] Clinical results of Glioblastoma treatment before and after the adoption of BNCT and proton beam irradiation2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Matsuda M, Endo K, Nakai K, Tsuboi K, Takano S, Shibata Y, Matsumura A, Tokuue K, Akine Y, Kageji T, Kumada H, Kisi T
    • 学会等名
      Scientific meeting of medical treatment system using neutron beam and particle irradiation
    • 年月日
      2007-02-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390390
  • [学会発表] Analysis of combined BNCT and radiotherapy for Glioblastoma2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Nakai K, Takano S, Matsumura A, Matsuda M, Endo K, Kageji T, Tokuue K, Tsuboi K
    • 学会等名
      The 20th Annual meeting of Japanese Society for Therapeutic Radiology and Oncology
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390390
  • [学会発表] Clinical trial of combined BNCT and radiotherapy for Glioblastoma2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Kageji T, Nakai K, Endo K, Matsuda M, Shibata Y, Takano S, Tokuue K, Matsumura A
    • 学会等名
      24th Annual Meeting of the Japan Society for Neuro-Oncology
    • 発表場所
      Akan
    • 年月日
      2006-10-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390390
  • [学会発表] Failure Patterns of high-grade glioma treated with BNCT2006

    • 著者名/発表者名
      Masahde Matsuda, Tetsuya Yamamoto, Kei Nakai, Kiyoshi Endo, Hiroaki Kumada, Teruyoshi Kageji, Akira Matsumura
    • 学会等名
      12th International congress on neutron capture therapy
    • 発表場所
      Kagawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390390
  • [学会発表] Simposium : Neutron Capture Therapy for Cancer. "BNCT for Malignant Glioma"2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumura A, Yamamoto T, Nakai K, Endo K, Matsuda M, Shibata Y, Takano S, Tsuboi K, Kumada H, Kageji T
    • 学会等名
      19th Japanese Society for Therapeutic Radiology and Oncology
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2006-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390390
  • [学会発表] Combination of fractionated photon radiation and BNCT2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamamoto, Teruyoshi Kageji, Kei Nakai, Kiyoshi Endo, Masahide Matsuda, Rhosuke Masuda, Akira Matsumura
    • 学会等名
      12th International congress on neutron capture therapy
    • 発表場所
      Kagawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390390
  • 1.  永廣 信治 (60145315)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  溝渕 佳史 (80547993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 3.  牟礼 英生 (00624355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  倉敷 佳孝 (10597503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  桑山 一行 (50614236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  中島 公平 (40710554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  原 慶次郎 (60710340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  松崎 和仁 (90363168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古林 徹 (90089136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  星 正治 (50099090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 憲一 (70363075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松村 明 (90241819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  山本 哲哉 (30375505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  柴田 靖 (50400685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  熊田 博明 (30354913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  磯部 智範 (70383643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堀口 英久 (40304505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森田 明夫 (60302725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤堂 具紀 (80272566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中川 義信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi