• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野 智美  ONO Satomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70304110
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 保健学域, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 岡山大学, 保健学研究科, 教授
2016年度: 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 准教授
2013年度 – 2014年度: 聖路加国際大学, 看護学部, 准教授
2007年度 – 2012年度: 聖路加看護大学, 看護学部, 准教授
2005年度: 聖路加看護大学, 看護学部, 講師
1999年度 – 2001年度: 神戸大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 臨床看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 基礎・地域看護学 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
幼児 / 親 / 看護 / 角質水分量 / 小手術 / 看護介入 / 協働 / 自律性 / 影響要因 / 入院 … もっと見る / 自己制御機能 / 経表皮角質水分量 / アセスメント指標 / 短期入院 / 苦痛 / ストレス / 経表皮水分蒸散量 / 皮膚バリア機能 / 基礎的調査 / 経表皮水分喪失量 / 小児看護学 / 効果研究 / 手術 / RCT / プレパレーション / 自己効力感 / 日帰り手術 … もっと見る
研究代表者以外
家族 / Systematic program by nursing professionals / Disabled / Chronically III / Coordination among those in the fields of medical care, welfare, and education / Home-based care that takes regional characteristics into account / Child and Family / Child Health Nursing / アンケート調査 / ニードアセスメント / 地区診断 / ケアプログラム / 子ども / 地域性 / 組織的プログラム / 在宅ケア / 看護職による組織的プログラム / 障害 / 慢性疾患 / 医療・福祉・教育の連携 / 地域性を考慮した在宅ケア / 子どもと家族 / 小児看護 / The Long-Term Family Care Model / Home care / Assessment questionnaire / Chronically ill children / Family / Guidelines for nursing intervention / Assessment instrument / 医療的ケア / 看護介入指針 / ケアニーズアセスメント指標 / アセスメント質問紙 / 慢性的な健康障害児 / 漢語介入指針 / ケアニーズ / アセスメント用具 / 家族支援 / 家族長期ケアモデル / 慢性病児 / ICT / モバイルe-leaning / 普及 / 看護 / 小児 / モバイルeラーニング / プレパレーション 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  幼児の皮膚バリア機能を入院中の心理、生理的アセスメント指標に応用する先駆的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 智美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      岡山大学
      聖路加国際大学
  •  プレパレーションの普及-モバイルeラーニングを応用した実践と評価-

    • 研究代表者
      蝦名 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  大都市・都市部以外に居住する幼児の経皮水分蒸散量(TEWL)の基礎的調査研究代表者

    • 研究代表者
      小野 智美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  日帰り手術に向けての幼児の自律性を支援する看護介入プログラムについての効果研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 智美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  日帰り手術に向けての幼児の自律性を支援する看護介入プログラムの評価への段階的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 智美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  子どもの在宅ケアのための組織的プログラムの開発

    • 研究代表者
      及川 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  慢性病児の家族支援のためのアセスメント用具開発と看護介入指針の試作 ―家族長期ケアモデルの臨床応用に向けて―

    • 研究代表者
      村田 惠子 (村田 恵子)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 小児看護ケアモデル実践集(看護師が行う子ども目線のプレパレーション)2012

    • 著者名/発表者名
      松森直美・蝦名美智子編集、小野智美・他38名共著者
    • 出版者
      へるす出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390595
  • [雑誌論文] Basic study on Transepidermal Water Loss (TEWL) of infants living in urban and non-urban areas and their environmental factors.2017

    • 著者名/発表者名
      小野智美 眞鍋裕紀子
    • 雑誌名

      Journal of Pregnancy and Neonatal Medicine

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15938
  • [雑誌論文] プレパレーションが子どもと家族に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      小野 智美
    • 雑誌名

      チャイルドヘルス, 診断と治療社

      巻: Vol.17, No.2 ページ: 11-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390595
  • [雑誌論文] Development of Parental Self-Efficacy Scale for Child Autonomy Toward Minor Surgery (PSESCAMS) : Based on Results of Questionnaire Surveys of Parents Raising Children Between 3 and 6 Years Old2013

    • 著者名/発表者名
      Satomi Ono, Yukiko Manabe
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: (Online Version of Record published before inclusion in an issue)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390595
  • [雑誌論文] Preparation of a Picture Book to Support Parents and Autonomy in Preschool Children Facing Day Surgery.2008

    • 著者名/発表者名
      Satomi Ono
    • 雑誌名

      Pediatric Nursing 34

      ページ: 82-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592539
  • [雑誌論文] Preparation of a Picture Book to Support Parents and Autonomy in Presc hool Children Facing Day Surgery2008

    • 著者名/発表者名
      Satomi Ono
    • 雑誌名

      Pediatric Nursing 34

      ページ: 82-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592539
  • [雑誌論文] 日帰り手術に向けての幼児の自律性を親と協働して支援する看護介入プログラムの開発 -第2報:看護介入の影響と介入プログラムの提唱2007

    • 著者名/発表者名
      小野 智美
    • 雑誌名

      日本看護協会出版会 日本看護科学学会誌 27

      ページ: 3-13

    • NAID

      10026507588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592539
  • [雑誌論文] 日帰り手術に向けての幼児の自律性を親と協働して支援する看護介入プログラムの開発-第2報:看護介入の影響と介入プログラムの提唱-2007

    • 著者名/発表者名
      小野智美
    • 雑誌名

      日本看護科学学会誌 27

      ページ: 3-13

    • NAID

      10026507588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592539
  • [学会発表] 幼児の経表皮水分蒸散量についての因果モデルの検討2018

    • 著者名/発表者名
      小野智美
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15938
  • [学会発表] 短期入院中の幼児の経表皮水分蒸散量(TEWL)の経過 -プレテスト3例の結果から-2017

    • 著者名/発表者名
      小野智美
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15938
  • [学会発表] 幼児の行動における自己制御機能の因子構造と年齢との関連2016

    • 著者名/発表者名
      小野智美、眞鍋裕紀子、
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都中央区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15938
  • [学会発表] 小手術に向けての幼児の自律性に関する親の自己効力感の構造と母役割達成感との関連2010

    • 著者名/発表者名
      小野智美
    • 学会等名
      日本看護科学学会第30回学術集会
    • 発表場所
      北海道札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390595
  • [学会発表] Incremental Research for Developing a Questionnaire on Child Autonomy toward Minor Surgery : CAMS-By way of the Parent and the 3~6-year Old Child Undergoing Minor Surgery for Inguinal Hernia2010

    • 著者名/発表者名
      Satomi Ono
    • 学会等名
      Society of Pediatric Nurses 20^<th>Annual Convention
    • 発表場所
      Hilton in the Walt Disney World Resort(Vista, FL.USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659418
  • [学会発表] 医療体験に向けての幼児の自律性への親の自己効力感モデルの探求-登園中の幼児を養育する親を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      小野智美・及川郁子・眞鍋裕紀子
    • 学会等名
      日本看護科学学会 第29回学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390595
  • [学会発表] Development of the Parental Self-efficacy Scale for the Child's Autonomy toward Minor Surgery : PSESCAMS-Based on Results of Questionnaire Surveys of Parents Who Are Raising Preschool Children Aged from 3 to 6 Years of Age-2009

    • 著者名/発表者名
      小野智美・及川郁子・眞鍋裕紀子
    • 学会等名
      Society of Pediatric Nurses 19^<th> Annual Convention
    • 発表場所
      Sheraton Atlanta(Atlanta, GA.USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390595
  • [学会発表] 日帰り手術に向けての幼児の自律性についての質問紙を検討する手がかりを探る~5 事例をとおして~2008

    • 著者名/発表者名
      小野智美
    • 学会等名
      日本小児看護学会 第18 回学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592539
  • [学会発表] 3〜6歳の幼児を養育する親の不安モデルの構築2008

    • 著者名/発表者名
      小野智美
    • 学会等名
      日本小児看護学会 第18回学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592539
  • [学会発表] 日帰り手術に向けての幼児の自律性についての質問紙を検討する手がかりを探る〜5事例をとおして〜2008

    • 著者名/発表者名
      小野智美
    • 学会等名
      日本小児看護学会 第18回学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592539
  • [学会発表] 3~6 歳の幼児を養育する親の不安モデルの構築2008

    • 著者名/発表者名
      小野智美、及川郁子、眞鍋裕紀子
    • 学会等名
      日本看護科学学会 第27 回学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592539
  • [学会発表] 日帰り手術に向けての幼児の自律性を親と協働し支援するケアプログラムを臨床で実践するための課題の探求2007

    • 著者名/発表者名
      小野 智美
    • 学会等名
      日本看護科学学会 第26回学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592539
  • [学会発表] Preparation of a Picture Book to Support Parents and Autonomy in Preschool Children Facing Day Surgery2007

    • 著者名/発表者名
      Satomi Ono, Ikuko Oikawa, Yuko Hirabayashi, Yukiko Manabe
    • 学会等名
      Society of Pediatric Nurses17^<th> Annual Convention
    • 発表場所
      Milwaukee・USA
    • 年月日
      2007-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592539
  • [学会発表] 日帰り手術に向けての幼児の自律性を親と協働して支援するケアプログラムが手術後の子どもの苦痛に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      小野智美
    • 学会等名
      日本看護科学学会 第26 回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592539
  • [学会発表] 日帰り手術に向けての幼児の自律性を親と協働して支援するケアプログラムが手術後の子どもの苦痛に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      小野 智美
    • 学会等名
      日本看護科学学会 第26回学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592539
  • [学会発表] 絵本の読み聞かせケアを実施した 親の経験と介入時の支援~日帰り手術を受ける3歳児の2事例を通して~2007

    • 著者名/発表者名
      小野智美
    • 学会等名
      日本小児看護学会第17 回学術集会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2007-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592539
  • [学会発表] 日帰り手術に向けての幼児の自律性を親と協働し支援するケアプログラムを臨床で実践するための課題の探求2007

    • 著者名/発表者名
      小野智美
    • 学会等名
      日本看護科学学会第26 回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592539
  • [学会発表] Preparation of a Picture Book to Support Parents and Autonomy in Preschool Children Facing Day Surgery.2007

    • 著者名/発表者名
      Satomi Ono
    • 学会等名
      Society of Pediatric Nurses 17thAnnual Convention
    • 発表場所
      Milwaukee,WI.,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592539
  • [学会発表] 絵本の読み聞かせケアを実施した 親の経験と介入時の支援〜日帰り手術を受ける3歳児の2事例を通して2007

    • 著者名/発表者名
      小野 智美
    • 学会等名
      日本小児看護学会 第17回学術集会
    • 発表場所
      長野県松本文化会館
    • 年月日
      2007-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592539
  • 1.  及川 郁子 (90185174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  眞鍋 裕紀子 (90407627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  蝦名 美智子 (10168809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今野 美紀 (00264531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田畑 久江 (60323408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉川 由希子 (50269180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 洋子 (90162502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  楢木野 裕美 (90285320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 真充 (40647012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊織 光恵 (40736287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村田 惠子 (90105172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹之内 直子 (70314490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  草場 ヒフミ (30153282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内 正子 (20294241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平林 優子 (50228813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川口 千鶴 (30119375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 千衣 (00245945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浅利 剛史 (40586484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三谷 正信 (70200061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  横山 由美 (30263700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田村 佳士枝 (60236750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 里利 (40310411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  清水 称喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉本 康子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  平田 美佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  早田 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  後藤 真千子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  横山 佳世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  野田 孝子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤岡 綾子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三上 孝洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi